
このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2014年6月4日 22:43 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2014年3月23日 14:33 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2014年3月17日 12:35 |
![]() |
18 | 7 | 2014年3月24日 22:52 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年3月14日 19:37 |
![]() |
10 | 11 | 2014年3月19日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


サイズの見方がわからないので、質問させてください。
引越をするのですが、新居の洗濯パンが
「BL規格外なので、注意してください。」
と言われてしまいました。
TOTOのPWP800NWという洗濯パンに、
この東芝のAW-80VMはおさまりますか?
また、おさまらないのであれば、
静音で、7〜8Kの洗濯乾燥機で入るものはありますか?
カタログを見ても、どう見ればいいかわからないので、
どうかよろしくお願いします。
0点

とゆとさん おはよう御座います。 OKなのでは?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14129752874
>BL規格(ベターリビング、優良住宅部品)で最小サイズの防水パンは内寸奥行で54センチです。(※BL規格外のものも存
>在します。内寸奥行で52センチの小型全自動対応のもの、二槽式専用の内寸奥行45センチ程度のものもあります)
AW-80VM 仕様表・寸法図
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_80vm/spec.htm
532 × 507
書込番号:17590474
1点

パンの高さが85mm、洗濯機の下の高さが105mmなので、
そこのところの大きさみると、ぴったり収まると思います。
こちらを見ればわかると思いますが、どうでしょう?
http://search.toto.jp/item/323/10_PWP800NW_6893_101.pdf
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_80vm/spec.htm
見てはいませんが、同クラスであれば、他社でもサイズはほぼ、同じはずです。
どうしても心配なら、ケーズのような家電量販店で、
TOTOのPWP800NWという洗濯パンなんですが、大丈夫でしょうか?
設置の際に入らなかったら交換か返品していただけますか?って断ってから購入すれば良いと思いますよ。
私も冷蔵庫なんかは特に相談します。
書込番号:17590483
0点

とゆとさん こんにちは
結論から言いますと余裕をもって設置できます (^O^)/
AW-80VMの外形寸法(mm)はホースを含めても 幅600×奥行605×高さ1010
TOTOのPWP800NWは、【サイズ】800x640x85
幅の広いドラム式洗濯乾燥機のビッグドラムでも置ける余裕の洗濯機パンです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aquashop07/pwp800nw.html
書込番号:17590830
0点

内寸が奥行き570というのを気にされたみたいですね。
大概の縦型洗濯機は下部の寸法が若干ですが絞られている関係で問題ありません。
只、裏面に廃熱用ファン等の放熱口がある製品の場合は注意が必要になる場合もありますね。
書込番号:17591934
0点

洗濯パンのサイズは640と750サイズの2種類です。
どちらでも問題なく設置可能です。
書込番号:17592832
0点

皆さま。
詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
きっと大家さんが気を使っていただいたと思うのですが、
訳がわからず、こちらで質問されていただいた次第です。
無事に入るということなので、
購入する方向で引越準備をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17592952
0点



説明書によると品番42044789(945円)が別売りの糸くずフィルターらしいですが、どこにも売ってない気がします。
別の商品で規格の合うフィルターはありますか?
できればアマゾンで取り扱ってると嬉しいです。
3点

取説 57ページ 別売り品 糸くずフイルター42044789 945円
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=85192&fw=1&pid=16411
ここでも買えます 東芝ダイレクト
http://toshiba-le.com/shop/r/r4001/
量販店で、「東芝 AW-70DM 糸くずフイルター 42044789」で、注文出来るはずです。
書込番号:17334338
2点

発売1年以内だと、
店頭に別売り品がまだ販売されていないことがあります。
旧製品42044698(ブルー)が在庫がなくなるまで置いてあると思います。
お急ぎの場合はそれを買ってください。
新製品42044789(グリーン抗菌加工あり)は取り寄せで1週間ぐらいかかると思います。
書込番号:17335602
2点

>MiEVさん
今のところ東芝ダイレクトのページにないようですが、後から追加されるんでしょうか。
>hildaさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。
書込番号:17335885
1点



洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA
エラーコードEH1が出て、内蓋が開かずに困っています。明日、学校に持っていくものが入っていて、壊れてもいいので、強制的に開けたいです。以前のレスを見てやってみたのですができなかったです。
力付くでと思ってますが、女、子供ではなかなか…
よい方法を知っていたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。。
書込番号:17309401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホッペホッペさん こんにちは
大変ですね!
EH1は、排気用サーミスタ異常エラー表示のようです
コンセントを抜いて1時間位たって入れ直すを試すしかないですね!
試していたらゴメンなさい
後は、無理やりこじ開けるくらいです (>_<)
書込番号:17310071
3点

デジタルエコさん。お返事ありがとうございます(≧▽≦)3時間、悪戦苦闘し、どうにか洗濯ものを取り出すことができました〜(^o^)v
今度は新しい洗濯機を買いに行かなきゃです。メーカー、機種のおすすめはありますか?!って、レスにすれてごめんなさい。本当にありがとうございました。。
書込番号:17310184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り出すことがで良かったですネ!(^O^)/
オススメの洗濯乾燥機は、
トータルバランス省エネ温水洗浄で、パナソニックヒートポンプNA-VX7300L
静かさでは、東芝ヒートポンプ TW-Z96X1L
皺の少なさは、日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L
といった所でしょうか!!
書込番号:17310420
1点

デジタルエコさん。
早速のお返事ありがとうございます。
東芝は遠慮して、、パナと日立の機種、参考に検討してみます。あとは予算的にいけるかですf(^_^;
書込番号:17310828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分的には、兎角乾燥性能を重視する傾向があるもんで (^_^;)
今、価格では東芝や日立のスリムドラムが安く成ってるようです。
最近のドラムは、日立や東芝も良くなってますから価格で選ぶのも1つです。
長期保証で対応してもらうとトラブルなども回避しやすいと思います。
良い物はどうしても高くなる傾向が有るとおもいます。
シャープのドラム(ヒートポンプ)は、2年目なので安くてもオススメしません。
書込番号:17312997
0点



洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW-Z9200R
乾燥時、排水口から臭いが洗面所に逆流しているような気がします。
ヒートポンプ式は排気を排水ホースからしているそうなのですが、こちらの機種もそうなのでしょうか?どなたかご存知ですか?
また逆流しないように、排気の空気を抜くような対策などありましたら是非ご教授お願い致します。
書込番号:17308397 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

逆に、ドラム式の乾燥を使い、排水ホースに、排気を出さない機種は、あるのでしょうか。
勢いよく排気すれば、配管にある、臭いの逆流を、抑えるトラップの水を、押し流す事になります。
メーカーを代えても、大なり小なり起きるのではないでしょうか。
時々、ホースを外し、配管にパイプウォッシュみたいな物で、洗浄するしか、ないのかもしれません。
書込番号:17308749
1点

murasan3さん こんにちは
購入されてから2年位だと思いますが!?月1回の槽洗浄や糸くずフィルターの掃除など
日頃のお手入れはチャントされてますか?
排水溝は、トラップの有るタイプですか?排水溝の掃除は年に1度位していますか?
>ヒートポンプ式は排気を排水ホースからしているそうなのですが
乾燥運転時常に排気をしていたら効率が悪くてヒートポンプとは言えませ
例えて言うなら窓を開けてエアコンを運転しているような感じです(>_<)
ヒートポンプで除湿して排水する時に多少の排気はあると思いますが
特に東芝は、ヒートポンプユニットが下にあるので落差か期待できないためです。
ここで色々言われる方の殆どが初期のドラムや使用経験の無い方が多いですから
日立のヒートリサイクル風アイロンと混同されてる事も有るようです
お住まいは、マンションなどの集合住宅ですか?それとも戸建ですか?
まずは、ニオイが排水溝からかドラムの中かハッキリ見極めてください。
排水ホースのネジれや山などないかも確認してください。
書込番号:17310199
1点

>MiEVさん 、>デジタルエコさん
すばやいご回答ありがとうございます。
排水口の掃除に関してはこまめにパイプフィニッシュをしております。
また、洗濯機に関しても、槽洗浄など行っております。
排水ホースより排気と考えた理由ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000003748/SortID=15600136/
こちらのシャープ製ヒートポンプドラムで排水口からの臭いというスレがあり、当方も同様の症状では、と判断した次第です。
実際に、乾燥時排水ホースをはずしてみましたが、排水ホースから空気がたくさん出ているような感じではありませんでした・・・・デジタルエコさんのおっしゃるように、違うようです。
日立製のドラムは空冷時に大量の排気が排水ホースからされるようですね。
当方、マンション4階に住んでおり、築25年ほど経過しております。
排水ホースから排気がされていないようなので、もうちょっと原因を探ってみます。
書込番号:17311107
2点

排水溝は、トラップの有るタイプですか?
乾燥の終盤で多少の排気はメーカーや機種にもりますが有りますヨ!
屋内の水回り全てを同時にパイプユニッシュなどで掃除してみてはどうですか?
洗濯機本体や周辺のお手入れも完璧のようなので
他の階からの影響なのかな??不思議!!
書込番号:17312951
1点

>デジタルエコさん
排水口はトラップの有るタイプで、L字エルボにホースを接続して使っております。
乾燥時、トラップ内の水位などには変化は見られませんでした…
古いマンションで、しかも二階は焼き肉店が入っており、排水管内はきっと最悪だとは思いますが、以前TW-V8630を使用していた際はこのような症状はありませんでした。
色々価格コムの東芝ドラムの情報を見ながら、洗濯機内の掃除をしてみたところ、糸くずフィルター奥の除菌水ユニットが糸くずまみれで黒カビドロドロになっておりました…これを掃除したところ多少マシになったような気がします。
書込番号:17313064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

使用の洗剤と柔軟剤や洗濯乾燥時のコースなど詳しくお願いします。
液体超濃縮タイプで1回濯ぎなどのコースなど設定されてますか?
書込番号:17313703
2点

返信がすぐにできずにすみません。
使用洗剤は、赤ちゃんの肌着洗い、ハーバルスリー、どちらも通常の液体洗剤です。
柔軟剤はソフランですが目安量の四分の一くらいしかいつも使いません。
前回の乾燥経路全体の掃除(水で細かい糸くずを洗い流すなど)と漂白剤を倍量入れた槽洗浄で多少改善したので、これでなんとか使っていこうと思います。
親身にご回答くださりましてありがとうございます。
書込番号:17341493
1点



この機種に搭載されている乾燥機能はヒーターを利用した完全乾燥タイプでは
ありません。
他メーカーでは化繊のみ2kgまでとか条件があるので何でも乾燥できる訳では
ありませんよ。
ちなみに自分が使用している日立機で一度ですが実験的に試した事がありますが
何とか乾いてる程度でしたよ。
書込番号:17301263
1点

この製品は『洗濯乾燥機』ではなく、『乾燥機能付き(全自動)洗濯機』です。
この機種の乾燥機能は送風式であり、一応乾くのは化繊や綿の少ない混紡品で、1〜2キロの少量を3時間回して『何と無く湿っぽいけど、着られなくはないかな。着ているうちに乾くかな?』くらいまでの乾燥ができるというものです。
綿製品の完全乾燥はできません。
現実的な使い方は部屋干し前のプレ乾燥として30〜60分程度かけて脱水だけより多少早く乾かせるかな、という程度と、洗濯脱水槽を乾かすために使う程度です。
衣類が乾くと思うとガッカリします。
なお、風を起こすために長時間脱水になりますので、絞り方表示「ヨワク」のものや脱水ジワが取れにくいものはご遠慮下さい。脱水ジワが気になるものは生乾きでやめてアイロン仕上げするのも一つの方法ですが。
書込番号:17301497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書き忘れがありましたので追加です。
世間一般が『乾燥機付き』あるいは『乾燥機能(ちゃんと乾くもの)』と思っている機能を持ったものは正確には『洗濯乾燥機』と言います。
東芝の同時期のシリーズではAW-80VMが縦型の洗濯乾燥機になります。
温風で乾かすのでタオルなどの木綿製品も完全に乾かすことができます。(ただし縦型なので乾燥は底に溜まったものを羽でかき回して入れ替えるのでクッシャクシャのシッワシワですが。)
書込番号:17301516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タテ型なら
オマケ的に考えといた方が良いかと思います・・・
メーカーや機種によっては タテ型でシワシワに成るのを避ける為に
下のプロペラは止めたまま フタの裏側にハンガー吊るして オシャレ着などを温風で乾かせる機種なども有ります・・・
☆彡とにかく
タテ型洗濯機で 乾かしたいのでしたら ☆冷風だけでは無くて
最低限 温風が出る奴を購入しとけば 幸せに成れるかも知れません・・・ 楽しい洗濯ライフをお過ごし下さい
書込番号:17302850
2点



ただいま、縦型洗濯機を購入検討中です。
こちらの洗濯機の満足度ランキングから、いろんなメーカーの口コミを拝見し、
70DMにほぼ決定し近所の電気屋さんに行きましたら、80DMとサイズも価格もあまり変わらないことを知り、
80DMをお願いしましたらピンクしかないとのこと。
私的にこのピンクはちょっと品がなくて迷っていました。
すると、乾燥機のついた80VMがサイズは少し大きいものの価格も許容範囲でおすすめされました。
乾燥機を使う予定はないものの、靴などが乾かせるのはありがたいと思い、こちらも検討していましたが、
口コミやレビューではあまりいい情報が見れません。
80DMに乾燥機能が付いただけなら80VMに決めたいのですが、
80DMより劣る、というかよくないところがあるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
1点

こんにちは
やはり違いは乾燥機能のようですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008273_K0000510619
低い評価と高い評価の両方ありますが、低いのは乾燥機能が期待したほどではなかったということでしょうか。
タテ型の乾燥機能は最初からあまり期待しない方がいいでしょう。
書込番号:17294352
1点

orange♪さん こんにちは
AW-80VMは、洗濯乾燥機です
AW-80DMは 全自動洗濯機です
>80DMに乾燥機能が付いただけなら80VMに決めたいのですが
逆です!AW-80VMの乾燥機能を取ったのがAW-80DMです。
考え方ですが!?発売は、少しAW-80VMが早いような
メーカーも高機能な物を高く売りたいですから
価格の高い物や高機能な物ほど期待のレベルが上がりますから!
評価はどうしてもシビアになり低くなる傾向があると思いますヨ (>_<)
書込番号:17294824
2点

里いもさん、デジタルエコさん、
早速のお返事ありがとうございます。
やはり、違いは乾燥機能だけなんですね・・・。
乾燥機は使わないとは思いますが、雨でぬれた靴を乾かしたり、
毛布など大きいものを乾かしたりするのに便利かな?と思いました。
でもあまり期待しないほうがいいとのこと。
今までもたまーに浴室乾燥機で洗濯物と一緒に靴を乾かしたりしていたので、
あったら便利、なくても困らない、程度なんですよね。
価格差が1万円ほどあったら悩まず却下なんですけど、5,000円だったので迷ってしまいました。
あと、DMのピンクが残念なところです。
メーカーにもよるんでしょうけど、乾燥機付きだと湿気がたまるとか壊れやすいとか聞いたので、
色は百歩譲ってDMにしようかな?
・・・と思って実物を見るとまた迷ってしまう自分がいるんですよね。
あ〜優柔不断でこまる〜(>_<)
あ、雑談はこの辺で・・・。
お二方、ありがとうございました。
明日にでも注文してきます。
書込番号:17295799
1点

あとは音の大きさが違いますね、dbの小さい方が静かです、どちらもダイレクトモーターですから静かですが。
書込番号:17295871
0点

東芝は音には定評があるみたいですね。
正直音はあまり気にしていないのですが、静かな方がいいことは確かです。
あ、でもカタログの数値ではこの2台は同じだ(^^)
45というのは乾燥のようですね。
書込番号:17295925
0点

昨年の4月にAW-70DEからAW-70VLに買い替えました。
浴室乾燥があるので、簡易乾燥で十分でしたが、
70DLと同価格でしたので洗濯乾燥機のほうを買いました。
1年たったけれど、結局一度も乾燥機能は使っておりません。
中蓋が邪魔ですが、そのおかげで水音が弱まっています。
今のところ70VLを買ったことを後悔したことはありません。
ご参考までに…
書込番号:17299324
2点

みなさん、アドバイスありがとうございました。
結果からいいますと、検討していなかった縦型ZABOON(AW-80SVM)を購入してきました。
実際使用されているhildaさんのご意見も参考にさせていただきましたが、
こちらは5000円の価格差、これがお得なようで大きい気もする。
やっぱり簡易乾燥は使わないだろうとDMに決めて注文しに行きましたら
別の店員さんから乾燥とピコイオンのついたZABOONを勧められ、
心惹かれつつも、洗濯機のサイズもあるので一度持ち帰りました。
うちには制服を着る子どもが二人いますが、最近お年頃なのか
ファブリーズをシュッシュする姿もしばしば…。
夫の加齢臭付きの枕や、息子の友達が泊りに来た後の枕の消臭。
あれ・・・これは便利かも?
乾燥は使わないとはいっても、梅雨の時期やいざというときのための安心感。
19年ぶりに買い替える洗濯機なんだからちょっとだけ贅沢してもいいかな?と思い、
上位機種のSVMに決めました。
正直、期待するピコイオンがどれだけの成果を発揮してくれるかわかりませんが、
(実感するのも難しいと思いますが)
価格コムよりも安い価格で購入できたので満足してます。
まぁ、ほんとに満足するのは使ってみてからなんですけどね(^_^;)
これで私の三日間に及ぶ洗濯機購入記録は終わります。
みなさんにご意見いただいて感謝してます。
どうもありがとうございました。
長くなりましてスミマセンm(__)m
書込番号:17306182
0点

消費税UP前のお得な購入が出来て良かったですね (^O^)/
折角の乾燥機能とピコイオン機能ですから
取説P46 カビプロテクト設定をオススメします
洗濯乾燥機も洗濯機も大して変わらないと思いでしょうが!
取扱説明書は、チャント読んで下さいネ お宝本ですから。
書込番号:17308142
1点

ありがとうございます。
いいお買い物ができたと自負しております。
が、昨日届いてから今朝までに5回も回してしまい、家族から非難が…。
ちっともエコじゃないって(^_^;)
毛布、シーツの洗濯、乾燥(使わないはずだったのに?)、今朝は早速予約まで。
時間ピッタリに仕上がり、感激しています。
まだまだ取説を読みながら、わずかな窓から覗き込みながらですが。
さすがに19年前のサンヨーひまわりからのバージョンアップですので
驚きと戸惑いばかり。
で、教えていただいたカビプロテクトの設定、見逃しておりました!
すぐに設定してめでたくピコイオンのランプ点灯〜(^^♪
ちなみにこのピコイオンは電気代は心配するほどはないんですか?
洗濯や乾燥の電気、水道代は記載されているけど、ピコピンについては全くなし。
毎回だとどうなんでしょう…?
デジタルエコさんはZABOONの持ち主さんですか?
取説のページまで教えていただいて助かりました。
ありがとうございました。
あ、ここはお部屋が違いましたね。
失礼しました。
書込番号:17308264
0点

>ちなみにこのピコイオンは電気代は心配するほどはないんですか?
我が家には、ピコイオン搭載のタワー扇が有るのですがエコワットメーターで計測不能でした
それくらい消費電力は低いと思われます!
因みに、パナソニックのナノイーは、120分で約2円です。
現在の使用機種は、パナソニックヒートポンプNA-VX7000Lを2年半くらい使用しています。
ドラムの前は東芝の全自動でした。その後東芝のヒートポンプドラムを2台を使用し修理不能で返品現在にいたります。
洗濯機や洗剤などの化学が好きで洗濯が趣味の様な感じです
子供の頃たしか東芝の2槽式銀河が有ったような?!洗濯機の渦を見るのが好きな子供でした。
今は、ドラムの動きを見るのも好きかな(ダンシング洗浄は、結構複雑な動きをクイックリーにしますヨ)
洗剤は、液体粉末など15種類以上を使っています(オタクかも(^_^;)
日本のメーカーは結構前の機種でもネットのHPで取り説など公開していますよ。
小さな親切大きなお世話! 好きでやっています。
書込番号:17310326
1点

デジタルエコさん、
ピコイオンの電気代は心配なさそうで安心しました。
ま、新しい洗濯機が届いたその日に5回も回す私が気にしている場合ではないですよね。
教えてもらってから、ピコイオンは毎回活動しています(^^♪
洗濯より何より一番うるさい気がしますが・・・。
洗濯機や洗剤オタク?いいじゃないですか〜。
詳しくない私からしてみたら魅力的ですよ。
大きな親切、ありがたいです。
次はSVMのお部屋に登場すると思いますので、
機会がありましたらまたよろしくお願いします。
いろいろ教えていただいてありがとうございました。
書込番号:17319846
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





