
このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 10 | 2014年3月10日 01:54 |
![]() |
6 | 3 | 2014年2月28日 19:33 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年2月25日 08:51 |
![]() |
3 | 3 | 2014年2月19日 10:57 |
![]() |
0 | 2 | 2014年2月14日 12:29 |
![]() |
5 | 3 | 2014年2月7日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


脱水時のがたつきはどんな感じですか?
かなり本体や、排水ホースガタガタブルブルしているのは普通ですか?
水平の気泡範囲内に入っていますが
ど真ん中ではないですが、問題ないですか?
今日初めて標準で6分目くらいの量
(タオルや洋服)を
洗濯してみましたが、
40分かかると表示でましたが
偏っているのか何回も何回もすすぎをして一時間以上かかりました。
最後は中止にして手で直して
脱水のみにしましたが、
また止まり自動的に給水、
また長くなるのは嫌なので
自分で中止にして手で直して、脱水選択、
でもまた止まって給水で、
自分で中止にして
手で直して脱水で、
やっとの思いで洗濯がおわりました。
静電気がおきやすいものだけ
柔軟剤をして
脱水をしようとしたら
また止まって給水、、、
柔軟剤が、流れてしまうので
慌てて中止にして。。。
手で直して(毎回特に偏っていませんが)
脱水。また止まって給水、またて直しして、
脱水操作と、
つきっきりで大変でした。
16年前の洗濯機は使いやすかったのだと
改めてわかりました。
前の洗濯機は洗濯コース中に偏ると給水してほぐしてはいましたが
脱水のみ選択したときは偏った場合は
止まってお知らせしてくれていたので
柔軟剤が洗い流されることはなかったので
それが当たり前だと思っていました。
洗濯物が偏るだけでも
柔軟剤を何回もやり直さないといけないなんて
不経済な、洗濯機なんですね(/ _ ; )
節水どころかかなり水と時間(電気代も)使って
ECOじゃないですよね、、
せっかく買い替えたのに
洗濯が、憂鬱になりそうです。
設置に問題がありますか??
書込番号:17279648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種の所有者ではありませんが四方から洗濯機を押してみてガタツキがあるか
試してみてはいかがでしょうか?
何処のメーカーもそうだと思いますが前方の片側のみネジ式になっていて高さが
調整できる調整足になっていますが場合によっては他の隅にも高さ調整用のゴム
なんかを挟んでやらないと脱水時の振動で大きな音がする場合も確かにありますよ。
書込番号:17280369
1点

ありがとうございます。
設置の方が水平器を見て
左側だけゴムみたいなものをはめて
調整してかえりました。
若干気泡は右寄りです。
ちからがなくて動かせないですが
右側に少し何かかましたほうがいいですかね?
書込番号:17280387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、本体を動かす(移動)のではなく軽く押す程度で十分です。
要はイスと一緒で座った時に感じるガタツキと同じです。
バランスが悪ければ四方の1方向か2方向でガタツキが現れる事もありますよ。
気泡が円の中に納まっているなら特に気に病む事はないと思います。
書込番号:17280486
0点

ウチの同型洗濯機では、水平レベルは、ど真ん中ではありませんが
ガタガタと激しいような振動はありません。
配線クネクネさんが言うような洗濯機の脚のどれかが浮いているようなグラつきもありません。
みーふーさんトコは、治まりましたか?
また、妻に聞いたのですが、標準だと「洗い12分」→「すすぎ3回」→「脱水6分」だそうですが
取扱説明書P48、P49にあるような「標準、洗濯のみ」のコースになると思いますが、
細かく分けると
「給水」→「洗い」→「排水」→「脱水」→「シャワーすすぎ」→「排水」→「脱水」→「シャワーすすぎ」→「排水」→「脱水」→「ためすすぎ」→「排水」→「脱水」
と、むちゃくちゃ「すすぎ」に時間がかかるようです。
妻は、使用している洗剤が、「ためすすぎ1回」でOKのタイプみたいなので、メモリーで好みの設定にしているようです。
「洗い12分」→「すすぎ1回(ためすすぎ)」→「脱水9分」だそうです。
時間は洗濯量にもよりますが、35〜40分です。
さっきも、脱水を確認しましたが、ガタガタと揺れる事はなく、
小刻みにユラユラとは、揺れてましたが、気になる事は無かったです。
書込番号:17281297
1点

配線クネクネさん、ありがとうございます!
今一度、
触って見ましたがよくわかりません(/ _ ; )
ほしのかずさん、ありがとうございます!
脱水時も外側は
そんなガタガタしないんですね…
中の曹がグラグラしてる程度ですか?
排水のパイプがすっごくブルブルしていたのでびっくりしました。
排水時の洗濯機の中の音は大きいですよね?;^_^A
ごぽごぽ〜という音ですが。
すすぎしっかりは嬉しいですが
あまりにも時間がかかりすぎですし
今回は手動でやっと終了、だったので
大変でした。
休みでよかったです。
明日また、じっくり見てみます。
偏ってなかなか
洗濯が終わないってことはないですか?
タイマーで指定時刻に仕上がってなかったら朝、バタバタですもんねー(-。-;
書込番号:17281393 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーふーさん こんにちは
DDモーターで静かさが売りの東芝ですが!
残念かな今でも時々脱水バランス不良でリトライによる時間延長のカキコミがあります
我が家でも縦型とドラムが脱水バランス不良で苦労しました(>_<)
購入して1年経ってないでしょうから遠慮なく購入店へサービス依頼するのが良いですヨ (^O^)/
書込番号:17283059
0点

ありがとうございます!
今朝はなぜか静かでしたし
ほぼ予定時刻通り
スムーズにおわりました;^_^A
昨日の排水パイプの
酷い貧乏揺すり程の震えもなかったです。
昨日今朝の間に何があったんでしょー;^_^A
洗濯物の質とか量の違いですかねー。
洗濯物が洗われてる姿が見えないのが
慣れない&不安ですが、、、
(見えないのになぜ蓋はクリアなのか?
真っ白だと可愛いのに)
もう少し様子を見て見たいと思います!
書込番号:17283308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設置の時はモーターが回転するか、給水排水がされているかぐらいのチェックで、
片寄りエラーが起こることなく脱水できるかどうかのチェックまではしていません。
何度も起きるようでしたら、初期不良交換できるうちに修理依頼しましょう。
過去の参考スレッド
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004990/SortID=16399469/#16399469
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000366179/SortID=15437210/#15437210
見た目、洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起きて再注水することがあります。
この場合、ちゃんと排水するけれど
洗濯槽や排水口の汚れやホースのねじれ等で
排水速度が遅くなっていることが原因ということがあります。
片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること
□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。
□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
(ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)
□ 排水口を掃除する
□ 洗濯槽洗浄をする
以前使用していたAW-70DEが片寄りエラーの起こりやすい機種でした。
新品のころからの片寄りエラーが起きて、週に1,2回の頻度で洗濯時間が延長されました。
でも洗濯時間が延長されるだけで、終了しないということはありませんでした。
原因は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。
その後は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになりました。
ちょうど良い掃除の目安となっていました、
でも水分を含むと重たくなるものは脱水できませんでした。
タオルケット1枚だとほぼ100%脱水できませんでした。
2枚だと延長することもなく終了します。
新しいAW-70VLでは一度も片寄りエラーが起きていません。
タオルケットも1枚だけで10回ほど洗濯しましたが、
エラーを起こすことなく洗濯を終了しています。
ちゃんとした商品ならば、片寄りエラーはほとんど起こりません。
水分を含むと重たくなるものや、洗濯槽が汚れてくると、
片寄りエラーが起こる可能性があります。
排水口を掃除しても片寄りエラーが頻発するようならば、
販売店を経由して修理依頼しましょう。
許容範囲以内ならば、そのまま使い続けるという選択肢もあります。
明らかに洗濯槽が片寄っている場合は、
購入店に相談して交換を求めたほうがよいと思います。
書込番号:17283529
1点

たくさん詳しくありがとうございます!
私もここへ質問する前に色々調べて
排水が関係あるんだとしりました。
でも、排水口は業者が清掃したばかりで
設置の人も綺麗だと言っていました。
新品なので本体は汚れもないはず、、、
考えられるのは
パイプの位置だったのかもしれません。
昨日は異常な位ブルブルしていましたが
今日は動いていませんでした。
ちょっとした拍子にうまく排水パイプが動いたのかもしれません。
時間のある時はチェックして
おかしいようであれば早めに
購入店へ相談します!
書込番号:17283613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、脱水時の本体の振動
ブルブルが気になります。大丈夫かなー(-。-;
この機種の普通がどれくらいかわからないのでなんとも言えませんが。
(前のと比べて)
すごいなーめちゃ震えてるやん!と
子供はびっくりしています(-。-;
書込番号:17286122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



なかなか店頭に出向く時間がありません。
1月に行った時に洗濯機は
3月になると安くなる、
とはいっていましたが。。
今、大手家電やさんは
どのくらいまで値引きしてくれているんでしょうか?
増税後はどうなるとおもいますか??
こちらの底値っていくらくらいなんでしょうか?
待ちすぎると在庫なくなりますよね;^_^A
前の型がそうでした;^_^A
書込番号:17247914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

安くなる以前に、今、白物家電の売り上げが好調です。
物によっては、3月下旬だと、品薄になる可能性もあります。
書込番号:17247970
2点

増税前に購入するならお早目に。徐々にねあがり気味かも。
増税後に値下がりするかどうかは誰にもわかりません。
書込番号:17247988
4点

拝見しました
当方も家電の買い替えを考えています&質問しました
特定のいくつかの機種に絞って 量販店サイトの価格を見ていますが
数日前に見た価格と明らかに値段に開きがあり 物によっては一万円以上も違い 目当ての機種はありますがこの状況が読めません
帰って楽天など他のサイト方が安い場合があり ます
増税が近いので量販店揃って便乗値上げかそれ ともタイムバーゲンだったのかな…
本来は新製品発表などで型落ちや決算で安くなりそうですがメーカーによって時期読め なく・・・
お急ぎでなければ価格調査や価格交渉してきにいる価格なら買うでなければ4月以降の型落ちまで待つか
なんとも言えない
それでは
書込番号:17248195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-80SVM
先日見てきました。22日までの価格ですが...
どこまでお安くなりますかと一応訪ねてみたら、会員価格で108000円と言われました↓
皆さま、これよりも安く購入されてますね..
店舗によって違うんですかねぇ。
この価格.com見せて値切りって可能なのでしょうか?
小心者の私に値切り出来るかなぁ(*_*)( TДT)
書込番号:17225578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ノジマコジマヤマダジョーシンソフマップの
ネットショップ81300なんだから長期保証付きそこまでは行けるでしょ
コジマヤマダが5年保証付き81300なんだからいけないんだったらそのどっちかで買えばOK
書込番号:17225712
1点

高い。。。
昨日コジマでBW−D8SVを購入しましたが
1声目で、長期保証・リサイクル料・消費税・設置費込みで80000円でしたよ。
値切るの面倒なので、即決しましたが
10万超えたら論外ですね。
書込番号:17226373
1点

通常、大手家電量販店のWEB価格までは下げてくれます。
価格.comの最安値を出すと相手にされない場合があります。
近隣店舗の価格を調べて、それ以下にならないか交渉してください。
店舗、店員によっては下げる気なしの場合がありますので、
そういう時はさっさと別のところで交渉しましょう。
書込番号:17227219
1点

このレスを書き込んだ時点ではヤマダウェブコムで79000円弱、9kgの方は84000円弱なのだから同額までは引き出せるかと思います。但し価格は日々変動するので、以前は幾らだった、と言っても交渉時点での価格が異なっていた場合は無理ですね。
大手量販店やその量販店がやっている通販サイトの価格には対応して貰える場合が多いですが、小さな郊外店だと無理と言われる事もあります。その時は他のお店で頑張ってみてください。
書込番号:17234632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L
口コミ評価いつも参考にさせてもらっています。
本日、20万を切ったので購入を決断しました。
増税前で値段が高等している中で17万台(ノジマで3年保障でも17万でした)
なのがとても気になっていますが、新しい型が出るからでしょうか?
安く購入できたことには満足していますが
少し不安を感じでいます。
0点

Sペータさん こんにちは
折角安く購入できたのに憂いても仕方ないですよ。
上がれば上がって悔しいでしょうし
需要と供給のバランスですから
消費税UP前にメーカーも売り上げUPを狙い出荷値を下げたりしたのかも??
トラブルや大きな欠陥が有れば別ですが!
発売日:2013年11月20日なので新型が出るとは考えにくいです。
あと私感ですが、インテリアホワイトがカタログの表紙に成っているので
中が見えないドラムと勘違いされ人気に影響しているのカモと思ったりします??!
書込番号:17189954
1点

デジタルエコ様
ご返信ありがとうございます。
量販店の特売価格でも20万は切らなかったので
やっぱり価格COMは見ておいた方がいいですね。
汚れが付きにくい“マジックドラム”は
こちらの製品しか採用されていないようで
期待しています。
実際使用してみて感想を書かせていただきます。
書込番号:17203807
1点

私も全く同じタイミングで購入しました(笑)
理由はよくわかりませんが、今また価格が戻ってますので、ラッキーだったと思っています。
もちろん洗濯機自体にも大変満足です♪
書込番号:17210763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96X1L
教えてください。
NA-VX9300と迷っています。ここ数日でTW-Z96X1Lの
価格が下がってきたので本格的に検討に入ろうかと思いましたが、
レベューや口コミが少ない為情報不足で迷っています。
NA-VX9300は乾燥が弱いとのレビューもあったので
是非みなさんの意見を教えてください。
よろしくお願いします。
0点

kumaf22さん こんにちは
2機種は、同じヒートポンプなのはご存じだと思いますが!
大きな違いは、TW-Z96X1Lにはヒートポンプ内(エバポレーターの自動洗浄機能が無い事)です。
運転音(振動)などの点はMR流体サスペンション搭載のTW-Z96X1Lが小さいです。
あとNA-VX9300には、温水機能が搭載される事が大きなちがいです。
>NA-VX9300は乾燥が弱いとのレビューもあったので・・・
NA-VX9300とNA-VX7300で月10000台の製造だそうです。
絶対故障しない機械なんてないですから
初期不良も有るでしょうネ!フルモデルチェンジですから初期のロットは特に
最終的な決断はご自分で選択してください。
どのメーカーを買うにせよ長期保証はお忘れなく。
書込番号:17175473
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9500L
購入後、3ヶ月でTW-Z9500Lの下部分から水が溢れだして洗面所が全面水満たしになりました。
修理にきてもらうと風呂水ポンプの故障でした。
内部のふける部分はふいたけど、まだ水が残っているので出てくるかもと言われていましたが出てはきませんでした。
修理後、2ヶ月経ち水漏れの問題は解消したのですが、洗濯機からカビ臭がします。
前回まで使っていた洗濯機では排水は臭ったことはありませんし、排水もまめに掃除しています。
排水溝を確認してみましたが排水からの臭いではありませんでした。
洗濯槽も頻繁にクリーニングしてますし、乾燥も使用していますし、使用後フタをあけっぱなしにしています。中に顔を入れて臭いを嗅いでも臭いませんでした。
確認してみると洗濯機の右側の下の方から臭っていました。
TW-Z9500Lはこんなにカビの臭いがするものなのでしょうか?
それとも前回の故障の水のカビなのでしょうか?
ちなみに私はがさつで臭いに疎い方なので普段は気にしませんが今回の臭いは気になります。。。
1点

gurimasuさん こんにちは
厄介な事になりましたね
ドラムの中からの臭いがしないと言う事は!水漏れ残水が悪臭発生の可能性大ですね
長期保証は、入ってますか?
入っているなら、修理後悪臭がすると言ってサービス依頼してはどうですか。
書込番号:17158563
1点

スレ主さんこんにちは
内部に水分が残っているのでしょうね。冬場でなかなか乾かないのかもしれません。
もし、脱衣場のような狭い空間に洗濯機が設置してあるなら、ファンヒータを30度に設定して換気扇を回しながら一日高温にしてみられてはいかがでしょう。
書込番号:17161375
1点

デジタルエコさん>
ありがとうございます!
長期保証は入っています。
修理依頼の電話をしたら対応が悪すぎてかなり頭にきました。
買って3ヶ月で洗面所は水浸し、それから2ヶ月でカビ臭がひどくて、もうほんとにいやです。
アリア社長さん>
ありがとうございます!
洗濯槽も排水も全く臭っていないのでやはり水が残ってるんだと思います。
それなのにこちらの使い方のせいにされました。
対応が悪すぎて本当に頭にきます。
臭いがひどいので洗面所の扉を閉めていましたが、開けて扇風機もかけてみます。
書込番号:17161521
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





