東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
655

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > TW-96A5L

スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

三年前に買ったシャープの穴なしTX830が、
このところずっと 乾燥中に一時間ほどで U04のエラーが出るようになり
(糸くず取りは 毎回していますし、手入れはきちんとしていますが。)
洗濯時の水位も 一番上まで来ないようになったので、買い換えを検討中です。
たった三年では 勿体ない気がしますが、 
一年半前に故障して 修理もしましたし、もともと 買った事を
後悔していた次第ですので。
そちらのレビューにもありますが、穴なしタイプの 脱水機能の悪さに
辟易したので、今度は ドラム式で検討しています。
9月が買い時との話も耳にしましたし、
一応、こちらの機種なら ぎりぎり予算+α程度かな と思い、検討しています。

ドラム式は 脱水はしっかりOKなのでしょうか?
あと うちは マンションの一階で 日当たり、風通し共にわるいので
冬場は 結構 乾燥機能を使いますので
乾燥機能も しっかりしたものがいいのですが。
洗濯時9キロ以上が 理想です。

こちらを使っている方 使用感などを教えていただくと助かります。


書込番号:21196186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/14 17:22(1年以上前)

>shingo1313さん

こちらを使っている方という記載方法だと、コメントがつきにくいですよ。

私はこの機種を使用していません。
なぜこの機種なのでしょうか?

ご自身である程度調べて購入しないと
また後悔しますよ。10万円以上する洗濯機ですから。

調べた上で質問すれば、洗濯機は猛者が多いですから的確なお答えもいただけると思います。
せっかくですから、実り多いものにしましょう。

書込番号:21196240

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/14 17:41(1年以上前)

  チルパワーさん

アドバイス ありがとうございます。

確かに おっしゃるとおりだと思いました。
これに限定して、これを使っている方 と限定してしまうのは
無理がありましたね・・・

自分でも ある程度は調べてはいるのですが・・・
調べたうえで 予算等考えたら、こちらがいいのかな・・と思ったもので。
家電量販店のチラシやwebなど、数日前から色々と見ています。

ご親切感謝いたします。

少し 様子を見たいと思います。

書込番号:21196284

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/09/15 10:38(1年以上前)

当該機種なら、今お使いのシャープよりは間違いなく脱水も乾燥もいいと思います。

そもそもなんでシャープの洗濯機なんか買うんですか?
どうせ売れてない洗濯機の安売りにでも飛びついたんでしょ?

ちなみにドラムに穴無し槽の洗濯機なんてありません。(シャープも)
もしも穴無し理論が正しいのなら、シャープは高級なドラム洗濯機こそ
穴無し槽を採用してなきゃおかしなハナシです。

もうシャープも穴無し槽なんか辞めりゃいいのにと思ってますが、
唯一のシャープらしさが無くなるのがいやなのか…

まあどうでもいいですけどね。

書込番号:21198432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/09/15 11:07(1年以上前)

shingo1313さん こんにちは

残念ですが!最近のドラムで10万を切るのは稀なことです

新機種の発表もあり、まもなく各社発売の運びです
TW-96A5Lが量販店の在庫やチラシの目玉で10万前後ならお得な買い物です。

ドラムのサスペンションもMR流体採用(可変式)振動吸収クッションで脱水時威力を発しますが

購入の際は、長期保証の有る販売店での購入をオススメします。

書込番号:21198482

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/15 19:25(1年以上前)

>shingo1313さん

これどうですか?
在庫処分時期ですよ。
この3連休、台風あるようですが、チャンスではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2110/#21199437

書込番号:21199468

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/16 18:34(1年以上前)

皆さま ありがとうございます。

今日、家電量販店を 見て回りました。
このお品で 税別で10万円を切るような店舗もありましたし、
いくつか 候補を見てきました。

今現在は 日立の BW-DX110Aというのも 少し予算オーバーですが
なかなかよいような気がしています。
今が 8キロで、毎日パンパンでなんとか回っているような
ことも多いので 11キロというのに 魅力を感じています。

明日まで、皆さまのアドバイスも参考にして、じっくり考えて
(台風で外出もできないようですし・・・・)
明後日以降に 決めたいと思っています。

書込番号:21202353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/16 19:23(1年以上前)

>shingo1313さん

BW-DX110A、私使っています。
縦型ですが、洗濯に関しては大変良いと感じます、が縦型は乾燥は苦手です。
旧モデルですが在庫ありましたか?お安ければお買い得でしょう。
洗濯槽から出すときも浅いので出しやすいです。
脱水も3段階の切り替えがあります。


>8キロで、毎日パンパンでなんとか回っているような
この使用方法なら、ドラムより縦型の方が良いかもしれません。

良いお買い物を。

書込番号:21202466

ナイスクチコミ!0


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/16 21:27(1年以上前)

 チルパワーさん ありがとうございます。


BW-DX110Aを 使っていらっしゃるんですね(^−^)

私が見に行ったお店は 店舗在庫品限りという事で 現物がありました。
おっしゃるように  BW-DX110Aは 底が浅い感じなのが 小柄な私には
(153cmしかありません・・・)
向いているのでは と思っています。
ドラム式の 他の 現品処分の11万程度のものも
気になっていますが。

8キロでパンパン・・・ならば 縦型の大き目がいいのでしょうか(;一_一)

明後日、いい買い物ができるように
今日明日、しっかり考えます。

 本当にありがとうございました。

書込番号:21202808

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/21 15:54(1年以上前)


チルパワーさん
デジタルエコさん
ぴのぽさん
ありがとうございます。

結局 BW-DX110Aを 購入しました。
届くのは こちらの都合もあり、25日ですので、
まだ、 使用してはいないのですが。

長期保証を追加して 税込で 11万円台半ばでした。
少し 予算をオーバーしましたが、
11キロの大容量が やはり 魅力でした。
こちらの機種とどちらがよいか 最後まで悩みましたが。

こちらの機種の欄での投稿で すみませんでした。

使用した後に BW-DX110Aの欄で コメントをまた入れたいと
思っています。

 お世話になりました。ありがとうございました。

書込番号:21216434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/21 16:35(1年以上前)

>shingo1313さん

購入おめでとうございます。
良い機種をお安く購入できましたね。
日立縦型のフラッグシップ機です。
8キロでパンパンなら、こちらで正解だと思います。

ドラムも洗えることになっていますが、ドラム内に
余裕が無いと洗浄力が落ちます。

ドラムで2回に分けていた物も1回で済みます。
乾燥機能は縦型なのでおまけみたいな物ですが
洗浄力に問題は無いと思います。

心配されていた脱水も強・普通・弱の3段階に調整できます。

毛布洗いやデリケートものは、別売りの洗濯キャップが必要。
1,000円前後。使わないと最悪洗濯機と洗濯物が壊れます。
下手にクリーニングに出すより綺麗になると感じます。

毎回洗濯後の自動おそうじは使用した方が良いです。
ご自身で設定しないと機能しませんので、ご注意。

乾燥機能を使用するならば必要ありませんが、使用しない場合は
1週間に1度程度30分の槽乾燥を実施すればカビ抑制になります。
電気代は1回10-15円前後。

取扱説明書をしっかりお読みください。

据付時に問題が無いか、事前に据付説明書を確認することをおすすめします。
設置時におかしいな?と感じたら、据付説明書とちがうようですが、と遠慮なく申し入れしましょう。
その一言で「いい加減な設置」が減らせます。
ホースは2段階設置になっていますが、最初は下段設定がデフォルトです。

書込番号:21216529

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/21 22:40(1年以上前)

チルパワーさん
何度もありがとうございます。


別売りの洗濯キャップというものが 必要なのですね。
早急に買うつもりです。
通販でもすぐに買えそうですよね。(^−^)

他にも貴重な情報 ありがとうございます。
コピペさせてもらいます。(^−^)

25日に配送される折は 心構え?ができて 
よかったです。

 本当にどうもありがとうございました。



書込番号:21217642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/21 23:03(1年以上前)

>shingo1313さん

洗濯キャップはヨドバシが送料無料でお安いかも。
ポイントがあれば取り寄せも。
品番はご確認してください。
http://www.yodobashi.com/product/100000001003146299/
説明書をご覧になってから、必要であれば購入すれば良いでしょう。



書込番号:21217726

ナイスクチコミ!1


スレ主 shingo1313さん
クチコミ投稿数:200件

2017/09/21 23:18(1年以上前)

チルパワーさん
よい情報を 本当にありがとうございます。

今、 型番がF94だと調べてから 、ヨドバシカメラのネット通販で 注文しました。
1080円の10%ポイント で、意外にお安いようで。\(^o^)/

晩春に 毛布を洗ってしまいこみましたが、
使う時は また 洗ってからにしたいので、
すぐにキャップを使うと思います。
26日に届くようなので、 丁度いいです。
(九州在住な上に 暑がりの家族なので まだ毛布は
使っていません。)

細かい情報もご教示下さり、何度も本当にお世話になりました。




書込番号:21217779

ナイスクチコミ!1


気合いさん
クチコミ投稿数:26件

2017/10/26 11:51(1年以上前)

もう手遅れですが、この機種はコストパフォーマンス、サイズも適当、余分な機能もなくて素晴らしいです。
音も静かで普通に使えます。今年は雨が多いので、雨

書込番号:21308389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どうなのでしょうか?

2017/09/14 08:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7D5

スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

使用中で見ている方がいれば教えて下さい。

少し大きい物(シーツ等)を洗濯した際にたいてい脱水残り7分位でエラーになってしまいます。恐らく洗濯物が片寄った事によるのでしょうがどう対策を取れば良いでしょうか?

アドバイス頂けたらと思います。

書込番号:21195284

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 AW-7D5のオーナーAW-7D5の満足度5

2017/09/14 12:03(1年以上前)

夏用の涼感シーツ(化繊)を大きな洗濯ネットに入れて洗いました。1回だけですけど。
100円ショップでも買えるので試されてはどうでしょう?
やや細長いのでアマゾンあたりでまともなのを買えばよりベストかもしれません。

書込番号:21195649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/14 12:40(1年以上前)

>hohoho72さん

1枚だけでで洗濯していませんか?

もう1枚同じような重さのもの、またはジーパンなどを一緒に洗濯すると
エラーがおき難いと思います。要はバランスが取りやすくすることです。

書込番号:21195736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/14 19:52(1年以上前)

そのエラーがでるときは、ほかに2〜3枚の洗濯物を同時に入れると
解消します。ただ、乾燥や脱水のときにエラーがでる場合は、水をタップリと含んだ
洗濯物を入れましょう。

書込番号:21196611

ナイスクチコミ!0


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/09/14 20:08(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。

また聞きで書き込んだのでもやっとした質問になってしまいすみません。修正して記載します。

夏シーツ2枚、タオルケット2枚で洗濯した所、脱水残り7分で恐らく片側に洗濯物が寄り大きな音と共にドラムが周囲に接触し気付くと13分で自動に注水されてしまうそうです。

(ただ上記枚数位になると注水されても均すのも厳しい状態のようで最近は各1枚にしてるようですがやはりダメだそうです。しかし本来なら無くても良い注水や注水されてしまう事で柔軟剤が流されるという無駄が多々起きています。)

再度アドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:21196652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/14 22:01(1年以上前)

>hohoho72さん

洗濯物のバランスは取れていますね。

洗濯機の水平が保たれている。
排水口が詰まっておらず、排水がスムーズに行われている。
取扱説明書に記載がある重量と洗濯物。
エラー番号を説明書で確認する。

上記クリアーなら
故障の可能性が高いのでは?。

書込番号:21197149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2017/09/15 07:30(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする


 排水不良の場合は、見た目洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起こります。
 振動がひどい場合は、水平がとれていないか、
吊り棒がゆがんでいる場合が考えられます。
洗濯槽に水を張って、水平を調節してください。
 それでも直らない場合は修理を呼びましょう。

書込番号:21198016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hohoho72さん
クチコミ投稿数:468件

2017/09/15 21:55(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

チェックしてみます。

書込番号:21199836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

柔軟剤の香り

2017/09/05 00:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:13件

ダウニーをつかってます。
買い替え前は、香りがちゃんとしていたしたが乾燥はつかってませんでした。
これからは毎回乾燥させるつもりですが、乾燥後、ふんわりはしていますが、香りは殆ど飛んで?ます。
今は、実験的に徐々に量を増やして様子をみていますが、ダウニーの場合、薄める指示もあり(p64)中々適量がみつかりません。
乾燥すると香りはのこらない、そんなものですか?
確か、日立だったか、、他の機種で香りが残るモード?がありましたが、この機種は何か設定しだいでかわるのでしょうか?
今後、柔軟剤の香りは無視して仕上がり柔らかを重点に柔軟剤を選ぶべきでしょうか?
おすすめの柔軟剤と量がありましたら、合わせてアドバイス下さい。

書込番号:21170430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/05 02:00(1年以上前)

レノアを使ってます。
やはり乾燥後、ふんわりはしていますが、香りは殆ど飛んでます。
代わりに 洗濯物から新品家電特有の臭い?ゴム臭?がします。

取り扱い説明書には、柔軟剤の設定はなかったみたいですが
柔軟剤は、香りを無視して仕上がり重視で選んでみてはどうでしょうか。
どうしても香りをつけたい場合は、レノアのアロマジュエルを試してみてください。

書込番号:21170588

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2017/09/05 06:47(1年以上前)

スレさんには関係ないのですが、只の通りすがりの独り言です。

あまり量を増やさないで欲しいです。
確かに、良い香りなんですが、香り過ぎてそれが自分で無いお隣さんからだとね〜
結構ダメージが大きいです、好みで無いなら尚更…

こんな衣類の独り言です。

書込番号:21170731 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/05 08:43(1年以上前)

>ちょこれーと♪さん

ドラムの宿命で、そんなものです。
柔軟剤を止めて乾燥機能を使ったほうが良いです。ふんわりします。
乾燥を使用しないなら縦型が良いですよ。
また、柔軟剤の量を増やすと汚れの原因になります。止めたほうが良いです。

冬季は乾燥して静電気が発生しやすいので柔軟剤を少し入れると効果があるような記事もあり、
ドラムの時はそのようにしていましたが、私はあまり効果を感じませんでした。


現在縦型・天日干しです、最近の柔軟剤は香りが強く最近柔軟剤を入れてません。
液体フレグランスビーズを使用したら意外と良かったためです。
しばらくは多少のゴワゴワ感がありますが、段々と生地本来の柔らかさが出てくるように感じます。

また香りについては、「香害」という言葉があるそうです。
香水や柔軟剤の香りでアレルギーが出る方があるようです。ご注意ください。

書込番号:21170910

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2017/09/05 22:57(1年以上前)

やはり、そんなもんなんですねー。
了解致しました。
今のところ洗濯物は、臭くないので柔軟剤の香りは気にせず柔らかさをめざします。
匂いの公害おこさないように心がけます!

書込番号:21172949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/09/06 10:42(1年以上前)

ちょこれーと♪さん  こんにちは

ダウニーは、何を使用していますか?

アメリカ・ベトナム・メキシコと3ヵ国の製品があり濃縮と非濃縮があります。

香りをすこしでも残したいなら濃縮タイプです。

香り優先のオススメ洗剤は、フレグランスニュービーズ(液体・粉末)や香りつづくトップ(スイートハーモニー)
オススメ柔軟剤は、ベトナム製アジアンダウニー(サンライズフレッシュ)です(希釈なし)
仕上がりも良いです

新ボールド(粉末)の組み合わせは、好みも有りますが好きでないです
レノアとの組み合わせがいいみたい

ヒートポンプの場合は、密閉の空間(ドラム内)で加熱〜冷却され排水されるので心配ないかと
ウチでは、パナドラムHPを使って7年で色々な柔軟剤を試していますが!
戻る所 ベトナム製アジアンダウニー(サンライズフレッシュ)4Lです

書込番号:21173831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯終了後のドラム内の水の残り。

2017/09/04 23:03(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:13件

我が家にやってきて数日目です。
洗濯後に、ドラム内に水がのこります。洗濯物が浸ったりはせず、ちゃんと乾いていますが、中のドラムを回すとジャバジャバ音がします。
お手入れは全てためし、槽クリーンをしたり、脱水のみをしてみたりしますが、バシャバシャ。
カビとか気になりますが、、正常ですか?

書込番号:21170277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/04 23:11(1年以上前)

ドラム洗濯機は洗濯物の片寄りで、ドラムの回転がバランスを崩して大きな音や
エラーで止まってしまいます。それを防ぐために、各社ともに、ドラムの外周に
水を入れて、バランスをとっています。乾燥も出来ているので、その水の音だと
思います。各社のドラム式の質問でも多く見かける内容です。

書込番号:21170298

Goodアンサーナイスクチコミ!11


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/09/04 23:14(1年以上前)

 取説にも説明されていると思いますけど、その水音はドラムの封印されていて脱水時に衣類の偏りから発生する振動を緩和する為の流体バランサーと言われている部品から聞こえる音です。水は封印されていて流れ出る事は無いので心配無用です。
 取説は一通り読まれると良いと思いますよ。

書込番号:21170309

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2017/09/04 23:18(1年以上前)

すみません。取説見ていたんですが、記載に気がつきませんでした。
この状態で、ドアをきっちり締めておいて問題ないんですね。。カビたりしないのかな。
毎日ではなく、数日置きに使う感じですが、。
もし、長期旅行などする際にはドアあけっぱなしていくものでしょうか?

書込番号:21170330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/09/04 23:29(1年以上前)

 乾燥後なら概ね洗濯槽は乾いているからドア閉めても大丈夫だとは思いますけど、実際はヒートポンプ廻りや排水経路に水が残っていたりするからドアを閉めての放置は避けたいですね、子供が居て危ないとか開けっ放しで邪魔とか無く、開けた状態でも支障が無い様なら開放して常に乾燥を心がけるのが良いとは思います。

書込番号:21170353

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2017/09/04 23:49(1年以上前)

基本的に洗濯乾燥しかつかいません。
洗濯した後に、洗濯乾燥するなど、乾燥が最後に来るようにしたいとおもってます。
この場合、カビプロテクトと、槽クリーン乾燥は不要で、6か月に一回の槽クリーン洗濯乾燥をすればよいんですよね。
現在の槽ジャバジャバで普通との事ですので、安心して眠れます。できるだけ、ドアを開けときますね。
ありがとうございます。

書込番号:21170405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ100

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝かパナか

2017/08/29 21:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

クチコミ投稿数:16件

東芝TW-117X5Lと、パナソニックNA-VX8700L、
どちらを購入するか悩んでいます。

今使っているのは一人暮らしから使用している
ごく普通の縦型4.5kgで、
結婚し子供も産まれたりと
家族が増えたため買い替えです。

夫が汗かきなので
どちらも温水洗浄がある点に惹かれています。
購入考えているヤマダで、
東芝は展示品限り、パナソニックは在庫あり
どちらも同じ価格くらいでした。

電気、水道代や洗濯物の仕上がりなど
色々購入ポイントありますが
アドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21154821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/29 22:52(1年以上前)

 既に他店での東芝機の価格交渉が難しく価格差が無いと言う事なら絶対にパナソニック製品をお薦めします。

書込番号:21155082

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:16件

2017/08/29 23:03(1年以上前)

そうなのです、近くのヨドバシ見てきましたが東芝機置いて無く価格比較できず。。

とりあえず第一声ではどちらも税込163000円(ポイント考慮価格、配送、リサイクル無料、保証6年)ほどでした。

パナソニックなのは、価格交渉の余地があるから、ということでしょうか?

書込番号:21155103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:108件

2017/08/29 23:47(1年以上前)

 今の東芝 117X5 とパナソニック VX8700 を比べた場合、価格やデザインの好みなどを無視してしまうと、機械の能力的に東芝機を選ぶメリットは何も無いと思います。
 そこにパナソニック製品を使って来ている同社押しとして意見すなら、パナソニック機はヒートポンプの埃対策などで他社には真似できない優れた機能性を備えた製品なので価格差が生じて少々割高でも選択を迷うならパナソニック機を選んでおけと自信を持ってアドバイスできる製品です。ですから価格が同じなら私が推薦する機種はパナソニック機しか有り得ません(笑)。

書込番号:21155212

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/30 12:18(1年以上前)

>はらや127さん

yo-mさんに同意。

私は次のドラム候補選択のために、この掲示板を参考にしています。
ドラム使用暦は日立のみ。埃トラブル仕上がり問題で現在は日立縦型、現在洗濯は満足してますが、やはりドラム乾燥機能が欲しい・・・。

両機の選択であれば、私もパナ1択です。東芝現物でも税込み12万円以下ならそちらにするかも。
理由は、パナを使用されている方の信用できる書き込みが多いためです。一番安定感があるように個人的には感じています。

洗濯の仕上がりについては、使用環境や体感個人差もあり難しいですが、電気水道代は安くなるのは間違いありません。乾燥まで使っても安いのでは。仕上がりについてはパナでも臭い等の書き込みもありますが、スレ主さんの2択については、パナが良いと感じています。困ったときも掲示板で助けていただけるのでは?

書込番号:21156120

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/08/30 13:07(1年以上前)

はらや127さん こんにちは

 展示品のTW-117X5Lが2〜3万安いなら別ですが!

ヒートポンプ(エバポレーター)洗浄機能を搭載しているのは唯一パナソニックだけです。
乾燥性能もNA-VX8700Lの方が上です。

デザイン性でTW-117X5Lを選択するなら別ですが!
自分ならトータルバランステで!NA-VX8700Lをオススメします。

どちらにするにせよ長期保証は、お忘れなく (故障の無い製品は無いですから)

書込番号:21156252

ナイスクチコミ!7


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/31 01:30(1年以上前)

これが便利そうなので、X6にした方が良いですよ。

>洗濯・乾燥後のフィルター清掃では、乾燥フィルターラクラクお手入れ機構「プッシュdeポン!」を新搭載。ワンプッシュするだけで内蔵されたブレードが溜まった綿ゴミを掻き出し乾燥フィルターをきれいに保つ。乾燥運転後毎回必要な乾燥フィルターの手入れを簡単に行える。

書込番号:21157858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/08/31 09:55(1年以上前)

ドラム型はモデルチェンジ時期のため在庫処分で狙い目です。
縦型はモデルチェンジ後で価格は高値横ばい。

東芝x6というご意見がありました。9月25日発売。
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/tw_117x6/index_j.htm

個人的には、ネットは外せるのか?詳細不明ですが、乾燥フィルターのお掃除は、毎回洗濯後に掃除機で吸い込んだほうが綺麗になるでしょう。ファインバブルと乾燥ダクト(通常手入れが出来ないところ)の水洗いとかは興味ありますね。

ダクトは水を掛けて反対にゴミが溜まる可能性は無いのか?
お掃除乾燥フィルターは取り外し水洗いができるのか?

1年待てるなら、口コミ参考に待つも一方?。

書込番号:21158299

ナイスクチコミ!3


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/31 17:27(1年以上前)

X6が対象にできるのであれば、パナの800シリーズも対象になるでしょう。
そうなると私の中では圧倒的にパナですね。
特に9800の洗剤や柔軟剤を自動投入してくれる機能はまさにかゆいところに手が届くです。

ただ、いかんせん、東芝もパナも、新しい機能を付加させて消費者の目を引くことにはとても熱心ですが、一方で既知の細々とした不具合を改善することには全く力を使いません。
洗濯機で言えば、別スレにもあるように、数ヶ月で注水経路に劣化が起きたり、また他の家電ではCMチャプターを打てないDIGAのような、完全放置の案件も多々あります。
熱交換器フィンにカルシウムたっぷりの水道水を直接かけてスケールでコーティングするシステムも未だ改善されずですね。

甲子園サイレンのような爆音と排水溝への風圧を許容出来るのであれば、日立も検討されてみては。

書込番号:21159148

ナイスクチコミ!6


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/31 23:25(1年以上前)

何だか気持ち悪いくらいのパナソニック礼賛ですね。

近くの電気屋に行ってパナと東芝のドラ洗に
ジーパン一本放り込んで脱水で回してみたらどうですか?

どっちを買えばいいのか答えがでると思いますよ。

書込番号:21160075

ナイスクチコミ!9


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/01 01:14(1年以上前)

>ぴのぽさん

逆に教えてください。
私には羞恥心があるので、とてもじゃないですが電気屋に濡れたジーンズを持って行けません。
どちらがどうなのでしょうか?

ちなみに私は先日X5で、マイクロファイバーのバスマット60x45cmを1枚だけ洗濯乾燥しようとして、脱水にことごとく失敗。
何度も何度も地鳴りのような振動を立てながら回転を上げては失敗、再度上げては失敗、という間抜けな動作の繰り返しに、面白いのでどこまで繰り返すのか見ていましたが、洗濯やすすぎ課程では、20回くらいで諦めて脱水せずに次の行程に移り、最後の脱水行程では結局1時間くらいずっとそれを繰り返して、結局開始から3時間くらいでエラーを吐いて終わりました。
呆れて、かつ飽きたので、途中から音だけ聞いて見るのもやめました。
もちろん後日アクティブサスの診断をしてもらいましたが全く問題なし。
サスのチェックはマグネット式のウエイトをドラムに付けて診断モードで回転数がどこまで上がるのかチェックするのですが、そのウエイトは1個1Kgが2個です。
つまり、アクティブサスの可動域はせいぜい2Kg前後の偏りまでなのでしょうね。
ちなみにバスマットに水を含ませ軽く絞ってみましたが、およそ4Kgありました。
東芝はこんな感じです。

書込番号:21160258

ナイスクチコミ!9


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2017/09/01 01:21(1年以上前)

追伸です。

ちなみに、『乾燥フィルターラクラクお手入れ』が便利そうなのでX6と書きましたが、写真で見ると、乾燥フィルターボックス自体にその機能が付いていて、また、写真で見る限りサイズも同じように見えるので、もしかしたらX5にも後付け出来るかもしれませんね。

書込番号:21160266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件 TW-117X5Lの満足度4

2017/09/01 11:52(1年以上前)

我が家は、息子の空手の道着だけ洗ったらずっと繰り返し偏りを治しています。
東芝アクティブサスを過信していました。
でも、普通の洗濯は静かで満足しています。

書込番号:21160926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/09/01 18:34(1年以上前)

パナ8700と東芝117が同価格ならばパナを買います
私は価格交渉してパナはそれぐらいですが117vが10万円代まで下がったので東芝にしましたが・・・
我が家も縦型4.5kからの子供生まれて買い換えでしたがぶっちゃけ東芝で十分満足できています
新型の発表あったので東芝もまだまだいけると思いますけど倒産した時に修理できなくなっても保証ある店舗で買うのがいいと思います

書込番号:21161627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2017/09/01 19:56(1年以上前)

みなさん、とても参考になるアドバイスありがとうございます。
こんなにもみなさんパナ推しなのに、、店員さんにもパナ勧められたのに、結局ミーハー心がデザインに惹かれ東芝を選びました。
何だか浅はかなようでスミマセン。。

こちらでは控えさせて頂きますが、更に価格で店員さんに頑張ってもらったのも重要ポイントでした。

後継機も興味をそそりますが、やはりモデル入れ替えで価格がお手頃な今、購入したいと思いました。

ただ、長期保証はついてますが、メーカーが倒産するというのは不安ですね。
財務状況改善されることを祈りつつ納品を楽しみにしたいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:21161822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2017/09/06 11:15(1年以上前)

>SHOW!さん
>アメカジ野郎さん

パナドラム NA-VX7000Lを使って7目です
実験好きなのでジーンズの1枚洗いは、前にトライして難なく成功
少し振動などは、大きくなるけどエラーなし

マイクロファイバーのバスマット60x45cmも久々にトライして成功
バランスの取り方が絶妙で普段より静かに運転(笑)

空手の道着も試して見たいが!周りにいない(成功しそうな予感)
ベルトドライブもバカになりません(笑)


書込番号:21173909

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

横幅について質問します

2017/08/10 23:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X5L

スレ主 maruboxさん
クチコミ投稿数:3件

ボディ幅600ミリ 総外形寸法の645ミリの+45ミリは何の出っ張りでしょうか?
扉の枠の内々が実寸で610ミリなのでこの製品が入るのか気になります。

書込番号:21107913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:208件

2017/08/11 02:56(1年以上前)

>marubox さん

こんばんは。

>総外形寸法:幅(排水ホース含む)645

メーカーHPの、仕様の総外形寸法 欄に「排水ホース含む」、との記述がありますよ。排水ホースの分です。
しかし、10ミリしか余裕が無いなら、厳しいかも?。洗濯機は、結構振動で揺れますから...当たらないかな?。

書込番号:21108156

ナイスクチコミ!3


スレ主 maruboxさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 06:57(1年以上前)

>レオの黄金聖闘士さん

早速有難うございます
排水ホース含むは見逃してました、という事は排水ホースは必ず外せるはずなので外したら600ミリ丁度になりそうですかね?
それとも外してもつなぎ口が本体からはみ出してるんでしょうかね?この部分の写真などがあれば一目瞭然なんでしょうけど
今だに見つかっておりません。

メーカーに聞くのが早そうですかね

書込番号:21108284

ナイスクチコミ!0


ninja.さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/11 09:09(1年以上前)

排水側寸法ご参考に!
あと幅が厳しいなら別売りの下駄をひいてホースを本体下での引き回しという事も候補にどうでしょうか。

書込番号:21108520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2017/08/11 09:48(1年以上前)

>扉の枠の内々が実寸で610ミリ

これは置き場所でなく搬入経路の幅でしょうか?
だとすれば、購入店に事前に見てもらう必要があると思います。

配送業者もピンキリなので、本体+10ミリくらいならやっちゃう場合もあるし、
トラブル回避のために「ウチではやりません」ってのもありえます。

まあワザと商品や家財に傷を付ける業者なんていないと思いますが、
人間がやる以上は多少のリスクはつきものです。

1ミリでも傷がついたら最後、それこそ鬼の首でも獲ったかのように
クレーム発動しちゃう輩もいますんでね。

まずは販売店に相談です。

書込番号:21108604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 maruboxさん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/11 12:13(1年以上前)

>ninja.さん

ご丁寧に写真有難うございます
下側は少しえぐれてるんですね、これで確信出来ましたホースはどうにか取り回すか
外すかすれば、600ミリに収まりますね!
あまりに評判がいい機種なので、どうしても欲しくなってしまいました購入したいと思います。

>ぴのぽさん

私の説明が不十分で設置場所が610ミリと勘違いさせてしまいましたね、
搬入経路に610ミリの場所が有るが正解です、設置場所は大きめの洗濯パンが有るので広さは問題ないです、
あと搬入は私と息子二人の3人でやりますので、傷が付こうが自己責任でやります

皆さん有難うございました。

書込番号:21108880

ナイスクチコミ!3


ninja.さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/11 12:55(1年以上前)

搬入時は排水ホースはまだ未接続ですので安心して下さい。正確な幅は596ミリぐらいですので床に通路の幅で毛布を畳んで洗濯機を乗せて押して通すのですんなり通りますよ!
とても良い商品だと思います快適洗濯をエンジョイしましょう〜

書込番号:21108945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング