
このページのスレッド一覧(全616スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年3月8日 01:44 |
![]() |
0 | 6 | 2005年4月11日 22:51 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月3日 23:14 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月2日 17:07 |
![]() |
1 | 1 | 2005年3月2日 16:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年4月4日 08:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




初めて見本見たとき奥行きの薄さに感動したんですが
よくよく聞いてみると、実はそのほかもろもろあり実際は厚いんです。
V81とは、30ミリしか違わないし・・・(30もかもしれませんが)
並んで展示してあったのでちょっとやられたーって感じです。
購入は、8月を予定しているので、今後の情報集め頑張りマース。
0点

ダンボールの見本を見ると
V81より薄く見えますよね。
あれは反則だと思います。
実際は東芝の方が大きいですし・・・
書込番号:4036087
0点


2005/03/08 01:34(1年以上前)
(最大)奥行きは東芝の方が薄いが・・・夏新築さんのカキコの通り
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/tw_130vb/spec.htm
http://prodb.matsushita.co.jp/product/size.do?pg=11&hb=NA-V81&shj=12
幅は松下の方が狭いけど。
接地(防水パン)部分は東芝の方が狭い。
書込番号:4038044
0点


2005/03/08 01:44(1年以上前)
奥行き30ミリというのは大きな違いですよ。
うちの場合、洗濯乾燥機の購入を検討し始めてから、最後にサイズの問題になったんです(本当はまずサイズから調べるべきでした(^^ゞ)。すると、どれもこれも壁際奥行き内寸55センチの防水パンには入らない。なんとか入るのはビートウォッシュのみで、これは評判が悪く問題外。どうしても洗濯乾燥機が欲しくてV81をブロックに載せて設置しようか、とまで考えたのですが、それではマンションのため振動が心配。
途方に暮れていた時にTW―130VBの新発売を知ったんです。
これがうちの防水パンにぴったり!他にも奥行き54センチの防水パンで設置可能という洗濯乾燥機もいくつかありますが、それだけを鵜呑みにしていたら大変です。54センチというのはあくまで足部分の前後の長さでしかないんです。後ろのでっぱりを全く考慮していない。大抵のお宅の防水パンは壁際に設置されているんじゃないでしょうか。すると、よくあるカタログの防水パン内寸何センチ以上OKという表示は意味がないですよね。洗濯乾燥機の後ろ足から背面部までのでっぱり(長さ)が重要なんです。これから購入予定の方は、その部分の長さをきっちり測って検討された方がいいですよ。
TW―130VBは背面部のでっぱりはほとんどなく、新商品情報のカタログにもきっちりサイズが明記されていたので、発売前でしたが、うちにはこれしかないという感じで予約し購入しました。もちろん性能面でも大変優れているという事で。
結果、うちの防水パンにも余裕で入りましたし、洗濯機能もとても静かで今のところ満足しています。幅広の防水パンだった(ちなみに幅内寸は75センチ)のが幸いでした。
長くなってしまいましたが、こういう事例もあるということで書き込ませてもらいました。
書込番号:4038084
0点



去年の末から子供が二人になって洗濯物が激増したので洗濯乾燥機を検討してました。
こちらの掲示板で勉強しつつ候補メーカーであった東芝から新型が出たので決めてしまいました。
ヤマダで15万8000円でした。(自分ではまずまず安く買えたかな?と思ってます。)
でも生産が追いついていないとの事で我が家に来るのは27日の予定。今から来るのが楽しみです。
(ちなみに現物見ないで家電製品買うのは今回が初めてです。でもこの掲示板を見る限り悪いことは
書いてなかったので決めちゃいました。)
ほんとは洗濯機は購入後約4年(シャープの液晶付のやつ)と比較的新しく現在全く問題が無いので
別に乾燥機を買おうと思ったのですが
乾燥機を置くスペースが無かったのでもったいないなぁ〜と思いつつも連日部屋の中が万国旗状態の
為、思い切って購入に踏み切りました。
今までの洗濯機よ!名残惜しいが今までご苦労様。そして新洗濯機よ早よ来〜い!!
0点

4年間しか使用していないのでしたら
リサイクルショップの利用も考えてみてはいかがでしょうか?
リサイクル料金は¥2,400+税=¥2,520
リサイクルショップで¥5,000でも¥10,000にでもなれば
それだけ違いますし。
(¥10,000にはならないかもしれないけど・・・)
書込番号:4020586
0点

おっと!カリスマのみなみだよさんからいきなりレスが入ってるとは思いませんでした。光栄です。m(__)m
一応ヤマダで7年前のモデルまでなら下取りをしているというのでそっちに任せちゃいました。でもリサイクルショップの方がいいですかねぇ?入れ替えの前日にリサイクルショップで見積もり取ってみてもいいかもしれませんね。
書込番号:4020685
0点


2005/03/06 19:53(1年以上前)
まあ、リサイクルショップも商売ですから、1千円、2千円のレベルではないかな?だって、今新品でも安いでしょ、かなり。
ショップに持ち込んだりする手間を考えれば、買取してもらえたならば、よしと考えるほうがいいと思いますよ。
書込番号:4030955
0点

やっぱりそれくらいか・・・
¥5,000くらいになるといいなぁと思ったんだけど無理っぽいですかね。
ヤマダ電機の買い取り価格がどれくらいか気になりますが・・・
書込番号:4030993
0点


2005/03/06 23:55(1年以上前)
売るならば、オークションが一番高く売れるのではないかと思います。
4.2kgの8年前の機種が2000円で売れました。
私は即決で売ってしまったのですが、
他のを見ていたら同じようなものがもっと高値で売れていましたよ。
書込番号:4032601
0点

予定通り先月27日に納品されました♪
旧洗濯機は結局、そのまま下取りに出しました。
1000円でした。結構気に入っていた洗濯機だったので
ちょっと悲しかったかな。
でもリサイクル代取られる事を考えれば3000円ちょっと
得した計算になるからと納得することにしました(笑)
使用して2週間ほど経過しましたが満足してます。
洗濯・すすぎともに静かです。脱水時だけ始動時は若干振動
が出ますが気になるようなレベルではないですね。
洗いに関してそんなに汚れ物を洗ってるわけではないのですが
今まで使ってた洗濯機と変わらないと思います。
乾燥についても満足してます。雨の日の部屋中、万国旗状態は
解消されました。(さすがに子供のものは基本的には部屋干し
してますけど。縮みすぎるとこまるので。)
最初のころ、乾燥までした場合ゴム臭が洗濯物に付きましたけ
どこれは解消されつつあります。
不便なとこを言えば風呂水ポンプのホースがジャバラタイプの
伸縮が可能なタイプなんですが伸ばしたままだと巻き取って掛
けれる様になってないのでポンプを使用するたびに伸ばし、使
わないときは縮めてるんですけど、そのうちにホースが破ける
のでは?とちょっと不安です。あとはホース内の水がうまく抜
けない事かな。ホースの収納の件は洗濯機の側面に吸盤タイプ
のフックをつけてそこに丸めて引っ掛けてやれば解決しそうで
すがホースの水抜きはどうすればうまくいくのかわかりません。
なんか良いアイデアないですかね?
書込番号:4158794
0点





ヤマダ電機でベージュの方を買いました。
価格は153,000円に+5%のポイント還元付きでした。
昨日届いたばかりなので、使用感などはまだわかりませんが、これからガンガン使っていきたいです。
0点


2005/03/03 12:12(1年以上前)
わぁ〜いいなぁ届いたんですね。ぜひ使用感を聞かせてください(^−^)
書込番号:4013696
0点


2005/03/03 12:19(1年以上前)
早期販売なのに、価格は153,000円に+5%のポイント還元付きってすごく安く購入ですよね! うちはジョーシンで予約しましたがそんなに安くならなかtったです。もちろん、現物見てから決定するつもりですが、また使用感聞かせてください。
書込番号:4013716
0点


2005/03/03 23:05(1年以上前)
価格コムよりはヤマダ電器のほうが比較的安いようですね。
先日、通りかかった足立のヤマダでは表示価格が174000円でバツマークが付いてました。
店員に価格を尋ねたら15万6千円(税込み、配送料込み、ポイント無し)でした。
若い店員が適当に電卓叩いてこの数字ですから、交渉の余地アリですね!
自分は千葉のヤマダで交渉して14万7千円(ポイント無し+別の商品を一つ購入が条件)まで行ったから、多分やり方一つでいくと思いますよ!
書込番号:4016260
0点


2005/03/03 23:14(1年以上前)
ちなみに納期を今日電話で尋ねたら
「10日・・・・いや、20日以降ならなんとか・・・」などと悲しいことを言ってました。
前評判が良いだけに楽しみなんですが。。。
書込番号:4016318
0点





ここ2週間ほど価格コムとの睨めっこで正直疲れました、笑。
ホントに「帯に短し襷に長し」といった感じで迷いが尽きず自分が本当は何を求めているかも分からなくなったりもしましたが、皆さんの声を色々参考にさせて頂きながら最終的にこの機種に決めました。
リサイクル料と収集運搬費込み160,095円100満ボルトさんで今日予約を入れてきました。
張りつめていた気持ちが開放された感じ(電化製品を選ぶのは苦手)
ワクワクしています、来るのがとっても楽しみです。
ありがとうございました。
0点





先週から一人暮らしを初め、昨日初めて洗濯しましたが、
標準コースで60分強かかったのにびっくりしました。
実家の7キロの洗濯機が30〜35分ほどで終わるので、けっこう機種によって違いがあるものだなぁ、と思いました。
(実家のはコースを自分で決めているからかな?)
特に急ぎでやることも無いので良いのですけれど。
後で説明書を読んだら、きちんと60分くらいって書いてありましたので、
確認しなかった私もよくありませんね。
0点

そうですね。
この機種は標準の”洗い”の設定時間が長めですからね。
ただ、普段の洗濯だったらスピーディーコースでもいいんじゃないですか。ときどき、”つけおき”とかで念入りに洗うようにして。(時間のある時に)
書込番号:4009687
1点





自由が丘のヤマダで、送料、設置、専用台、既存機引き取り代込みで、86400円で買いました。ヤマダオリジナルモデルで、容量7s。パネル表示が日本語でしたが、スペック等を見たところ容量と表記の点以外はD80Aと同等機だと思います。
当方一人暮らし、男で、デジカメETCならともかくまさか洗濯機で悩むとは思っていませんでしたが、ここを見て非常に参考になるとともに、メチャクチャ悩みました!
今の洗濯機はもったいないし(2年使用)、でも独立も乾燥機は割高で場所もとるし、トップオープン型は内蓋の構造がどうも好きにならない上に高額だし、斜め型は友人が泣いてるしetc.etc.
その中で東芝のこのモデルはとても評判が良いですし、この値段なら乾燥機と台の値段+2万円程度だったので、思い切って決断しました!!
英語表記にあこがれ、ネット安値での購入も検討しましたが、設置と現在使用中の機械処分の点を考えてやめました。
以上購入レポ。長くなりましたが、同じ悩みを持つ方に、少しでも参考になればと思います。届いたら(今更ですが)使用感もレポートしたいと思います!
0点


2005/03/01 13:05(1年以上前)
質問ですが、そのヤマダオリジナルモデルというのは、色は何色だったでしょうか?
エレクトラックスBy東芝の色と形が気に入ってるのですが、予算を少し超えてるので、できるだけ安く購入できればと考えています。
書込番号:4004489
0点


2005/03/02 01:08(1年以上前)
私もヤマダ電機でその機種を買おうと思ってましたが、
モイスチャー乾燥が80と違いついてないような。。。
乾燥時のしわを抑えるモイスチャそんなに違うものでしょうか?
書込番号:4007674
0点



2005/03/02 23:29(1年以上前)
色の点ですが、D80Aはパネル部分が銀色ですが、ヤマダモデルは黒いです。それ以外は同じだと思います。
モイスチャー機能については、当方の都合によりまだ本体は届いていないのですが、ヤマダでもらったパンフによるとついているようですよ。
書込番号:4011855
0点

悩むのも楽しい!!さん
ヤマダモデルのその後はいかがでしょうか?
私も先日ヤマダ電機に行ってEWD-Y70Cについて店員さんから話を聞いたのですが、この機種はやはりTW-853ベースのモデルで基本的にはこのEWD-D80Aや無印の商品と同一とのことでした。(表記が「7kg」なのは3年前のモデルであることを考慮してスペックを控えめにしてあるので実際には「8kg」まで対応とのこと。ホントかな?)
もしこれが本当なら名機であるTW-853を専用台込みで8万円以下で買えると言うことになります。最新スペックよりも機械としての安定性を考えると魅力なのですが...あと、掲示板を見ていると設置時の輸送用ボルトや足台の装着に注意すれば振動や揺れは最小限に出来るようですが、真下排水や糸くずフィルターボックスの専用台内設置についてなど実際に設置、使用されてみたその後の御感想や注意点をお聞かせ頂ければ幸いです。
書込番号:4141019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





