
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


我が家では洗濯機の真下に排水口があるため、排水ホースを洗濯機の内側で取り回して排水口へ接続したかったのですが、洗濯槽の下側のスペースがあまりなく、設置にきた作業員から「排水ホースが洗濯槽に万が一触れると、振動で穴が開き、水漏れの原因になるのでやめたほうがいい」と言われてしまいました。別売部品で真下排水パイプというものがあり、販売店を通してメーカーへ注文し、これを利用すれば良かったのでしょうが、汚れ物が山のようになっていてすぐにでも洗濯したかったので、作業員に「何とかしてちょーだいよ!」とお願いしました。「れんがを洗濯機の下に入れて持ち上げれば、内側で排水ホースを取り回しても洗濯槽に当たらないですよ」と言われてやってみると、今度は水道の蛇口が洗濯機に当たり、NGでした。いろいろ試行錯誤した結果、排水ホースを外側で捻ってから内側へ取り込み、排水口へ接続する方法を採用しました。ただ、洗濯機の台座と床との隙間が排水ホースの直径よりも狭かったため、台座の一部を少々カットして排水ホースがつぶれないようにしました。変則的な取り回しになったため、排水の流れが悪くならないか心配になり、作業員と実験しましたが特に問題はありませんでした。作業員の説明によれば、「最近の洗濯機は防音効果を上げるため、洗濯機と床との隙間を極力狭くしているようだ」とのことでした。我が家と同様な設置環境の方は洗濯機購入の際、確認したほうがいいかもしれませんね。
0点



昨日、近所の家電販売店で購入しました。新製品なので少々不安でしたが、長年使用していた洗濯機が壊れたことと、ポイント&特別値引きにつられて、えいやっ!で買いました。順次、レポートをさせていただきたいと思います。
0点

ぶしつけな質問ですが
おいくらでした?
ここでの価格を今見てびっくり
こんな値段じゃ出てないし・・・
(こっちじゃ通常¥88,000ほどで、ここからいくらかの値引きがあるという感じ)
書込番号:3251425
0点

うーん・・・そうなんですよね。ここでの価格を参考にして買いに行ったら、8万円をかなり超えた値札が付いていて、しばらく呆然としていました。でもどうしても欲しいっ!!そこで、うそも方便とばかり、「○○○では○○○円でした!」と言って値切り始めたのですが、敵もさるもの、のらりくらりとかわします。もめているところへたまたま、お店のエライさんが通りかかり、「○○君、勉強してあげなさいよ」との一言で決着し、79800円(税込み)となりました。もっと勉強して欲しかったのですが、故障したときのサービスの対応とかポイント還元を考えると、しょうがないかなーと思っています。(ここでの驚異的な価格のお店の近くに住んでいる人がうらやましい!)
書込番号:3252500
0点

¥79,800ですか・・・
そんなもんでしょうね。
この手の風乾燥機つきの機種は東芝が8月、三洋と松下が9月にモデルチェンジしたばかりなので
新製品に関する不安というのは分かるような気がします。
いい製品でありますように。
よかったら使用感などUPされてくださいね。
書込番号:3256018
0点





ビートウォッシュで悩み(ハンドルネームのまま)、その後あちこちの板で<みなみだよさん><そういちさん><販売員です。さん>らにアドバイスをいただき、ようやくAW−80VAV7を購入いたしました。
決め手は、第一条件の静粛性と価格です。
価格は量販店で、配送設置・消費税・リサイクル料すべて込みで10万円ジャストでした。店員さんの話では、東芝から「売りの指示」?が出ているとかで、商品性能から考えてもお買い得とのことでした。
みなさん本当にありがとうございました。いろいろな意味で良い選択・良い買い物が出来たと思います。恩返しに?しばらく使ってみてリポートしますね。
0点

V7と言うことは特別仕様ですよね。
お買い得だったと思います。
8月に出たばっかりでいきなり販促期間に入ってるんですね。
新製品って、使ってもらって口コミで広めてもらうと言うこともあるだろうから、そうなのかもしれませんね。
満足されて使用されてることを願ってます。
書込番号:3239812
0点





今日、ヤマダ電機でポイント還元で4万5千円で買いました。
4リットル、5リットル、7リットルとそれぞれ5、6台ぐらいずつ展示してありましたが、在庫があるのは、それぞれ2,3台で。人気があって、安いものは、海外生産のため、納品にかなりの時間がかかるそうです。
納品は、夜に購入したので、翌日配達してもらえないとのことで。。。2日後になりました。
ちなみに、こちらは、名古屋のヤマダ電機です。
0点



2004/09/04 16:37(1年以上前)
商品来ましたので、チョット使っての感想。
気になってたのが、運転中の騒音なんですが、前使っていた物(10年ぐらい前の物)と比べると静かにはなったけれど、期待してはいけないぐらいの音はします。
『まぁ、この価格帯では普通じゃないかな?』
早く乾くって言う〈からりと脱水〉。
今、夏だからあんまり、ありがたみは感じない。それと、これ使った時の、電気代が気になる。そんなに急いで、電気使って、乾かす必要がそれ程あるのかな?
水の量や脱水の時間の設定等が細かくできるのは、節水になるし、10年前のものに比べてこう言う機能が普通の洗濯機に付くんだって時間の流れを感じます。
まぁ、買った店の値段はチョット失敗した感じはするけど。10年以上、故障せずに使えますように、(u_u人)。
書込番号:3222826
0点

この報告を見て、何でないてるんだろうと思ったんですが・・・
納品待ちなのかなとか・・・
値段だったんですね。
あと、電気代の件ですが
モーターの電気代はそんなにかかるものではありませんので
心配しなくても大丈夫ですよ。
ヒーターを使うものであれば考えなければいけないですけどね。
大事に使えば10年持ちますし
そうすると1年あたりの減価償却は
¥1,000程度に縮まりますすね。
大事に使ってあげてください。
書込番号:3222850
0点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA


僕の叔母がこの前、TW-80TAを購入しました。
サンヨーと迷ったけど、社名でこちらにしたそうです。
扉3つはやっぱり厄介と言っていました。
話は変わりますが、
ここに書き込む無礼をお許しください。
洗濯洗剤容器のデザインを提案しているサイトがあります。
みなさんのような厳しい意見が必要と思い、書き込みさせていただきました。
よろしければ、デザインに投票&コメントをお願いします。
0点





下にヤマダで安く買えた情報がありますが、もう在庫はないようですね。
どこかで安売りしないかなって広告見ているのですが、安くても47,800円。差がありすぎで。通販だと今ある洗濯機の処理に困りますし。
しっかりチェックしておくべきでした。残念!
0点


2004/08/29 08:55(1年以上前)
金曜の情報なので、もうないかもしれないけど、船橋のヤマダに在庫3台あったよ。うちは、昨日設置してもらった。満足してます。
書込番号:3197609
0点

新米ママさんへ
何県の方でしょうか?
それが分かれば情報を送る方も送りやすいのではないでしょうか?
書込番号:3198910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





