東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入までのレポートです。

2004/11/27 18:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 nanazo388さん

この掲示板にはかなりお世話になったので、私もレポートします。
ただし、使用レポートではなく、購入するまでのレポートです。

最近天気はいいですが、仕事から帰って夜取り込むと、夜露で
なんとなく湿っていることから、乾燥機があるといいなぁと
思っていました。カタログを調べたり、このページで調べたり、
店に足を運んで実際見たり・・・が2週間くらいでしょうか。

以下が私の購入希望の移り変わりです。
@SANYO AWD-GD960Z(ドラム)
ATOSHIBA TW-80TA(ドラム)
BSANYO CD-EC551(乾燥機のみ)
CTOSHIBA AW-VA(縦型洗濯乾燥機)購入!!!

@は見た目と最新ドラムということで第1印象がよかったという
だけです。
その後このページを知り、AのTOSHIBAドラムにほぼ決定という
ところにまでなりました。
しかし、今の洗濯機が壊れているわけではないし、同時に洗濯と
乾燥ができないだろうというダンナの意見と、このページで
ドラム式は洗濯に時間がかかる上、肝心の汚れ落ちが悪いという
レポートをたくさん見たので、Bの乾燥機のみに気持ちが変わって
いきました。
そこで実際ヤマ○電機に足を運んだところ、乾燥機だけでも6万
近くしていたこと、専用の台が1万もするということ、店員にかなり
反対されたことを受け、かなり評判の高く、バランスのとれた
CAW-80VAを購入することにしました。

ちなみに現在使っているのは日立の4.2`ですが、倍の8`洗える
にも関わらず、大きさがさほど変わらず、スリムなところも、
かなり気に入っています。
ちなみにヤ○ダ電機で値引き交渉をし、96000円で購入できました。

また洗濯してからレポートしたいと思います。
何かの参考になったらうれしいです。




書込番号:3554576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/27 20:12(1年以上前)

一瞬バービーママさんかと思いました。
同じような経緯をたどられているので。
でも違うようですね。

>しかし、今の洗濯機が壊れているわけではないし、同時に洗濯と
乾燥ができないだろうというダンナの意見と、

えと、東芝のAW-80VAにした場合
この辺のところがクリアされていませんが、いいの?
(要らぬおせっかい焼くようですが・・・)

書込番号:3554979

ナイスクチコミ!0


ななぞう388さん

2004/11/28 12:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かに一緒に洗濯と乾燥はできないのですが、ダンナが言ってたのは、確か洗濯する汚いものをぽいっと洗濯機に今まで入れてたけど、乾燥
だけするには一度出さなければいけないのが面倒、ということみたいです。その手間は確かにあるけど、一気にできるのは共働き夫婦としては
かなり魅力なので、こちらに決めました。
ダンナは洗濯なんていっさいやったことないのに(-_-;)

ちなみに現在の洗濯状況は、2人で4.2`の洗濯機を1週間に1〜2度、
ため洗いし、夜洗濯して夜干すか、週末に洗濯して干すかのどちらかでした。。。

書込番号:3558024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました☆

2004/11/22 00:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 きらり〜ん☆さん

10年物の5sの日立の洗濯機の工事現場のような洗濯音に耐えられないのと、子どもが生まれたこともあり、購入しました☆

AWBG−80VAなんですけれど、ベ○ト電機モデルみたい。50代ぐらいのおばちゃんの店員さんが「通常のと変わらないよ〜」と言うんで。でも、ここの掲示板をみると、何か違いがありそうですね・・・(−−;)よく聞けばよかったです。

価格は、99800円(配達料、リサイクル料込)のポイントが魅力で20%(19409円)
リサイクル料やポイント分などを引くと、77000円くらいで買えたことになるのかな?


北海道の私の住んでいる道東の町では、ヤ○ダ電機が開店したと言うこともあり、その日を待ちわびて、我慢して、すごく価格に期待をしていたのですが、洗濯機はいまいちの値段で(TT)。東芝のこの機種が12800円の10%しかポイントがつかない!他、候補に入れていた、三菱MAW−D8WPもベ○トのほうが9sだけれどリサイクル料込みで8万円台前半で買えるし、ナショナルのNAFDH−800Aもあまり安くない。(唯一、ナショナルだけは安くなりそうでしたが)
百○ボルトは、売る気がないのか、洗濯機売り場に店員さんがいない状態ですし・・。

本当はヤ○ダ電機のある都市から応援に来ている店員さんが、ドラム式と迷っていた私に対して、混んでいるのにもかかわらず、色んな洗濯機のメリット、デメリットを30分以上お話してくれて詳しく説明してくれて、信頼できる人だな〜と思ったから三菱のMAW−D8WPを買いたかったけれど、ごめんなさい!最終的には見た目と価格でした〜。(^^;)

ここの掲示板もとても参考になりました☆「みなみです」さんや「そういち」さんや「店員です」さん他、とても詳しくすごいですね〜。勉強になりました。今度は使用感もレポートしますね♪

書込番号:3530593

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 きらり〜ん☆さん

2004/11/22 00:25(1年以上前)

「みなみだよ」さんですね。失礼しました。

書込番号:3530617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/23 22:05(1年以上前)

ベスト電器のBGはベストグランデというベスト電器モデルです。
なんかいろいろな商品にその型番を付けているようです。
メーカーは特にこだわっていないようです。
ベスト電器がこの商品だと思った商品に、何らかの付加機能を付けているんでしょうね。
ベストグランデ商品の一覧も知りたいところなんですが
それもまだこれから揃えていくとのことでしたので
まだまだこれからどんどん出てくるんでしょう。

この洗濯機の場合洗濯コースが追加されていたと思います。
詳しい内容はカタログがないので分かりません。
(くださいといったことがありますが、用意されていませんでした。)

でもまぁ、ポイント還元とはいえ実質¥77,000だったら
お買い得でしょうね。
そのポイントって確か再来年の2月まで有効のはずです。
(次の次の2月まで有効のはずです。1月に購入したら次の年の2月までしか有効期間がないですが。)
もしかしたらうろ覚えかもしれませんのでポイント有効期間については確認されてください。
(自分もそろそろ確認しよう。4000ポイントくらいあるはずだから^^)

書込番号:3538526

ナイスクチコミ!0


スレ主 きらり〜ん☆さん

2004/11/24 12:31(1年以上前)

みなみだよさん、早速お返事ありがとうございます♪
今日の朝、とうとう来ました〜!ベストモデルの洗濯機が!
ベストモデルはプラチナベージュなんですね。(だから色、聞かれなかったんだ。どっちでもよかったんだけれど)
ベストグランデのシールも張ってありました。なるほど。

あと、メーカーさんのホームページを見て比べたのですが、違いは「メモリーコース」が「やわらかコース」になっていました。
メモリーコースは自分なりの洗濯、脱水回数などを記憶できるようです。ベストモデルは記憶はできないみたいです。そのつど設定なのかな?私としては、デリケートな衣類をピッと押しただけで洗える「やわらかコース」でいいです♪

洗う音は静かですね〜(^−^)ひぇ〜。びっくりしました。
脱水のときも今までが工事現場みたいな音だったから、それから比べると断然静かだと思います。
乾燥のときが一番音が大きいかな?でも、気になりません。
うちは脱衣所がなく、換気扇が無くて、換気口しかなく、茶の間に洗濯機を置いている状態なのですが、湿気も気にならないです。この時期は乾燥するから、加湿器代わりということで・・・(^^;)

まだ洗濯初日ですが、汚れ落ちもよし。
今までずっととれなかったしみが薄くなっていたのにはビックリ。お試しでもらったアリエールのおかげ?か洗濯機のおかげか?
気持ちよく泡立っていましたよ。
乾燥はバスタオル(薄手と厚手)2枚、薄手のトレーナー1枚、タオル1枚を入れました。
布団乾燥機をかけたせいか、途中でブレーカーが落ちてしまい、結果は怪しいのですが、トレーナーは生乾きでした。あとはちょっと湿っているかな?という部分を残してだいたい乾いていました。
衣類をたたいて入れたので、しわはなかったです。
今のところ、満足満足です。

ベスト電器はポイント期間があるんですね〜。だから以前のポイントが無くなっていたんだ・・・ぐすん。(TT)
改めて会員規約を見てみるとみなみだよさんの言っているとおりです!せっかくのポイントが危うくなるところでした。お詳しいですね☆みなみだよさんもポイントでいいお買い物をしてくださいね。

これから色々、機能を試して、ここに報告しますね♪10年ぐらい以前の日立の洗濯機のように使えるかな??



