東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全656スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
656

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらを買うべきか迷っています

2020/02/11 21:48(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

【使いたい環境や用途】
5人家族
【重視するポイント】
問題無く使える事 電気代 容量 音(鉄筋の団地)
【予算】
25万
【比較している製品型番やサービス】
NA-VX900AL
【質問内容、その他コメント】
どちらを買うのがよいでしょうか

書込番号:23224849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/13 23:12(1年以上前)

>優柔不断ですからさん

はじめまして。

私はTW-127X8Lを購入致しました。
理由としては、UIの使いやすさとウルトラファインバブルです。
パナソニックは高温洗浄が優位ですが、温水コースを選ばないといけない点や、
生地へのダメージを考えるとウルトラファインバブルで15℃の水での洗濯はコスパが良いと思い、購入に至りました。

価格的にVX800やVX700の方が競合に値していたので、
それらと比較した際の機能面の充実度も大きかったです。
掃除機以外は全てパナ家電で揃えていましたが...

書込番号:23229208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/02/14 08:16(1年以上前)

5人家族というのは不安がありますね。

1日2回洗濯機回さなくちゃいけないかも。乾燥機能を使うためには洗濯量を減らす必要があります。

販売店で、良く相談した方が良いです。

わたしは、縦型洗濯機を推奨します。

書込番号:23229627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 13:10(1年以上前)

書き込み先を間違えたの、再度、記入。。。
ーーー
この機種のレビュー内容を色々なサイトで閲覧すると、
やはり、乾燥時の騒音だけが残念と言うコメント多々ですね。
洗濯機置き場に扉が無いと厳しいとか。
本当に残念ですね。
マンションでの夜間使用は、ちょっと無理っぽい。
乾燥以外は、色々な面で満足されている方が多いので、
以下の点を割り切って購入すればお買い得かもね。
・パナなど他社製品よりかなり安い
・洗濯機能については、他社より静かだし機能が多いし、ウルトラファインバブルで綺麗なのかも。銀イオン機能も臭い対策に効果があるかも。
・スマホ遠隔操作機能があるので、昼間外出先から夕方帰宅時に完了するような運用を行えば、乾燥時の爆音も気にはならないかも。

書込番号:23232174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 13:22(1年以上前)

衣替え時期に、去年の夏物シャツを取り出してみると
なんだか黄ばんで見えると言うことがあるけど、
あれって、皮脂が残っているからなのかぁ。
ウルトラファインバブルの宣伝文句が本当なら、嬉しいかも。
騙されたと思って、購入して見ようなかぁ。。。
こっちの方が、タオル専用コースとかよりはかなり嬉しい。

書込番号:23232196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 13:36(1年以上前)

それから、乾燥ダクトの自動洗浄もパナには無い機能。
パナはよく売れているから、色々なトラブルや分解掃除の書き込みが多数あるけど、
この乾燥ダクトにゴミが溜まるのは有名な話。
パナも次期製品とかに、この機能を搭載して来るかもね。

笑い話で、
・DDモーター搭載
・ウルトラファインバブル搭載
・乾燥ダクト自動洗浄搭載
の900Aがパナから発売されれば、絶対そっちを買う。
パナは、洗濯時、濯ぎ時の横揺れが酷すぎる。
東芝はその点では優秀。14年前のドラム式を9年間ほど使用した感想。
パナは、ヒートポンプの安定感が安心できる。VX9500が5年間トラブルなしで使用できているため。
ただ、当たり外れがあって、数年でユニット交換が必要とか言う人もいるみたいですけど。
乾燥フィルターは、東芝みたいな凝った作りは不要。
パナみたいなシンプルな方が好み。洗えるし。

書込番号:23232218

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 13:54(1年以上前)

ヒートポンプユニットの設置場所の違い
とかは、どうなんでしょうかねぇ?
上がいい。いや、下の方がいいとか、議論があるんでしょうか。。。
気になるのは、パナだとヒートポンプ のヒダヒダの部分を水で毎回洗浄しているけど、
東芝の場合はどうなんでしょうかねぇ?
パナの場合、あそこにゴミがビッシリとこびりついている写真投稿とかよく見かけますけど。
パナのいい点は、ドルツの歯間洗浄器を使って、ヒートポンプ のその部分を洗い落とせるとこですけど。
東芝のは、よく分からなくて、気になりますね。
ヒートポンプユニットにゴミがこびり付かないのかなぁ?

書込番号:23232266

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:09(1年以上前)

因みにパナのはこんな感じ

古い機種ですけど、東芝のでヒートポンプ掃除をやったブログ発見。
思ったよりも汚れていない、ワタゴミが付着していない。
パナとは構造が違うのかな。

https://minkara.carview.co.jp/userid/833375/blog/41470540/

書込番号:23232286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:16(1年以上前)

因みに、これが東芝最新機種のヒートポンプユニットらしいです。
水で洗い流す必要が無い?
パナはなんで洗い流す必要があるんだろう?

書込番号:23232297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:24(1年以上前)

パナのヒートポンプ については、以下に説明がありました。
循環経路の長さがポイント見たいですね。東芝大丈夫?

https://panasonic.co.jp/ap/ecology/energy-saving/eco_h23-03.html

【省エネ技術】 エコヒートポンプエンジンの開発
衣類を乾燥させるため、洗濯機内の除湿をおこなうヒートポンプユニットや風路の見直しをおこない、乾燥フィルタについても一体化した「エコヒートポンプエンジン」を採用。

従来のヒートポンプユニットについては、熱交換器の高さなどの構造が影響し、洗濯機の背面下側にある空きスペースに設置し、洗濯ドラムからの吸い込み口から、乾燥フィルタ、ヒートポンプユニット、洗濯ドラムへの吹き出し口へと約2.75mの循環風路を構成していました。
開発品では、高さを抑えた熱交換器の採用や、送風形状の見直しなどでヒートポンプユニットをスリム化。
加えてヒートポンプユニットを、乾燥フィルタと一体化し洗濯機上部に配置することで循環風路が約1.75m(約40%カット)とした「エコヒートポンプエンジン」を開発しました。
この「エコヒートポンプエンジン」により、乾燥工程における風路圧損を低減。乾燥効率として約20%の向上を実現しています。

書込番号:23232313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:33(1年以上前)

掃除完了後の写真なのかな?

東芝の場合のヒートポンプユニットが汚れたケースのブログを見つけました。
TW117X3だから5年くらい前のモデル?
構造的には同じみたいだから、もしかしたら同様のケースになるのかも。使い方とか設置場所次第なのかなぁ。

https://sndk080164.webu.jp/blog/65130.html

東芝の場合の送風経路がわかって面白い写真です。
でも、業者さんでないとこんな作業は無理無理。

書込番号:23232328

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:48(1年以上前)

https://muimuim.hatenablog.com/entry/no-trouble-dryer

こんなサイトがありますが、
ヒートポンプ に着目するとパナに誘導する結果になっています。

まぁ、気分的には、何も考えずに、
ウルトラファインバブル搭載のザブーン最新機種でいいような気がしますけどね。

書込番号:23232360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 14:51(1年以上前)

因みに、パナもこんな感じで循環経路にゴミが詰まるようですけど。
うちのVX9500では、目で見える範囲ではここまで酷くないですけど。

書込番号:23232368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 15:19(1年以上前)

うーん、でも迷う。
ウルトラファインバブルなんて眉唾と言う、日立オーナーの意見もあるし(笑)、
一番壊れ易そうな洗剤自動投入機能搭載第一号機でもある見たいだし、
3世代目のパナより実績が少ない。
とにかく、洗濯機は故障しないのが最終優先だし。
実に悩ましい。

書込番号:23232428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 15:58(1年以上前)

紆余曲折した結果、現時点では、パナの最新機種を買ってしまいそう。
理由1.乾燥機能がいらないならドラム式は不要
理由2.ヒートポンプ エンジンのメンテナンス性を考えるとパナが有利かも。
理由3.洗剤自動投入機能の実績は現時点ではパナが上。2年経てばこの不安は解消されるかも。
理由4.X8は乾燥時が爆音と不評が多い。900AはVX9500と同程度だろうと予想がつき我慢できそうだけど、X8は予想が付かない。

ども、東芝のDDドライブも捨てがたい。。。

書込番号:23232490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 16:06(1年以上前)

と言うことで、うちは、3年後に型落ちで安くなった127X10?を購入し、
それまではVX9500で我慢します。

書込番号:23232502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 17:34(1年以上前)

パナの風路のまとめ 約1.7m

書込番号:23232658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/15 18:40(1年以上前)

東芝の風路のまとめ 2m越え?
ヒートポンプユニット以外は、過去の製品の写真だけど、ほぼ同じと思われる。

書込番号:23232788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/22 10:59(1年以上前)

東芝

パナソニック VX9300

日立スリム

日立ビッグドラム

ドラム径比較

書込番号:23245091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 16:48(1年以上前)

洗濯物の偏りに強いのは東芝のようですね。
確かに、うちのVX9500は、脱水時によく止まっています。
洗濯時間がやたらと長いなぁと思ったら、脱水が終わっていなかったとか、たまに有りますね。

書込番号:23492163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾かなくなりました

2018/11/22 10:59(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-117X3L

クチコミ投稿数:3件

この機種を使い始めて、3年目。
ほぼ毎日、洗乾モードで運転。乾燥具合が悪くなったら、洗濯槽洗浄12時間コースをすれば、乾燥機能も復活していました。ですが、最近洗濯槽洗浄を行っても、乾燥が生乾きです。追加で乾燥の標準を行っても、乾きが悪いです。東芝サポートに依頼するしかないでしょうか?途中まで分解しましたが、フロントパネルの外し方がわからず、断念しています。何かよい、知恵はないでしょうか?

書込番号:22270676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13960件Goodアンサー獲得:2931件

2018/11/22 12:40(1年以上前)

フィルターにゴミが詰まってるとかじゃないかな。

書込番号:22270857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/22 13:15(1年以上前)

フィルタの清掃は、毎日行っています。
もっと深部だと思いますが、手立てがありません。

書込番号:22270924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/22 14:09(1年以上前)

>おき10930528さん

延長保証は加入していませんか?
未加入なら残念ですがサポート依頼するしかないと思います。

作業中はしっかり見て、次回からは自分で出来るように覚えましょう。
延長保証中は依頼した方がよいですよ。

書込番号:22271025

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2018/11/22 16:53(1年以上前)

おき10930528さん こんにちは

乾燥後毎回フィルター掃除をしても!長年使うと格子の隅などが雌まりをおこします
水洗い(逆洗浄)などは、していますか?

もし、された事がないなら、ぬるめシャワーで逆洗浄をし!シッカリ乾かして使用してみてください

後出来る事と言えば、槽乾燥コースで循環経路の詰まり軽減などです
まれに、詰まりが取れる事もあるかも

熱交換部(エバポレーター)の分解掃除は、素人では無理かとおもいます

パナソニックなど分解掃除例の動画は、ネットで見かけますが
東芝は、見た事がないです(分解が難しいのかもしれません)

書込番号:22271314

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/11/23 11:51(1年以上前)

フィルター洗浄、槽乾燥クリーンを行い、少し改善しました。ですが、しっかり乾燥はできませんでした。サポートに依頼します。
皆様、ご教授ありがとうございました。

書込番号:22273227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/25 16:40(1年以上前)

>おき10930528さん

原因は何でしたか?

書込番号:23492139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 給水栓の高さについて

2020/06/23 12:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:9件

【容、その他コメント】
はじめまして、こちらの商品を購入検討していたのですが、当方賃貸マンションに住んでいるのですが、水栓が固定型の壁コンセントタイプとなっていて、高さが約110cm程の高さに水栓が下向きにあります。
こちらの商品の取扱説明書をHPから確認したところ120cm以上の高さが必要と書かれていたのですがこの場合だとやはり厳しいでしょうか??
厳しいとしても工事等行わなく何か対策は可能でしょうか??
壁ピタ水栓はおそらく使えなそうな感じです。。
現在使用しているシャープの縦型洗濯機も給水栓のせいでフタが開かなく設置する向きを横向きにして使っているのでかなり使用しづらいんです。。。

書込番号:23487070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/23 12:12(1年以上前)

>さるたんちゃんさん

寸法図を読むのが苦手ですか?
給水までは1060ミリとあります。
棚がある場合には、1060+176ミリのようですね。

ご確認を
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/tw_127x8/

書込番号:23487077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/23 12:15(1年以上前)

マルチメゾンを使って、洗濯機を前に出す。

https://www.amazon.co.jp/dp/B00NYH69NI

書込番号:23487085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/23 12:32(1年以上前)

これとか。
https://www.synsay.co.jp/wp-content/uploads/10.jpg

これ。
https://www.synsay.co.jp/

書込番号:23487127

ナイスクチコミ!3


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2020/06/23 14:12(1年以上前)

>さるたんちゃんさん

どちらで購入されるかわかりませんが、家電量販店なら無料で搬入見積りに来てくれるので頼んでみては?
我が家の場合NA-VG2400Rを検討していたのですが、横幅(排水口の位置)と奥行きが微妙だったのでケーズデンキで搬入見積りをお願いして工事の方に来ていただいて大丈夫だということを確認したので先日見積りをお願いしたケーズデンキで購入しました。

ただ在庫がなく取り付けは8月頭になりますけど。

書込番号:23487327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/06/24 05:35(1年以上前)

>xperia02cさん
>わんわんわわーんわんわんわわんさん
>チルパワーさん
皆さまご返答大変感謝しております。
寸法図はめっきり見るのが苦手なもので…いつも素人寸法で購入後に後悔してしまうダメ人間です。。

なんて説明したら伝わるかわからないのですが写真の様な状況に現在なっておりまして…
本来なら撮影している側を前面にして置きたいんです。
洗濯機の下には防水パンがありまして奥行きや幅を測った所本体自体は設置出来そうなのですが、水栓の高さが気になっていまして…

家電量販店の方にこの写真を見せたら伝わるものなんでしょうか…

書込番号:23488726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


xperia02cさん
クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:214件

2020/06/24 05:56(1年以上前)

>さるたんちゃんさん

写真を持っていってもいいと思いますよ。
ただお店の人にここからここまでの長さは?とか高さは?とか聞かれると思うので計ってメモっていった方がいいでしょうね。

確実なのは無料の搬入見積りをしてもらうことでしょうけど。

書込番号:23488738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/06/24 08:30(1年以上前)

>さるたんちゃんさん

画像の撮影側が正面とうことでしょうか?

給水栓下までの高さが1100ミリなら、大丈夫では?。
防水パンの形状と寸法次第。
あと今回の洗濯機天板右側にフィルターなどの扉の開閉があるなら、寸法大事。
現在の洗濯機と同じように扉があかなくなる可能性。

この洗濯機の重要な寸法は
高さ:1060ミリ
横:645ミリ
奥行き:750ミリ
リンクに張った、寸法図面の青い文字。

店に画像をもって
給水栓の壁からの寸法と、防水パンからの高さ。
防水パンの寸法。
図っていけば大丈夫です。

書込番号:23488888

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/24 15:58(1年以上前)

設置は出来るかもしれないけど、余裕がないから搬送業者は苦労するかも。
多少のキズが付いても、業者を怒らないでねー

書込番号:23489615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/06/24 15:59(1年以上前)

何しろ、90Kgもある重くて大きな箱ですから。。。

書込番号:23489617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2020/06/25 08:36(1年以上前)

皆さま本当にありがとうございます。
今回は乾燥フィルターの位置等迄教えて頂きましたチルパワーさんにgoodアンサーを選ばせて頂きます。
しっかり採寸した上で量販店で写真を確認して頂いてから購入検討したいと思います。
おそらく設置が難しそうな気配ですが…汗

書込番号:23491172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ103

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥中の異音

2020/03/26 23:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

クチコミ投稿数:20件

去年の10月に購入したのですが乾燥中何度か
ブブブブブというような何とも言えない
大きな音がします。
これは普通の事なのでしょうか?
同じような現象に出くわした方はいませんか?
修理の相談をするにしても音を撮るのに失敗して
何と説明したら良いのか困っております。

説明書を見ましょうという回答ではなく
この機種でその現象が異常なのか異常じゃないのかを知りたいです。

書込番号:23306890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2020/03/27 06:09(1年以上前)

聞いたわけでなくので、正確にはわかりません。
音って、主観が入るので難しいです。
どうしてもと言うなら、メーカーの人に来て貰い、確認されたらどうですか。
購入して時間が経っているので、製品交換はないですね。
特段音が大きくないなら、対応して貰えないでしょうね。
洗濯の工程に問題がないなら、「使用に問題がないなら、様子を見て下さい」と言われそうです。

書込番号:23307110

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/03/27 10:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
購入して5ヶ月でこんなに気になることが出るとは思いませんでした。。。
もう一回回してみて音を撮って
メーカーに連絡してみる事にします(>_<)

書込番号:23307291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/03/27 10:01(1年以上前)


>MiEVさん

書込番号:23307296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/03/28 14:45(1年以上前)

異音の原因は下にキャスターの台を付けているから発生すると言われました。
ずっとというわけではなく10分ごとになるのは何故なんでしょう?
もし業者に来てもらっても何も異常が無ければ保証が無いからお客様がお金を払う事になりますよ、とこじまのおばさん。

重いから下ろしたくないけど下ろさないと確かめようか無いですね。

書込番号:23309375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/04/06 14:34(1年以上前)

結局下ろしても異音はほんの少ししか変わらず相変わらず凄いです。
気になるのは音だけで乾かないとか洗えないとかではないのでしばらく放っておくことにしました。
他にも不具合が出た時点でもう一度連絡してみようとおもいます。
ただ、やはり毎回乾燥時にガリガリに近いような音が大きな鳴るのと、音が鳴る付近の壁が黒くなってしまっていたので不安です。

書込番号:23324415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


いなずさん
クチコミ投稿数:19件

2020/04/15 21:48(1年以上前)

当方も同様の異音がします。昨年9月に購入しましたが、最近だんだんひどくなっている気がします。乾燥自体は問題ありませんが、突然動かなくなったらと思うと不安です…

書込番号:23341016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2020/04/16 00:12(1年以上前)

>いなずさん
去年の9月だと購入が同じくらいですね!
ギャリギャリみたいな音しませんか?
特に乾かないとか何があるわけでもないので
とりあえず我慢していますが本当にいきなり壊れたり火を吹いたり分解しそうで怖いですよね&#128560;

書込番号:23341285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/09 22:52(1年以上前)

スレ主さんのご指摘の音はおそらくドレンポンプの排出音だと思われます。ヒートポンプユニットには必ずドレンを強制的に排出するためのポンプが付いており、洗い時や乾燥時に動作させる仕組みです。

書込番号:23393526 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20件

2020/05/10 10:32(1年以上前)

>某メーカーのサービスマンさん
そうなんですね。返信ありがとうございます!
もしわかるようであれば回答いただきたいのですが
そのドレンポンプでの排出時には凄い音がするのが当たり前なのでしょうか?
仕組みは分からないのですが例えばモーター的な所で羽が当たるとかそんな感じの事は起きたりしますか?

書込番号:23394361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/05/10 10:46(1年以上前)

>某メーカーのサービスマンさん
羽が当たるという表現は少し違いました。
当たっているのではなく震えて何かに触れて音が鳴っているという感じなのでしょうかね?

書込番号:23394399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/15 21:59(1年以上前)

まさに今その症状がでて、修理の対応してもらってます。
乾燥中だけではなく、カビプロテクト中、今朝は洗濯中にも音がしました。
先月別件で来てもらった時は再現せず、このほど頻発し出したので動画を撮って証拠を確保した上で来てもらいました。
ちなみに動画はスマホを洗濯機上の棚に置きっぱなしにして取りました。

東芝の方が言うにはヒートポンプから異音がすると言うのでヒートポンプユニットを交換してもらうことになりました。

そして、うちも2019/8の購入で、購入後一週間でエラーが出たので9月に新品交換してもらったので時期は同じですね。
交換してもらったらまたご報告させてください。

書込番号:23405663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20件

2020/05/16 00:19(1年以上前)

>家電ハズレ多しさん
是非結果どうなったかお聞かせ下さい!
コジマのお姉さんは呼んで何も無かったら保証効かないから出張費は自己負担でお金かかると言われて怖くて呼べないんです(><;)
一回目お金取られましたか?

書込番号:23405928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/16 08:42(1年以上前)

再生するはじめの音が異音です

その他
はじめの音が異音です

一回目もメーカー保証期間内なので無料でした。K'sデンキで購入しましたが、電話した際にメーカー保証期間内なのでメーカー対応になりますといわれました。
長期保証は入ってますか?ドラム式は本当によくトラブルがあるので入ってなければ、次回購入の際は入っておくことをオススメします。
うまく載せられるか解りませんが動画アップしますね。

書込番号:23406276

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:20件

2020/05/16 09:00(1年以上前)

>家電ハズレ多しさん
3年保証付いていると思います!

ただ、呼んだときにこれは異常ではありませんよと言われたら出張費は自分持ちと言われました。
だから他に不具合が出たときに呼んだ方が良いんじゃないかと(^^;)

そして動画も撮っていましたが私が聞いても分からないと言って全く見ようともせず、メーカーに確認したけど音が鳴るのは異常では無いと。

ちなみに他にお客様はいなかったので忙しくは無いと思います。

そして下に置く衝撃を緩和するゴムの台の購入を勧めてきました(-_-)多分そういう事じゃないといっても聞く耳持たず。

購入した時と同じ女性の店員さんだったのですが買ってしまったら対応がコロッと変わって感じ悪かったので他の人に対応してもらうか直に東芝に連絡すれば良かったかもしれません。

書込番号:23406314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/16 09:40(1年以上前)

音はどうでした?同じ感じですか?今改めて聞いたら子供のおもちゃの音とか混ざっちゃって分かりにくいですね。すみません。

コジマで家電買ったことがないのですが、修理依頼番号とかあると思うのでそちらから依頼するといいと思いますよ。東芝にかけてもいいと思います。店舗で対応してくれるのは初期不良だけなので。
初めはしなかった音がしてくるのって、故障ですよね。東芝は静かだから買ったのにこれじゃぁうるさくてたまらないです。お互いに解決しますように。

書込番号:23406373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2020/05/16 12:38(1年以上前)

>家電ハズレ多しさん
ビデオはタイムラグがあるようで
今見ました!
多分同じです!
これは直るものなんでしょうかね?
凄い音ですよね(笑)

是非交換したら結果を教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23406795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2020/05/17 18:52(1年以上前)

 スレ主様の場合は左程の異音ではないのでしょうが、私も音は凄く気になる方です。
うちのは機種は違いますが、脱水のおり異音がするので、先日「ドラムの支えが傾いている」とかで直してもらいました。
スレ主様のは購入間もないのですから、早く解決すると良いですね。

 なお余談恐縮ですが、かねてより ご近所の洗濯稼働音が大きな音を出していたのですが、それで警察沙汰になりました。
その家は外に洗濯機を置いていて、しかも夜間に回したりしていたので、その騒音がうるさく近所の方は我慢が出来なかった様です。
 まあ、何も警察まで呼ばなくても、直接言えば良かったのにとは思いますが、ただ、それ以来ピタリと騒音は収まり、うちも正直ホットしていますが・・・。
回答でなく申し訳ありません。

書込番号:23410190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2020/05/17 21:59(1年以上前)

>渚の丘さん
ドラムの支えが傾くとどうなるのでしょうか?
ずっとうるさい状態ですか?
それだと多分違う異音ですね。
洗濯機は私も夜中に回していますが
大体乾燥時に10分おきに問題の音がなります。
うちは一軒家なので多分大丈夫だと思っていますが、
警察沙汰は怖いですね。。。

書込番号:23410636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/25 22:37(1年以上前)

遅くなりましたが、ヒートポンプユニットを交換してもらい、何度か運転してみたのでご報告します。

無事音は解消されました!!
ここのところ、頻度が高くなり、音も大きくなっていたのでホッとしました。
ただ、原因は聞いていません。聞くのを失念しました。ごめんなさい。夕飯時だったので。。。
東芝の人もビックリの音だったので、コジマから修理呼んでいいと思います。
まゆまゆおさんも無事に直りますように。

書込番号:23426943 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2020/05/25 23:27(1年以上前)

>家電ハズレ多しさん
そうですか!それは良かったです!!
やはりヒートポンプが原因だったのですね!
近いうちに聞いてみようと思います!
ご報告ありがとうございました!

書込番号:23427056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3299件Goodアンサー獲得:47件

2020/05/26 22:35(1年以上前)

>ドラムの支えが傾くとどうなるのでしょうか?
>ずっとうるさい状態ですか?
>それだと多分違う異音ですね。

 うちの場合、ドラムのガタツキ(?)で、脱水時にガタガタと異音がしました。
メカに弱く詳しいことは全然解りませんが、おっしゃる様に スレ主様のとは違いましょうね。(汗
ただ、修理後はピタリと音はしなくなり助かりました。

>うちは一軒家なので多分大丈夫だと思っていますが、
>警察沙汰は怖いですね。。。

 その家も、一軒家なのですが、隣が結構くっ付いていますので、問題になった様です。
それに、普通なら警察沙汰は無いのでしょうが、「日ごろのお付き合い状態にも問題があったのかな?」と、推察されます。
いずれにしても、ご近所付き合いとは、難しいものですね・・・、とりわけ軒を連ねている所では・・・。 


書込番号:23428926

ナイスクチコミ!2


a.k.fさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/01 21:44(1年以上前)

>ドラムの支えが傾くとどうなるのでしょうか?

つまり、洗濯機の据付が水平、垂直でないということでしょうか?
機械が正しく据付ていないと回転軸がぶれて、騒音の原因になります。

私はパナソニックのドラム式を使っていますが引っ越す前はコンクリートでわざわざ基礎を作りました。(笑)

引っ越しして、浴室の横の洗濯機置き場はわざわざ床下に潜って床板を補強しました。(笑)

普段使いでもたまに調整を行ってます。
据付がぶれると、故障の原因になるので貧乏人の私は気を付けてます。(笑)

書込番号:23441490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/06/01 22:11(1年以上前)

>a.k.fさん
コンクリートで基礎ですか!?凄い!
はじめウチも傾きとか足場が不安定だから音が出るのではないかと言われたのですが、
床に直置きしても変わらなかったのは確認しました(>_<)
なのでヒートポンプなのですが傾きでも騒音になるとは思いませんでした!今後気をつけてみたいと思います!

書込番号:23441599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 排水ホース

2020/05/30 12:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:2件

みなさまの洗濯機はどうでしょうか。教えていただきたいです。(こちらの機種に限らず)

購入初日に早速使ってみたところ、洗い〜脱水までモーターの動きに合わせて、排水ホースのうち本体側に近い方がかなり左右に振動します。
今まで使っていた洗濯機は、本体側面に取付口があり、こちらの機種のように本体下側にホースを取り付けるタイプは初めて使用しています。
ホースの抜けや水漏れなどはありませんでしたが、少し不安になっております。

使用環境は洗濯機より幅も大きく、少し深さがある防水パン内で、市販のかさあげ材に載せております。排水溝(エルボ)は左側中央です。

気にしすぎかとも思っておりますが、みなさまの状況をすこしでも教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:23435837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/05/30 15:27(1年以上前)

>はるさめははさん

据置説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=97898&fw=1&pid=19264

http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc2=141

排水ホースのストッパーがはずれないことを確認する
保護リングもはずれないことを確認する

とあるようです。
確認しましょう。
変だな?と感じたら購入店へ早めに連絡することです。
説明書及び保証書を確認しましょう。

書込番号:23436198

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/30 17:28(1年以上前)

>チルパワーさん

ありがとうございます。まさにホースのストッパーが原因でした。左側へ付け替える際に、設置業者が一度ストッパーはずし、ズレた位置につけてありました。
据置説明書に頭が回らずお恥ずかしいです。。
これで安心して洗濯できます。ありがとうございます。

書込番号:23436425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝洗濯機部品教えて下さい

2020/05/26 18:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
我が家の東芝製洗濯機が壊れて自分で
直そうとしてますが排水弁モーターの
型番が分からず困っています。
詳しい方ご教示ください。
洗濯機の型番はAW-80DME1です。

書込番号:23428313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2020/05/27 09:21(1年以上前)

型番不明で機種違いですが簡単な構造のようです。
ホースの先が解放なら排水バルブ内に異物の可能性が高いようです。
ホースの先が異物取りを兼ねたトラップならその場所の詰まりの可能性があるようです。

先ずは排水溝からホースを外して排水するかどうか?
排水しないなら排水バルブを分解して見るですね。

固い場合はウォータープライヤーが便利かな。

それで駄目なら型番が夫々付いていると思いますので検索して見ましょう。

書込番号:23429501 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング