東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27910件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日・・・

2010/03/17 13:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DG

クチコミ投稿数:158件 DDインバーター銀河 AW-70DGのオーナーDDインバーター銀河 AW-70DGの満足度4

今使っている洗濯機が壊れたので、急遽購入しに行きました。
ヤマダ電機で49,800円ポイント無しで決めてきました。
とりあえず急いでいたのと、ここの価格とも大差無かったのでOKかな〜と思います。
あとは、配達されてくるのを待つだけです。

書込番号:11098861

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマにて購入しました

2010/03/09 00:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z8000L

クチコミ投稿数:45件

パナソニックVR-3600の購入を考えていましたが、いつも購入している「コジマNEWいわき店」で、いつもの担当と話して、こちらの機種に決めました。

金額は、153,000円(税込)P無です。

ヤマダオリジナル?でも同様の機種があり、それよりも安くしてもらいました。

地方の店舗ですので、これ位の値段でヨシとしました。

明日来るので、使用後レポートしますね!

書込番号:11056375

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 1/24購入しました

2010/01/31 01:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-70DG

クチコミ投稿数:4件

他店競合店を回って、宮崎市内のコジマさんにて、50700円の5年保証付、ポイント5070付きで購入、

値下げは可能も5年保証も無くなるし、P付の方がお得との話に納得

他店は、同価格でも広告ありましたが、P無しだったのが、判断材料になりました(^_^)v


書込番号:10864172

ナイスクチコミ!0


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2010/01/31 11:24(1年以上前)

 正解だと思います。

 コジマだと7kgだとオリジナルモデルのほうでしょう?

 コースが3種類増えるし、色もきれいなので同じ値段ならお得です。

 私はまとめ買いで5万円以下に値下げしてあるのに気付かず、
5年保証無料分損をしました。

書込番号:10865452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/31 12:04(1年以上前)

hildaさん

はい、オリジナルです。
スペックは、同じということだし、万一の時も解り易いですよね〜

買物の難しさは、その時、その時で条件変わったりします。

慌てず、余裕、ゆとりを持って、よく調べてからが、理想ですけど〜
中々、思い通りに行かないのが現実ですね!


書込番号:10865606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 DDインバーター銀河 AW-70DGの満足度5

2010/02/12 22:10(1年以上前)

ヤマダ電機日向店で、51,200円でポイントなし、5年無料保証、配達設置無料でした。
比較的コンパクトで、デザインもよし。
13年前の日立製からの買い替えで、技術の進歩にびっくり。
いい買い物でした。

書込番号:10930339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/07 00:19(1年以上前)

コジマで今日(土曜日)から先着5名49800円です。(多分全国的)
昼前に行きましたが、自分が最初の1名でした。
他に冷蔵庫とプリンターを同時に買ったら、これは5年保障分だけサービスしてもらえました。

書込番号:11045623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/07 00:36(1年以上前)

たくはる090さん

ポイント付かないのは、残念ですが、万一の事を考慮し5年保証があれば多少は安心ですね!
モーターが静かなので、水の音がパシャパシャ聞こえますが気にならない程度です!

書込番号:11045712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/07 00:44(1年以上前)

山田山尾さん

5万円を切って、5年保証はお徳でしたね!

ポンプを使って、風呂水利用し、節水いいです(^O^)v
今のところ、不便は感じないし、使い勝手は良いです!

書込番号:11045760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

TW-130VBの真実

2009/11/16 00:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:40件

冷却ユニット出口部分

冷却ユニット解説図

改造手順書

最近、「乾かない!!壊れた!!」とお嘆きのTW-130,TW-150ユーザーの皆様こちらをご覧頂き自己嫌悪から抜け出してください。

まず、この洗濯機の乾燥時のほこりの行方ののなぞです。
一番目の写真をご覧ください。冷却ユニットの写真ですがこの通りほこりは必ず詰まります。

原因については2番目の写真をご覧ください。
冷却ユニットを昇る埃を含んだ熱風は終点の出口で必ず詰まります。
これを対策すべくは3番目です。

これを見てまず、「なーんだ最初から無償じゃないか!」とわかるでしょう。
そうです、これは修理ではなく改造なのです。130周年記念モデルは設計ミスによる失敗作品なのです。
その証拠に「ザブーン」モデルからは埃フィルターが設置されています。店頭でご確認ください。
そして、手順NO50で温度ヒューズの追加。これってこの前のリコールの件?と疑いたくなります。

極めつけは手順NO57、S-JET認証はずし!! そんな、認証くらい取ってから改造してよ!!

ご覧になられた方、ご意見お待ちしております。

書込番号:10483301

ナイスクチコミ!3


返信する
rohrichさん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/16 18:35(1年以上前)

大変、有益な情報ありがとうございます。

全くこんな致命的な設計ミスがありながら、未だにユーザーに通知してないなんて、犯罪ですよ。

我が家もEH5エラーで壊れましたが、火事にでもなってたらとゾッとします。

書込番号:10486048

ナイスクチコミ!2


VIVICHANさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/14 11:53(1年以上前)

エコのみかんさん
貴重な添付資料(補修部品交換説明書)拝見しました。
この添付資料はメーカーより配られているものでしょうか。

消費者庁、NITEなどに火災の事故報告時に確認しておりますが
現在のところ、確認できていないとのことでした。(情報がないらしい・・・)

書込番号:10629290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/14 18:32(1年以上前)

      冷却ユニット解説図 & 改造手順書の画像が良く見えません。
      もう少しましな画像は無理ですか〜?

      興味はバリバリありますがこれでは分かりません。

書込番号:10630661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2009/12/16 23:05(1年以上前)

VIVICHANさま 野菜王国さま

見える画質で送ったのですがリサイズされてしまいごめんなさい。
この書類は客先へ配布はされていません。
東芝から東芝テクノへ宛てた手順書のようです。
先日、修理の際のお忘れもののようで散らかった我が家に転がっていました。
全ページは投稿できないので一部分だけ紹介します。

1ページ目に改造対象機種が記載されています。
9ページ目にこの製品の苦労のあとがわかります。
13ページ目に温度ヒューズの追加が記載されています。先日のリコール対策?はこれかな?
14ページ目にS-JET認証取り消しの手順が記載されています。法的には問題ないそうですが、安全性には危惧感を感じます。

書込番号:10642139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/12/17 00:02(1年以上前)

      (エコのみかんさん)こんばんは

      普通はお目にかからない修理手引書・・・偶然とは云え良く手に入りま
      したね。
      貴重な情報嬉しいですね。
      多くの製造企業も大体同じような動きをしていますね。
      例えばトヨタさんの場合でお話しすると、修理連絡は逐一現場に伝わり
      ます。
      @メーカー・デーラー技術・販売店:A若しくはユーザーに葉書で連絡
      (リコール)を含む無償修理対応
      @の場合には、ユーザーに知らせることはありません。
      修理入庫時に対応したりします。

      概ね他のメーカーも基本」同じですが、トヨタほどの対応は見受けられ
      ないのが現状のようです。
      これが企業体質・信頼の違いに影響しているのが現状です。
      三菱ふそう・パロマ・原発などのも問題があったのも企業体質の違いに
      よることからの事故が主因でした。

      東芝の企業体質には私もかねてから企業体質に問題・疑問を感じています。
      企業体質と云うのはなかなか改善が出来難いようですね。
      ・・・良い情報ありがとうございます・・・///

書込番号:10642525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/02/12 19:05(1年以上前)

家は旦那が東芝の方と散々話をしたけれど・・・2万5千円払って新機種に交換になりました。お金払っていない方もいるのですね・・・購入してもうじき5年ですが・・・当時18万円もして・・・!

書込番号:10929332

ナイスクチコミ!2


mymy1963さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/19 01:14(1年以上前)

こんばんわ、
やっとこのページにたどりつきました。
当家は、購入5年目まで後数ヶ月、
昨年のクレームの対象にもなり、なにやらパーツ交換後、
乾燥がほとんできなくなりました。
夏から冬前は気にしていなかったのですが、
この時期、乾燥が使えないのがつらく、
サービスセンターへ連絡。
有償だというけど、やむ終えないと、
見てもらいました。
結果、原因もよく調べないで、いろいろとパーツ交換を勝手に行い、
とりあえず様子を見ましょうとのこと。
しかし、その晩、いつものFEエラー。
ああ、あほくさ、
もうこんなもんいらん!
っと、こちらのページの写真の作業そのものを行っていたのでした、
もはやクレームで交換を目指します。
ところで、エコのみかんさん、
改造手順書の見やすい写真があったら、欲しいのですが。
今週末、決戦のために・・・
よろしくお願いします。

書込番号:10963570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/19 01:40(1年以上前)

消費者庁で消費者ホットライン=0570−064−370

       こんばんは・・・
       消費者庁で消費者ホットライン=0570−064−370
       不具合ドットコム=http://www.fuguai.com/
       ここは書き込みが出来るみたいだから、トラブル内容を書き込むなど
       利用してみたい・・・です。
       国民生活センターなども内容によっては相談も・・・///

書込番号:10963635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/02/19 23:18(1年以上前)

P2,3,4,5

P6,7,8,10

P11,12,13,14

温風吹き出し口部分

mymy1963さま

こんばんは。
今週末決戦ですか?
そんなに意気込まなくても、この案件は無償対応のようですけど。
さて、置き忘れの手順書の方ですが、ページ数も多く、またもともと見やすいとは思えないものです。
アップできる数も限られますので、縮小しますのでご覧ください。

今回有償修理であるのでしたら、交換した部品はお客様のものですから大事にいただいてこちらに掲載していただけないでしょうか?ほかのかたがたのお役に立てます。
また、修理の際はデジカメかムービー片手に立ち会ってじっくり撮影してユーチューブにでもアップされるのもいいかもしれません。
相手が撮影されるのが不都合なことを言ってきたら、「新規品に交換してよ!」といえるチャンスになるかもしれません。
近頃、なぜかTW-250が量販店から姿を消してG500の集塵ボックス付きのモデルばかり見受けますから。

話は変わりますが、いままでの書き込みで、抜けていた点が1点ありました。
本体の下部分にある電源基盤の交換です。
こちらにもなにか不具合があるようです。交換してからファンモーターの音がうるさくなりました。
また、修理前に高温時のドアロックも聞かない状態でしたが修理されていました。
乾燥中やけどするほど熱いのにドアロックが効かないというのも火傷の懸念がありましたので。

参考に温風吹き出し口の焼け溶けた部分の写真を掲載しておきます。
こちらをご覧いただいている方でTW-130、TW-150がこのようになっていたら要注意です。ヒータで火のついた埃が噴出しています。
このような状態で乾燥済みの化学繊維を乾燥しますと内部で発火する可能性があります。

書込番号:10967356

ナイスクチコミ!5


mymy1963さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/20 01:33(1年以上前)

エコのみかんさん

レスありがとうございました。
画像の再アップもお手数をお掛けしました。

本当にこの作業をそのまま行っていました。
残念ながら、交換したパーツはサービスマンが持ち去ってしまい、
残しておけば良かったと思います。

この作業で良くなると思っていたのですが、
何も変わらなかったのです。

推測ですが、乾燥できないのは、
温度センサーの設定を下げて、止めてしまうのではないでしょうか?
EFエラーが出るとかなり熱く、少しだけ焦げるような臭いがします。


書込番号:10968017

ナイスクチコミ!2


mymy1963さん
クチコミ投稿数:3件

2010/03/05 22:23(1年以上前)

こんばんわ、
その後、我が家のTW-130VBは、無償にて
TW_G500と交換となりました。
結局、サービスマンの再訪問はなくなりました。

こちらのパーツ交換マニュアルやスレのおかげです。
ありがとうございました。

ただ、Tw-G500ですが、少々うるさい気がします。
それでも、きちんと乾燥できる事がうれしいですね。

書込番号:11038974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/03/05 23:13(1年以上前)

mymy1963 さま こんばんは

G500への交換おめでとうございます。
我が家の、TW-130も修理直後はうそのように乾燥時間が短くなりましたが、最近、修理前にもどりつつあります。
たぶん、冷却ユニットが再梗塞しはじめているようです。
乾燥時のモーターの五月蝿いのは、電源基盤を交換してモータの回転を上げて空気の循環を改善させるためと思います。
我が家TW-130も修理後からとても五月蝿いです。でも、それが返って冷却ユニットへダストを送り込むスピードを増してユニットの再梗塞が早くなってしまっていると推測します。
(そもそも。集塵ユニットがないのに過剰に空気を循環させればますます、埃が詰まりやすくなるのは目に見えているのに!!)
集塵ダストボックス機能のG500に交換されている人が多いところをクチコミで知ると、やはりその場しのぎの対策だったのでしょうか?
あまりにも、お粗末な設計に憤りを感じます。(斜めドラム洗濯機の売りは、やはり乾燥機能だと思うのですが子供騙しのおまけのように感じます。)

私のところも、また交換への交渉を試みたいと思います。
なにか、交渉でよかった点がありましたらご報告いただければ幸いです。

書込番号:11039314

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/05 23:28(1年以上前)

               ・・・こんばんは〜・・・

         (mymy1963 さん)よかったです〜!!おめでとう!!!
         これで、安心して洗濯がエンジョイできるでしょう。
         暫くの期間使用されて使用感またお聞かせ下さい。

         (エコのみかんさん)こんばんは〜

         (エコのみかんさん)の書き込みが相当皆さんにも有効に働いた
         ようです。
         私も大変参考にさせていただいてます・・・///
              ・・・ありがとうございます!!・・・

書込番号:11039410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/03/06 08:57(1年以上前)

我が家もこちらのサイトのお陰で無料で交換になりました。本当にありがとうございます。消費者センター相談ききました。一人でも無料で交換になったということが強かったです。ありがとうございます。

書込番号:11040782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

交換返金について

2010/02/24 16:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 TW-130VBさん
クチコミ投稿数:2件

いまだに修理や交換でお金を取っている東芝に驚きです
自分は発売後すぐに20万くらいで購入
すぐに脱水乾燥時にもの凄い音を時々発しまして
東芝に電話、それから2ヶ月の間に2〜3回修理がきました
結局ドラムの回転軸がズレてると言う初期不良で交換になりました

その後
音はしないもののエラーと異常な高熱連発
最後はEH5が出て死亡し、再度修理

この時の修理で言われた言葉をいまでも覚えています
「昔と違って今の洗濯機は精密機器なので使う側も成長しないと」
「こまめにドラム内の洗浄等をしないと綿ぼこりが溜まっちゃうんです」

そして去年の暮れに再びEH5です

この時エラーをネットで調べて
この掲示板の情報を見て驚きました
特にエコのみかんさんや野菜王国さんの書き込み。
(大変感謝しています)

怒り大爆発で東芝に電話入れました
自分の場合は無償でザブーンモデルと交換になりました
今の所嘘のように快適です

皆さんの書き込みを見ていると

同じ様な故障なのに
お金を請求する場合としない場合があります
単純に「金が取れそうか取れなさそうか」
要するに舐めてるんだと思います

洗濯機という製品から女性が多いと思いますが
負けないで頑張って欲しいです!
コレは本当にリーコル品です!
有償はありえません

アドバイスとしては
修理業者を呼んでも意味ありません
完全に下請けなので何の進展もありませんし
同じ事を後日東芝に言う事になり2度3度手間になります

オペレーター出たらすぐに上の人間を出すように
言って下さい
電話は男性の方が良いと思います
出来れば頭の回転の早い饒舌な方
友人や知り合い等に頼んでも良いと思うので。

リコール対象の設計ミスである事を伝え
返金を要求して下さい
強気な意見を冷静な口調で伝えてください
間違いなく返金か交換になるはずです


検索で見つけたブログです
こちらも大変参考になりましたし
東芝の企業体質の酷さがよく分かります。

参考になさって下さい
http://741ex.blog81.fc2.com/


私は正直返金で東芝と縁を切りたかったのですが
正直ドラム式に恐怖心を持ってしまいまして・・・・・
他のメーカーでも?他の機種でも??と・・・・

ですから交換と言う形で再度同じ様な事になったら
返金してもらって縁を切ろうと思っての選択でした

正直東芝は最低のメーカーだと思います
対応なども含めて。

AV機器など利用してたんですが
今後東芝製品は選択肢からなくなりました

この製品で苦しんでいる皆さんが
正当な解決を出来る事を願っています。

書込番号:10991751

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/01 01:53(1年以上前)

NITEの立会い調査:東芝製ドラム式洗濯乾燥機

               ・・・こんばんは〜・・・
            ・・・散々な洗濯機でしたね・・・///
        長引くとストレスが溜まるなど大変なんでしょうね・・・///
        紹介されてるURLでの東芝洗濯機って機種は何だか分かりますか?
        TW-130VBと云うことなんでしょうか・・・!?
        ページに機種が見あたらなくて・・・
        東芝製ドラム式洗濯乾燥機は焦げますの書き込みページ
        http://741ex.blog81.fc2.com/
        そして次ページ
        http://741ex.blog81.fc2.com/page-1.htmlから、
        NITEの立会い調査での書き込み情報は」有難いです・・・///
        何人か死人が出ないとサービスキャンペーンすらしない感じですね。   

書込番号:11015228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/02/07 08:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

スレ主 ton-01さん
クチコミ投稿数:2件

先週、大阪のケーズにて購入しました。
リサイクル料 5年保証 送料込みで76500円でした

書込番号:10899682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング