
このページのスレッド一覧(全616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2005年8月21日 20:40 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月27日 21:39 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月15日 08:03 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月14日 23:14 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月10日 09:42 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月3日 18:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新品購入して10ヶ月になりますが、
毎日快適に使用しておりましたが、
今日主人が洗濯層の上部樹脂部分の異常を発見してビックリ!
ステンレス槽の上部樹脂部分のまわり全体が、
割れや擦れ跡に樹脂が繊維状に削げ立っていました。
いつ頃、不具合が発生したか特定は出来ませんが、
直ぐにメーカーに連絡しました。
お盆明けの17日以降の修理伺いとなりましたが、
後日、報告したいと思います。
掲示板でも似たような例があるようなので、
参考にして異常報告したいと思います。
0点

本日サービスマンによる、
修理が完了しました。
結論から言うと洗濯物が脱水時に洗濯槽より飛び出して、
槽の樹脂部と接触しての破損のようです。
取説には詳しくは書かれていないため防ぎようがありません。
ユーザの取り扱いで不具合が生じるような構造では
製品自体に少し疑問に感じる部分もありました。
中蓋の設置など改善する部分もある製品のようで、
非常に残念です。
書込番号:4361140
0点

ご存知のように、最近似たような例があって、私も何でこういうことが起こるのだろうと、
不思議でしたし、気になっていました。
そのサービスマンが言っている、
「洗濯物が脱水時に洗濯槽より飛び出して、槽の樹脂部と接触しての破損」
というのは、本当にそうなのかもしれません。
(最初はそんなバカなと思っていたんですけど)
ちなみに、うちの三菱の洗濯機の取説には、
布団やマットを洗う時の注意として次のように書かれています。
「布団やマットを洗う時は、下の方へよく押し込んで下さい。
洗いの時に洗濯物が浮いてくると、脱水で飛び出して、洗濯物を傷めたり、
洗濯槽上部のプラスチック部分を傷める原因になります。」
と書かれています。
それから、この洗濯機の取説13ページの「洗濯物の入れかた」を見ると、
「浮きやすい物から入れ、よく押し込む」と書いてあります。
私は、よく押し込まなければいけない理由は、
洗浄液をよくしみこませるため?と勝手に思っていたのですが、
どうもそうではなくて、脱水時に洗濯物が飛び出して、
異常(槽の樹脂部破損)が起こるのを防ぐためだったんですね。
そういうことが起こる可能性があるなら、
もっとユーザーに目立つような注意表示をしなければいけないんじゃないかと思ってしまいます。
ユーザーの皆さんにとっては、そういうことを知らないのが普通でしょうし、
豪力四輪馬力車さんがおっしゃるように、
確かに、ユーザーにとっては防ぎようのない不具合のような気がします。
書込番号:4364462
1点



買って2日目でE-51(水栓が閉じていませんか等々)で動かなくなってしまいました。
1回目の洗濯では「あまり水が出てないなー」と思ったのですが、節水タイプだからこんなものなのかなと見ていました。
でも考えてみれば洗濯のとき全然泡だって無かったし、初めからおかしかったんでしょうね。
2回目で完全に水が出なくなってしまいました。
電気屋にその事を言うと、新品と交換しますとの事で話がつきました。
買った時は売れ筋商品なので10日ほど待ってくださいとの事でしたが、クレーム付けてからの交換は2日後に持ってきますとの事です。
在庫確保したのでしょうか・・・。
ということでまだしっかり使ってないので、新品が来たらレポート書かせてもらいます。
次は当たりが来ますように・・・。
0点



80VAの新型80VBの発売について今日の日経新聞に掲載されていました。
ご参考までに記事をそのまま貼り付けます
東芝コンシューママーケティング(0120・104886)の縦型洗濯乾燥機「AW―80VB」「同70VB」
洗濯容量8キログラム、乾燥容量4.5キログラムの「80VB」と、同7キログラム、4キログラムの「70VB」の2種で、いずれも上から洗濯物を出し入れする。新開発の高速回転モーター「S―DDエンジン」を搭載。脱水時には、業界最大の毎分1000回転で衣類に含む水分を従来機種に比べて約10%減らす。乾燥時の消費電力も同約10%低減できる。
パルセーター部分の形状を改良し、洗い始めに洗剤をしっかり溶かし、水位を細かく制御して高濃度の洗浄液で洗う「濃縮バブル洗浄」を搭載。衣類をかき回す力が高まり、繊維の奥の汚れまでしっかり洗い落とせる。洗い時27デシベル、脱水時38デシベルと音も静かにした。
《オープンだが店頭実勢価格は80VBが13万5000円程度、70VBが12万5000円程度。8月21日》
洗浄性能や低騒音に加え、新エンジンの開発で乾燥段階の省エネ性まで追求したのは評価できる
0点



こちらの掲示板を参考に評価のバランスが高かった
この機種に決めました。店頭で見ると乾燥機能なし
のものに比べ投入口が狭く、毛布やタオルケット、
布団も洗えたらいいなと思っていたので悩みました
が、今までも6キロの洗濯機にうまく押し込んでい
たのでなんとかなるさと決断しました。
名古屋市中心部のエイデンでリサイクル料等込みの
77,000円でした。他のお店をこれからまわる
と言ったらその場で約6千円ほど下げてくれました。
この掲示板の皆さんに比べると高い買い物かなとも
思いましたが、5年間保障がついているのでできれ
ばこの店で買いたいという気もあって。
この連休に届くので使ったらまた報告いたします。
みなさんありがとうございました。
0点



うちはエラーが出たことは一度もありません。
バスタオルもシーツも何度も洗いましたが。
素人考えですが、わたしは一人暮らしなので、そんなに量がありません。洗剤量もせいぜい0.6くらいです。あまり多すぎると重くなってバランスがとりにくくなり、エラーとなってしまうのでしょうか??
一度だけ、シーツをびしょびしょに濡らして脱水から始めたときは、とても重そうに回っていて、時間もいつもよりかかりましたが、エラーにはなりませんでした。
また、フロントドアの水ですが、乾燥をしなければ、確かに水滴は付いています。いくら脱水をしたとはいえ、洗いっぱなしなのだからこんなもんかな、と思っています。
ぽたぽたと垂れるくらい、というのは想像できないのですが、どうしてでしょうね。
そんな個体にあたってしまわれた方、残念だと思います。
わたしはとても快適に使ってますので。。。
0点

私も今月末新居にて使用予定ですが、
あまりいい書き込みがないので心配していました。
全部が全部悪いわけではなさそうでホッとしてます。
個体差があるのかなー?
うちの物もいい物が当たりますように。
書込番号:4267137
0点

悩めるこだぬきさんがエラーが出ないのは、
『一人暮らしで洗濯量が多くない』ということがポイントだと思います。
ドラム式でエラーが出る出ないは、個体差と言うより、洗濯量の違いが大きいのでは?
大物洗いや量が多い時に、バランス考えて入れた方がいいとわかっていても、実際どうやっていれたらいいのかわかりませんよね。
と言うか、バランス考えて入れるなんて無理じゃないかと・・・。
ですから、エラーを出にくくするには、量を減らすのが最も現実的ではないかと思います。
フロントドアの水の件も、悩めるこだぬきさんがおっしゃっているように、乾燥しなければそういうもんだと思います。
書込番号:4267196
0点

個体差でトラブルが出る出ないを論じること自体が欠陥品の
証明ではないですか?
でも、松下の洗濯機と迷いますね。
書込番号:4270999
0点



ビックカメラ立川店で価格を調べてきました。
186,300円のポイント15%でした。実質158,355円です。
価格交渉はしていませんので、もっと安くなるかもしれません。
TV-130VBを買うつもりなので、後でヤマダ電機もリサーチしてこようと思います。
0点

¥130,000前後までは出るお店は出るようです。(根拠はありませんが。)
¥158,000だと、ちと高いかも。
書込番号:4257067
0点

ヨドバシカメラ錦糸町店で昨日
156,000円のポイント15%で購入しました。実質132,600円です。
土日のみ平日価格の166,000円の1万円引きになってます。
江戸川区のコジマのヤマダ電機は両方とも144,000円でした。
ヤマダ電気はポイントなしの現金値引きの場合です。
書込番号:4257315
0点

¥158,000だと高いですね。価格でも\137,500ですから。
近くのヤマダ武蔵村山店では\148,000でした。
もうちょっと安いところを探してみるつもりです。
書込番号:4258084
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





