
このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 11 | 2010年7月27日 13:55 |
![]() |
4 | 7 | 2010年7月22日 19:02 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2010年7月31日 18:07 |
![]() |
2 | 3 | 2010年7月8日 11:58 |
![]() |
6 | 3 | 2010年7月6日 09:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年6月19日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000L
購入してから2ヶ月程になります、乾燥の機能は優れていて重宝してました・・・が、
今日になって突然、すすぎの時点で動作が停止しエラー表示が出ました。
エラーの内容は、C1なので糸くずフィルターのつまりとゆうエラーでしたが、フィルターの掃除もしており、糸くずの一本もありません。
その後、再運転しましたが動作せず・・
電源を入れなおし脱水のみの運転をさせましたが、排水せずドラムが動きもしませんし、エラーにもならず停まったままです。
同じ様な症状をだした方がいらっしゃれば、解決方法などお教え下さい。
東芝に連絡しましたが、混み合っているとかで、折り返しの連絡もなく困っています。
よろしくお願いします。
6点

ぱーるFさん こんにちは
排水トラップが詰まっていませんか?
書込番号:11666803
7点

スノーモービルさん、ありがとうございます。
排水トラップも確認して掃除しましたが、改善されません。
設置時に掃除してましたので、ぬめりみたいなのはありましたが、ゴミなどはほとんどなく綺麗な状態でした。
東芝のサポートに再度連絡しましたら、修理の受付が混み合っており、訪問修理が最短でも28日になるようです。
書込番号:11666828
6点

こんにちは
まず排水トラップを疑うべきですね、次に排水バルブへのつまりも気になります。
とりあえずコンセントを抜いてしばらくしてから、再投入してみてください。
書込番号:11666833
6点

こんばんは・・・
トラップに異常がないなら、蛇腹の排水ホースの詰まりは如何ですか?
書込番号:11667981
9点

里いもさん
野菜王国さん
みなさんありがとうございます。
おっしゃって頂いている疑わしい箇所は全て清掃、確認してみました。
電源を入れなおすも、洗濯槽に水が残っている為、「排水してください」とアナウンスされ、脱水(排水)運転を開始するものの、排水されず停止したままです。
時間を置くと、じわじわ排水されているようで、電源を入れスタートしてみると給水はします、しかしドラムも回転せず、ノズルからも注水されないのに槽内に水が溜まり、排水できないので、またしばらく蓋も開けられません。
東芝のサポートに再度連絡すると、最短28日訪問修理が明日、24日の訪問になりましたので、どうゆう原因だったのかまた報告させていただきます。
購入したのが今年5月下旬でしたので、まだ2ヶ月程ですので今後が心配です。
書込番号:11668550
4点

こちらの口コミ見て購入検討していましたが不安になってきました。
もう一度検討の余地ありですね!
詳しく知りたいですねこちらの不具合の権わかったらぜひコメお願いします!!
トラブルが早く解決することを願っています。それにしても多いですね東芝さんのトラブル・・・
書込番号:11668852
6点

アメカジ野郎さん
購入の検討されてましたのに、不安を煽ってしまったようですいません。
今朝、再度標準コースで運転させてみましたが、給水後(洗剤を混ぜてる?)ノズルから勢い良く出るはずの水が出ていない事に気付きました。
チョロチョロと蓋の表面を伝って流れているだけです。
ノズルの件はクチコミでも言われてましたので、これも故障?
洗えているのか微妙ですが、とりあえず洗濯は終わりすすぎに入る排水の段階でまた停止。
エラーもでませんし、低くうなっているだけです。
本日の15時に修理が来ますので、また報告させていただきます。
書込番号:11670596
1点

みなさま色々とアドバイスいただきありがとうございました。
先程、原因が判明しました。
ドラムと本体の隙間から小さい洗濯物(ガーゼ)がすべり込み、本体内のポンプ配管につまったものでした。
それにより、排水も注水にも影響が出て不具合になった様です。
数回バケツで水を溜めて、自然に排水させていたら、糸クズフィルターの上部の穴から布の一部が顔を出してきたので、プライヤーで引っ張り出す事ができましたが、通常だと分解になっていたそうです。
小さな洗濯物はネットに入れるべきでした。
書込番号:11671602
11点

解決できてよかったです、前にも書きましたが排水か、機内循環系のパイプのつまりだろうと
想像していました。
人間で言えば、外科的不具合でよかったです、内科だと大変でしたが。
書込番号:11671804
5点

ぱーるFさんこんばんは。
解決できて何よりでした。少し安心しましたが小さなものは必ずネットに入れないと危険そうですね!他のメーカーのドラムでも同じですよねそのへんは・・・
やはり東芝がトータルで好さそうなんですがどうも他のトラブルやサービスの悪さなども気になりますね・・・もう少し悩んでみます
無事に解決良かったですね、もう少し使用したら使用感もコメお願いします。
書込番号:11673381
9点

里いもさん、おっしゃっていただいた通りで、ありがとうございます。
原因も判明しましたし、ほんとよかったです。
アメカジ野郎さん、私も色々悩んでこの機種にしましたが、日立はサイズが大きすぎて、ウチには無理でした。
パナと最後まで悩みましたが、最後は値段で決めました。
サービスについては、比較の対象にはしてませんでしたが、今回の件でも翌日にはサービスマンが来てくれましたし、とても親切でしたよ。
電話対応はどこもあんなものなんじゃないでしょうか。
良い買い物をしてください。
書込番号:11683970
0点



洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG
我が家のAW-80DGにはお湯取りホースを掛けておく部品がありませんが、これって普通でしょうか。
以前使用していた日立のNW-8PAMには掛けておく部品が付いていました。
取扱説明書にはこの部品について何の記載もありませんが、日立の"設置"説明書を見るとこの部品のことが書かれていました。(AW-80DGの"設置"説明書はありません)
6/12に納品された際、梱包箱その他は設置業者が全て持ち帰ったため、もしかして設置説明書とこの部品も処分されてしまったのではないかと思い、AW-80DGを使用している方に教えていただければと思います。
0点

東芝の縦型洗濯機にはお湯取りホースを掛けるフックはついておりません。
うちでは浴室のの洗濯物バーにつるして水抜きして乾燥させたあと、
洗濯槽に丸めて入れてあります。
洗濯機のふたは開けたままです。
あとは排水ホースのフックを掛ける穴を利用して、
お手製でお湯とりホース掛けを製作してみる方法もあります。
書込番号:11649142
0点

ロリパパさん、hildaさん、さっそくの情報提供ありがとうございます。
お湯取りホースを束ねて掛けておけるフックは付いていないのですね。
左右に引っかけられそうな穴?があるので、部品を取り付け忘れたのではないかと勘繰ってしまいました。(この穴は排水ホース用と取扱説明書に記載がありました)
前の洗濯機の部品がこの製品にも使えたとは思えませんが、使い勝手が良かったので外しておけば良かったと少し後悔してます。
お湯取りホースの先端部分のフックを、hildaさんの書かれている排水ホースのフックを掛ける穴に引っかけているのですが、蛇腹ホースのまとまりが悪く落ち着かないですね。
百均で使えそうなものを買って来てみます。
書込番号:11649555
1点

東芝は伸縮式ホースを縮めると巻き付けて収納する必要がないためホルダーはなく、ホース先端のフィルターのフックを直接掛けるだけです
書込番号:11649558
0点

そういちさん、ありがとうございます。
伸縮式ホースを縮めて収納・・・目からうろこ。。。
てっきり最初に使用する長さに伸ばして以降はそのままにしておくものだと思い込んでいました。
このホースは縮めたり伸ばしたりして毎日使うことを想定しいるのでしょうか。
伸ばしたり縮めたり毎日していても亀裂とか寿命の面で問題ないのかな?
書込番号:11649609
0点

<伸ばしたり縮めたり毎日していても亀裂とか寿命の面で問題ない?>
こんばんは・・・問題ありますね。
お粗末な蛇腹ホースです。
伸ばしたまま使い続ける方が寿命・使い勝手が良いのでは・・・
我家のは、日立ですがしっかりホースで安心して使用できます。
以前は、東芝でした。
書込番号:11661564
2点

野菜王国さん、ありがとうございます。
伸び縮み、屈曲などは亀裂などの原因になるはずですから、気をつける必要ありですよね。
やはり今まで使用していた日立の洗濯機みたいにホースを束ねて(丸めて)掛けておけるフックみたいなものがあると便利だと思います。
我が家はとりあえず hildaさん のように洗濯槽に丸めて入れていますが、見た目が綺麗じゃないのでフック自作を考えています。
書込番号:11663656
1点



購入した者です。
嫁に聞いたところ、洗いの時(洗濯時)はエラーにならないみたいです。
すすぎと脱水はふたがロックされます。
ご参考まで。
書込番号:11698839
2点

<嫁に聞いたところ、洗いの時(洗濯時)はエラーにならないみたいです。>
kk589kkさん henacyokoさん こんにちは・・・
そうでしたか・・・東芝はフタが開いたまま洗濯できるんだ!!
ちょっと羨ましいです。
細かい洗濯層の動きをしっかり見極めるために一度はそのように
出来たら良いのにな・・・なんて思うものですから!!
日立はエラーになるので一時停止ボタンを押して開けています。
脱水前にはどのメーカーも危ないからフタにロックが掛かると思
います。
書込番号:11702000
1点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L
年老いた両親のため、購入を検討中です。
(現在二層式を使っていますが、自動を・・・)
私自身は、5年ほど前の東芝のドラム式を使っており、
特に問題なく、ほぼ満足しておりますが、
唯一、洗濯後(乾燥後ではなく)の
衣類につく”しわ”がひどいのに、
使い始めたころ、びっくりしました。
(しかも、伸ばしてもなかなかの頑固者で・・・)
この機種はどうでしょうか?
なかなか表現しづらく、とらえ方に個人差もある
抽象的な質問ですが、感想をお聞かせいただけると嬉しいです。
0点

めぎさんお使いの5年前の東芝の型式は、なんでしょうか?
私はTW-80Aという5年ほど前の機種を使っていて、その後この機種に変更しました。
ご質問の「しわ」という点では、若干良くなったかな、という程度で、個人的には、TW-80Aと比べて
大きな変化は感じらません(気にしていない?!)。ただ、衣類が絡まることは減ったと思いますので、
しわも少なくなっているかもしれません。
ご参考にならずに、申し訳ございません。
書込番号:11595599
1点

半年使用してみての感想ですが、洗濯(標準モード)だけでしたらシワは気にならないレベルだと思いますよ。
書込番号:11596051
1点

Canon AE-1さん
ありがとうございます!
私の使用しているものは、TW-130VBです
”しわ”は、すごいですが、
”からみ”はほとんど気にならないです。
機種によって違うんですねーーー
やす007さん
ありがとうございます
半年の感想なら十分です!
気にならない程度なんですね〜
うれしいです。
こちらに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:11599071
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9000L
はじめまして・・・
本日、やっとTW-9000がきて、生乾きの洋服の乾燥をしました。
すごく静かで、大満足していました。
そして、お初の洗濯〜乾燥をしようと作動させていました。
途中(すすぎにはいったところ、少し水は溜まっています)のところで
中の確認がしたくて、一時停止をし、ドアロックを解除しました。
すると、少ししてから「ドアを閉めてください」というアナウンスのあと、
ドアロックが赤くなり、逆に閉めれなくなりました。
一体どういうことでしょう。
ちなみに電源おとしてもチャイルドロック解除さえも機能いたしません。
すごく、困ってます。
東芝に連絡しましたが、お調べします。のあと、2時間経過・・・
どうしたらいいのやら・・・
2点

お店には連絡した?
そっちからの対応のほうが早いかもよ。
書込番号:11577827
1点

ありがとうございます。
結局こちらから東芝に再度連絡しました。
・・・が、「点検が必要みたいですね」の一言。
初日でこれですので交換を要求しましたら、「それは販売店とご相談ください」
と関係ないみたいな話。
あまりに腹がたつので、販売店への連絡も東芝からしていただくよう要求しました。
販売店はすぐに対応してくださいましたね。
あすの朝交換です。
ただし、結局のところ理由は分からずですが・・・
汚れの少ないコース:すすぎ1回(注水すすぎ)での洗濯乾燥コースのすすぎの最中の話のトラブルです。
途中で窓を開けたのは良かったけど、すぐに窓を閉めていないのに勝手にドアロックかけて、
しかも、「C21」(ドアを閉めてください)ですからね。この商品は一体どういう仕組みなの?
書込番号:11578495
2点

制御ソフトのバグなんでしょうが、経験的にはこのような場合は、電源を切ったあとコンセントを引っこ抜いてしばらく待てば、ソレノイドが解除されてドアが閉まるようになると思います。
ともあれ個体の不具合の可能性もあるので、そのまま交換してもらえばよいと思いますが。
あと、わたしも冷蔵庫で経験ありですが、東芝と直にやっても時間の無駄というか、あそこは最低のサポートですので、最初から直接販売店とやった方がいいですよ。
販売店には弱いみたいですから。
書込番号:11590406
1点



洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-250VG
はじめまして。
こちらの洗濯機を購入したいと思うのですが、洗濯室入り口の幅が63cmと、
搬入に難がありそうなので、不安があります。
ドアを外せば数cm広がるかと思います。ですが、家族が嫌がるので困って
おります。。
洗濯機の実際の幅と奥行き、高さを教えていただけたら幸いです。
ホースなどの付属品を除いて、測ると実寸何cmになりますでしょうか?
もしご協力いただけましたら有難いです。
0点

その後、東芝ザブーンTW-Z9000を購入する運びとなりました。
ありがとうございました。
書込番号:11516718
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





