東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2005/04/27 22:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-80TB

スレ主 まさ父さん
クチコミ投稿数:29件

本日、ポイント除外で141000円で買いました。交渉して古い洗濯機のリサイクル料込みで。予算13万円代を考えていたので、まあ満足です。地方なのでこれくらいの値段で妥協です。
ゴールデンウィーク中、親戚が腐るほど集まるのでどうしてもそれまでに届けてほしいとお願いしました。盆正月など長期休みには洗濯機は一日中フル稼働(なぜかたった二〜三日なのに自分の家にパンツすら持って帰って洗おうとしないので)。せめて自分のパンツくらい洗って!という私の小さな抵抗です・・・。
私は仕事に行かないといけないので、洗濯を気にしないですむのは助かりますので。早く来ないかなとワクワクしています。

書込番号:4196318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

コンセントにご注意

2005/04/24 22:29(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

クチコミ投稿数:2件

洗濯機オタクの、みなみだよさん、そういちさんお久し振りです。
皆さんまだお元気のようで。 その節はいろいろお世話になりました。
9ヶ月振りのカキコですがTW-835EX(前機種)の板が無くなっているのでこちらにお邪魔しました。
 我が家のTW-835EXは毎日一生懸命働いてます。脱水時の振動は大きいですが音はそれほどでもなく、それまで使っていたSANYOの7Kg攪拌式と比べても大差なく(音はこちらのほうが大きい)さして気になりません。 最近のCMでは音が静かと謳ってますが、私はドラム式に買い換えてこれが一番びっくりしました。ホント静かです。
使い慣れると最初感動してたことなどもいつの間にか当たり前になってしまうんですね。使い慣れてきたせいか、不満な点も特に無いです。

 さてコレからが本題ですが、実は我が家は脱衣所に置いていてコンセントが洗濯機の裏に一つしか無く、洗濯機と洗面台等とタコ足になっていて、その近くに粉洗剤を置いてました。以前よりコンセントに洗剤が落ちるのを気にはしてたんですが、先日何気なくコンセントを覗き込むとなんと壁コンセント、三叉コンセント、洗濯機のプラグが焼けて真っ黒になってました。いずれもどろどろに溶けて、さらに真っ黒で炭化した状態でした。それでも電気は通じてたので、気が付かなかったら火事になっていたかもしれません。夫が言うには洗剤が付いて接触が悪くなって熱を持ったらしく、洗剤のような物が金属部に付いてべたべたしていました。
 このようなことは使っている人の責任でしょうが、消費電力が大きいので時々は皆さんもコンセントをチェックして綺麗にしておいたほうが良いと思いますよ。
最後に、みなみだよさん、そういちさん頑張ってください。

書込番号:4189539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/24 22:34(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21108010193

ここにあるけど、見つけられなかったんですね。

書込番号:4189556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/04/25 00:52(1年以上前)

乾燥時の消費電力が1445whなので
できれば専用回線での使用がいいんですけどね。


洗濯機のプラグが黒くなって炭化していたのでしたら
危ないですので修理してもらってくださいね。

(ちなみに前回はあれれって感じさんですよね?)

あと、なくなっている商品の型番は
価格情報がなくなっているので
一見なくなっているように見えますが
メーカーごとの「すべて」の欄で見ることができますので
販売店モデルでなけれれば
掲載されているはずですので
今後参考になさってみてください。

たとえば、洗濯機で東芝を開いたあとに
「掲示板(6256件)発売前の製品や生産終了の製品に関してもコチラで!」
という欄がありますので(件数は変わりますが)
そこをクリックすると出てきます。

書込番号:4190046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/04/25 06:58(1年以上前)

名機853EXですか、いいものをお使いですね。

あれが終了になり、この機種が出てくるまで、ドラムって怖かったですからね。やはり、構造的に無理してるなーという機種が多くて。

まあ、130VBは853の正当な後継機種として、販売されるんでしょうね。しかし他社の斜めのおかげでこの機種も販売絶好調ですね。

書込番号:4190334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/04/25 21:08(1年以上前)

コンセントは意外と危ないのでこまめに見てやったほうがいいですよ。特にホコリと湿気が多く頻繁に抜き差ししない洗濯機のコンセントはトラッキング火災の事例が結構多いものです。電気容量の小さいものでも油断は禁物です。

書込番号:4191587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

その後の報告です

2005/04/22 10:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DA

クチコミ投稿数:34件

やっと使うのに慣れてきました。

前回の風呂水ポンプの件:結局壊れていませんでした。
分かったこと:以前使っていたシャープの洗濯機はストレーナー部分にポンプがついており、すぐに風呂水をくみ上げてました。東芝のは洗濯機本体にポンプがついているので、水をくみ上げるのに結構時間がかかることが分かりました。タイプの違いによる私の思い込みでございました。東芝のは本体にポンプがついている分、ホース全体が軽くて扱いやすいと思います。風呂水ポンプのタイプは取り扱い説明書見ても分かりませんでした〜。使って見て初めて違いに気がつきました。

柔軟剤:取説には水で薄めた方が入りやすいとありました。
私の個人的使用感によりますと、薄めないと洗濯物に満遍なくいきわたらないような気がしました。めんどうですが水で薄めています。

シャワーすすぎ:洗濯物の量が少ないと洗濯槽に洗濯ものがへばりついたようになり、シャワー水が洗濯物にあたらず真ん中にじゃーじゃーと注がれておりました。シャワーすすぎをためすすぎに変更できるので変更しました。

弱水流の少量の洗濯物:以前にもちょっとかきましたが、手洗いではなく弱水流の洗濯機で洗える衣類などはどこで洗ったら言いのかわからないのでお客様相談室にお聞きしました。やはり普通では水流が強すぎ、ドライでは弱すぎでその中間はないので、普通で短時間洗うという細かい調整で行うか、ドライにするしかなさそうとのことです。
難しいですね〜。

振動:以前にもどなたか書かれておりましたが、脱水のとき結構洗濯機全体がぶるぶる振動しますね。洗濯の時が静かなだけに余計うるさく感じる気もしないでもありません。

でも汚れは良く落ちますし、パワフルですし、洗っているときも上から粉洗剤を入れるところから水が注がれるので、満遍なく洗剤も水もいきわたり洗濯物が浮き上がったままのようなことはないようです。(以前使っていたものは洗濯物が良く沈みませんでした)
糸くずも良く取れます。
とても気に入っています。

書込番号:4183241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2005/04/22 10:45(1年以上前)

あと風呂水ポンプの補足ですが、他のメーカーより東芝さんのはパワーが強いようです。高低差1.5mまで対応です。
他は1.2〜1.3mとかでした。シャープさんのタイプはストレーナー(吸い口)にポンプがついているのでポンプのパワーは強いと思います。

書込番号:4183251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜♪

2005/03/04 21:23(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

スレ主 CHIEMSEEさん
クチコミ投稿数:9件

去年の末から子供が二人になって洗濯物が激増したので洗濯乾燥機を検討してました。
こちらの掲示板で勉強しつつ候補メーカーであった東芝から新型が出たので決めてしまいました。
ヤマダで15万8000円でした。(自分ではまずまず安く買えたかな?と思ってます。)
でも生産が追いついていないとの事で我が家に来るのは27日の予定。今から来るのが楽しみです。
(ちなみに現物見ないで家電製品買うのは今回が初めてです。でもこの掲示板を見る限り悪いことは
書いてなかったので決めちゃいました。)
ほんとは洗濯機は購入後約4年(シャープの液晶付のやつ)と比較的新しく現在全く問題が無いので
別に乾燥機を買おうと思ったのですが
乾燥機を置くスペースが無かったのでもったいないなぁ〜と思いつつも連日部屋の中が万国旗状態の
為、思い切って購入に踏み切りました。
今までの洗濯機よ!名残惜しいが今までご苦労様。そして新洗濯機よ早よ来〜い!!

書込番号:4020388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/04 21:54(1年以上前)

4年間しか使用していないのでしたら
リサイクルショップの利用も考えてみてはいかがでしょうか?

リサイクル料金は¥2,400+税=¥2,520

リサイクルショップで¥5,000でも¥10,000にでもなれば
それだけ違いますし。
(¥10,000にはならないかもしれないけど・・・)

書込番号:4020586

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIEMSEEさん
クチコミ投稿数:9件

2005/03/04 22:06(1年以上前)

おっと!カリスマのみなみだよさんからいきなりレスが入ってるとは思いませんでした。光栄です。m(__)m
一応ヤマダで7年前のモデルまでなら下取りをしているというのでそっちに任せちゃいました。でもリサイクルショップの方がいいですかねぇ?入れ替えの前日にリサイクルショップで見積もり取ってみてもいいかもしれませんね。

書込番号:4020685

ナイスクチコミ!0


販売員ですよー。さん

2005/03/06 19:53(1年以上前)

まあ、リサイクルショップも商売ですから、1千円、2千円のレベルではないかな?だって、今新品でも安いでしょ、かなり。

ショップに持ち込んだりする手間を考えれば、買取してもらえたならば、よしと考えるほうがいいと思いますよ。

書込番号:4030955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/06 19:59(1年以上前)

やっぱりそれくらいか・・・
¥5,000くらいになるといいなぁと思ったんだけど無理っぽいですかね。
ヤマダ電機の買い取り価格がどれくらいか気になりますが・・・

書込番号:4030993

ナイスクチコミ!0


りく☆さん

2005/03/06 23:55(1年以上前)

売るならば、オークションが一番高く売れるのではないかと思います。
4.2kgの8年前の機種が2000円で売れました。
私は即決で売ってしまったのですが、
他のを見ていたら同じようなものがもっと高値で売れていましたよ。

書込番号:4032601

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHIEMSEEさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/11 22:51(1年以上前)

予定通り先月27日に納品されました♪
旧洗濯機は結局、そのまま下取りに出しました。
1000円でした。結構気に入っていた洗濯機だったので
ちょっと悲しかったかな。
でもリサイクル代取られる事を考えれば3000円ちょっと
得した計算になるからと納得することにしました(笑)

使用して2週間ほど経過しましたが満足してます。
洗濯・すすぎともに静かです。脱水時だけ始動時は若干振動
が出ますが気になるようなレベルではないですね。
洗いに関してそんなに汚れ物を洗ってるわけではないのですが
今まで使ってた洗濯機と変わらないと思います。

乾燥についても満足してます。雨の日の部屋中、万国旗状態は
解消されました。(さすがに子供のものは基本的には部屋干し
してますけど。縮みすぎるとこまるので。)
最初のころ、乾燥までした場合ゴム臭が洗濯物に付きましたけ
どこれは解消されつつあります。

不便なとこを言えば風呂水ポンプのホースがジャバラタイプの
伸縮が可能なタイプなんですが伸ばしたままだと巻き取って掛
けれる様になってないのでポンプを使用するたびに伸ばし、使
わないときは縮めてるんですけど、そのうちにホースが破ける
のでは?とちょっと不安です。あとはホース内の水がうまく抜
けない事かな。ホースの収納の件は洗濯機の側面に吸盤タイプ
のフックをつけてそこに丸めて引っ掛けてやれば解決しそうで
すがホースの水抜きはどうすればうまくいくのかわかりません。
なんか良いアイデアないですかね?

書込番号:4158794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

御礼にかえて

2005/02/22 21:05(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > EWD-D80A

スレ主 悩むのも楽しい!さん

自由が丘のヤマダで、送料、設置、専用台、既存機引き取り代込みで、86400円で買いました。ヤマダオリジナルモデルで、容量7s。パネル表示が日本語でしたが、スペック等を見たところ容量と表記の点以外はD80Aと同等機だと思います。
当方一人暮らし、男で、デジカメETCならともかくまさか洗濯機で悩むとは思っていませんでしたが、ここを見て非常に参考になるとともに、メチャクチャ悩みました!
今の洗濯機はもったいないし(2年使用)、でも独立も乾燥機は割高で場所もとるし、トップオープン型は内蓋の構造がどうも好きにならない上に高額だし、斜め型は友人が泣いてるしetc.etc.
その中で東芝のこのモデルはとても評判が良いですし、この値段なら乾燥機と台の値段+2万円程度だったので、思い切って決断しました!!
英語表記にあこがれ、ネット安値での購入も検討しましたが、設置と現在使用中の機械処分の点を考えてやめました。
以上購入レポ。長くなりましたが、同じ悩みを持つ方に、少しでも参考になればと思います。届いたら(今更ですが)使用感もレポートしたいと思います!

書込番号:3972898

ナイスクチコミ!0


返信する
洗濯機ジプシーさん

2005/03/01 13:05(1年以上前)

質問ですが、そのヤマダオリジナルモデルというのは、色は何色だったでしょうか?
エレクトラックスBy東芝の色と形が気に入ってるのですが、予算を少し超えてるので、できるだけ安く購入できればと考えています。

書込番号:4004489

ナイスクチコミ!0


モイスチャーさん

2005/03/02 01:08(1年以上前)

私もヤマダ電機でその機種を買おうと思ってましたが、
モイスチャー乾燥が80と違いついてないような。。。
乾燥時のしわを抑えるモイスチャそんなに違うものでしょうか?

書込番号:4007674

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩むのも楽しい!さん

2005/03/02 23:29(1年以上前)

色の点ですが、D80Aはパネル部分が銀色ですが、ヤマダモデルは黒いです。それ以外は同じだと思います。
 モイスチャー機能については、当方の都合によりまだ本体は届いていないのですが、ヤマダでもらったパンフによるとついているようですよ。

書込番号:4011855

ナイスクチコミ!0


mkenwoodさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/04 08:57(1年以上前)

悩むのも楽しい!!さん

ヤマダモデルのその後はいかがでしょうか?
私も先日ヤマダ電機に行ってEWD-Y70Cについて店員さんから話を聞いたのですが、この機種はやはりTW-853ベースのモデルで基本的にはこのEWD-D80Aや無印の商品と同一とのことでした。(表記が「7kg」なのは3年前のモデルであることを考慮してスペックを控えめにしてあるので実際には「8kg」まで対応とのこと。ホントかな?)
もしこれが本当なら名機であるTW-853を専用台込みで8万円以下で買えると言うことになります。最新スペックよりも機械としての安定性を考えると魅力なのですが...あと、掲示板を見ていると設置時の輸送用ボルトや足台の装着に注意すれば振動や揺れは最小限に出来るようですが、真下排水や糸くずフィルターボックスの専用台内設置についてなど実際に設置、使用されてみたその後の御感想や注意点をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:4141019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

売り切れてきています。

2005/03/24 14:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80DA

クチコミ投稿数:4件

音と汚れの落ち具合に、我慢できなくなり、購入3年でドラム型から買い替えを決意し、(故障はしていません、ES-WD741)
3月22日から、価格コムの在庫あり割安サイトに電話しましたが、在庫なしで、メーカーからの出荷予定も判らないと言われた後、店舗のリストから出店が消えてしまいました。
その後どんどん、出店数が減り、どうも買えそうにありません。

東芝の洗濯機は、前にも使用したことがあり、音も静かで大変良かったのですが、このAW-80DAが、近日中に買えないので、とても残念です。

書込番号:4112300

ナイスクチコミ!0


返信する
SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/24 22:25(1年以上前)

この時期、引越しシーズンだからでしょうね。
たぶん、4月になれば在庫不足も解消されてくるのでは?

80DAを我が家も使っていますが、静粛性・洗浄力とも◎です。
糸くずも驚くほどよく取ってくれます。

書込番号:4113343

ナイスクチコミ!0


SG5-XTさん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/24 22:44(1年以上前)

えっ、現在、価格comで在庫有の最安店で47,800円もするのですね。
私が今月12日に価格comの最安店で購入した時は41,800円でしたので、この差は大きいです。
お急ぎでなければ、4月まで購入を見合わせた方がいいと思います。

書込番号:4113424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/01 01:52(1年以上前)

3月29日価格お知らせメールがあり、WinkDigitalさんに、42000円で注文しました。
4月2日に配送になります。送料+代引手数料は、2730円でした。
配送が楽しみです、使用後また書き込みます。

書込番号:4132992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング