このページのスレッド一覧(全656スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2020年1月1日 12:57 | |
| 12 | 4 | 2019年12月28日 09:09 | |
| 72 | 7 | 2019年12月27日 07:48 | |
| 15 | 6 | 2019年11月30日 09:08 | |
| 50 | 7 | 2019年11月12日 17:51 | |
| 9 | 4 | 2019年11月7日 17:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8
>月光町さん
おしゃれ着コースはあります。
おうちクリーニングと同じような機能と考えて良いと思います。
HPで取扱説明書がダウンロードできるので、読んでみてください。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list2.php?sc2=141
書込番号:23123461
![]()
2点
早々に御回答ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:23124163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
月光町さん こんにちわ
パナと東芝の8キロの比べると
洗濯できる容量がパナの方が上です
パナは、パルセーターの動きを抑え衣類に優しい遠心力洗い
東芝は、上のクラスでないとオシャレ着トレー使用になっていません
カタログで比べる事をオススメします (^^)/
書込番号:23126529
4点
カタログ手に入れました。トレーが付属するか分かり
にくいカタログですね。小さく書かれた注釈で理解しなければ
ならない様です。巻末の表でトレーの所が色付けが無い
のでご指摘の通り付属しないみたいですね。ありがとうございました。
書込番号:23142098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L
7年前の東芝洗濯乾燥機を使ってます。修理部品の保管期限が来ているので、買い換えも検討しています。
風呂水利用、ヒートポンプ式乾燥、ドラム式、など基本仕様は変わっていないようですが、どの辺が進化したのか、比較してわかる方はいるでしょうか。
スペックではなく、信頼性やメンテナンス容易性が、進化しているとありがたい。
書込番号:23121980 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
yasuda50sさん こんにちわ
今お使いの機種の年式と型番は?
書込番号:23122973
1点
TW-Z370L
価格コムのスペック表は以下。
https://s.kakaku.com/item/K0000296028/#tab02
書込番号:23123219 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
大きくな!仕様変更として!
・温水コース
・ナノファインバブル
共に、洗浄力UPに大きくしています
メンテナンスの点では、
・ダクトの自動洗浄
・乾燥フィルターのゴミ捨てが簡単なてんです
省エネ性は、数字上では殆ど変わっていませんネ
デザインがシャープになり、液晶タッチパネルや槽内LED照明などですネ
ただ、今は、TW-127X8Lがでていますから
故障などの急ぎで無ければ使えるだけ使い来年の半ばくらいの買い替えがお得かと
自動洗剤投入機能も搭載されいますから
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/tw_127x8/
書込番号:23132207
![]()
2点
ありがとうございます。
フィルター掃除が容易になるのは良いですね。洗剤自動投入はやはり便利ですか?現状付いていないので分かりませんが、上位機種には付くので、いいものなんですね。
書込番号:23133271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D8
購入を検討しています。
店員さんに「1番求めるものは静かさ」と伝えたら、「東芝」との答え。
水量はとても使うみたいなので、悩みどころですが・・。
口コミを見ていると、「脱水が甘い」と見ましたが、甘いとはどの程度なのでしょうか。
書込番号:22959693 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>happyspringさん
感覚的なものなので個人差が大きいですので、比較が難しいです。
私は日立ですが、昔に比べれば「甘い」と言われるかもしれません。
日立も甘いと感じている人がこのサイトの口コミでもありますが
私は、まったく問題ありません。
しっかり絞れば乾燥しやすいですが、皺も多くなります。
問題があるような甘さであれば、モーターに原因があったり別の理由があるかも。
書込番号:22959719
9点
happyspringさん こんにちわ
主観的な表現ですから!あまり気にする必要は、ないかと思います
タテ型&ドラムを含めて個々の希望に完全フィットする製品はないです
各メーカーの得意な点と自分の最優先希望の合うメーカーを選択し!
後は、おまかせコースで足りない点は、わたし流などの設定変更で対応するしか
東芝のDDモーターの静かさは、他メーカーより優れているのは、数字が証明しています
人によっては、静かな分水の音が気になる(笑)
東芝の気になる点としては、脱水バランス(エラー)良くないと思われます
過去の、カキコミや自分の経験からも・・・・
8キロの日立とくらべると7Lの差、ビートウイング(洗濯板)水量が多いと効果半減
静かさか!機械力か!泡などの優しさか!
各社の操作性も店頭でシュミュレーションして選択してください (^^)/
◎ 理想の洗濯機 静かで・省エネ・節水・泥汚れ&臭いヨゴレの落ちが良い・時短
コンパクト・価格が安い・故障しない
とくに、ドラムに関してパーフェクトな機種をご存知な方が要れば、教えて欲しいくらいです (w)
書込番号:22960284
6点
>happyspringさん
一つ旧型を使用しています。
こちらの載ってるカタログをみる限り、どこが違うのか素人目には分からないくらいです。
10年前の洗濯機との比較になりますが、脱水が甘いというより、ガッチガチではなくほぐれて柔らかくなっているので、水分は少ないですよ。
シワが少なくて乾くのも速いです。
書込番号:22961134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
こちらの機種を使用してますが、特に脱水の甘さを感じたことはありません。
書込番号:22963738 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>長春さん
現在ご使用中とのことで、教えてください!
脱水の際に寄ってしまってエラーが出やすいとも見たことがあるのですが、そのあたりいかがですか?
書込番号:22977910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入から1ヶ月弱使用していますが、今のところエラーが出たことは1度もありません(^^)
書込番号:22982800 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
我が家では衣類片寄りエラーかなりの確率で頻発します!
洗濯物の量は普通だと思いますが、バスタオルやロングTシャツが入っているとエラーが出やすく感じます。
一度エラーが出ると、注水→脱水→エラーと繰り返し大量の水と時間を消費します。
書込番号:23131376 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117A6L
>チィーナさん こんにちは
結構大きく見えますね、設置された方がつけたとは(プロなら)考えにくいのですが、
設置には立ち会われたのでしょうか?
設置完了で説明を受けたと思いますが、その時は気付かなかったのでしょうか?
書込番号:21905370
2点
>チィーナさん
有りえません。
相手も搬入のプロです。
狭い場所に搬入するので、事前に傷が入ってしまうことが
言われていれば仕方ないかもしれません。
傷なので気にしなければそれまでですが、
万が一にもB級品が納品されていたのでは
たまりませんね。
私ならクレームいれます。
クレーム入れるなら即ですよ。
時間の経過と共にどちらが付けた傷か疑わしくなります。
書込番号:21905516
![]()
5点
これ液晶や表示部分なら保護フィルムが貼られていませんかね、搬入時には保護フィルムが貼られた状態のまま搬入すると思うのだけど、そこに付いている傷ならフィルム剥がすだけの事なのだけど、この製品は元から貼られていないのかな?
書込番号:21905604
5点
チィーナさん こんにちは
ドラムとしては、低価格帯の製品ですが!
決して安い製品とはいませんし
キズが有ってもしょうが無いは、ないですが
yo-mさん の 言われる様に、色んな製品のディスプレーに保護フィルムが貼られてる事が多いです
今一度、目を凝らしてチェックしてみてください
明らかに、キズなら早めに言わないと泣き寝入りする事になりますョ
書込番号:21906851
1点
返信ありがとうございました。
お返事遅れてしまい、すいません。
あわただしく設置して行かれましたので、気付かずでした。その後、良品と交換して下りました。
書込番号:23078125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信ありがとうございました。
お返事遅れてしまい、すいません。
あわただしく設置して行かれましたので、気付かずでした。その後、良品と交換して下りました
書込番号:23078126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD8
20年間故障知らずで動いていてくれた東芝の初代DDインバーター機がいよいよセンサー系に不具合が生じて寿命を迎えつつあります。
騙し騙し使ってはいるのですが、さすがに買い替えようと思います。
DDインバーターの静粛性が次回も欲しいのでこの機種か、下位機種のAW-8D8かに絞り込んでいます。
カタログで見る限り容量とおしゃれトレーの有無、ほぐせる脱水機能の有無くらいしか違いの記載がありませんでした。
カタログには記載の無い違いが他にもあるよ、ということをご存知でしたら教えていただけないでしょうか?
カラーはブラウンでもホワイトでも構わないと思っています。
よろしくお願いします。
23点
20年間も故障なく使えたら、かなりいい製品にあたったという事ですね。
そうなれば同じメーカーの方が信頼出来るでしょうね。
書込番号:23034639
5点
@starさん こんにちわ
現在の機種が何キロかが分かりかねますが?!
指摘の3点以外の違いと言えば!!
数値上ですが!洗いの運転音が26dbと3db AW-8D8の方が低い様です
書込番号:23034649
5点
>MiEVさん
当然ですが当時の製品と最新の製品が同じクオリティだとは思っておりません。。
5年ほどで故障してしまうのかなぁ、と思いつつも
東芝のDDインバーターは素晴らしい技術だと思っています
20年前の機種とは言え今だに洗濯から脱水まで、とても静かです
書込番号:23034656
2点
>デジタルエコさん
息絶えつつある今の愛機は8kgです
モーターが大型になる分動作音に差が生じているのかもしれないですね
書込番号:23034660
5点
>@starさん
ウルトラファインバブルという洗浄技術が10kgの方は新世代になってますね。
私は8kgの方を所有してますので何か疑問がありましたらお答えしますよ。
書込番号:23035067 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん
ありがとうございます
ウルトラファインバブルが次世代になっているんですね
その詳細が東芝のHPにはありませんでしたが。。
大は小を兼ねるということで10SD8を購入しました
書込番号:23036086
3点
私も大は小を兼ねるということで、10kgを買いましたが、ウルトラファインバブルの違いは以下の通りだと思います。
10kgは、
ウルトラファインバブル洗浄 W(ダブル)
となっていて、洗いに加えてすすぎにもウルトラファインバブルの水を使う。
8kgは、Wがないので、洗いの時のみのようです。
2018モデルの時の記事ですが、2019でも同様かと思います。
https://r.nikkei.com/article/DGXLRSP480020_X10C18A5000000
書込番号:23042881 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今週届いて使い始めたんですが、
運転中に、洗濯機の音にしては変わった音がします
カコン!!カコン!!みたいなそれなりに大き目な音が時々なります。
脱水と関係しているような感じです。
普通に洗えてはいるようなのですが、これは初期不良だったりしますか?
ご使用中の方のお話を聞かせてください。
4点
>comcomですさん
音は聞いてみないとわからんです。
サポートへ連絡してみてはいかがでしょうか?
書込番号:23032706
![]()
2点
comcomですさん こんにちわ
取説 P34に!
脱水時モーター音がする の Q & A に
● 一定の間隔で切り替えるため、音が発生します。故障では有りません。
との 記載がありますが!これではないでしょうか?!
違うと思われる場合は、サービス依頼しチェックしてもらう事をオススメします
書込番号:23032758
![]()
1点
>デジタルエコさん
モーター音が鳴るのは知っていたんですが、
今まで聞いてきた洗濯機のモーター音とは違う感じなんですよね
でもありがとうございます
実際に音を録音して、相談してみようと思います
書込番号:23032770
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