書込番号:3540747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/24 18:12(1年以上前)

自分もパソコン買ったときにポイント付けてもらったけど
なくしちゃったからね。(約¥10,000分)

100満ボルトは溜め放題だからそのつもりでいたら
ベスト電器は違うんだって。

ヤマダ電機とコジマ電気も、
最後に使ったとき(溜めたとき?)から1年間なので
有効に使いましょうね。

とりあえず、洗濯機は快調そうでよかったですね。
また何かあったら書き込んでくださいね。

書込番号:3541681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コジマは怖い

2004/11/18 05:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70VA

15日にコジマNEW船橋でGT70VA買いました。リサイクル込みで92000円しました。相当交渉しましたが。17日に配送されてきた品物は、給水弁が開かず、給水できないという、初期不良の商品でしたので、即日交換となりました。が、それまでの交渉が大変でした。まず、即日配送の商品にも関わらず更に1日待てとのことだったので、今日中になんとかして欲しい旨伝え交渉したところ、あっけなく幕張に1台在庫ありとのこと。さらに待つこと2時間半、結局2時に終わっていたハズの取り付け作業は、7時前までかかりまるでお客の予定、都合無視。4時間押し。しかも、商品取り付け作業はコジマの社員(取り付け作業に慣れてない、排水溝から水をあふれだすオマケつき)、みなさん知ってました?コジマって普段、工事できる人が店舗にいないみたいですよ。頭にきたのでその社員に名刺を要求したところ、なんと名刺すら持ちあわせなし。信じられます?クレーム処理にきた社員が名刺も持ってこないなんて!コジマつくづく、だらしないですね〜、特にNEW船橋!今週、この機種船橋で買うなら、ヨーカドー船橋で、交渉なしで89800円、IYカードで5%のポイントつきがオススメ。精神衛生上。値切りに値切って買った、コジマより本体価格(コジマちなみに87800円)よりぜんぜん安いですよ。コジマで、二度と買わない宣言してやりました。地域最安?ジョーダンきついぜ!安いフリうまいぜ!

書込番号:3514581

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/11/18 09:07(1年以上前)

なんかようわからん

書込番号:3514861

ナイスクチコミ!0


スレ主 yattaさん

2004/11/19 02:13(1年以上前)

yu-ki2さん、なんかようわからん?とは。やり取り正確に記載しましたが。おちょくってるの?あんたコジマの関係者かなんか?

書込番号:3518120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2004/11/19 10:11(1年以上前)

yattaさんへ

yu-ki2さんの真意とは違うかもしれませんが、改行が全く無いベタ書きなので、読みにくいというご指摘かと思います。

こういう文は、特に携帯から読んでる人には読み辛さ倍増でして、yu-ki2さんのアイコンも携帯なので。

書込番号:3518720

ナイスクチコミ!0


スレ主 yattaさん

2004/11/19 21:06(1年以上前)

そもそも価格コムの書き込みは、これから商品を購入しようか、どうか、又は、その商品は実際使用感はどうなのか?適正な価格は?どこが安いか?など比較、検討、質問などを投稿するための場のハズです。

ただ一言、日記交換ファイル感覚の使用なら、その書き込み自体失礼です。読むだけで参考にしている人も多く存在しています。いちいち、くだらないレスなら書き込むな!とYU−KI2さんには、申し添えておきましょう。

書込番号:3520532

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/11/20 08:53(1年以上前)

関係者発言はやいね。
どうでもいいけど
店舗に作業員がいるっていうか
自社で抱えていることがほとんどってことはないかと

書込番号:3522438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日稼働

2004/11/14 10:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-704GP

スレ主 けんぼーくんさん

アピタ(東海地方のスーパー)で37800円で購入。気になる音ですが、洗濯時は作動音等少なくとも静かではありません。更にふろ水給水の時のモーター音が大きめです。集合住宅だとちょっと気になるレベルかな?まあ、安いのでしかたないと割り切ってます。

書込番号:3498648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

先日スレ立てた者です。

2004/11/04 13:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 なお〜ん☆さん


先日「洗濯乾燥機悩んでます」とスレたてた者です。

昨日実はコジマでビートくんを135000円で買っちゃいました。
でもなんか高い買い物したな〜って思いが強く、もしAW-80VAだったらデジカメも買えたのに(T_T)とか考えて少し後悔しちゃってました。。。

そして家に帰り何気なく洗面所の入り口の大きさをはかると・・・。

ガーン(-_-)
入らない・・・。

洗面所の入り口はドアを外しても57センチ。
ビート君は縦も横もそれより大きく・・不可能。

「これって神のお告げじゃん?」とか思ってキャンセルしました。
(まだお店には行ってないけど)

放水パンの大きさばっかり気にしてて通り道なんて考えてませんでしたぁ。

なのでAW-80VAか日立のNW-D8EXにしようと思います。
でもこれも56センチはあるので微妙な感じです。
さらに小さいものにするか、もしかしたら別々にするかもです。

また週末は電気屋通いです〜。

以前アドバイスしてくれたみなみだよさん、みかんのははさんありがとうございました。
また報告入れます。
多分この板で。

書込番号:3459203

ナイスクチコミ!0


返信する
みかんのははさん

2004/11/05 09:06(1年以上前)

おはようございます。
洗面所の入り口の幅ですか・・・!私も買うときは全然考えていませんでした。確かに57センチでは厳しいかもしれませんね。

買った後になんとなく後悔するときってありますね〜。「神のお告げ・・」ってよくわかります。うん。

ぴったりの洗濯機があるといいですね。

書込番号:3462440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/05 19:02(1年以上前)

>多分この板で。

多分この板か・・・東芝に心は揺れてますね?(笑)

明日かあさってには決まりますね。
楽しみにしています。

5kgから7〜8kgに買い換えると
洗濯機置き場の洗濯機の存在感が
一段と増すと思います。
設置後、え〜〜こんなに大きいの!
と感想をもらす、なお〜ん☆さんの様子が目に浮かびます^^

書込番号:3463840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/05 20:13(1年以上前)

ビートはボディ幅610ですから絶対無理ですね。560の洗濯機を通す場合でももしかしたら洗濯機かドア枠に少し傷がついてしまうかもしれません(手掛けなどで4〜8ミリ出っ張りがあるものが多い)
 その幅だと乾燥機を単独にするにも気をつけたほうが良いかも知れません。5〜6キロタイプの乾燥機は結構厚いですから。

書込番号:3464059

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお〜ん☆さん

2004/11/06 01:28(1年以上前)


こんばんは(*^_^*)
みなさん、ありがとうございます♪

実は明日から10日間実家に帰ることになったので、洗濯機決定は20日くらいになりそうです。
実家の前にヤマダがあるのできっと覗くでしょう・・・。

みかんのははさん。
「神のお告げ」に同感してくれてうれしいです〜(*^_^*)
その後ずっとブルーになってたら旦那に
「ビート買ったんだからもっとよろこんでよ〜」って言われてしまいました。
そしてキャンセル後に元気になった私を見て
「元気になってくれるなら洗濯機買わなくていいよ。」
と言われました。。。

みなみだよさん。
なぜ東芝に揺れているか・・・見た目です(^_^;)
日立っていかにも「家電」って言葉が似合うんだもん。
でも日立の水冷にも惹かれるぅ〜〜〜。
かなり優柔です。。。
それから5キロから8キロ洗濯乾燥機に買い換えるとかなり大きいって感じる・・でしょうね〜。
何を買ってもお店で見るのと大きさがふたまわりくらいでかく感じますよね〜。
食洗機が日立なんですが、これも来てびっくりしたもののひとつです。
音の大きさにもびっくりしましたが。。。
来週はわたしの28歳のバースディです☆
とってもいいプレゼント(洗濯機?!)ですね〜。ってお財布ももらいましたけど(^_^;)

そういちさん。
レスありがとうございます(^o^)
乾燥機も大きいんですね。。。知らなかった。。。
57センチの入り口に56センチって厳しいですよね〜(>_<)
困ったなぁ・・。

書込番号:3465547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/06 08:53(1年以上前)

隙間が狭い場合
毛布などの上に乗せて引っ張っていくので
物が通る幅さえあれば理論上は問題なく運び込めるはずです。
手で持って運ぶのであれば、当然手で持つ幅が必要になりますが。

衣類乾燥機の幅ですが、5kg以上になると約50cm(奥行きで)あります。

書込番号:3466130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

返品しました;;

2004/10/29 15:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 犬大好き^^さん

つい先日こちらの機種を購入し、本日返品の上、東芝の80DAを買ました。


実は乾燥機能を使用途中、ブレーカーが落ちてしまい再度電源を入れようとしたら『E0』という表示が。
電源すら入らず、切ボタンだけピッとなる感じ。
問い合わせるとマイコンにエラーが出た場合の表示とのことで、
1時間ほど電源を抜き再度電源を入れても入らない。。。

次の日、電気店から修理に来てもらったところ
マイコンがいかれているのでどうしようもないと分解の上
洗濯物を取り出しました。

これから先、何年もお世話になる洗濯機。
長い生活のうえで、ブレーカーが落ちることもないとはいえないし
停電になることだってありうる。
そのたびというのは大げさかもしれませんがマイコンが壊れてしまうのかもと思うと、使用する上で不安が。保障期間が過ぎてからのこういった故障とかあると怖い。

なのでシンプルな80DAを買いなおし、衣類乾燥機も日立の5kg乾燥+設置代、すべて込みで104,000円ポイントなしで購入してきました。
明日とどきます。どきどきです。

一日しか使っていませんが、こちらの洗濯機使い心地はよかったです。
脱水後洗濯物が絡まっていないので取り出しやすかったですし
全般的に振動・騒音合格圏内でした。
乾燥せずにタオル等干しましたが、いうほどごわごわしてません。
私は気になりませんでした。


シャープのドラム式使用時、ロック解除ボタンがあって便利だったのですが東芝にはついてなかったのだけ不便だと感じました。

ちなみにシャープドラム式乾燥時、ブレーカーが落ちることが数回ありましたが特にエラーが出ることもなく、電源が入り乾燥再開していました。乾燥途中でもロック解除ボタンを押すとドラムを少し冷まして数分後にあけることができましたが東芝は途中であけることはできないとのこと。不便です。

どの機種も一長一短あるんだな〜とつくづくおもいました。
なのでレポート(悪)でも(良)でもなくその他でスレ立てました。

とりあえず今回、私は縦型+乾燥機で落ち着きそうです。
皆さんがよい買い物ができますように。

書込番号:3435759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/29 17:45(1年以上前)

東芝のTW-80TAで乾燥時の消費電力が1460W
日立の5kgの乾燥機の消費電力が1120W

電力会社と何アンペアの契約をしているのか分かりませんが
30アンペアくらいはほしいですね。
そうじゃないとまたブレーカーが落ちることにもなりかねないので。

30アンペアまでだったら工事費は無料のはずです。
基本料金が20から30にした場合で月々¥350くらい上がるでしょうけど。

契約アンペア数、いくらですか?
もし小さいアンペア数で契約しているのであれば
電力会社に電話してやり換えてもらったほうがいいと思いますよ。

大きいアンペア数で契約しているのに
ブレーカーが落ちたとしたら
同時に使用されていた電気機器は何かあったかどうかの検討もしたほうがいいかも。

書込番号:3436071

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬大好き^^さん

2004/10/30 00:56(1年以上前)

みなみだよさんたびたびのアドバイスありがとうございます。

住まいは関西なのですが、関西はアンペア契約ではありません。
純粋に使用量で電気代が計算されます。ただ電気回線自体は増やしたほうがいいのかもしれませんね。我が家はブレーカーが後2つは増やす余裕があるようです。
しかし回線工事代がいくらぐらいかかるものなのかまったくわからず、
できるだけ出費は抑えたい思いもあり踏み出せずにいます。

書込番号:3437868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/30 06:46(1年以上前)

洗濯機用に専用回路を引くのも手だけど
それだと工事代がかかりますよね。(多分)

私の提案は、メインのブレーカーを交換することによる
アンペア数の変更だったんですが。
電気料金の計算は、単純に使用量というのは
関西電力のHPをみてよく分かりました。
アンペア数の変更は無料でやってくれる(はずです)ので
相談するだけでもしてみては?

書込番号:3438357

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬大好き^^さん

2004/10/30 22:41(1年以上前)

本日届いた撹拌式の式の洗濯機と別に購入した乾燥機。
一日フル稼働しました。と〜〜〜〜〜〜っても快適です。
細かくは各製品のほうでスレを立てようとおもいます。
最新型のドラムに弾かれ使用してきましたが、
水道使用量が多いという面を除けば、格段に従来型のほうが
上手だと感じました。ようやくよい家電にめぐり合えました。

みなみだよさん、いろいろありがとうございました。
ブレーカーが落ちた原因は乾燥機と同時に食洗機とレンジを使ったからなのです。大事な部分を書いてませんでしたね。すいません。

しばらくは様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3441314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング