
このページのスレッド一覧(全615スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2022年7月25日 12:55 |
![]() |
13 | 3 | 2022年7月20日 20:37 |
![]() |
4 | 6 | 2022年6月30日 00:00 |
![]() |
2 | 1 | 2022年6月23日 18:59 |
![]() |
10 | 0 | 2022年6月13日 05:58 |
![]() |
10 | 4 | 2022年6月11日 13:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8V9
たまにC23エラーという蓋ロックエラーが出て止まってしまっていたのですが、とうとうこのエラーが最初から出て洗濯不能となりました。一度電源を切って入れ直すと、蓋ロックの棒が出たり入ったりを何度も繰り返す様子が見られました。ビックカメラの長期保証に入っていたので修理を依頼したところ大変混んでおり日程の目途が立たない、と言われその後も全く連絡が来ないので再度依頼したところ2週間以上待ってやっと東芝から連絡が来て故障から3週間以上待っての修理となりました。ネットの書き込みなどを見ていたのでセンサー故障ではないな、とは思いましたが電源ボードの交換となりました。プログラムユニット電源8V交換、と書いてありました。修理代は掛かりませんでしたがこの間ずっとコインランドリーに通っていたのでそれなりの出費とはなりました。蓋のチャイルドロックは必要ないのでもっとシンプルな洗濯機にした方が良かったかも。まあエアコンの取り付けや修理の時期と重なってタイミングも悪かったかもです。
9点

Mr.LiveForeverさん こんにちわ
残念ですが!故障しない製品はないですから
各メーカーのサービズ部門の人削減の昨今
すこしでも、サービスが充実している国内メーカーを選択するかデスネ
この、暑い時期でのトラブルお察しします m(__)m
書込番号:24847404
2点

そうですね、東芝のこの事業も美的集団に買収されてしまったので今後どこまで修理の対応などしてもらえるのか、次の洗濯機はどのメーカーにするのか、とか難しいですね。
書込番号:24848902
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
昨日、洗濯が終わり中のものを取り出そうとすると電源が落ちていました。
スイッチを入れると、ZABOONのロゴは表示されるのですが、すぐにまた落ちてしまいます。
コンセントを抜いて数時間おいてから試しても同様。
まだ4ヶ月しか使っていないのに・・・・。
9点

まだまだ保証期間内ですので、販売店かメーカーに連絡されてください。
エラーコードなどは出ずにシャットダウンしてしまうのですね。
素人の想像ですが、水を使う機器ですので漏電を検知して安全装置が電源をカットしているのではないかと。
もし放っておいたら回復したとしても、ちょっと危険な感じがしますのでやはり点検を受けられた方が良いと思います。
書込番号:24840502
3点

うっちさんさん こんにちわ
残念ですが!高価な製品も故障します(期間に関係なく)
保証期間内と思いますから
購入店からのサービス依頼をオススメします
書込番号:24842285
1点

東芝の修理やサポートについて感想が有れば今後の参考になります!!
書込番号:24842587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



週に3回程度での使用で5年で壊れました。少し調べると、洗濯機は毎日使用して7年程度の製品寿命だそうです。最後の東芝製の洗濯機がこんなに早くダメになるとは予想していませんでした。廃家電処理業者への引渡し前に電源を切って洗濯槽を回してやることでなんとかクラッチ(?)を動作させ排水することに成功しました。ハイアールの製品を注文しました。
3点

”ハイアールの製品を注文しました。”
同じ事がまた起こらなければ良いが・・・ (-_-メ)
書込番号:24815426
0点

昔からもそうだし、恐らくこれからもそうでしょうけど、
当たりハズレは有りますからね。
今回のは初期不良でもなく、経年劣化でもないような。中途半端なハズレでしたね。
(#^.^#)
書込番号:24815436
0点

>ルディー・ラッカーさん
5年の間に東芝とハイアールの評価が逆転されたんですね。
ハイアール機種でのレビュー楽しみにしております。
書込番号:24815475
0点

アイリスオーヤマ、アクアもヤバそうだけど・・・
書込番号:24815479
0点

ハイアール・・・もっと早く壊れそうな予感・・・
書込番号:24815505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

東芝といえば、やっぱりDDインバーター式の洗濯機でしょう。
書込番号:24815716
0点



購入してから色々と不満はあれど
安い買い物ではないので使ってはおりました。
先日、中蓋の奥に水が漏れていたので、いよいよ買い換え時?
と思い業者を呼ぶと洗剤を入れる容器を外した奥にドライバーで『ゴミありますね』と掻き出して終わりました。
そんな容器を外した奥の方にゴミが溜まるなんてこと始めて知りました。
糸屑フィルターもフィルターのハマっている所の隙間にガッツリゴミが挟まっていて
どんなにしてもキチンと全部、取りきれません。
ちょっとイラつきながらムシリ取ってはいますが
とりあえず洗剤容器が参考になればと今さらながらでした。
業者を呼ぶと出張費やなんやで8000円ほど掛かりますから(^_^;)
1点

私も今さらなのですが
内蓋が勝手にパタンと倒れるので内蓋を注文しにヤマダ電気に行きましたが売ってくれませんでした。
修理対応になりますと冷たい返事が・・ネットで買おうとしましたが売って無かった。まぁ良いかと使ってます。
書込番号:24807348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



昨日、初めてこの症状が出ました。
故障かと思い調べたら、Q&Aにありました。
「脱水運転中に洗濯物が片寄ると、ドラムの振動が大きくなって脱水できなくなるため、片寄りを直すために給水(排水)をします。また、脱水中ドラム内に泡が多量に発生すると、ドラム内の泡を流すために給水(排水)をします。 」
そういうことなのですね。
やはり洗濯前に洗濯物が均等になるようにチェックする必要があるみたいです。
10点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L


日産、三菱、ルノーさん こんにちわ
もともとは、海の浄化(赤潮対策)やカキの育成などから研究されたとか
マイクロバブル(目に見える微細な泡)
ナノバブルは、高速道路のトイレ洗浄に使用してるところも
鮮魚輸送の氷などにも
有名なところでは、CM見た事ないですか?
シャワーのミラブルです
https://www.youtube.com/watch?v=9JUpSu-NZMc
洗濯の場合は、実感的には人それぞれかと、他の要因やヨゴレ度合いなど・・・
ウチは、パナドラ VX−7000に発生ホースを後付しています
もともと、温水35度洗いなので不満なの無かったのですが
ドラムの場合は、トータルバランス 個々の求める点で選択を!
書込番号:24786089
0点

効果あるのかもですが、戦勝テストでパナに負けてるようなものもあるしどうなんですかね
けど一年だった時の白さみたいなものはそういうテストでは分からないだろうし何となく期待することにします
書込番号:24788021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





