東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27907件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

実は・・・

2004/02/27 00:17(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-424S

これって、ヤマダ電機のハーブリラックスのAW-424YSほぼ同じだけど、ヤマダの方は「サーモセンサーコントロール」「しっかりコース・やさしいコース」が付いていて、値段は店によるけどヤマダの方が安いので、ヤマダでAW-424YSを買いましょう!(決してヤマダのまわし者ではございません。)ただ、デザインは好みにもよるけど、ヤマダAW-424YSの方がぱっとしない。天面の透明ブルーの窓が不透明だし、色が何か黄色っぽくて古臭い。

書込番号:2519547

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 masataさん

2004/03/05 01:06(1年以上前)

すみません、ヤマダより安い店も沢山ありました。
もちろんヤマダ以外では「サーモセンサーコントロール」「しっかりコース・やさしいコース」が付いていませんが。

書込番号:2547192

ナイスクチコミ!0


日立マンさん

2004/11/07 18:17(1年以上前)

昨日、ヤマダで買いました。
ビックとヨドが19800円+送料1890円だったのに
ヤマダ(ネット)は18800円で送料無料でした。
でも実際来たのを見てみると、色が全然違いますね。
室内で誰の目に触れる事無いからいいけどw


書込番号:3472250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

先日スレ立てた者です。

2004/11/04 13:13(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 なお〜ん☆さん


先日「洗濯乾燥機悩んでます」とスレたてた者です。

昨日実はコジマでビートくんを135000円で買っちゃいました。
でもなんか高い買い物したな〜って思いが強く、もしAW-80VAだったらデジカメも買えたのに(T_T)とか考えて少し後悔しちゃってました。。。

そして家に帰り何気なく洗面所の入り口の大きさをはかると・・・。

ガーン(-_-)
入らない・・・。

洗面所の入り口はドアを外しても57センチ。
ビート君は縦も横もそれより大きく・・不可能。

「これって神のお告げじゃん?」とか思ってキャンセルしました。
(まだお店には行ってないけど)

放水パンの大きさばっかり気にしてて通り道なんて考えてませんでしたぁ。

なのでAW-80VAか日立のNW-D8EXにしようと思います。
でもこれも56センチはあるので微妙な感じです。
さらに小さいものにするか、もしかしたら別々にするかもです。

また週末は電気屋通いです〜。

以前アドバイスしてくれたみなみだよさん、みかんのははさんありがとうございました。
また報告入れます。
多分この板で。

書込番号:3459203

ナイスクチコミ!0


返信する
みかんのははさん

2004/11/05 09:06(1年以上前)

おはようございます。
洗面所の入り口の幅ですか・・・!私も買うときは全然考えていませんでした。確かに57センチでは厳しいかもしれませんね。

買った後になんとなく後悔するときってありますね〜。「神のお告げ・・」ってよくわかります。うん。

ぴったりの洗濯機があるといいですね。

書込番号:3462440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/05 19:02(1年以上前)

>多分この板で。

多分この板か・・・東芝に心は揺れてますね?(笑)

明日かあさってには決まりますね。
楽しみにしています。

5kgから7〜8kgに買い換えると
洗濯機置き場の洗濯機の存在感が
一段と増すと思います。
設置後、え〜〜こんなに大きいの!
と感想をもらす、なお〜ん☆さんの様子が目に浮かびます^^

書込番号:3463840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/11/05 20:13(1年以上前)

ビートはボディ幅610ですから絶対無理ですね。560の洗濯機を通す場合でももしかしたら洗濯機かドア枠に少し傷がついてしまうかもしれません(手掛けなどで4〜8ミリ出っ張りがあるものが多い)
 その幅だと乾燥機を単独にするにも気をつけたほうが良いかも知れません。5〜6キロタイプの乾燥機は結構厚いですから。

書込番号:3464059

ナイスクチコミ!0


スレ主 なお〜ん☆さん

2004/11/06 01:28(1年以上前)


こんばんは(*^_^*)
みなさん、ありがとうございます♪

実は明日から10日間実家に帰ることになったので、洗濯機決定は20日くらいになりそうです。
実家の前にヤマダがあるのできっと覗くでしょう・・・。

みかんのははさん。
「神のお告げ」に同感してくれてうれしいです〜(*^_^*)
その後ずっとブルーになってたら旦那に
「ビート買ったんだからもっとよろこんでよ〜」って言われてしまいました。
そしてキャンセル後に元気になった私を見て
「元気になってくれるなら洗濯機買わなくていいよ。」
と言われました。。。

みなみだよさん。
なぜ東芝に揺れているか・・・見た目です(^_^;)
日立っていかにも「家電」って言葉が似合うんだもん。
でも日立の水冷にも惹かれるぅ〜〜〜。
かなり優柔です。。。
それから5キロから8キロ洗濯乾燥機に買い換えるとかなり大きいって感じる・・でしょうね〜。
何を買ってもお店で見るのと大きさがふたまわりくらいでかく感じますよね〜。
食洗機が日立なんですが、これも来てびっくりしたもののひとつです。
音の大きさにもびっくりしましたが。。。
来週はわたしの28歳のバースディです☆
とってもいいプレゼント(洗濯機?!)ですね〜。ってお財布ももらいましたけど(^_^;)

そういちさん。
レスありがとうございます(^o^)
乾燥機も大きいんですね。。。知らなかった。。。
57センチの入り口に56センチって厳しいですよね〜(>_<)
困ったなぁ・・。

書込番号:3465547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/11/06 08:53(1年以上前)

隙間が狭い場合
毛布などの上に乗せて引っ張っていくので
物が通る幅さえあれば理論上は問題なく運び込めるはずです。
手で持って運ぶのであれば、当然手で持つ幅が必要になりますが。

衣類乾燥機の幅ですが、5kg以上になると約50cm(奥行きで)あります。

書込番号:3466130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

生産終了

2004/10/22 17:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 すたすたの松坊主さん

引っ越しを機に洗濯機を買おうと思っています。
で、いろいろ考えて、この機種にめぼしをつけ、10/18にヨドバシのweb page
で値段を調べたら、そこそこ安かったので、大体これに決めていました。
で、一度店頭で見てみようとヨドバシに行ったところ、店頭に無い…。
web pageからも商品が消えています。で、ヨドバシに問い合わせたところ
「メーカーが生産を終了したので、店頭からも通販からも外しました」
とのこと…。

2年以上前の機種ですし、しょうがないのかなぁという面はありますが、
後継機種も出ていませんし、価格・性能的に対案になりうるのはシャープ
のES-DG703くらいで他に選択肢もなく、703は乾燥に縮み低減モードに相当
するものがないようなので、どうしたものか悩み中です…

書込番号:3412495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/22 19:43(1年以上前)

ヨドバシじゃないところで
検討されてはいかがですか?

私の近所のヤマダ電機ではまだ置いていましたが・・・
モデルチェンジでなくなるとは思ってもいませんでした。

もしそれが本当なら、今が在庫処分でお買い得なのかもしれません。
できるだけ多くの販売店を回ってください。
お店はヨドバシだけじゃありません。

あわてないで。

書込番号:3412865

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/22 20:48(1年以上前)

はじめまして。
こちらの商品は生産完了になったので、ヨドバシとビックカメラでは販売が終了しました。
ネットなら、ムラウチさんはいかがでしょうか?
こちらで買い物を何度かしたことがあるのですが、対応もよく気持ちの良いお買いものができました。
送料、代引き手数料、標準設置料込みで87,800円でしたよ。
こちらの数は少なくなっているようなのでお急ぎください。

書込番号:3413033

ナイスクチコミ!0


ehime315さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/26 11:27(1年以上前)

こんにちは。
私も生産完了になったとお店の方から伺ったのですが、メーカーに確認したところ生産完了になっていないとのことでした。
年内は商品はあるようです。

書込番号:3424781

ナイスクチコミ!0


スレ主 すたすたの松坊主さん

2004/11/05 16:50(1年以上前)

すみません、フォローが遅れました。

いろいろな店を回りましたが、秋葉原だとヤマギワでまだ残っている
ようでした。10万くらいしましたが。似たような機種で、乾燥能力だけ
劣っている、なんとか80Dとかいうのが、残り2台で8万円前後でしたが、
もう売り切れたでしょうね。

さくらやには、853EXも残っていましたが、店員に聞いたところ、
「既にメーカーで生産終了。さくらやの方でも在庫は持っていないので
メーカー発注になるが、在庫がどのくらいあるかは当然わからない。
まずはメーカーに問い合わせて、在庫があればお売りできる」とのこと
でした。ちなみに84800円の13%ポイント還元です。

ヨドバシにこだわる理由はあまりないのですが、ポイントカードを
ヨドバシしか持っていなくて、多少の金額差ならポイント分で吸収
できるので、これまでずっと意識的にヨドバシばかり使っていたの
ですが、欲しい商品がない以上、しょうがないですね。

一応、ヨドバシには「さくらやで、これこれこういう状況だから、
こちらでもメーカーから取り寄せてもらえないか」とか交渉して
みるつもりですが、冷蔵庫も期せずして東芝のが一番気に入って、
それもさくらやにあってヨドバシにないので、これを機にさくらや
のカードを作ろうかとも思っています(^^;;;

書込番号:3463476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

返品しました;;

2004/10/29 15:37(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 犬大好き^^さん

つい先日こちらの機種を購入し、本日返品の上、東芝の80DAを買ました。


実は乾燥機能を使用途中、ブレーカーが落ちてしまい再度電源を入れようとしたら『E0』という表示が。
電源すら入らず、切ボタンだけピッとなる感じ。
問い合わせるとマイコンにエラーが出た場合の表示とのことで、
1時間ほど電源を抜き再度電源を入れても入らない。。。

次の日、電気店から修理に来てもらったところ
マイコンがいかれているのでどうしようもないと分解の上
洗濯物を取り出しました。

これから先、何年もお世話になる洗濯機。
長い生活のうえで、ブレーカーが落ちることもないとはいえないし
停電になることだってありうる。
そのたびというのは大げさかもしれませんがマイコンが壊れてしまうのかもと思うと、使用する上で不安が。保障期間が過ぎてからのこういった故障とかあると怖い。

なのでシンプルな80DAを買いなおし、衣類乾燥機も日立の5kg乾燥+設置代、すべて込みで104,000円ポイントなしで購入してきました。
明日とどきます。どきどきです。

一日しか使っていませんが、こちらの洗濯機使い心地はよかったです。
脱水後洗濯物が絡まっていないので取り出しやすかったですし
全般的に振動・騒音合格圏内でした。
乾燥せずにタオル等干しましたが、いうほどごわごわしてません。
私は気になりませんでした。


シャープのドラム式使用時、ロック解除ボタンがあって便利だったのですが東芝にはついてなかったのだけ不便だと感じました。

ちなみにシャープドラム式乾燥時、ブレーカーが落ちることが数回ありましたが特にエラーが出ることもなく、電源が入り乾燥再開していました。乾燥途中でもロック解除ボタンを押すとドラムを少し冷まして数分後にあけることができましたが東芝は途中であけることはできないとのこと。不便です。

どの機種も一長一短あるんだな〜とつくづくおもいました。
なのでレポート(悪)でも(良)でもなくその他でスレ立てました。

とりあえず今回、私は縦型+乾燥機で落ち着きそうです。
皆さんがよい買い物ができますように。

書込番号:3435759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/29 17:45(1年以上前)

東芝のTW-80TAで乾燥時の消費電力が1460W
日立の5kgの乾燥機の消費電力が1120W

電力会社と何アンペアの契約をしているのか分かりませんが
30アンペアくらいはほしいですね。
そうじゃないとまたブレーカーが落ちることにもなりかねないので。

30アンペアまでだったら工事費は無料のはずです。
基本料金が20から30にした場合で月々¥350くらい上がるでしょうけど。

契約アンペア数、いくらですか?
もし小さいアンペア数で契約しているのであれば
電力会社に電話してやり換えてもらったほうがいいと思いますよ。

大きいアンペア数で契約しているのに
ブレーカーが落ちたとしたら
同時に使用されていた電気機器は何かあったかどうかの検討もしたほうがいいかも。

書込番号:3436071

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬大好き^^さん

2004/10/30 00:56(1年以上前)

みなみだよさんたびたびのアドバイスありがとうございます。

住まいは関西なのですが、関西はアンペア契約ではありません。
純粋に使用量で電気代が計算されます。ただ電気回線自体は増やしたほうがいいのかもしれませんね。我が家はブレーカーが後2つは増やす余裕があるようです。
しかし回線工事代がいくらぐらいかかるものなのかまったくわからず、
できるだけ出費は抑えたい思いもあり踏み出せずにいます。

書込番号:3437868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/30 06:46(1年以上前)

洗濯機用に専用回路を引くのも手だけど
それだと工事代がかかりますよね。(多分)

私の提案は、メインのブレーカーを交換することによる
アンペア数の変更だったんですが。
電気料金の計算は、単純に使用量というのは
関西電力のHPをみてよく分かりました。
アンペア数の変更は無料でやってくれる(はずです)ので
相談するだけでもしてみては?

書込番号:3438357

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬大好き^^さん

2004/10/30 22:41(1年以上前)

本日届いた撹拌式の式の洗濯機と別に購入した乾燥機。
一日フル稼働しました。と〜〜〜〜〜〜っても快適です。
細かくは各製品のほうでスレを立てようとおもいます。
最新型のドラムに弾かれ使用してきましたが、
水道使用量が多いという面を除けば、格段に従来型のほうが
上手だと感じました。ようやくよい家電にめぐり合えました。

みなみだよさん、いろいろありがとうございました。
ブレーカーが落ちた原因は乾燥機と同時に食洗機とレンジを使ったからなのです。大事な部分を書いてませんでしたね。すいません。

しばらくは様子を見ようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3441314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 東芝 > AW-80VA

スレ主 りゅうぼうyrさん

使用中の全自動洗濯機は相当ガタが来ています。機能は問題ないのですが、キャストが腐ってしまいました。皆さんのご意見の通り機能集約型よりも、洗濯と乾燥は分けた方がイライラも無く、良いかもしれません。

書込番号:3375817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/12 06:50(1年以上前)

キャストって何のことなのかよく分からないのですが・・・
今まで1回目の洗濯終了後、乾燥にかけながら2回目の洗濯をするというシチュエーションがあったとしたら
一体型にしたら、そういう使い方ができません。
洗濯の時には洗濯だけ、乾燥のときには乾燥だけしかできませんから。

乾燥機が壊れていないのであれば
今度購入する洗濯機は、
乾燥機と同じメーカーの70DAか80DAでいいと思いますよ。

書込番号:3376618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

シャワーすすぎって・・・

2004/10/05 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DA

スレ主 えみかほさん

9月の末に、ジョーシンで\74800で購入しました。(リサイクル料込み)
以前使っていたのが、黒かびがたくさん衣類に付着するようになり、
ようやく買い替えができてとてもうれしいです。
黒かびに悩んでいたので、シャープの穴なし漕にしようと
思っていたのですが、店員さんに中には確かにカビは入ってこないけど
外側にはかえってつきやすいですよといわれ、
また東芝は音が静かだというのに惹かれて、この製品に決めました。
その点では、以前の日立製に比べ格段に音が静かなので、満足しています。
ただ、うれしくてジーっと見ていましたら、シャワーすすぎのときって、
あまり中の衣類にシャワーがあたっていないんです。
脱水のあと、遠心力で外側に衣類は貼りつきますよね。
シャワーが真ん中に頼りなくかかっているだけですぐに脱水が入るんですけど、これでちゃんと洗えてるのかなって不安になりました。
今のとこ、シャワー2回注水2回でしのいでますが
お使いの方でいい方法があれば教えてください。
標準だとシャワー2回、ため1回なんですよね。

書込番号:3351658

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/05 17:53(1年以上前)

衣類に直接水が当たる必要はなく、あの程度で十分なすすぎとのことです(メーカー談)

気になる場合、東芝さんの洗濯機はシャワーすすぎをためすすぎに変更することができます。取扱説明書の後ろの方にでています

書込番号:3351775

ナイスクチコミ!0


スレ主 えみかほさん

2004/10/06 14:47(1年以上前)

早速、お答えいただいてありがとうございました。
シャワーは直接あたってなくて、いいんですか・・・
じゃあ、どういった意味があるのかもう一つわかりませんが・・
シャワーはためすすぎに変更できるのですね。
もう一度、よく説明書を読んでみますね。
どうもありがとうございました。

書込番号:3355015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/10/06 18:46(1年以上前)

松下の滝すすぎも似たようなものですね。

結局このすすぎで洗濯槽自体に残っている洗剤分を吹き飛ばすことも
目的となっているようです。
そうすることによって、2度目に注ぐ水で、衣類をすすぐ効果を高めることになるようです。

あと、パルセータにあたった跳ね返りの水が衣類に付着することによって
その後の脱水で衣類に付着している洗剤分が飛んでしまうというような考えのようです。
使用者からすると、そんなものなのかなという気持ちになりますが
大体どこのメーカーも似たような考え方のようですよ。

書込番号:3355583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/10/08 01:11(1年以上前)

松下の『滝すすぎ』は商標名でシャワーすすぎのことです。
 説明としてはそのとおりで洗濯槽の泡を流すことで最終すすぎに持ち込まれる洗剤分を減らすということです。もちろん衣類に直接かかれば衣類の洗剤分も若干抜けますが。

書込番号:3360663

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング