東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝 ザブーン 異音について

2023/11/04 17:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

スレ主 inaba25さん
クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
東芝のザブーンをヤマダ電機で今年6月に購入しました。
常に手入れをしているのですが、乾燥時に必ず動画のような異音が発生し、メーカー対応ということで、2度きてもらいました。左側側面から異音がすることを伝え、業者の方も原因を探り探り見つけながら恐らくこれだろうと言われました。とりあえず様子見をしてくださいとのこと。
原因は、コンプレッサー?が動くときに側面の板金が振動しているが、輸送時や置いたときに形がずれ、そのような音が発生するかもしれないとのことでした。そのため、ネジ?を締めなおしたところ発生しなくなりました。
このような症状はよくあるものでしょうか?

書込番号:25491254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/04 17:54(1年以上前)

動画?ないけどねぇ

書込番号:25491300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inaba25さん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/04 18:18(1年以上前)

再生する異音動画

製品紹介・使用例
異音動画

失礼しました。こちらでいかがでしょうか。

書込番号:25491319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/04 20:15(1年以上前)

ネジ締めて直ったんならいいのでは?
よくあること、ないことって重要ななか私にはわかりませんが、ほとんどの人が洗濯機の音なんてきにしてないと思いますし。

書込番号:25491486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗剤残り対策について

2023/11/03 02:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

初めて投稿します。よろしくお願いします。
本機種を半年ほど使っています。
間も無く生後半年となる子どもの洗濯の際に、洗剤残りが原因と思われる湿疹が出てしまいまして、なるべく洗剤を残さない方法を手間やコストのバランスを見ながら考えたいと思っておりお知恵をお借りしたいです。

当初子どもの洗濯は、大人のものとわけ、アラウベビーという洗剤を使ってました。柔軟剤はなしです。
この度大人と洗濯自体は分けたまま、柔軟剤もなしのまま、洗剤だけ大人と同じアタックゼロドラム型用を使用したところ肌に合わなかったようなのです。
現在の設定は、洗濯乾燥標準、水温15°、すすぎのみ注水すすぎ2回に直しています。

現在試してみようと思っているのは以下のとおりです。
@すすぎをため3回または注水3回にする
A洗い→脱水(最長、15分)で洗剤を絞った後に、洗い(最短、5分)→ためすすぎ2回→脱水乾燥する
B水温をあげる
C洗剤を洗うベビーにもどす

Aについてはヤフ知恵に書いてあったやり方なのですが、事前に2セットアプリコースを入れておくとしても、1度目の脱水が終わったのち一旦洗濯機本体で電源を入れ直し再度5分洗いからのコースを開始する手間がありますし、他も時間や電気代水道代洗剤代など一長一短に思えます。

皆様にお伺いしたいのは、
A.他にも有効な方法があれば試してみたいのでお知らせください。
B.上記@ABですとコストはどのくらい変わってくるかわかりますでしょうか
C.上記Aの方法をとる場合はやはり途中で一度本体で操作をする以外に方法はないでしょうか

以上になります。よろしくお願いいたします。

書込番号:25489126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2023/11/03 03:59(1年以上前)

洗剤残りが心配なら、水量を増やすか、すずぎ回数を増やすのが普通の対応です。
洗剤の「アラウベビー」と、柔軟剤の「衣類のなめらか仕上げ」との併用をしてみる。
https://www.arau.jp/baby/products/rinse.html
使い方
https://family.saraya.com/products/araubaby/nameraka.html

書込番号:25489149

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/03 08:54(1年以上前)

>ふりるりさん

まず物理的にはP70「自動お掃除」を設定する。(設定済ならすみません)

洗剤を戻す方法が手っ取り早いですが、 
私ならまず「洗剤自動投入」をやめて、手動投入にする。洗濯量が多い少ないを無視し、水30リットルに対する洗剤量(0.4若しくは0.5杯)にして、すすぎを2回以上、水位高めにします。(東芝はある?)

様子見て洗剤の手動投入を維持し、シャボン玉石鹸や、粉末にかえる(ここも半分の量)

追伸
私はパナドラですが、すすぎ工程が気になってにらめっこしました。洗濯終了後に遠心力による「槽洗浄」が働きます。
この時給水はされず遠心分離の後に給水すすぎと移行してました。(遠心力で洗剤残りや水分を分離する)

縦型の水をたっぷり使うすすぎには負けます。 
まずは洗剤量を「少なめ」 「水位高め」 「すすぎ2回以上」でエンギリして、洗剤の銘柄をかえても良いのかな。

書込番号:25489286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2023/11/07 09:53(1年以上前)

ふりるりさん  こんにちわ

結論から言いますと 

C洗剤を洗うベビーにもどす

子供の健康を優先すのが親心ではないでしょか

ウチは、ドラム歴15年(旧東芝2機種と現在 パナドラNA-LX125AL(4代目)

皮膚トラブルなどないですが
拘りとして超コンパクト洗剤は、使用しないですネ(ベネフィットを感じられない)
(貰い物などで何種類かは使用した事はありますが)

書込番号:25495040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/11/07 10:39(1年以上前)

>MiEVさん

水量を増やす設定がいまいちわからず、洗剤の量を減らす、すすぎ回数を増やすで様子見をしています。
柔軟剤もあるのですね。ありがとうございます。

>koutontonさん
いろいろとありがとうございます。手動投入で洗剤量を調整しながらやってみようと思います。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。

書込番号:25495078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/07 20:26(1年以上前)

>ふりるりさん

残念ながらこの機種は水位はいじれません。
Panasonicは水位「高め」にできます。

ご参考に

書込番号:25495752

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ105

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥フィルター内のほこりについて

2023/10/08 19:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

溜まっていたホコリ

ホコリが貯まる場所

【困っているポイント】
乾燥フィルター内のホコリ蓄積について

【使用期間】
1年ほど

【利用環境や状況】
乾燥機は2日に1回程度使用

【質問内容、その他コメント】
乾燥フィルター内部の、フィルターではないところにホコリが溜まって困っています。
(ここに貯まると乾燥後の服のにおいが臭い気が…)
取り出すのも大変で、奥にこびりついたホコリを指先で何とか引き出す…という感じです。
同じ事象の方いますか?
また、どう対応されてますか??

書込番号:25454421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/09 16:38(1年以上前)

>雲外蒼天行雲流水さん

ユーザーではありませんが。

指を入れた所は「蛇腹」みたいになって、こびりつきがひどくてほこりがたまるって事?

パナソニックのスレでは専用ブラシの話題は出ますが、東芝のこのスレッドは聞いた事ないです。
スレ主様が気付いただけなのか、本来溜まってはダメな場所なのか、溜まる場所なのか、確認する方がいいのかと。
まずは購入店に連絡。

書込番号:25455760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/20 13:57(1年以上前)

そこ、無茶苦茶ホコリが溜まり(くっつき)ます。
ドラム乾燥機からくる排出ダクトの真上にあたる部分なので、湿ったホコリがその部分固着します。
わたしはしょうがないので、ダイソーで下記のブラッシを買ってきて月に2-3回ホコリをブラッシに付着させて掃除しています。
今日、ドレインポンプを交換しに来た東芝のサービスマンに訊きましたが、排出ダクトに物を落とさなければ大丈夫だとのことです。

書込番号:25471446

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/04 18:23(1年以上前)

多分同製品全てそうだと思います。
我が家のも同じです。
私も気になって指つっこんで取っていますが、
限界がありますよね。

最近水漏れで東芝の方に修理にきて頂いたので
どうしたら綺麗に出来るか聞いてみましたが
指でとれるとこだけとって
どうしても気になるなら柄の長い柔らかいブラシ、または柄の長いスポンジ(両方柄付き限定)のようなものでとって下さいと。

その部分の更に奥に蛇腹のような部分があると思いますが、そこにもホコリが溜まりますよね。
その蛇腹部分も上記の柄つきのもので掃除していいとの事です。
蛇腹部分は本当は掃除しなくても良いように出来ているらしくて、洗濯機自体が脱水前?に上から水を流してホコリを溜まらせないようにする機能があるそうです。
柄がない、もしくは柄が長くないと万が一落としてしまった時に修理費用がすごくかかるとの事で
くれぐれも物を落とさないで下さいねと念を押されました。

書込番号:25491328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2023/11/04 20:06(1年以上前)

回答頂いていたのに気が付かず、返信遅れ申し訳ありません。
皆さま回答ありがとうございました。

>まるまさんさん
>おいしーえびさん
皆さんも溜まるんですね…残念な仕様…。
せめて取りやすければ良かったのですが。。。
掃除するなら長い柔らかブラシで、
絶対落とさないようにして対応するという話、
とても参考になりました。
(まるまさんの写真も助かります。探してみます!)
ありがとうございました!

書込番号:25491470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/11/05 09:28(1年以上前)

なぜパナドラムみたいに専用ブラシが売って無いか考えた事ありますか?

書込番号:25492111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/19 14:29(1年以上前)

再生する乾燥ダクト自動お手入れ動作

その他
乾燥ダクト自動お手入れ動作

掃除前

掃除後

よくよく考えたら、湿ったほこりが溜まるのではなくて、乾燥ダクト自動お手入れ時にその部分が水びたしになるので、、乾燥時のホコリが付着するが正解のようです。
ちょっと汚いですが、ホコリが付着した状態と、ブラシで掃除後の状態の写真を添付します。
又、乾燥ダクト自動お手入れ動作時の動画もアップしておきます。
今まで、どの時点で動作するのか判らなかったのですが、乾燥ダクト自動お手入れは洗濯開始時の給水時に動作していました。
乾燥フィルタを外して動作させてもエラーにならない事から動作が確認できました。
この部分にホコリが付着して固着すると、乾燥ダクト自動お手入れの水の放水もうまくいかなくなるりのではないでしょうか?
東芝さんもきちんと検証してから、製品化してほしいものです。
よって、この部分のお手入れは必衰ですね。

書込番号:25511868

ナイスクチコミ!17


kiidei3さん
クチコミ投稿数:1件

2024/04/07 11:04(1年以上前)

ちなみに、、、掃除の際に邪魔になる、
手前の格子状の部分ですが、奥に物が落ちてしまうのを防止するための機能しかありませんので、自己責任で切り飛ばしてしまっても構わないみたいですよ。断然掃除がしやすくなります。

書込番号:25690175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

異音

2023/10/03 11:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:15件

購入して2年弱です。
最近、一番最初の給水時と乾燥時に2回位<ギギギギギ>というような音が数秒します。
皆さんのは同様な症状はありませんか?

書込番号:25447450

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2023/10/03 11:50(1年以上前)

同じです!
2年弱使っていますが、つい1ヶ月ほど前からギギギギというか、何か無理矢理吸い上げてる?みたいな音がし始めて不思議に思っていた所です!

書込番号:25447455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/03 15:10(1年以上前)

>まるまさんさん

購入店へ修理依頼してください。 
東芝の違うスレでドレンポンプの異常報告が上がってます。

修理内容はメンテナンスに任せて購入店へ連絡です。
長期保証内であれば大丈夫

書込番号:25447714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/04 07:50(1年以上前)

>まるまさんさん
>けけけ0217さん

異常な事に気が付いているのに使用すれば壊れると思わないんですか?

その神経が凄いと感心しますよ

書込番号:25448515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/10/04 09:57(1年以上前)

>koutontonさん
有難うございます。
早速 購入店へ連絡します。

書込番号:25448661

ナイスクチコミ!0


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/11 05:50(1年以上前)

>まるまさんさん

どうでしたか?

書込番号:25457909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2023/10/19 18:29(1年以上前)

ドレンポンプ交換してもらいました。
購入店経由で東芝のサポートが来て直していってくれました。
解決してよかったです。
どうなりましたか?

書込番号:25470347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/10/20 13:46(1年以上前)

本日 出張サービスにきてもらいました。
やはり ドレインポンプの不具合だそうです。
除湿の水を排水するためのポンプで、そのモータの軸が中心からずれたため、音が大きくなるんだそうです。
対策品との交換をしてもらいました。
結構、大がかりな作業だったようでrす。

書込番号:25471426

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/10/22 07:18(1年以上前)

>まるまさんさん

パーツ系の耐久性が短いように思いますが、パナソニックも同じです。

東芝はダイレクトドライブでベルト駆動ではないのですが、私の場合買って1年、2年でベルト2回変えました。現行の127.129の強化ベルトに替えましたが、正直プーリー側に不可がかかりそうです。

ファインバブルとダイレクトドライブいいっすね。

書込番号:25473505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2023/11/11 09:48(1年以上前)

うちも数週間前から同様の症状が出てます。
まるま様、参考までにお聞かせ頂けると助かるのですが、

@修理は持ち帰りでしょうか?その場で済みましたでしょうか?
A修理の料金はおいくらほどでしたでしょうか?(貼って下さった修理明細書だと料金が発生していないようですが)

差し支えないようでしたらよろしくお願いいたします。

書込番号:25500675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2023/11/11 14:31(1年以上前)

その場で修理してくれました。
量販店の長期保証に入っていたので無料でした。

書込番号:25501049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/11/14 14:38(1年以上前)

>Gazakyさん
私の場合も販売店の長期修理保証に加入していたので、無料でした。
予め、症状を伝え、ドレンポンプが不良ではないかと伝えておりましたので、
部品は持参してきてくれ、その場で症状を確認(裏コマンドみたいなものを出して、ポンプだけ作動させていた)
し、その場で交換となりました。

書込番号:25505276

ナイスクチコミ!3


Gazakyさん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2023/11/14 16:38(1年以上前)

まるまさん、けけけさん、お返事ありがとうございます。

お二人とも保証での対応でしたか。
なんとなく製品自体の不具合っぽい感じを受けたので無償修理ということもあるのかな?と思い確認させて頂きました。

私も長期保証に入っていたはずなので、修理依頼しようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25505400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

給水中の音について

2023/09/07 01:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

クチコミ投稿数:5件

この機種にしてから洗濯開始時の給水中(ずっとではなく、給水開始直後から10秒程)に「ジュゴゴゴゴゴ」みたいな音が発生しています。
給水しているタイミング自体が分からないため説明しにくいですが、手動洗剤投入コースを使用し洗剤投入口に水が流れている最初の10秒程に水の流れが詰まりかけている様な音がするのです。
10秒程経過後、詰まりかけ音は一旦止まりますがまだ洗剤投入口に水が流れているため給水自体は継続しているものと思われます。この時は特にその他の音なども出ていません。
ですが、すすぎなどで短時間給水?みたいな時にも詰まりかけ音が出ていたりします。
この機種をご購入された皆様も同様の音はしていますか?もし音の発生元等がわかる方及び解決策をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて頂けると幸いです

書込番号:25412186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/07 04:53(1年以上前)

>まろち一さん
こんにちは

洗濯機から音がするのは、給水するときに水圧が急激に変化する「ウォーターハンマー」という現象かもしれません。

全開の水道を少し緩めにしてどうなるか 試してみてください。

書込番号:25412260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2023/09/07 08:40(1年以上前)

まろち一さん
給水中の音についてですが、状況からすると「ウルトラファインバブル」を発生させるための動作音だと思います。

縦型洗濯機を含め、「ウルトラファインバブル洗浄」機能を搭載した最近の東芝製洗濯機は、「ウルトラファインバブル発生装置」の動作中、通常の給水音とは違う音がする様になっています。

書込番号:25412405

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2023/09/07 12:49(1年以上前)

まろち一さん  こんにちわ

取説P80 変わった音がするをチェックしてみては?!
オノマトペは、人に寄って表現がちがうけど・・・・

あとは、給水接続部 清掃かねての!再接続(ホース等の引き回しなど)



書込番号:25412699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/07 20:25(1年以上前)

すでに書かれていますが、ウルトラファインバブルを作ってる音だと思いますよ。我が家でも音が鳴ります。
まずは給水、ウルトラファインバブル作成(シュゴーッという音)、そのあと槽内に給水という流れです。
自分は逆にシュゴーッ音を確認して「ちゃんとバブル出てるな」と安心しています。

書込番号:25413224 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2023/09/08 18:51(1年以上前)

>デジタルエコさん
返信ありがとうございます!

一応取説を参照しましたが、どれにも当てはまらずじまいでした。
頑張って発生元探してみます😅

書込番号:25414395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/08 19:18(1年以上前)

>つまり枝豆さん
返信ありがとうございます!

ファインバブルの音だったんですね!
同じ状況の方がいてくれて少し安心しました。

ただ一つ気になることがあります。つまり枝豆さんの状況からみても、ファインバブルは給水中、常に発生していると言う訳ではない感じですよね?ファインバブルを発生させるには条件があると言う事でしょうか、、、?
我が家の洗濯機は給水中にファインバブルの表示が点滅して作動中になっていますが、あの不思議な音は表示点滅中に鳴ったり鳴らなかったりしています。つまり枝豆さんのもこんな感じでしょうか?

書込番号:25414431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/09/08 22:02(1年以上前)

>オルフェーブルターボさん
返信ありがとうございます!

ウォーターハンマーを調べてみましたが、我が家で起きている音とは違うみたいです。
でもまた新しい知識を手に入れることができました!教えてくださり、ありがとうございます!

書込番号:25414701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

購入を検討していますが、洗濯乾燥時の実際の消費電力はいくらでしょうか?カタログ値ではなく、実際の消費電力を知りたいです。できれば乾燥時7kgの標準と省電力のときの消費電力を知りたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:25378265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27242件Goodアンサー獲得:3112件

2023/08/11 05:53(1年以上前)

この機種とワットチェッカーをどっちも持っている人?
何ワットなら買って、何ワットなら買わないのか?

じゃ、他社の同ランクのも知りたい?

書込番号:25378664

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:300件

2023/08/11 18:32(1年以上前)

ここで検証してますね
https://my-best.com/1946

洗濯物の重さはよくわかりませんが
31円/kW計算らしいので
1.91kWhですね

書込番号:25379345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Wickynさん
クチコミ投稿数:18件

2023/08/15 23:20(1年以上前)

mokochinさん

有難う御座います。
かなり参考になりました。設計寿命4000回のうち、
3000回洗濯乾燥として使用すると仮定すると、日立はパナに比べて12万円 東芝はパナに比べて5.5万円多く電気代がかかるのですね。
トータルコストを計算すると、今日の時点で東芝がお得ですね。
@日立BD-STX120HL:19.3+12=31.5万円
AパナNA-LX129BL:29.6,万円
B東芝TW-127XP2L:5.5+21.8=27.3万円
ただ、スマホ連携と洗剤自動投入機能に絞ると、パナのNA-LX127BL 25万円でもいいですね。


MiEVさん
返信遅れてすみません。
Q1:この機種とワットチェッカーをどっちも持っている人?
A1:おっしゃる通りです。

Q2:何ワットなら買って、何ワットなら買わないのか?
A2:データ次第ですね。

Q3:じゃ、他社の同ランクのも知りたい?
A3:知りたいです。

できれば省電力でのTW-127XP2Lの消費電力を知りたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:25384668

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング