東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

東芝AW-D703VPと日立NW-7CXで迷いました

2004/06/01 12:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 まゆちゃんママさん

東芝AW-D703VP(7kg)の温風ありと、日立NW-7CX(7kg)の洗浄力で迷っていたのですが、店員さんの話を聞き、結局大きめの「日立NW-8CX(8kg)」を買いました。
私が初めて知った事もありましたので、ご参考までに。

1.7kgと8kgの違い

・8kgだとダブルの毛布が洗える。(7kgだとシングル)
・7kgと8kgに同じ洗濯物量を入れた場合、大きい方がからみが少ない。

→ダブルの毛布も洗いたいし、からみが少ない方がいいので、8kgが良いと判断。

2.洗浄力

・日立の方は、洗剤をしっかり溶かして約15倍の濃縮クリーミー洗剤液に。
東芝の方は、約3倍と言われている。
・例えば、カッターの首や袖の汚れ落ちは、東芝の方だと
もう一回洗おうと思う場合があるが、日立の方だとまず無い。

→ 日立の方がよく汚れが落ちると判断

3.温風(東芝AW-D703VP)

・送風約25度に対して、温風は約30度。
・電気代は、送風の場合ほとんどかからないが、温風だと約40円かかる。

→ 温風と言っても約30度しかないし、電気代が40円もかかるのなら、
温風あっても使わないと判断。

4.静さ

→東芝の方が静かだが、数値から大差は無いと判断。

書込番号:2872588

ナイスクチコミ!0


返信する
tuda123さん

2004/06/02 22:16(1年以上前)

ダブルの毛布も洗えますよ。取説に703が4,2kgまで、803が4,7kgまでのダブルの毛布が洗えると記載されてます。
まだネットを買ってないので試してませんが。

私もこの機種を買うか日立のNW−7CXにするか迷いましたが、それまで使ってた日立の静御前の洗濯キャップが全く使い物にならなかったので、こちらに決めました。

今の洗濯キャップが改善されてると良いのですが、従来のままですと苦労されると思います。
なんせ洗濯層よりふたまわりも大きくて、入らない、外せない。
でも簡単に取り外しが出来る大きさなら、洗濯中に浮き上がるんだろうけど・・・

書込番号:2877587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

その後

2004/05/22 15:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 みるくはうすさん

・・・というわけで、後日電気店へ他機種に交換に行ってきます。

書込番号:2836617

ナイスクチコミ!0


返信する
ぉいぉいぉいさん

2004/05/23 00:01(1年以上前)

お疲れ様でした。
洗濯の方式によって、メリット・デメリットがあるんですから
ちった調べてから買いましょう。

書込番号:2838437

ナイスクチコミ!0


REALLY?さん

2004/05/23 10:15(1年以上前)

製品不良でもないのに返品されるのですか?
考えずに「買って」「試して」気に入らないと
「返品」では、お店も大変ですね。

書込番号:2839676

ナイスクチコミ!0


パパイヤ74さん

2004/05/23 18:50(1年以上前)

一体どう言う理由を固持付け、返品を要求するのでしょうか?私もこの洗濯機を使用していますが、数店回り他の製品と比較し購入しました。
N社製のドラム式のようなトラブルもありませんし、ドラム式の中では最良の1台ではないかと思います。売る側の責任もあるかとは思いますが、買う側の責任もあるのでは、ないでしょうか?

書込番号:2841288

ナイスクチコミ!0


センタッキーさん

2004/05/23 20:12(1年以上前)

私もこの洗濯機を購入して3ヶ月くらいになりますが,何の問題もありません。
 乾燥後もふっくらしわなしでとても良好です。ドラム式は初めてですがとても満足しています。
 何が不満なのでしょう。

書込番号:2841592

ナイスクチコミ!0


かにぞうさん

2004/05/23 22:27(1年以上前)

雨の中ゴルフ行って来ました
ズボンやら下着やら全部放りこんでスタート!
乾燥まで自動で
文句の付け所なし もしか濃縮型の柔軟剤でうまく流れなかったとか?説明書に薄めて入れるが良とか書いて有ります
もし機種変が認められたなら
どんなクレームをごり押ししたか教えて下さい
後学の為

書込番号:2842208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 11:09(1年以上前)

ドラム式は乾燥無しではタオルなどのパイル地のものがごわごわになることがあります(柔軟材が適量適切なタイミングで入っていても)。これは叩き洗いでパイルが詰るためで、乾燥をすると温風で膨らんでふかふかになります。
 なお、タオルの種類や脱水時間、干し方(薄手のものはよく振りさばいて干すとあまり気にならないことも)、干している場所の環境条件などによってもゴワゴワの感じは変わります。

書込番号:2843776

ナイスクチコミ!0


ゾゾちゃんさん

2004/05/29 00:43(1年以上前)

キチンと叩き洗いしてる証拠って事ですよね。その点 前に使ってたLabではそんなにタオルがゴワゴワする事もなかったと記憶してるので やっぱり叩き洗いは甘かったのかなとさえ思ってしまいますが・・・。

書込番号:2860129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

新製品情報

2004/05/20 21:09(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D70A

ドラム式洗濯乾燥機の新製品EWD−D80A(S)が7月に発売になります。

書込番号:2830261

ナイスクチコミ!0


返信する
そっちゃんさん

2004/05/20 23:38(1年以上前)

電気屋のベータローさん。はじめまして。
新製品情報ありがとうございます。
6月末に引越しを控えてドラム式へ買い換えを予定している我が家には
最有力候補出現の予感がしています。
そこで質問なのですが
7月の発売日は何日頃になるのでしょうか?
又、中身はTW−853EXと同等のものなのでしょうか?
ご回答が可能でしたらお教え頂けると幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:2831061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2004/05/21 20:26(1年以上前)

そっちゃんさんへ
残念ながらEWD−D80Aの正確な発売日については、報道発表前ですのでわかりません。
ですが、情報が入り次第こちらに書き込みさせてもらいます。
ベースモデルについては、私の持っている資料によると、TW−853EXと使用水量や消費電力などは同じですので、おそらくTW−853EXがベースになっていると思います。(写真で見た感じも似ています。)

書込番号:2833514

ナイスクチコミ!0


そっちゃんさん

2004/05/21 21:56(1年以上前)

電気屋のベータローさん
早速のレスを頂きましてありがとうございました。

> 報道発表前ですのでわかりません。
そうなんですよね。。。
昨日今日と東芝のHPを視ても、あれこれ検索しても
何の手掛かりもありませんでした。

>おそらくTW−853EXがベースになっていると・・
個人的にはかなり期待大です。
新たなる情報を楽しみにしています。

書込番号:2833897

ナイスクチコミ!0


小豆☆さん

2004/05/23 19:11(1年以上前)

電気屋のベータローさん、はじめまして。
EWD−D80A(S)というのは、見た感じは70Aと同じでしょうか?
70Aを検討しているのですが、もしパネルやその他のデザイン等が同じ
感じでしたら、新しいほうにしたいと思っているのですが・・。
写真で見た感じはどうでしょうか?だいたいで結構ですので、教えて下さる
と有り難いです。宜しくお願いします<(_)>

書込番号:2841360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2004/05/24 21:13(1年以上前)

小豆☆さんへ
D70Aとの違いについてですが、私の持っている資料の写真では、扉部分が853EXに似ている以外、D70Aとそれほど違いは無いように見えます。(写真が小さいので詳細はわかりませんが・・・)
また新しい情報が入り次第書き込みします。(それまでお待ち下さい。)

書込番号:2845417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2004/05/25 11:03(1年以上前)

デザインについて追加ですが、853EXと違い扉にDDマークはありません。
操作パネルについては直線的なデザインに変わっている様です。

書込番号:2847489

ナイスクチコミ!0


小豆☆さん

2004/05/26 05:22(1年以上前)

電気屋のベータローさん、どうもありがとうございます!
やはり、デザイン的には853EXとは違っている感じ
ですね。ご説明頂いたお陰で、なんとなく想像が出来ました。
プレス発表がすごく楽しみです♪
どうもありがとうございました。

書込番号:2850600

ナイスクチコミ!0


そっちゃんさん

2004/06/13 08:22(1年以上前)

できれば今月末の引越しと同時に新しい洗濯機を使用したい。
センスのいいデザインで第1希望は白色。
ということで我が家は待ちきれず
GE・コジマさん共同開発のKWC9CBを
昨日購入いたしました。
もう少し待てばほぼ同じ内容で8s容量が買えるかもと
悩んで情報を待っていたのですが、
EWD−80Aの発売時期がいつ頃なのか、
またグレー色以外に白色があるかどうかも
わからなかったので。。。
KWC9BはTW−742EXをベースにしているようです。
今後も皆様の口コミ情報を参考にさせていただきます。

書込番号:2915333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2004/06/25 20:36(1年以上前)

7月1日発売です。

書込番号:2961358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件

2004/06/29 21:47(1年以上前)


小豆☆さん

2004/06/30 11:24(1年以上前)

電気屋のベータローさん、ありがとうございます。
エレクトロラクスジャパンのHPはちょこちょこチェックしてましたが、
東芝のほうに載っているとは思いませんでした^^;

デザインもなかなか良い感じですね!私としてはどちらも良い感じ
なので、糸くずフィルター付きという点でものすごく悩んでしまい
ます。洗濯時にはあまり出ないような書き込みもありますが、我が家
に普通の乾燥機があるのですが、乾燥した後って、もの凄い量の綿ぼこり
が出るのを知っているだけに、悩んでしまいます・・。

こういったドラム式洗濯乾燥機を使って乾燥する場合ってあまり綿ぼこり
が出ないんでしょうか??値が下がってる70にするか新しい80にする
か迷ってしまいます(´〜`;

書込番号:2977950

ナイスクチコミ!0


小豆☆さん

2004/07/06 19:11(1年以上前)

結局、散々悩みましたが、日曜日に別の用でヤマギワに行ったときに
EWD−D70Aが79800円で売っていたので、即決してしまい
ました。糸くずなどは運用面でカバーしようと思います。
電気屋のベータローさん、ありがとうございました。

書込番号:3000897

ナイスクチコミ!0


succoさん

2004/07/26 14:07(1年以上前)

古い話題ですいません。
電気屋のベータローさんの言う通りD80Aと853EXは中身は同一のようですね。コントロールパネルのデザインは違うけどスイッチ部や表示部の位置が同じです。どっちのデザインが好きかどうかですね。

書込番号:3073283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果・・・

2004/05/20 20:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D803VP

スレ主 またまだ!!さん

ドライブ途中のミドリ電化ディスカウントというお店で、立ち寄ったところけっこう安いものが目白押しだった中、この商品に決めました。まず8kサイズで予算が7kで購入できることと、ちょっと乾燥も付いてた所ですでに心は動いてしまってました!以前の洗濯機は、とても古く、カビも大発生?!の4.2kサイズだったので、今の方が断然いいに決まっているので、この商品でなくても満足していたかもしれません。比べたのは、シャープの穴なしのものと、ナショナルのLab縦型タイプです。どれも価格が、東芝よりも高かった。。。ので決めました。ちなみに価格は57,000円でした。ネットで買う方が安いのですが、少し不安があったので店頭で買うことにしました。

書込番号:2830082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2004/05/18 02:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 お尻尻坊さん

ベランダに自分で設置して使ってます。
若干ぐらつきがあったので、100円ショップのコルクのコースターを使って姑息に節約して設置してます。
脱水をはじめとした騒音&振動・・・驚くほどに感じません。
他の方の書込みをみると、気になる方も結構いるようですが全く気になりません。コルクってのがよかったのかな?
使用レポートですが、文句無です。何の不満も感じません。価格も安いのでこれは通販で買って自分で設置するってのが最高ですね。

書込番号:2821186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外製品との組み合わせ

2004/05/17 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ドラムもんさん

こんにちは。数ヶ月にわたってドラム式洗濯機を検討しています。数日前は、大工さんに床下に入ってもらい、床の補強が可能かどうか、見てもらったばかりです。今朝、輸入洗濯機売り場に出かけて、ドラム式を色々と見てきました。その売り場には、国産ドラムはあまりおいていなかったのですが、店員さんにあなたらならどれを買うかと、聞くと、ミーレという答え。メーカーを知っているので、安くなるというような私たち消費者には全く関係ない話。でも、価格と性能から見て、最強の組み合わせはこの東芝のドラムと、東京ガスの乾燥機だそうな。ガスを使わないのなら、アメリカ製の乾燥機。多くの輸入商品は、ベルト駆動だが、東芝はダイレクトドライブである点が優れている。とずいぶんな褒めようでした。しかし、「ヨーロッパでは過去の技術になってしまった縦ドラムを、なぜ今ごろ東芝が出したのかものすごく不思議。」なにか特別な理由があるのだろう。というコメントでした。というわけで、東芝のドラム購入に踏み切れない最後の理由は、私がお付き合いしている電器店の18万円というけたはずれの値札。それと、故障に関してのここのコメントです。

書込番号:2820111

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング