
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




第一子の誕生に伴い、これからの季節乾燥機が必要という妻の意見で最初は乾燥機だけを別で購入しようと思い足を運びました。
しかし、値段的なことや設置場所に困ると言うことで、一体型に買いなおそうという運びになりました。
今度買うならドラム式を!と思っていましたので、最初はES-DG703(79,200)を、次にTW-853EX(79,800)を、最後にTW-80TA(100,000)を検討しましたが、みなさんの意見を聞けば聞くほど、通常は外干しが多いため縦型式のものの方が良いのでは・・・と思うようになり迷いに迷ったあげく、AW-80VAに落ち着きました。購入先は『ヤ・・電機 岐阜店』\82,000で購入できました。
今週末にきますが、今から楽しみです。使い方は難しくないでしょうか・・
妻はアライグマのように洗濯が好きなので活躍することでしょう。
当初は妻に強請られ渋々始まった今回の購入でしたが、皆様の書込みを参考にしながら、調べれば調べるほど奥が深く、だんだん自分でもはまっていき、結果的に満足いく買い物ができたと思います。ありがとうございました。
0点

使い方、それほど難しくはないです。洗濯に関しては普通の全自動と一緒です。
ただし乾燥を使う場合、乾燥に適さないものを乾燥すると縮みや型崩れを起こす場合がありますので注意してください。また乾燥量は定格量目いっぱいより少し少なめにしたほうがシワや乾きムラが減らせます。
書込番号:3573932
0点





初めての書き込みです。 この機種に決めるまでかれこれ三ヶ月くらい悩んでいました。初めてココを訪れた時はナショナルの斜めドラムを買うぞーと張り切っていたときです。現実を知って打ちのめされてから、とにかくいろんなメーカーの書き込みを読みあさりました。
そのうち、我が家に必要な機能・条件などが自分の中で整理されてきました。
8キロは欲しい。
乾燥は、日常的には使わないが、あればいざという時助かる。
カビは嫌。
うるさいのは やっぱり困る。
同じような希望で質問している方もたくさんいて、それに答えておられるベテラン回答陣にいつも感激しながら、カタログで研究し、店で話を聞く。値段の交渉もここの情報が役に立ちました。女だと足元を見られるしね。DAとVAで最後まで悩みましたが、VAにしました。
大阪なのですが、あまり遠くの店までいけない事情があり、結局3店の比較をしてJ電気で98000円(5年保証込み)でした。ヨドバシやビックカメラへ行ければもう少し安いのかな?
とにかく私としては満足です。納得いく買い物だったと思います。明日やってくると思うとワクワクします。
ココの質問者のみなさん・それへの回答者のみなさん・たくさんの報告やご意見を寄せられたみなさんに感謝します。
私も使用後の感想などを、レポートしますね。
0点





この掲示板にはかなりお世話になったので、私もレポートします。
ただし、使用レポートではなく、購入するまでのレポートです。
最近天気はいいですが、仕事から帰って夜取り込むと、夜露で
なんとなく湿っていることから、乾燥機があるといいなぁと
思っていました。カタログを調べたり、このページで調べたり、
店に足を運んで実際見たり・・・が2週間くらいでしょうか。
以下が私の購入希望の移り変わりです。
@SANYO AWD-GD960Z(ドラム)
ATOSHIBA TW-80TA(ドラム)
BSANYO CD-EC551(乾燥機のみ)
CTOSHIBA AW-VA(縦型洗濯乾燥機)購入!!!
@は見た目と最新ドラムということで第1印象がよかったという
だけです。
その後このページを知り、AのTOSHIBAドラムにほぼ決定という
ところにまでなりました。
しかし、今の洗濯機が壊れているわけではないし、同時に洗濯と
乾燥ができないだろうというダンナの意見と、このページで
ドラム式は洗濯に時間がかかる上、肝心の汚れ落ちが悪いという
レポートをたくさん見たので、Bの乾燥機のみに気持ちが変わって
いきました。
そこで実際ヤマ○電機に足を運んだところ、乾燥機だけでも6万
近くしていたこと、専用の台が1万もするということ、店員にかなり
反対されたことを受け、かなり評判の高く、バランスのとれた
CAW-80VAを購入することにしました。
ちなみに現在使っているのは日立の4.2`ですが、倍の8`洗える
にも関わらず、大きさがさほど変わらず、スリムなところも、
かなり気に入っています。
ちなみにヤ○ダ電機で値引き交渉をし、96000円で購入できました。
また洗濯してからレポートしたいと思います。
何かの参考になったらうれしいです。
0点

一瞬バービーママさんかと思いました。
同じような経緯をたどられているので。
でも違うようですね。
>しかし、今の洗濯機が壊れているわけではないし、同時に洗濯と
乾燥ができないだろうというダンナの意見と、
えと、東芝のAW-80VAにした場合
この辺のところがクリアされていませんが、いいの?
(要らぬおせっかい焼くようですが・・・)
書込番号:3554979
0点


2004/11/28 12:13(1年以上前)
返信ありがとうございます。
確かに一緒に洗濯と乾燥はできないのですが、ダンナが言ってたのは、確か洗濯する汚いものをぽいっと洗濯機に今まで入れてたけど、乾燥
だけするには一度出さなければいけないのが面倒、ということみたいです。その手間は確かにあるけど、一気にできるのは共働き夫婦としては
かなり魅力なので、こちらに決めました。
ダンナは洗濯なんていっさいやったことないのに(-_-;)
ちなみに現在の洗濯状況は、2人で4.2`の洗濯機を1週間に1〜2度、
ため洗いし、夜洗濯して夜干すか、週末に洗濯して干すかのどちらかでした。。。
書込番号:3558024
0点





10年物の5sの日立の洗濯機の工事現場のような洗濯音に耐えられないのと、子どもが生まれたこともあり、購入しました☆
AWBG−80VAなんですけれど、ベ○ト電機モデルみたい。50代ぐらいのおばちゃんの店員さんが「通常のと変わらないよ〜」と言うんで。でも、ここの掲示板をみると、何か違いがありそうですね・・・(−−;)よく聞けばよかったです。
価格は、99800円(配達料、リサイクル料込)のポイントが魅力で20%(19409円)
リサイクル料やポイント分などを引くと、77000円くらいで買えたことになるのかな?
北海道の私の住んでいる道東の町では、ヤ○ダ電機が開店したと言うこともあり、その日を待ちわびて、我慢して、すごく価格に期待をしていたのですが、洗濯機はいまいちの値段で(TT)。東芝のこの機種が12800円の10%しかポイントがつかない!他、候補に入れていた、三菱MAW−D8WPもベ○トのほうが9sだけれどリサイクル料込みで8万円台前半で買えるし、ナショナルのNAFDH−800Aもあまり安くない。(唯一、ナショナルだけは安くなりそうでしたが)
百○ボルトは、売る気がないのか、洗濯機売り場に店員さんがいない状態ですし・・。
本当はヤ○ダ電機のある都市から応援に来ている店員さんが、ドラム式と迷っていた私に対して、混んでいるのにもかかわらず、色んな洗濯機のメリット、デメリットを30分以上お話してくれて詳しく説明してくれて、信頼できる人だな〜と思ったから三菱のMAW−D8WPを買いたかったけれど、ごめんなさい!最終的には見た目と価格でした〜。(^^;)
ここの掲示板もとても参考になりました☆「みなみです」さんや「そういち」さんや「店員です」さん他、とても詳しくすごいですね〜。勉強になりました。今度は使用感もレポートしますね♪
0点



2004/11/22 00:25(1年以上前)
「みなみだよ」さんですね。失礼しました。
書込番号:3530617
0点

ベスト電器のBGはベストグランデというベスト電器モデルです。
なんかいろいろな商品にその型番を付けているようです。
メーカーは特にこだわっていないようです。
ベスト電器がこの商品だと思った商品に、何らかの付加機能を付けているんでしょうね。
ベストグランデ商品の一覧も知りたいところなんですが
それもまだこれから揃えていくとのことでしたので
まだまだこれからどんどん出てくるんでしょう。
この洗濯機の場合洗濯コースが追加されていたと思います。
詳しい内容はカタログがないので分かりません。
(くださいといったことがありますが、用意されていませんでした。)
でもまぁ、ポイント還元とはいえ実質¥77,000だったら
お買い得でしょうね。
そのポイントって確か再来年の2月まで有効のはずです。
(次の次の2月まで有効のはずです。1月に購入したら次の年の2月までしか有効期間がないですが。)
もしかしたらうろ覚えかもしれませんのでポイント有効期間については確認されてください。
(自分もそろそろ確認しよう。4000ポイントくらいあるはずだから^^)
書込番号:3538526
0点



2004/11/24 12:31(1年以上前)
みなみだよさん、早速お返事ありがとうございます♪
今日の朝、とうとう来ました〜!ベストモデルの洗濯機が!
ベストモデルはプラチナベージュなんですね。(だから色、聞かれなかったんだ。どっちでもよかったんだけれど)
ベストグランデのシールも張ってありました。なるほど。
あと、メーカーさんのホームページを見て比べたのですが、違いは「メモリーコース」が「やわらかコース」になっていました。
メモリーコースは自分なりの洗濯、脱水回数などを記憶できるようです。ベストモデルは記憶はできないみたいです。そのつど設定なのかな?私としては、デリケートな衣類をピッと押しただけで洗える「やわらかコース」でいいです♪
洗う音は静かですね〜(^−^)ひぇ〜。びっくりしました。
脱水のときも今までが工事現場みたいな音だったから、それから比べると断然静かだと思います。
乾燥のときが一番音が大きいかな?でも、気になりません。
うちは脱衣所がなく、換気扇が無くて、換気口しかなく、茶の間に洗濯機を置いている状態なのですが、湿気も気にならないです。この時期は乾燥するから、加湿器代わりということで・・・(^^;)
まだ洗濯初日ですが、汚れ落ちもよし。
今までずっととれなかったしみが薄くなっていたのにはビックリ。お試しでもらったアリエールのおかげ?か洗濯機のおかげか?
気持ちよく泡立っていましたよ。
乾燥はバスタオル(薄手と厚手)2枚、薄手のトレーナー1枚、タオル1枚を入れました。
布団乾燥機をかけたせいか、途中でブレーカーが落ちてしまい、結果は怪しいのですが、トレーナーは生乾きでした。あとはちょっと湿っているかな?という部分を残してだいたい乾いていました。
衣類をたたいて入れたので、しわはなかったです。
今のところ、満足満足です。
ベスト電器はポイント期間があるんですね〜。だから以前のポイントが無くなっていたんだ・・・ぐすん。(TT)
改めて会員規約を見てみるとみなみだよさんの言っているとおりです!せっかくのポイントが危うくなるところでした。お詳しいですね☆みなみだよさんもポイントでいいお買い物をしてくださいね。
これから色々、機能を試して、ここに報告しますね♪10年ぐらい以前の日立の洗濯機のように使えるかな??
書込番号:3540747
0点

自分もパソコン買ったときにポイント付けてもらったけど
なくしちゃったからね。(約¥10,000分)
100満ボルトは溜め放題だからそのつもりでいたら
ベスト電器は違うんだって。
ヤマダ電機とコジマ電気も、
最後に使ったとき(溜めたとき?)から1年間なので
有効に使いましょうね。
とりあえず、洗濯機は快調そうでよかったですね。
また何かあったら書き込んでくださいね。
書込番号:3541681
0点





15日にコジマNEW船橋でGT70VA買いました。リサイクル込みで92000円しました。相当交渉しましたが。17日に配送されてきた品物は、給水弁が開かず、給水できないという、初期不良の商品でしたので、即日交換となりました。が、それまでの交渉が大変でした。まず、即日配送の商品にも関わらず更に1日待てとのことだったので、今日中になんとかして欲しい旨伝え交渉したところ、あっけなく幕張に1台在庫ありとのこと。さらに待つこと2時間半、結局2時に終わっていたハズの取り付け作業は、7時前までかかりまるでお客の予定、都合無視。4時間押し。しかも、商品取り付け作業はコジマの社員(取り付け作業に慣れてない、排水溝から水をあふれだすオマケつき)、みなさん知ってました?コジマって普段、工事できる人が店舗にいないみたいですよ。頭にきたのでその社員に名刺を要求したところ、なんと名刺すら持ちあわせなし。信じられます?クレーム処理にきた社員が名刺も持ってこないなんて!コジマつくづく、だらしないですね〜、特にNEW船橋!今週、この機種船橋で買うなら、ヨーカドー船橋で、交渉なしで89800円、IYカードで5%のポイントつきがオススメ。精神衛生上。値切りに値切って買った、コジマより本体価格(コジマちなみに87800円)よりぜんぜん安いですよ。コジマで、二度と買わない宣言してやりました。地域最安?ジョーダンきついぜ!安いフリうまいぜ!
0点



2004/11/19 02:13(1年以上前)
yu-ki2さん、なんかようわからん?とは。やり取り正確に記載しましたが。おちょくってるの?あんたコジマの関係者かなんか?
書込番号:3518120
0点

yattaさんへ
yu-ki2さんの真意とは違うかもしれませんが、改行が全く無いベタ書きなので、読みにくいというご指摘かと思います。
こういう文は、特に携帯から読んでる人には読み辛さ倍増でして、yu-ki2さんのアイコンも携帯なので。
書込番号:3518720
0点



2004/11/19 21:06(1年以上前)
そもそも価格コムの書き込みは、これから商品を購入しようか、どうか、又は、その商品は実際使用感はどうなのか?適正な価格は?どこが安いか?など比較、検討、質問などを投稿するための場のハズです。
ただ一言、日記交換ファイル感覚の使用なら、その書き込み自体失礼です。読むだけで参考にしている人も多く存在しています。いちいち、くだらないレスなら書き込むな!とYU−KI2さんには、申し添えておきましょう。
書込番号:3520532
0点

関係者発言はやいね。
どうでもいいけど
店舗に作業員がいるっていうか
自社で抱えていることがほとんどってことはないかと
書込番号:3522438
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





