東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27894件)
RSS

このページのスレッド一覧(全615スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

どうしよう

2002/05/08 23:21(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

もう、すごく迷ってしまってどうしよう。そろそろ購入時期になってきました。洗濯すらまともにやったことのない私です。乾燥機まで使うのでしょうか。皆さんはどのくらい乾燥機まで使用していますか。使用した場合の月の電気代&水道代はどのくらいですか。あれば便利そうだけど・・・今まで普通の縦型洗濯機を使っていた方で乾燥機付きに変えた方がいらっしゃいましたらご意見お聞かせください。ちなみに私は新婚で2人暮らしです。

書込番号:701880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/10 23:44(1年以上前)

ここ3〜4年洗濯物を干したことが無い人間なのであまり参考になら無いと思いますが
・乾燥時の電気代
 これは機種や乾燥量、素材などによって大幅に変わりますが1回60〜100円程度(定格量乾燥)です。

・乾燥時の水道代
 これは地域差が大きいので金額的には言えませんが、定格量フル乾燥で50~70リットル程度の水を使います。洗濯が節水なので洗濯乾燥で通常の全自動よりやや多い程度です(低発泡洗剤使用時)

・洗濯時間
 やや長めですが、全自動なのであまり気にならないと思います。
 ただし衣類を細かく仕分けして洗いたい場合は気になるかもしれません
・設置性/搬送性
 本体がやや大きめで、扉が前方に開き、重いので転勤の多い方は注意が必要です。
・振動/騒音
 床の強度や構造によっては振動や騒音が大きくなる場合があります。

書込番号:705643

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はい

2002/04/24 16:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 オーマイゴットさん

@縦型洗濯機+乾燥機(単独)
家内にスペースが十分あるのならそれでもいいと思いますよ。

A縦型洗濯機+浴室乾燥
この場合はお風呂を使用中は使えないし不便なのであまりお勧めできないですね。

Bドラム式洗濯乾燥機

現在私はこのタイプを使っているけどスペースも取らないし音も静かなので私自身は気に入っております。
他には聞きたい事あるかな?

書込番号:673790

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2002/04/24 16:25(1年以上前)

しつもーん、返信の仕方知ってる?

書込番号:673808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

我が家にやってきました!

2002/02/25 01:47(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

スレ主 レイ家さん

本日641Hがやってきました。
まさに741EXが置けない(というか、洗濯機置き場に設置するまでの
扉の間口が狭くて置けないのです)我が家には嬉しいサイズでした。
花粉に悩まされているので、乾燥機つきはありがたく、これから
使用するのが楽しみです。この掲示板も盛り上がっていきましょう!

皆さまお安くお求めになっていますね。
我が家は、近所の量販店で購入いたしましたが、まだまだ741EXと
比べると値ごろ感がない気がしますね。

書込番号:559194

ナイスクチコミ!0


返信する
かつみ@山口さん

2002/04/22 01:06(1年以上前)

私の場合は、741EXの方がセール中で、641Hの方が高かったのですよ。

やはり、販売上の問題から641Hは安くなりにくいのでしょうね。

書込番号:669515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2階に搬入

2002/03/26 01:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 チーズパンさん

新築一軒屋2階建てに支障なく運搬ってできないのでしょうか。
Y電気では無傷では無理と言われてしまいました。
無傷ならクレーンで搬入するしかないと・・・。
もしマンションなどのように外階段ならできると言っていました。
もうこれと決めていたのにかなりショックです。
ちなみに階段巾は手摺をいれない状態で有効750mmで、寸法的には通るのですが。
せっかくの新築と新品の洗濯機が傷だらけになってしまうらしい。
でも事実を教えてくださってるY電気さんも親切だったと思いましたが、何とかできないかなーとまだ未練が残ってます。

書込番号:619083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/26 10:27(1年以上前)

冷蔵庫がちゃんと上がる階段なら大丈夫と思います。
 もし引っ越しがまだでしたら引越し業者に相談してみては如何でしょうか?

書込番号:619470

ナイスクチコミ!0


暇猫さん

2002/03/30 14:46(1年以上前)

倉庫で働いていた者としては、ランドリーを家庭のかいだんで上げると言うのは無理と断ります、そのまま手で上げるのはかなり大変で傷を付けかねません、緩やかな階段なら、摩擦の少ない板を貼ってスロープにして、ロープで引っ張り上げれるかもしれませんが

書込番号:628247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コジマデンキで買いました

2002/03/30 12:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 洗濯ものがいっぱいさん

SANYOのAW−60S2を6年くらい使用していますが
最近「洗い」が終わって「すすぎ」に移るところで止まってしまうことが
頻繁に起きるようになりました。電源コードを抜いて「脱水」から始めると
動作することもありましたが、先日ついにうんともすんとも動作しない状態
になってしまいました。洗濯ものがいっぱい溜まっているのですぐに新しい
ものを探しに近所の「ヤマダデンキ」「ギガス」「コジマデンキ」に行って
東芝の AW−701HVPの値段を聞いてみました。
「ヤマダデンキ」「ギガス」は、59,800円でこれ以上は難しいと
言われましたが、「コジマデンキ」ですぐにでも欲しいと粘り強く交渉し
また、「ギガス」では引き取り2、900円(2、400円+500円)が
1、000円で引き取りますとなってますよと話したら57,600円に
なりました。別途、リサイクル料金2、400円+500円の引き取り料金
がかかりましたので60,500円、税込みで63、525円で
運搬から設置・引き取りまでやってくれました。
たぶん、「ヤマダデンキ」にもう一度行って、「コジマデンキ」の値段を
言えばもう少し安くなったかもしれませんが、時間切れで洗濯ものを何とか
しないといけなったので「コジマデンキ」になりました。

書込番号:628126

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 洗濯ものがいっぱいさん

2002/03/30 13:14(1年以上前)

SANYOの型名は ASW−60A1でした。
訂正いたします。

書込番号:628155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ありがとうございます

2002/03/12 01:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 もう、いやっさん

私も困っていますさんの書き込みを読んで、少し元気がでました。
早く忘れようっと。

書込番号:589628

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 もう、いやっさん

2002/03/12 01:31(1年以上前)

あ、ごめんなさい。変なとこに書き込んじゃった。

書込番号:589639

ナイスクチコミ!0


もくりこさん

2002/03/12 14:51(1年以上前)

え・・うふふ。 私も、トンチカンな事よく書きます。

http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?SortID=583340

書込番号:590455

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング