
このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 10 | 2024年1月22日 18:31 |
![]() |
0 | 1 | 2024年1月2日 12:28 |
![]() |
4 | 3 | 2023年12月26日 16:42 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2023年12月22日 10:01 |
![]() |
3 | 5 | 2023年12月20日 15:55 |
![]() |
21 | 3 | 2023年12月7日 17:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



なんで試さないのかな?
書込番号:25579428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あけっぱなしで、洗いたいです。
何のために??
理由を書いた方が良いですよ。
洗濯物の追加とかだったら、一時停止できないのかな?
(*^▽^*)
書込番号:25579614
1点

ya7par1さん こんにちわ
結論から言いますと!全てが安全の為です
企業は、リスク回避 安全第一
事故責任において、開閉した状態で使うとするなら
ドアの開閉を検知する場所を見つけ開い状態にする事です
マグネットでの検出でないかと思いますが
そもそも、槽内をみたいならガラス蓋タイプの見えるのを選択するべきでしたね
あとは、二層式洗濯機か!
書込番号:25579623
6点

PL法に準拠していない洗濯機は、二層式のみでしょう。
書込番号:25579767
2点

>ya7par1さん
こんにちは
AW-10GM3洗濯機の蓋が洗濯中に開かない理由は、安全性と洗濯効率を確保するためです。
洗濯機の多くは、洗濯中に蓋が開かないように設計されています。
これは、洗濯機が高速回転しているときに、蓋が開いてしまうと危険だからです。
しかし、一時停止ボタンを押すことで洗濯を一時停止させ、その間に蓋を開けることができます。
また、チャイルドロックが設定されている場合、それを解除する必要があります。
よって開けて洗濯するのは 仕様なので 不可です。
書込番号:25579789
1点

* ya7par1さん
洗濯中に蓋が開かないのはオルフェーブルターボさんからも有るように、
安全性と洗濯効率を確保するための仕様です。
*今岡山県にいますさん
貴方のレス
>なんで試さないのかな?
スレ主 ya7par1さん は下記の様に言ってます。
>洗濯の洗い中に、蓋が開きません。
>洗い中ではどうやったら、開いたまま稼働するのでしょうか?
何時も思うのですが貴方のは何か揚げ足取りみたいに見えます。
よく読んでからレスしてあげてください!
書込番号:25579807
15点

まあ、脱水の高速回転中以外は開いたって良いようには思いますね。
昔の洗濯機はロック無かったし
蓋はプラチックなんだから、穴を開けちゃうとか
書込番号:25580113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ、ガラストップなら穴開けられないので
開閉センサーだまして、ロック機構壊すしかないですね
書込番号:25580116 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ya7par1さん
>洗い中ではどうやったら、開いたまま稼働するのでしょうか?
最近の洗濯機では、尋常な方法では無理ですね。
手としてはこんなところ。
・蓋のセンサーに細工をする。
・古い洗濯機を手に入れる
書込番号:25580119
0点

>ya7par1さん
>洗濯の洗い中に、蓋が開きません
安全上の理由です
>洗い中ではどうやったら、開いたまま稼働するのでしょうか?
ロック機構を観察すれば解ると思いますよ
洗い中に開くという事は脱水時にも開きますよね、危険ですよ
書込番号:25593629
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
こんにちは。昨日地震で大揺れのあった地域なのですが、本体上部のパネルはこんなに隙間が空いていたでしょうか?(みなさまのお手元のものもこれくらい空いていますか?)
昨日いつも通り洗濯をしたところなんだかいつもより音が大きい気がしましてこのまま使って良いものが不安になりまして……。
気のせいであればそれに越したことはないのですが……。
よろしくお願いします。
書込番号:25569320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここでも東芝製洗濯機で、上の方に隙間がある、という書き込みが以前ありました。
もうかなり前で、機種はわかりません。
問題はそれをどうしたいのか。
メーカーに電話して、組み直しを依頼するのか。
結構面倒です。
それで希望の隙間になるのか、わかりません。
洗濯の工程に問題が無いなら、そのまま使うほうがいいと思います。
音に関しては、モーターが付いているものは、年数を使うと使用時音がうるさくなってくることもあるでしょう。
モーターそのものがうるさくなる・ベルトやギヤがうるさくなる・緩衝材の劣化・洗濯槽をつっている部品の劣化などで、音は大きくなるでしょう。
それによって、振動も増え、洗面所に響くこともあるでしょう。
使えば購入時と違ってくることも当然ありますよ。
書込番号:25569358
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]
シャープの上位機種とこちらを比較し、60度槽清掃等なと、温水で洗える機能が魅力でこの洗濯機を買おうと本日、量販店に行ったのですが、こちらの洗濯機は説明書で液体石けんは使用不可となっているようで…。
子供と主人がアトピーもちで、「アラウ」や「ミヨシ液体石けん」等の肌に優しい石けん液体洗剤を8年ほど使用しており
温水で洗えば、石けんも溶けるだろうと思いますので、チャレンジして購入するか迷っております…。
こちらの商品でなくても東芝のAG水(銀イオン水)の機能がついている(東芝はほとんど銀イオン水機能がついているようです)
ドラム式洗濯機を使用の方で、液体石けんを使われてらっしゃる方、問題なく使用されていらっしゃいますか?
うちは液体石けん使用しているけど、問題なく使用しているよという方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいですm(__)m
販売員さんはたぶん大丈夫じゃないかとおっしゃっていましたのですが…。
口コミをたくさん読み漁ったのですが、シャボン玉石けんの「スノール」という液体石けんを使用されてらっしゃる口コミを拝見したので、多分問題ないのではと思いましたが、サンプルが少なく、また銀イオンが石けん成分と反応して石けんカスになりやすいというのも拝見したので、初めて質問させていただきます!
洗濯機が壊れてしまい、至急教えて頂けると幸いですm(__)m
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

>ニコニコ桜ママさん
温水洗浄がない時代からの書籍があります^_^
※言いたくないのではなく、千円あたりの価格帯の書籍で相当の知識を色々教えてくれて見やすい文字の大きさなので相当おすすめです^_^
※※洗濯の節約というよりは、衣類を傷めない洗濯に相当プライドを振った尊敬すべき書籍です^_^
素敵な洗濯ライフをお祈り申し上げます。
書込番号:25560068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お返事ありがとうございます!
洗濯の良い書籍があるのですね。もし良かったらタイトルを教えて頂いても良いでしょうか。
読んでみたいと思います(^^)
クエン酸を加えると金属石けんが溶けるまでは調べたので、もし液体石けんを使用する場合はクエン酸を使用しようと思っています。
ドラム式の東芝で液体石けんを使用されていらっしゃる方(粉石鹸は使いません)
もしいらっしゃったらコメント頂きければ幸いです。
シャープのES-X11Bと迷っております。
よろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:25561089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

東芝生活家電ご相談センターへ!
0120-1048-76/0570-0570-33
書込番号:25561166
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

mixmさん こんにちわ
購入予定の検討でしょうか?!
カタログを近隣の量販店などで入手してチェックがオススメですが
ここ、価格comの メーカー仕様表からも見る事ができます
高価なドラムですが魔法の道具でないのでシッカリ確認する事が大事です
イカスモ ころすも 使いてしだい
風呂水ポンプ搭載なので使用は可能ですが!
手間と時間の割には、節水効果がびびたるもの(臭いの原因にも)
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/tw-127xp3/spec/
書込番号:25555701
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

すすぎ以降に止まるんであれば、給水弁じゃ無くて、水量センサーじゃないですかね
書込番号:25541310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リッピー56さん こんにちわ
>故障ですよね(^_^;)?同じ症状の方他に居られますか?
そんな悠長な質問をする 前に早めの修理依頼をオススメします
水道がモッタイナイのは言うまでもありまさせんが
洗濯洗剤液が希釈され!!もろ洗浄力の低下 (>_<)
書込番号:25541670
1点

>デジタルエコさん
ですね、有難うございます。
本日修理依頼しました。
追って 今後の方の為に修理内容記載します。
書込番号:25545020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一旦様子見としました。水は 水道から出ているものではなく、循環している水が永遠にで続けているみたいです。修理は何時でも対応するとのことで。。時間が合わず 一旦キャンセルした次第です。
書込番号:25553577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
年明けにドラム式洗濯機を買い替えるのですが、
現在、本製品と日立BD-STX130JLで悩んでいます。
こちらは金額とウルトラファインバブル等の機能、日立は乾燥フィルターレスな点が魅力的に思っています。
日立はまだ発売されて間もなく、情報が少ないのが若干不安です。
皆様ならどうお考えになりますでしょうか?
ユーザーの方がいらっしゃいましたら、両製品の良い点・悪い点を教えてもらえるとありがたいです。
書込番号:25533348 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>cnmcmさん
こんにちは
日立もヒートポンプ式になり節電になりましたねー。
どちらも同じような仕様かな?と思われます。
どちらもヒートポンプ式で
洗濯時は東芝が省電力、洗濯乾燥時は日立が省電力ですね。
後は、価格とメーカーサポート体制の確認、新型は
不具合がでやすい場合もあります。改良されていくケースも
あるので新型は様子を見て購入も検討ですかね。
洗濯の量は1キロ日立が多いですかね。
ちなみに私は1つ前の東芝を使用中.価格も安価で購入できましたし、価格の割に良いドラム式洗濯機です。
(購入時には日立にヒートポンプ式がありませんでしたので対象外でした)
書込番号:25533433 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はじめまして。
日立は価格固定が始まりました。
値引きは全く期待できません。東芝との価格差もしっかり出てくると思います。参考までに。
あと、新型はなかなか手を出したくない気もします。やはり不具合は起きます。
書込番号:25533451 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
総合的に考えて、東芝を買おうと思います。
書込番号:25536394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





