東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

各機種の比較データーがのってます!

2004/08/07 10:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 ここみて!さん

国民生活センターのホームページに各社の洗濯機の比較データーがかなり詳しく載ってますよ。Lab、東芝のT80TA、日立のNW-D8CX、従来の渦巻式洗濯機などが洗濯時間、洗浄力、乾燥能力、しわの程度、コストなどを客観的に比較していて非常に参考になります。最後のページに一覧表になっているので見やすいですよ。http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/pdf/n-20040707_1.pdf

書込番号:3116055

ナイスクチコミ!0


返信する
これから買うゾウさん

2004/08/08 13:37(1年以上前)

とても参考になりました。
これから、洗濯乾燥機を買おうと思っていたのですが、
やっぱりJISと同じで製造業者だけが作るパンフレット等
はあてにならないですね。都合の良いことしか書いてないと言うか…。
やはり、実際に使用している方の声がとても参考になります。
これだと、普通の洗濯機を買った方が良いのか…。
 ちなみに新婚夫婦二人なんで、5〜6キロで2〜3キロ乾燥
できるものを探してます。
 どなたか、アドバイスをお願いします。

書込番号:3120056

ナイスクチコミ!0


JA1NAWさん

2004/08/08 14:13(1年以上前)

国民生活センターのデータ大変参考になりました。
家で問題視していた内容が如実に反映されていました。
1,洗濯乾燥終了迄の時間が長い。
2.予定終了時間を大幅に超える。
3.乾燥を強制終了した後の、蓋が開く迄の時間が長い。
等です。
但し、このデータの中には、故障頻度、初期不良率、洗濯機を同じ機種に交換した頻度、他社製品に交換した率、サポート体制など、性能以前の重要なファクターは記載されていません。
これらの最も重要な情報は、是非当口コミ掲示板を参考にしてくださいね。
上記の問題があっても、私は、トータルで本機種に満足しています。
少しは参考になりましたか?

書込番号:3120152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/08 19:11(1年以上前)

>これから買うゾウ さん へ
新婚夫婦お二人だと言うことで5〜6kg洗いをお探しとのことですが
これからお子さんも生まれることを考えると
7〜8kg洗いをお勧めします。
しかも、音も静かなほうがいいと思うので
インバータ付きの機種をお勧めします。

書込番号:3120892

ナイスクチコミ!0


これから買うゾウさん

2004/08/08 19:49(1年以上前)

みなみだよさん早速アドバイスありがとうございます。
やはり8年後先位をみて、7〜8キロですね。
音が静かな機種は、メーカーのパンフレットのdBでしか
分かりませんでしたが、インバーター付きが良いのですね。
早速、探してみます。また、何かお勧めのメーカー機種等
がありましたら、またアドバイス等をお願い致します。

書込番号:3120994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/08 20:15(1年以上前)

洗濯機の検討事項としては
@きちんと乾燥できるフル乾燥機能付き
Aとりあえず脱水よりは乾く風乾燥機能付き
Bそんなもの要らない、基本的に洗って乾かせればいい

と言うことになるかと思います。
あとは各メーカーで洗いの方法として
発泡水だったり、クリーミー浸透イオン洗浄だったり銀イオンだったり電解水だったり浸透泡洗浄だったり濃縮ジェットパワーだったり。
各メーカーがいろいろと独自性を出そうとやってます。
私の考えは結構無茶かもしれないけど
洗濯機なんてどれ買ったって汚れは落ちるという考えから
@〜Bのどれを選ぶか。同じような機種なら価格で選ぶ、そんなところでしょうか。
ただ、それぞれの細かい売りがあるので、気になる機種が出てきたらまた書き込みなさってください。

書込番号:3121066

ナイスクチコミ!0


これから買うゾウさん

2004/08/08 20:44(1年以上前)

みなみだよさん、またまた早速アドバイスありがとうございます。
私の新居なんですが、鳩の糞がバルコニーに落ちていたので、
干せるかどうか不安があるので、やはり乾燥機能付きは欲しい
所です。
私もみなみだよさんの「洗濯機なんてどれ買ったって
汚れは落ちる」ということに同感ですので、後は、
@きちんと乾燥できるフル乾燥機能付き
Aとりあえず脱水よりは乾く風乾燥機能付き
で検討していこうと思います。
 以前のみなみだよさんの書き込みで、
シャープ製のES-KG83Vが静かでお勧めとあったので、
候補にあげております。(個人的には、同じシャープ
の新乾洗がデザイン的に惹かれたのですが、スパークし、
焼ける?等の書き込み等を拝見して断念しました。)
 他にES-KG83Vと検討に値する製品があればアドバイス
頂ければ幸いです。(出来れば7キロ程度)
 何度もすいません…。

書込番号:3121163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/08 22:03(1年以上前)

ES-KG83Vは、とりあえず熱乾燥できる機種ということで
他のメーカーのようなフル乾燥とまでは言えません。
かといって風乾燥かというとそうでもない・・・
乾かせる容量が2kg(化繊のみの場合4kg)と、容量は小さいです。
この機種の売りは、
@穴なし槽のため、節水できることと
A穴なし槽のため、洗濯槽の裏に水が入り込みにくく、カビが生えにくい(もちろん、脱水の時の水は洗濯槽の裏に入りますので、カビが生えないとは言わない)
B銀イオン洗浄で、洗濯物のにおいが抑えられる。
といったところでしょうか。
ただ、多少他のメーカーより、価格が高いところがありますが。7kgで¥50,000、8kgで¥60,000を切れれば今の時点では安い買い物だと思います。実際はこれより¥5,000ほど高い値段がつけられていると思います。
いま、旧機種の在庫で一番安くなっているのはMAW-D7UPだと思います。
だいたい¥49,800で出ているのではないでしょうか?
旧機種なので、在庫限りということになろうかと思います。
ただ、運転音が若干高く、洗いの38db・脱水の47dbというのはインバータが付いているにもかかわらず、インバータの付いてない松下NA-F70PX5と同じ音量ということになります。
それと三菱は温風温度が低いので、布縮みが何%か減らせます。その分時間がかかりますが。
低温ハーブ乾燥ができるので、抗酸化作用で衣類の黄ばみが防げるとも謳っています。
これをどう判断するか。
日立のD8CXは静かです。三菱より温風の温度は高いので、乾燥時間が短くできます。洗いから乾燥までの時間が一番短いと謳ってます。
東芝は新機種が出たため在庫がないのではないかと思うのですが、あればAW-D853XVPですね。静かですよ。(洗い29db・脱水40db・乾燥42db)

一応フル乾燥機能付でした。

書込番号:3121484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

交換してもらいました

2004/08/05 10:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 初心者パパさんさん

以前にも書き込みさせてもらったのですが、脱水中の異音(爆音の修理後から出始めたカチカチと内部で何かが当たる音で脱水中ほとんどずっと鳴っている)がどうしても直らなくて、先日同製品と交換してもらいました(色も同じピンク。良く在庫があったもんだ)。我が家の場合は(過去書き込みましたが)、何度か東芝さんに修理にきてもらって、それでも完全には直らず、販売店に相談したところ、もう一度東芝に見てもらった上相談して結論を出すとのことでした。結果交換とあいなりました。
 運が悪かったのだと自分に言い聞かせ。恐る恐る使っていますが、今のところ異音も無く順調です。

書込番号:3109133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/08/05 18:32(1年以上前)

その交換は、メーカーがやってくれたの?販売店?
販売店がやってくれたのなら、違うメーカーの
違う機種に変更することはできなかったのでしょうか?

すみません、ちょっと興味本位でした。
いずれにせよ、結果として、順調なら、
その順調であることを楽しみましょう。
交換できて何よりでした。

書込番号:3110264

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者パパさんさん

2004/08/05 22:30(1年以上前)

そう言われてみるとどちらが負担したのかな?
交換の連絡も両方からあったし。配達は販売店がもってきたし、でもこれで調子が悪いようなら次は新型ですと言ってたし。???
 とりあえずごちゃごちゃ中身をいじられるよりさっぱりしました。
 まあ全体としては故障の多い機種かもしれないですが、順調な方が圧倒的に多いのでしょうし今度は多数派に入れるといいなと思っています。ほんと、ちゃんと働けば「良い仕事」をする洗濯機です。

書込番号:3111155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ケース天板の振動防止について

2004/07/30 16:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 853君さん

当方はこの2月から洗濯機853を使用しておりますが、洗濯量が多い場合などに上部の天板がガタガタと上下に振動して大きな音を立てます。
このとき上から押さえると振動と音が止まります。

そこで天板を外してみたところ(天板をとめている4隅のネジと、操作部をとめている3本のネジを外せばよい)天板の下に振動防止用に薄いプラスチックが挟んでありました。

このプラスチックがやわらかく、しかも薄いのでありあわせの発泡スチロールを切って挟み込みましたところ、その後振動が収まった模様です

以上皆さんの参考になればと書き込みました。

書込番号:3088209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2004/07/27 21:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 ママ18さん

子供が夏風邪で寝こみ看病していた間にこんなにもみなさんから
アドバイス頂いて感激してます。
明日から長い夏休み実家に帰るので9月にまたじっくり
仲間に入れていただきたいと思います。
そう、私はこの洗濯機にとても満足していたはず!!みなみだよさん
初心を思い出させてくれてありがとうございます。
ヤシ油大好きさん!!ありがとうございます。。
みなさんにとりあえずお礼だけ・・・すみません。。

書込番号:3078205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗剤替えてみたら?

2004/07/25 09:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 ヤシ油大好きさん

ママ18さんへ アトピーで悩んでらっしゃるということでしたら、合成洗剤はやめてせっけん洗剤に替えてみてはいかがですか?私含めて家族全員皮膚が弱く、すすぎにこだわってましたが、せっけん洗剤(ヤシ油が主原料)に替えてから変な肌へのピリピリ感がなくなりました 又ドラム式の場合洗剤の入れすぎの感があるようですね水の量が少ないのだから洗剤も少なめで良いようですが洗剤メーカーはあんまり大声で言いたくないようです(少なくなれば売上に響く)確かに合成洗剤のほうが安いしどこに行っても手軽に買えますが、肌への刺激など考えると、せっけん洗剤のほうが良いかなと思います デメリットとしてはせっけんかすが出る事、値段が高い事、売ってる店が少ない事などあげられますが、最近のせっけん洗剤も改良されて液体もありドラム式の洗剤量も表示があるので洗濯機の買い替えより安上がりな提案ですのでご参考にされればと思い投稿いたしました アトピーで大変とは思いますが前向きに頑張って子育てして上げてくださいね

書込番号:3068961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

難しい問題。。

2004/07/22 13:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ゆらゆさん

石鹸洗剤はメーカーのかた曰く機械にはあまり向かないそうです・・。
ホースなど、洗浄できない内部にもこびりつき、カビが沸く率がとても高いからだそうです・・・。環境や子供のことを考えて使用していましたが、カビの恐怖を経験すると、合成洗剤で濯ぎを3回以上するとことになりました・・。もっと溶け易い石鹸洗剤を開発してほしいですね。

書込番号:3058554

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/07/22 20:59(1年以上前)

石鹸には低温で溶けにくい、水の硬度成分と結びついて石鹸カスを作るなどの欠点があります。
 なので合成洗剤が開発され広く使われているのです。

書込番号:3059818

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/07/23 11:00(1年以上前)

最近では洗剤の技術革新もかなり進んできたようです。
以前は、合成洗剤は環境破壊につながる。粉石けんは環境にやさしいという考えが一般的でしたが、最近では合成洗剤のほうが粉石けんよりも自然界での微生物による分解率が高いものがあるといった新聞記事も目にしました。

書込番号:3061901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング