東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

E1エラー

2007/07/03 11:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-80TB

スレ主 MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件

2005年5月に購入し、これまで問題なく使ってましたが最近になって”E1”エラーが頻繁に出るようになりました。
症状としては、1回の洗濯で2回ほどE1エラーが出て都度スタートを押して再開するという感じでした。
対応として糸くずフィルターをみたり、排水ホースをみたりしましたが問題はなく困ってましたが、色々と確認したところ排水の元の部分に靴下が詰まってました。。
同じ症状が出た方は、ご参考までに。
なんで、靴下が詰まってたかは不思議です。。

P.Sこの掲示板ではずいぶん評価低いですね。。そんなに悪くはないと思っているのですが。

書込番号:6496408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/03 16:44(1年以上前)

>そんなに悪くはないと思っているのですが。

後継機種が出てないのが物語っている。

書込番号:6496990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/07/04 00:32(1年以上前)

靴下消滅&排水フィルター部分から出没はトップオープンが多く出た時期には結構聞きました。それも評価を引き下げている一因と思います。トップオープン式はその辺の問題がどうしてもあるようでサンヨーもいつの間にかフロントドアに移行しつつありますし・・・・

書込番号:6498637

ナイスクチコミ!0


スレ主 MJ111EMさん
クチコミ投稿数:223件

2007/07/09 17:12(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん そういちさん

返信ありがとうございました。
先日、電器屋で洗濯機を見たのですが仰られるとおりこのタイプの
洗濯機は皆無なんですね。。

うちのマンションも洗濯パンからはみ出ているしなぁ。

書込番号:6516456

ナイスクチコミ!0


7omさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/19 17:08(1年以上前)

はじめまして、2005/11に購入ですが、家のものも同様になったことがあります。
脱水で水が抜けなくなってエラーで止まってしまうという状態でした。
主人に見てもらったら靴下が出てきたというのでビックリでした。
その時はドラムの隙間からワイヤー入れたら引っかかって出てきたそうです。
洗濯物を投入する際に隙間に入ってしまう程、隙間は無くおかしなこともあるものだと思ってました。(このときは私が悪者にされました。)
しかし!!ついにきました!!2007/08/09に「バーン!!」という大音響とともに停止。
洗い終わったあとの脱水でした。蓋も開かない。。。またしても主人に見てもらう羽目に・・・主人いわく「ダメだなこりゃ、内蓋が根元から折れてるしドラム口が変形してる。回転中にステンレスの内蓋が開いたとしか思えないなぁ」とのことでした。
幸いにも某大型電気屋さんの長期保障に加入していたおかげで全額保障になるのですが、なななんと修理するって、それも2ヶ月かかるというのです。もうこんなの使いたくないから代替で違うのがいいよ〜。修理されてきても怖くって使えないですよ。。。グスン。。。

主人いわく「高速回転で丁度開く蓋の部分に洗濯物があたっていると遠心力で蓋が浮くのではないか」とのこと「構造上の問題で設計ミスだ」といってます。
それなら靴下がそこから飛び出してもおかしくはないのね。私が犯人では無かったのだ!
只今、修理の期間代替の洗濯機ですがドラムの洗濯機ではないので安心しています。


書込番号:6656980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日買っちゃったんですけどぉ。

2007/06/25 12:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > エアコンサイクルドラム TW-2500VC

スレ主 33gtrvspecさん
クチコミ投稿数:137件

近所のヤマダ電機で値引き交渉の末、147000円+10%ポイントで
購入しました。特にこの機種でないと、というわけでもなかった
のですが、値引き幅が大きくお得感を感じてしまってつい…。

しかしここのウワサでは惨憺たるものですねぇ。買ってしまった
立場もあり、信じがたいという心理が働いてしまいます。

10年ほど前に新品購入した東芝の洗濯機が度々電源ダウンする
ようになり、急きょ販売店にでかけて購入となりました。

どのウワサも個人の尺度にも関するところで、満足/不満足の
両極端な気もしております。

前のものは1階の洗面&脱衣所に置いており、音は2階の奥の部屋
でも聞こえるもの。振動についても使用者曰くガタガタ動いてい
たとのことで、今度は逆に静かに感じるのではないかと期待して
います。

ワリと評判が良さそうな他社のもの、東芝の下位機種に比べ、
カタログ上はそんなに騒音に差はないんじゃないか?縦型でも
これより騒音値が大きいものがあるし、と思っている次第で
す。

構造上の改良点にしても、新機種というか下位機種でもそうは
変わっていないのではないか、と昨日、販売店でカタログを見た
感じ、実際に動かして触ってみた感じの感想です。

ここで苦情を上げておられるみなさんの中には、解決したと
いう方はいらっしゃらないのでしょうか?他社製品に交換した
とか、東芝と交渉中と見受けられる方が圧倒的に多そうにも見え
ますよね?

書込番号:6471031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/06/15 00:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170SVD

クチコミ投稿数:26件

購入しました!!
期間限定で106200円+リサイクル料金2625円+設置料840円+ポイント10%です。

2件見て回ったのですが、もう1件にこの話をしたところ、
106200円に買い替えキャンペーン▲5000円、リサイクル料金2625円、設置料0円、ポイント10%で、103825円のところ、端数をカットしてもらい103000円+ポイント10%で購入できました。

使い勝手は・・・まだ使い始めたばかりですが、思ったより静かです。
普通の洗濯+乾燥を10分してみました。
タオルもごわごわ感もなく、前の縦型よりもふっくら仕上がりに感じます。洗濯が楽しくて仕方ないって感じです。

書込番号:6437548

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/06/23 17:10(1年以上前)

とても安いですね。
どちらですか?

書込番号:6464363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/06/04 01:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:6件

買った理由は、ドラム式で、スペースが一番食わないことでした。家の洗濯機の置く場所が、ドアで閉め切ることができるタイプなので、洗濯機の大きさが結構重要でした。松下のもよかったんですが、確か、入らなかった。。ので、東芝のこの機種にしました。E3は一度だけでした。洗濯物が入れすぎて、乾燥できない。。ということで。

書込番号:6401371

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:35件 TW-170VDのオーナーTW-170VDの満足度5

2007/06/04 22:39(1年以上前)

ひろ☆ぽんさん

ご購入おめでとうございます!エラー表示が少ないみたいで、尚更
良かったですね。

私も3週間使用でまだ一度もエラー表示がありません。今後もどうか
エラーがない事を祈りましょう。

書込番号:6404036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信9

お気に入りに追加

標準

最悪の洗濯機

2007/05/24 14:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 maionさん
クチコミ投稿数:11件

買って1年半でエラーは数え切れないほど
汚れは落ちない
水はジャージャ−出っぱなしで
1時時間経っても終わらない脱水
乾燥機をかけたらドアが半日もロックがかかったまま開かなくなり
メーカーに直でクレーム言ったら子会社に修理依頼だって??

最悪の洗濯機〜〜買わなきゃ良かった

書込番号:6366587

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/24 14:46(1年以上前)

>メーカーに直でクレーム言ったら子会社に修理依頼だって??

普通のことだと思うけど、何で?マークなの。
どのメーカーでもサービスセンターは子会社になってるよ。
それに初期不良以外は基本的に修理対応だよ。

それとも1年半もたっている製品に交換とか返金とか謝罪とか別の対応を期待していたのかな。

それならクレーマーに登録されることを覚悟で
自分から要求しないとね。

それが出来ないなら我慢するか買い換えるか。


書込番号:6366632

ナイスクチコミ!10


まさ父さん
クチコミ投稿数:29件

2007/05/25 13:07(1年以上前)

メーカーからも販売店からも連絡は一度もなく知人に教えてもらうまで、そして、価格.comで見るまでリコールがあるって全然知りませんでした。

130vbのクチコミに確かアドレスが載っていましたので、電話して確認をされたらどうでしょうか?ちなみに我が家の場合、一応大丈夫かどうか点検に来させてくださいと言われ、点検してもらったら乾燥能力が落ち、湿って完了するようになりました・・・。返品するって言ったからでしょうか? 普通に引き取ってもらえば良かったです。

エラー連発の件ですが、うちでも同じで何度も何度も脱水に入ってはまた給水。あげくエラー3で停止。説明書通りに畳んでも大物は洗えませんでした。シングルシーツすら一回では洗えず、二枚で洗ったり、バスタオル入れてみたり。脱水されないので全身びしょぬれで何度洗濯干し場まで滴をたらして走ったでしょう。偶然?洗濯が完了したときは、今日はラッキーだったと思いました。
もうドラム式はこりごりです。

書込番号:6369849

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/25 16:29(1年以上前)

今も昔も130VBにリコールなんて出てないよ。
もしかしてコレ
http://www.toshiba.co.jp/tcm/information/070115_j.htm
のこと言ってるんだろうど、
これは不適切修理の点検で
製品自体の不具合じゃないから、
修理したことない人に連絡なんてあるはずない。

いくらここが匿名サイトだからといっても
ありもしないことを「リコールがある」なんて口からでまかせいうのはやめてくれ。

書込番号:6370326

ナイスクチコミ!8


\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2007/05/25 17:46(1年以上前)

そうですね、各メーカー、過去の洗濯機を含めて間違いなく最悪の洗濯機だと私も思います。
ハッキリ言ってこの洗濯機は欠陥品ですからね。
生命に影響がない欠陥なので欠陥と認めませんが
私は発売からかなり経ってから購入したのでまだ良い方ですが、発売直後に10万円以上で購入された方などは本当にカワイソウです。

うちのは振動が酷くてすすぎの時の脱水は振動が直らないと早々に諦め、回転数が上がらないまま次のすすぎに移るので、ほとんど洗剤が落ちない状態です。
洗濯中もはなれられないので一時間ほど洗濯機の前に座ってます。

乾燥に関しては、たまにバグってず〜と脱水の回転速度で乾燥します。当然グッチャグッチャでアルミホイルを潰して伸ばした様な洗濯機が出てきます。本当に笑わせてくれますよ。

結局、修理を頼んでも基盤の交換をしましたとか言って帰って行くと思いますが新しい基盤もあんまり期待しない方が良いと思われますよ。
水漏れの際に修理に来た東芝テクノネットワーク(株)っていうのが酷くてパッキンの交換をしてもらったのですが、なんと上下逆に取り付けて帰って行きました。

ブルーのLEDやガラスの上から水が流れる所、乾燥時に温風が出る所はパッキンに切れ込みが入っていますが、この部分を下にして取り付けて帰ったので再度取り付けをお願いした所、パッキンが改良されたので正常ですとか、上下逆には取り付けられない様になっているので間違いは無いなどと言われましたが、そんな訳が無くLEDを点けても真っ暗、水もガラスに当たらなくなり、特に右上から温風を出してガラスの斜め部分に当てなければいけないのに、切れ込みがないのですべての風をパッキンで遮ぎっている状態になってしまい当然乾燥出来る訳が無く、何度も言うと東芝にクレーマー扱いされそうなので自分で取り付けし直しました。
すると上下逆には取り付けられないなどど適当な事を言っていましたが素人の私でも分かる程の上下表示がありました(泣)
恐らく組みなおした後に気づいてはいたのでしょうが、面倒だったのか気づかないとでも思ったのか。

その際、乾燥が生乾きになると言ったら二年に一回はダクトの掃除が必要で一回2万円かかるとも言われましたが、これも自分で掃除しましたが両手に山盛りの埃がダクトから出てきました。
それ以降は問題なく乾燥できています。

保証が利かなくなりましたが、もうそんな事はどうでも良くてこんな醜い(面白い)洗濯機に二年に一回2万円も払うつもりはさらさら無いですし東芝のドラム式はこんなに酷いんだよ、サポートも最悪だよと周りの人に見せる為に使いますので使い続けます。

ドラム式は各社、ユーザーに購入させておいてどんな不具合が出るのかモニターの様な感じで売っている状態で不具合が出るのが当たり前で、あと五年くらいは購入は控えた方が良さそうです。

書込番号:6370538

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2008/02/03 21:53(1年以上前)

\GYM\さん、ダクトの掃除、ご自身で行われたとのことでしたが、ダクトの位置など、ご教示くださいませんか? 背面? それとも底面にあるのですか?

もし分れば私も自己責任でダクト掃除してみようと思いますので、教えてくださいませんか?

書込番号:7338299

ナイスクチコミ!3


\GYM\さん
クチコミ投稿数:67件

2008/02/11 21:20(1年以上前)

みにいたろうさん。
遅くなりました、ダクトの位置ですが背面になります。
しかし背面を外す為には上部カバーも外さないと駄目だったと思います、その時に洗剤ケースを外した所にあるネジを外さないと外れません、あと操作ボタンの部分も外さないといけなかったかも知れませんが、これはパッキンを交換した時の記憶とゴチャゴチャになっているかも知れません。
また上部のカバーには給水ポンプのチューブが付いていて外せないので工夫して固定して下さい。

私のTW-130の場合は乾燥した時に茶色い汚れが付くのと乾燥せずに終了するので、
ファンに埃が溜まってるのだと思い、上部を開けた所にあるヒーターとファンのケースを開けて埃を掃除しました。
ヒーターには焦げた埃が(これが乾燥の時に服に付く)ファンの羽にも結構な汚れが付いていたので、掃除しましたが風量が減る程のものでは無かったので、ファンの延長上にあるダクトが詰まってるのかな?と思い裏のダクトを開けて掃除したら両手に一杯の埃が出てきました。

ダクトの位置は上部のファンからモーターに沿って下に通っていますので、背面を開けたらすぐ分かると思います。しかしボルトをすべて外しても何かが邪魔してカバーが全部開きませんでしたので、細長い棒の様なものでほじくり出しました。
このダクトの下部には水が入りますのでカバーを戻す時にはネジを良く絞めないと水漏れの原因になります。
その後は茶色い汚れも付かず、乾燥も問題なく終了する様になりましたが、構造的に欠陥なので使い続けるとまた詰まると思います。私はもうコレの乾燥は使わず、ガス乾燥機を使っています。

お互い欠陥商品を手にしてしまったばっかりに苦労しますね。
東芝は生命に危険でなければ欠陥であってもリコールは出さず、それが仕様だと言い張る会社ですし、修理を頼んでも自社製品の修理もまともに出来ないボッタクリの会社です、まあだからこの欠陥商品が130周年記念として堂々完成した訳ですが…。
この一件依頼どんな東芝製品も買いませんし、周りにも東芝だけはやめておく様に言っています。

書込番号:7377110

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2008/02/12 23:15(1年以上前)

\GYM\さん
詳細なご説明ありがとうございます!!
できればチャレンジしてみます。
しかしーこれほどの不具合なら、発火等の事象が発生してリコールにもなりそうなものですが、なんか中途半端で残念な気がします。そしたら直るのに(すこし不遜な?表現かも)。

私の場合、乾燥終了時に湿り気が多い気がするので、そのまま乾燥オンリーでかけると、2時間弱程度の表示が出て、実際には20分程度で自動終了しています。その時点での乾き具合は良いのですが、埃がそこまで詰まっているのは酷いですね。 消費者センターにでもねじこでやろうかな 笑

書込番号:7382760

ナイスクチコミ!4


暢子さん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/29 10:39(1年以上前)

溜飲が下がります
本当に日本の家電メーカー全てを信頼出来なくなる程の破壊力のある最低洗濯機です

開発者出てこい!!貴重な時間と精神的ストレスMAXの弁償してほしい!!
低迷し続ける日本の家電産業の責任はこの洗濯機を開発者、販売した者にもかなりの比重である!!
昨日の晩からバスマット、台所のマット洗濯が終了出来ず家にスタック状態で洗濯機を斧で叩き割りたい気分だ〜〜ゼイゼイ

開発者は男性か?家族持ちの女性をどんどん開発チームに入れて、こんなアホな洗濯機を二度と販売しないと誓ってほしい
せっかくの休日が台無しで泣けてくる
最悪だよ===東芝====!!!!!

書込番号:18627117

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2017/04/22 23:57(1年以上前)

東芝の社員の方ですか?
使えない洗濯機であることにはかわりないと思いますが

書込番号:20838321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

結局交換してもらいました。

2007/05/06 22:36(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

スレ主 red boolさん
クチコミ投稿数:5件

3月に脱水時のエラーで書き込みをしたものです。
E3とE51が頻繁にでていたので、メーカーに修理を依頼して部品交換を3月の終わりにしてもらいました。
その後、E3の回数は実際には減りました。
理由としては洗濯物を増やした事もいい結果になったとは思います。(少量の方がエラーになりやすい)
でも、増やすのには限界もあり、毎日家中の洗濯物を集めて洗濯している状態です。これから、衣類も減ってくるのでこの方法にも限界があります。
普通の洗濯物はエラーが減りましたが、毛布やシーツは脱水できない状態は変わりません。せっかくの9キロの洗濯機でも大物が洗えないようでは・・・。

部品交換のときは気持ち的にイライラ度がかなり上がっていたため、修理の方にいろいろ質問攻めをしてしまいました。
「脱水をやり直すと10分以上かかり3回やると30分〜40分。毎日の洗濯で1回1時間半以上掛かってそれを2回すると3時間以上。そんなにかかる洗濯機で異常ではないなんて!」「十数万円も出して、こんなにエラーの出る洗濯機は入らないです!」等々。
返事としては
「ドラム型では、脱水時のエラーは異常ではない。」
「洗濯が昼まで掛かると言う人は他にもいる。」
など、実際に返事的に納得いかないものばかりでした。
結局いろいろな話をしてメーカーと販売店に話をしてもらい、部品交換で改善がない場合は交換をしてもらうことになりました。

一ヶ月以上も使ってました。部品交換後は調子がよかったのですが、やはりエラーがでるようになったので交換をお願いをしました。(メーカー側では異常ではない範囲だが、どうしてもと言うならといういう感じでした。)

今回は、日立のBW−D86Vにしました。
理由は、販売店で現品限りの安売りをしていたからです。
悩んでもよくわからなくなっていたけど、また初期不良では嫌なので、新しい型は避けました。

ご報告まで。

書込番号:6309618

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/05/07 01:26(1年以上前)

BW−D86Vという機種がどういう機種なのか分からないけど
BWというところから推測すると
ビートウォッシュスリムなんだろうなと思います。
BW-D8GVと同等機種でしょうかね。

それとももしかして
6とGを見間違えた?

いずれにしても、今回の返品→買い替えによって
ストレスから解消されるといいですね。

今度来る洗濯機が何事もないように願っています。

書込番号:6310380

ナイスクチコミ!2


スレ主 red boolさん
クチコミ投稿数:5件

2007/05/07 16:50(1年以上前)

みなみだよさん

Gと6を間違えました・・・。
ビートウォッシュと書けばよかったですね〜。
失礼しました。

やはり縦型のほうが、脱水が安定しているようです。
水はたくさん必要ですが、お風呂の水を使うのでそんなに気にするほどではないと思います。
今日早速ネルで出来たベッド用シーツを洗ってみましたが、問題なく洗えました。ドラム型では出来なかったので・・・。

このまま順調に洗えると思います。

いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:6311815

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング