東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全616スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

その後

2004/05/22 15:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 みるくはうすさん

・・・というわけで、後日電気店へ他機種に交換に行ってきます。

書込番号:2836617

ナイスクチコミ!0


返信する
ぉいぉいぉいさん

2004/05/23 00:01(1年以上前)

お疲れ様でした。
洗濯の方式によって、メリット・デメリットがあるんですから
ちった調べてから買いましょう。

書込番号:2838437

ナイスクチコミ!0


REALLY?さん

2004/05/23 10:15(1年以上前)

製品不良でもないのに返品されるのですか?
考えずに「買って」「試して」気に入らないと
「返品」では、お店も大変ですね。

書込番号:2839676

ナイスクチコミ!0


パパイヤ74さん

2004/05/23 18:50(1年以上前)

一体どう言う理由を固持付け、返品を要求するのでしょうか?私もこの洗濯機を使用していますが、数店回り他の製品と比較し購入しました。
N社製のドラム式のようなトラブルもありませんし、ドラム式の中では最良の1台ではないかと思います。売る側の責任もあるかとは思いますが、買う側の責任もあるのでは、ないでしょうか?

書込番号:2841288

ナイスクチコミ!0


センタッキーさん

2004/05/23 20:12(1年以上前)

私もこの洗濯機を購入して3ヶ月くらいになりますが,何の問題もありません。
 乾燥後もふっくらしわなしでとても良好です。ドラム式は初めてですがとても満足しています。
 何が不満なのでしょう。

書込番号:2841592

ナイスクチコミ!0


かにぞうさん

2004/05/23 22:27(1年以上前)

雨の中ゴルフ行って来ました
ズボンやら下着やら全部放りこんでスタート!
乾燥まで自動で
文句の付け所なし もしか濃縮型の柔軟剤でうまく流れなかったとか?説明書に薄めて入れるが良とか書いて有ります
もし機種変が認められたなら
どんなクレームをごり押ししたか教えて下さい
後学の為

書込番号:2842208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/05/24 11:09(1年以上前)

ドラム式は乾燥無しではタオルなどのパイル地のものがごわごわになることがあります(柔軟材が適量適切なタイミングで入っていても)。これは叩き洗いでパイルが詰るためで、乾燥をすると温風で膨らんでふかふかになります。
 なお、タオルの種類や脱水時間、干し方(薄手のものはよく振りさばいて干すとあまり気にならないことも)、干している場所の環境条件などによってもゴワゴワの感じは変わります。

書込番号:2843776

ナイスクチコミ!0


ゾゾちゃんさん

2004/05/29 00:43(1年以上前)

キチンと叩き洗いしてる証拠って事ですよね。その点 前に使ってたLabではそんなにタオルがゴワゴワする事もなかったと記憶してるので やっぱり叩き洗いは甘かったのかなとさえ思ってしまいますが・・・。

書込番号:2860129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩んだ結果・・・

2004/05/20 20:07(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D803VP

スレ主 またまだ!!さん

ドライブ途中のミドリ電化ディスカウントというお店で、立ち寄ったところけっこう安いものが目白押しだった中、この商品に決めました。まず8kサイズで予算が7kで購入できることと、ちょっと乾燥も付いてた所ですでに心は動いてしまってました!以前の洗濯機は、とても古く、カビも大発生?!の4.2kサイズだったので、今の方が断然いいに決まっているので、この商品でなくても満足していたかもしれません。比べたのは、シャープの穴なしのものと、ナショナルのLab縦型タイプです。どれも価格が、東芝よりも高かった。。。ので決めました。ちなみに価格は57,000円でした。ネットで買う方が安いのですが、少し不安があったので店頭で買うことにしました。

書込番号:2830082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すばらしい!

2004/05/18 02:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-D703VP

スレ主 お尻尻坊さん

ベランダに自分で設置して使ってます。
若干ぐらつきがあったので、100円ショップのコルクのコースターを使って姑息に節約して設置してます。
脱水をはじめとした騒音&振動・・・驚くほどに感じません。
他の方の書込みをみると、気になる方も結構いるようですが全く気になりません。コルクってのがよかったのかな?
使用レポートですが、文句無です。何の不満も感じません。価格も安いのでこれは通販で買って自分で設置するってのが最高ですね。

書込番号:2821186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

海外製品との組み合わせ

2004/05/17 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-853EX

スレ主 ドラムもんさん

こんにちは。数ヶ月にわたってドラム式洗濯機を検討しています。数日前は、大工さんに床下に入ってもらい、床の補強が可能かどうか、見てもらったばかりです。今朝、輸入洗濯機売り場に出かけて、ドラム式を色々と見てきました。その売り場には、国産ドラムはあまりおいていなかったのですが、店員さんにあなたらならどれを買うかと、聞くと、ミーレという答え。メーカーを知っているので、安くなるというような私たち消費者には全く関係ない話。でも、価格と性能から見て、最強の組み合わせはこの東芝のドラムと、東京ガスの乾燥機だそうな。ガスを使わないのなら、アメリカ製の乾燥機。多くの輸入商品は、ベルト駆動だが、東芝はダイレクトドライブである点が優れている。とずいぶんな褒めようでした。しかし、「ヨーロッパでは過去の技術になってしまった縦ドラムを、なぜ今ごろ東芝が出したのかものすごく不思議。」なにか特別な理由があるのだろう。というコメントでした。というわけで、東芝のドラム購入に踏み切れない最後の理由は、私がお付き合いしている電器店の18万円というけたはずれの値札。それと、故障に関してのここのコメントです。

書込番号:2820111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2004/05/05 01:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-604GP

スレ主 じゅんぼうぐさん

大阪でですが、ヤ○ダで、34800円に3480ポイント付(ポイント差し引きで実質31320円)でした。
コジ○で31300円で313ポイント付(ポイント差し引きで実質30987円)でした。
結局、コジ○にて購入しました。即納可でした。

まあ、からっと脱水は簡易乾燥機能付と同じようなものだと説明されたので、三菱のMWA−N6PU?と比べて値段が安く少し静かなので決めました。

書込番号:2770471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結局他のを買いました

2004/03/25 01:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-V8630

スレ主 ギモン君さん

8630買おうと思っていたのですが、この掲示板でさまざまなトラブルに遭遇されている方が余りに多いので、恐れをなして結局購入を断念しました。代わりに853EXを購入しました。
853EXの掲示板にはほとんどトラブルが報告されていません。
毎日使うものであり、一日でも使えなくなると大変困るものでもあるので、安心感を優先してこちらに決めてしまいました。
サイズ的にはそんなに違わないですし、横開きドアも意外に使いやすいものです。静粛性や使い勝手にも満足しています(乾燥かけないとタオルがごわごわになりますが・・・)。
いろいろと機能が異なる部分もありますが、8630のトラブルの多さに購入をためらっている方には、853EXはひとつの選択肢になりうると思います。
掲示板の趣旨には合わないかもしれませんが、迷っている方には参考になるかもしれないと思いますので、投稿しました。

書込番号:2625454

ナイスクチコミ!0


返信する
快速銀河21さん

2004/05/04 10:01(1年以上前)

ギモン君さんのご意見に賛成です。
私の場合、ギモン君さんと同様にこの8630と853EXを比較し、さんざん迷いに迷った結果、昨年の8月にトップインドラム方式の8630を購入しました。購入後半年ほどは大きなトラブル(脱水時の振動と騒音を我慢すれば)もなく、正常に使用することできました。
しかし、購入後6ヵ月後に故障(洗濯量を計量時にドラムがガタガタと暴れてE24が点灯)が発生し、ふたが開かなくなってしまい、洗濯物を取り出すことすらできなくなってしまいました。その後サービスマンに3度ほど修理に来ていただきましたが、原因がハッキリと特定できず、同じ故障が再発します。更に、この8630は発売から1年も経たないうちに早くも製造中止になってしまいました。
掲示板の書き込みやサービスマンとの会話を基に統合的に考察すると、今後の改良部品の供給や修理費用に不安を覚えたため、洗濯機の交換をお願いいたしました。
交換機種として新型の80TAも検討しましたが、現段階でまだ情報量が少ないため80TAを断念し、この書き込み欄で評価が高く、ドラム式洗濯機としてはロングランの853EX(専用置き台付)に決定しました。
この853EXのふたは横開きですが、思ったほど使いづらくなく、動きもスムーズで脱水時の振動による騒音も低く抑えられており、完成度の高さに満足しています。(同じ東芝製なのですが・・・・・。)
同じようなトラブルに困っておられる方のご参考になればと思い投稿します。

書込番号:2766813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング