東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

洗剤投入口の下から水漏れが!?

2022/06/05 14:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SV9

スレ主 YumeKi-go1さん
クチコミ投稿数:2件

何が原因でそうなったかまったくの不明なんですが
洗剤投入口ではなくその下にある部分の空いてる所から水が漏れるようになりました
その為、洗濯槽と本体外側との間の部分に水がたまり下に落ちてどこからか床へ水漏れしている状態です
近日中に業者を読んで見て貰う予定ではありますが
他に似たような事例を経験されたかたいらっしゃいましたら何か情報を教えてくださらないでしょうか?

書込番号:24779083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:13681件Goodアンサー獲得:2857件

2022/06/05 15:19(1年以上前)

>YumeKi-go1さん

違う機種ですが、蛇口の給水ホース取付部から水漏れして、洗剤投入口に垂れていたことがあります。

書込番号:24779104

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

これで洗えているのだろうか?

2019/05/28 17:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X7L

クチコミ投稿数:423件

ドラム式のAQUAから 今回初めて東芝製のコチラの商品に買換えたのですが、少しお教え頂きたい事がありまして・・・。
 それは、この洗濯機の洗い方なのですが、ワイシャツ4枚程度の時は叩き洗いはしてくれないのでしょうか?

 と、申しますのも 標準洗い・念入り洗い共 洗濯物を入れ 洗剤を入れ スタート・・・注水・・・ドラム回転・・・と、動作するのですが
いつまで経っても 洗濯物の上下が入れ変わる事なく、ドラムが水を拡散する為に動いているだけなんです。
 時々、上から水を掛ける様に降ってきますが・・・。

 以前のAQUAは、もっと洗濯物を拡散してたんですが、この洗濯機は洗濯物を水に浸して、その水を拡散させるかの様にドラムを
回しているだけ・・・洗濯物は回るドラムの中で揺ら揺らと浮かんでいる感じで・・・。
 当然 水面から出てる洗濯物部分は 波や又に上から降って来る水?洗剤水?で濡れてはいますが・・・・叩き洗いと言うより 単に浸し洗いにしか見えないんですが・・・。

 この洗濯機って、こんな洗い方をする洗濯機なのでしょうか?

書込番号:22697561

ナイスクチコミ!10


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2664件Goodアンサー獲得:395件

2019/05/28 19:35(1年以上前)

>紅い眼鏡さん
こんにちは。
私は所有してませんが、メーカーに直接問い合わせしたほいうが確実で早くて良いでしょう。

でも繊維に優しく洗ってるかもしれません。

結果には興味あります。

失礼しました。

書込番号:22697832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件

2019/05/28 21:46(1年以上前)

cantakeさん こんばんは^^
Res頂き有難うございます。

既に メーカーに直接問い合わせは行ったのですが、たまたま電話口に出た担当者が悪かったのか 明確な回答では無く・・・。

回るドラムの中で揺ら揺らと浮かんでいるだけで、HPに書かれている たたき洗い・遠心洗い・押し洗いの どれでも無い動きだが、動作的にこれで有っているのか?と聞くと、ウルトラファインバブルが付いているから大丈夫です・・・と・・・これって答えになってます?w
挙句に サービスマンを派遣しますので、そちらとお話しください・・・と・・・それも10日後に・・・。

今まで東芝製品は買った事が無かったんですが、こんな対応が普通なんでしょうか?

それで、こちらの商品をご利用の他の皆様方の機は ちゃんとたたき洗い・遠心洗い・押し洗いの動作をされており、家の様に回るドラムの中で揺ら揺らと浮かんでいるだけでは無い事を確認したく Upさせて頂いた次第です。

書込番号:22698141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/05/28 23:31(1年以上前)

>紅い眼鏡さん

正常でしょう。

洗濯物が少なければドラムの回転によって羽から滑り落ちるように溜まった水で揺すられる程度でしょう。
ドラムの経常が持ち上げるような形状なら納得できないでしょうが、羽がついているだけでは?
洗濯量が多ければ洗濯物は回転するように動きませんか?
水量が少なければもう少しご希望のような動きになると思います。

洗濯物は洗剤の成分によって、何もせずつけているだけでも落ちる物です。心配いりません。
心配なら桶に洗剤を入れて使い終わった雑巾でもつけて置きましょう。ある程度綺麗になります。

サポートはアルバイトが多いですから、そんなもん。
私の経験で東芝のサポートは良くないと感じます。

書込番号:22698402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件

2019/05/29 03:10(1年以上前)

チルパワーさん こんばんは^^
Res頂き有難うございます。

羽と言うのでしょうか? ドラム内に車止めみたいな出っ張りが3か所ほど付いています。
これで洗濯物を引っかけて・・・って感じです。
でも、この出っ張りはプラスチックの様な感じで しかも滑り止めみたいな物は無く、仰る通り
軽めの洗濯物なら引っかからずに滑ってしまいそうな感じです。

試しにジーンズを3本洗濯してみました所 問題無くたたき洗いをしてくれました。

と、言う事はワイシャツ4枚ほどでは洗濯出来ない・・・と言うか 軽すぎて揺ら揺ら浸し洗いしか
出来ないと言う事になるのでしょうか?
それともワイシャツの様な軽めの物を洗う時のワンポイントアドバイスみたいな物があるんですかねぇ〜・・・?

前に浸かっていたAQUAは ワイシャツ1枚でもチャンとたたき洗いをしてくれていましたので、なんかメッチャ
頼りない感じです^^;

洗濯機に限らない事ですが、最近のアレコレの商品は メインの機能や性能が削減され オマケ機能や目新しさばかりの
追及で価格が高額になってきている様に思えます。
洗濯機は 汚れを落として何ぼですので、余分な機能を付けるのなら 本来の使い勝手や性能をシッカリ造り込んだ後に
して欲しい物です。
 

書込番号:22698644

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:423件

2019/06/28 10:39(1年以上前)

最終結果・・・商品を引き取って頂きました。

簡単に経緯をお話しますと・・・
 お客様センターが電話での回答に困り勝手にサービスマン派遣の手配を行い、10日後にサービスマンが来るも 設計上の問題で対処できず、工場側にレポート申請を行いますと言う事に・・・。

 その後 2週間以上経過し、やっと連絡があり 工場側にうまく伝わらないので 洗濯の模様をビデオ撮影させてほしいとの事。
 ビデオ撮影は 家の問題を解決する為なのか?次期商品での対応資料としてなのか?を聞くと 回答を濁す・・・従って 当方も協力を拒否!

 販売店へ行き 現状を店頭品を使って説明・・・販売店側も「ドラムは叩き洗い動作が無ければ 汚れは落ちない。メーカーにもっと言った方が良い」との返答を得る。

 この時点で この洗濯機を購入して1カ月を経過・・・ずっと 洗濯溶剤に浮かんでユラユラするだけの洗濯状態・・・HPで紹介されている様な 叩き洗い・遠心力洗い・もみ洗いの動作を見る機会が殆どない・・・ジーンズ等の重い洗濯物時のみ叩き洗いを確認。

 再び電話が有り、工場に説明が伝わらないのでビデオ撮影を・・・と言う事だったので、もうこれ以上付き合いきれないのと 何時になったらチャンと洗濯が出来るか?この対応では 不明なので 持って帰ってもらう事にしました。

 まぁ 途中、アレコレと言い訳を持ち出してきましたが、今までの対応の経緯と この洗濯機の取説を隅々まで目を通し 且つ HPの商品紹介も全て見ている私には 騙しは通用せず、交換を承諾して電話は切れました。

 早く 入れ替えて、気持ちよく洗濯をしたいものです。

 でも 今回は 物珍しく洗濯中に どんな動きをしているのか?と見ていたから判明した問題・・・そうでなければ 普通は気づきませんよねぇ・・・。

 来週後半くらいには 入替出来るんだろうか?

書込番号:22764211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/28 11:47(1年以上前)

>紅い眼鏡さん

返品したなら、他社に変更した方が良いと思います。
交換品でも多分同様だと感じます。
商品仕様であれば、次は返品できませんよ。

東芝は、取締役の8割が社外になるようですね。

Yシャツ4枚程度であれば、他社でも同様ではないでしょうか。
摩擦や抵抗、水量と遠心力など物理的な問題。
良い結果となることをお祈りします。

書込番号:22764292

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2019/06/28 13:01(1年以上前)

>チルパワーさん

 Res頂き有難うございます!

 はい、他社製に入替予定です。
 
 T社製品は これから益々 修理できなくなるらしいので買わない方が良いらしいです。
 既に 他社へ売却された部門の商品は 売却先が修理部品の調達が出来ない為、代替品対応になっているとの事です。
 この状態で よくもまぁ製品を販売しているなぁ・・と呆れてしまっています。

 因みに この機種の前に使っていたドラム洗濯機は ワイシャツ一枚でも叩き洗い(と言っても 持ち上げて上から落とす動作)は出来ていました。
 また、この商品もHP紹介では、軽めの洗濯物で叩き洗いしていますし、ドラム洗濯機の基本は叩き洗いですので、出来て当然かと・・・。

 次の洗濯機は 販売店のお勧め品なので少し期待しております。

書込番号:22764421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/06/28 13:25(1年以上前)

>紅い眼鏡さん

今の東芝で購入価格で返品できたなら、上出来です。
良かったですね。次の機種はどちらか決定しているのでしょうか?
また機種の違いなども投稿いただけたら、購入者に参考になるかもしれません。

書込番号:22764456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:423件

2019/06/28 13:58(1年以上前)

>チルパワーさん

 色々と有難うございます。
 今回の問題は、購入直後からの問題で 今日まで引っ張られていますので
全額返金となっています。
 で、入替機種は 少し追い金を足してH社製にしました。
 P社製も気になる所ですが、お店側曰く 「CMが上手いP社製」と「物が良いH社製」のどちらにしますか?と言われれば
当然H社製と言う流れに・・・w

 この掲示板では書けませんので、またソチラの掲示板に使用感等をUpさせて頂ければと思っております。^^>

書込番号:22764497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件

2019/07/04 02:35(1年以上前)

>チルパワーさん

こんばんは^^
本日 やっと問題が解決となりましたので、経緯等を纏めましたので 今後のご参考になれば幸いです。

【問題の原点は何だったのか?】
  今回の問題点は、ドラム式洗濯機なのに たたき洗い動作(たたき洗い・遠心力洗い・もみ洗いの何れの動作も)をせず、ドラム底に溜まった洗剤液に洗濯物が浸かり ドラムの回転で その洗剤液を揺らすだけの状態だけで洗濯物が綺麗になるのか?


【第一 お客様センターの対応不備】
  ドラムの回転と同時に、ドラム上部よりファインバブル水(今回問題となった洗濯機に搭載されている機能)を洗濯物にかけているので たたき洗い動作無しでも綺麗になる。との回答・・・???

 この「ファインバブル」機能は、洗剤を洗濯物に浸透するのを補助する働きで 洗濯動作とは別では?と 回答に疑問もった私が聞き返すと、

   客専OP:「詳しい技術員とお話しください」
    私  :「このまま待てば良いんですか?」
   客専OP:「技術員を派遣しますので、現地でお話しください」
    私  :「故障じゃぁ無いのに サービスマンが来るんですか? わかりました。」
   客専OP:「それではお客様からのご要望によりサービスマンを手配させて頂きます」
    私  :「え?私は要望してませんよ、貴方が答えられないから サービスマンを派遣するので、そのサービスマンと話してくれと言われたんでしょ?」

 と、言う事で 10日後しか派遣予約空きが無いと言われたので待つ事に・・・。


【第二 サービスマンが来た結果】
   サービスマンが現地に来て、故障では無く 動作相談だけの為に客専から派遣指示された事に呆れる。w
   まぁ、状態を説明し 問題点はドラム内に設置された洗濯物を引っかける突起の素材 若しくは 形状では無いか?と私が説明するとサービスマンも同意・・・戻ってから 製造部門に当問題レポートを提出するので少し時間が欲しいと言う事で帰る。


【第三 メーカー側の社内連絡の不味さ】
   メーカーの対応窓口が変わり、新たな電話・・・。
   洗濯機の動作ログ(洗濯機がどの様に動いていたか?の記録で飛行機のフライトレコーダーの様な物)が必要なのでメイン基板交換をさせて欲しい旨と 実際の洗濯している状態をビデオカメラに撮らせてほしい旨の連絡有り。
   この電話は主は、今回の問題点を正しく把握していなかった為、再度 私が電話で説明するとメイン基板の交換が無意味である事を把握され この話は取り下げ。
   ビデオ撮影の為に洗濯物の準備や 撮影にお付合い頂ける時間が欲しいとの話でしたが、私が「今回の問題解決に必要なのか? 次期商品改良の為の資料として必要なのか?」と聞くと 回答を濁した為、後者の為に必要だと判断し協力を断る。
   余りに 身勝手で現状把握の無い電話に、商品の引取を要望し メーカー側 承諾するも アレコレと言い訳が続く・・・私 再度情報を整理してから電話してくる様に伝え電話を切る。


【第四 新たな嘘】
   午前中に再度メーカーからの電話。
   前回同様に 洗濯している状態のビデオ撮影の要望・・・理由として、自分達が口頭や文面で説明しても工場サイドで理解してもらえないから・・・と言う事で、実映像が欲しいと・・・呆れた理由・・・私 再度 協力拒否。
   
   この時に新たな嘘(メーカー側)
    「たたき洗いは ファインバブル機能がONの時は行わない」

   この時点で この嘘に突っ込まず、商品引取の約束を履行する様に伝えると、メーカー側「判りました、販売店連絡を取り引取交換準備を行います」と電話を切る。


   午後から販売店に 私自身が話の筋を通し間違えているのか?を確認に行く。
   が、間違い個所は無く 又 ドラム式洗濯機は叩き洗い無しでは汚れは落ちないとの指摘を受ける。
   尚、この時点での販売店の意向は 「自社の商品販売に何の問題も無く、メーカーの商品的問題によるものなので お客様からメーカーに返品・返金対応を行って頂く様に」との姿勢を確認。


【第五 最後の連絡】
   メーカー担当から再び電話。
   販売店に対応を断られ、自社がお客様の直接窓口ではない為 引取り対応できないので、再度 修理 又は 改修の方向で・・・と泣きついてきた。

   この時に第四の時に聞いた新たな嘘(「たたき洗いは ファインバブル機能がONの時は行わない」)に対して追求!
   商品引取の約束はしたのだから 速やかに履行する様に伝える。


【第六 消費生活相談センターへの連絡】
   話が膠着しそうなので、消費生活相談センターへの連絡し 早期解決を図る。
   消費生活相談センターでも 私の話や対応の問題点は無いとの事・・・ただ 販売店の対応に疑問・・・販売店/メーカーの両側からの聞き取りを実施・・・担当者不在の為 聞き取りが明後日になる旨の連絡有り。

   消費生活相談センターでも 私の対応に問題無しと聞き、販売店本社へ消費生活相談センターから対応を疑問視する話が有ったが、対応に間違いが無いのか?を確認する為 私が電話・・・販売店本社側 対応の間違いを認め 直ちに事態収拾に動き出す。


【第七 解決】
   販売店より電話が有り、今回の対応のお詫びと交換商品の機種選定と最終価格についての相談が有りました。
   無事に機種 及び 機種交換に対する追い金額が決定し、即日決済 及び 各種手続きも完了!
   交換品は 明後日の金曜日に届く事になっているので待つだけとなりました。

書込番号:22775606

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:423件

2019/07/04 02:37(1年以上前)

当問題が解決して・・・今回学んだ事 と 感想

   ドラム式洗濯機は、基本として たたき洗い無しでは根本的に汚れ落としが出来ない。
   ただ現状のドラム式洗濯機は、メーカー機種問わず洗濯量によっては 今回私が体験した状態となる様です。
   このたたき洗いが出来る最低洗濯量に関しては、公開されておらず個々にメーカーに問い合わせても回答に時間を要する場合が大半です。

   又、消費生活相談センターは 初めて今回の様な問題を受けたらしく、実際は叩き洗い出来ていないにも関わらず気付かないユーザーが相当数居るのではないか?という事を懸念されておりましたので、もっと声を届けるべき事案かと思います。

   且つ メーカー側は、説明書や購入前情報として 最低洗濯量 若しくは 洗濯量が少ないとドラム式の基本洗濯である叩き洗いが機能しない旨を公表すべきと思います。


   今回 私が交換した機種も ドラム式で今回と同様の問題が発生する可能性は有ります。
   が、交換した機種は、たたき洗いを監視するセンサーが搭載されている為、何の監視機能も無いドラム式よりはマシだろうと言う事で機種選択しました。
   当然 今回と同様の問題が発生する可能性は事前承諾しての交換となりました。


   交換処理の手続きに販売店に行きましたので、販売店に対してメーカーからはどの様な連絡が入っていたのか?等を聞きましたが、私の方に入っている連絡内容と噛み合わず 結局最後まで話の筋が通らない状態で商品交換となり完結しました。
   メーカーが嘘の説明をしなければ・・・メーカーが部署や担当毎にバラバラの説明をしなければ・・・洗濯がド素人の私が アレコレと調べ上げて知識を得る事も無く、ココまで大事にはならなかったと思います。

書込番号:22775607

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:8件

2020/06/11 22:15(1年以上前)

非常に興味深いレポートです。
その後の経過も、是非報告して下さい。
日立製は、絶好調ですか?

書込番号:23462713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2020/06/11 23:45(1年以上前)

>わんわんわわーんわんわんわわんさん

 その後 ですが・・・(笑

 交換して頂いた日立製の品は 東芝の洗濯機で揺らされていただけのたカッターシャツ1枚からでも ちゃんと叩き洗い(持ち上げて落とす動作)が出来ています。^^
 又、黄ばみ取りモードも有り 使い勝手が良いです。

 それと、インターネットや無線LAN接続もできまして、標準設定で組み込まれている洗い方以外の洗濯パターンをオプション洗濯の中から3種類ダウンロードして組み込む事ができます。(この3種類は都度 入替自由)
 又、洗濯モードに悩んだ時は、スマホから洗濯物種別を選ぶと 勝手に洗濯モードを選んでくれます。
 それに制御プログラムもインターネットで更新され、スマホ経由で基本制御プログラムが更新されます。

 最近の日本製は昔と違い 海外製は駄目と言いながら、効率だけを追求した物作りをおこなっているので 完成度が低い為、この制御ソフトウェアのVerupは重要です。
 (公開情報としてのVerup内容より 隠された不具合プログラム修正が重要)

 今後 二度と東芝製は購入しないでしょう・・・。

書込番号:23462911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件

2022/06/04 06:01(1年以上前)

ドラム式は、少量の洗濯には向いていない。タオル数枚とか、ワイシャツ数枚とか、極端に少ない量、軽い量ではダメ。
なぜかというと、構造上ドラムにものすごく偏りが出るから。この偏りのため、衣類が少なくても壊れる原因となる。
ここまではどのメーカーのドラム式洗濯機でも同じ事。

東芝製のこちらの機種は、その偏りをセンサーが察知して、壊れる原因を避けるため、バランスを取ろうと、ゆらゆらと揺れていたのだと思います。
結局偏りが解消されず最後まで、たたき洗いがされなかったのでしょう。
もちろんジーンズなら重さがあるので、偏りが解消され、たたき洗いされます。
この洗濯機はそういう仕様でしょう。

東芝から、そういった説明がなかったのか疑問です。

書込番号:24776830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件

2022/06/04 13:42(1年以上前)

>初心者様!さん

初めまして!^^
交換後のH社の製品は ワイシャツ1枚からでも真面目に洗ってくれてますよw
それと この当時の問題は、ワイシャツ1枚〜4枚までテストしましたが 状態が変わりませんでしたし・・・。

最近のデジタルだらけの製品では無い時代に 多種多様な製造側に居た身なので 基本構造や基本動作構造は理解しているつもりです。w

それにしても ここ最近、サービスマンが異常を目視確認した対応報告を 工場側が握りつぶし 中間のサービスマンがウロウロする光景をよく目にします。
現場で確認もせず 理論だけで物言う人の立場の方が強い・・・って訳ワカメです。

もう「技術的な問題(トラブル)に於いて、理に適った問題は真の問題では無く手抜きと言う。理に沿わない問題を解析・解決してこそ真のエンジニアである」と言う信念の基で仕事をし 物作りをしていた私達の時代とは違うんですねぇ・・・寂しい限りです・・・。

書込番号:24777349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

水漏れ

2022/05/10 16:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:8件

購入して4ヶ月ほどですが、洗濯中に本体の右下側面から水漏れが始まり、急遽修理を頼みました。
結果上面にある感想ダクト?あたりのホース(添付写真)が完全に外れており、そこから水が溢れていたと言われました。
@普段使いの振動程度でホースが外れるものなのでしょうか?
A水が500mlくらいは漏れていたと思うのですが、今後も使い続けて大丈夫なものなのでしょうか?
修理担当の方は、右側には特に何もないから大丈夫と言うのですが、このまま使い続けるのは不安です。

書込番号:24739697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/05/10 16:07(1年以上前)

同じ様な水漏れの口コミをみますがホースが抜けるならホースバンドを他のものにして欲しいですよね
対策品に変えてもらったのでしょうか?
我が家も稼働して2週間程度なので気にしてますが今のところ大丈夫ですが...

書込番号:24739706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/05/10 16:08(1年以上前)

これは上面を外せばこのホースまでアクセスできるのでしょうか?自分ではめ直す事もできそうですね

書込番号:24739712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/05/10 16:14(1年以上前)

ホース自体に損傷はなかったので、そのまま付け直してもらいました。
そもそも接着剤とクリップで装着してされているようですが、
最初から外れかかっていたとしか思えないんですよね。。。
ちなみに修理は2回目です。。

書込番号:24739718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/05/10 16:21(1年以上前)

2回も漏れるならは何かしらの問題がありそうですね
もはや口コミでこれだけ水漏れがあるなら車などのように、リコールしてほしいですね

書込番号:24739723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/05/10 16:26(1年以上前)

はい。普通に上面のカバーをはずしてアクセスしていました。
慣れた人たら自分でできるかもしれませんね。
私は無理そうです。。

書込番号:24739729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/05/10 17:51(1年以上前)

>普段使いの振動程度でホースが外れるものなのでしょうか?

実際外れて水漏れしたんだからそれ以上でもそれ以下でもないでしょ。
直して貰っても再発するならそういう品質の製品なんだと諦めて
その都度修理するか買い替えるかってだけでしょ。
それが気に食わないならメーカーサポートと交渉して返品か交換を呑ませるしかない。

書込番号:24739825

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2022/05/10 19:13(1年以上前)

ここの箇所は他の方の口コミで対策品が出ていると複数書かれていたのですが、対策品に交換してもらえなかったのでしょうか?
だとすると、え?なんでそんな対応?って思ってしまいますが。。

書込番号:24739944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/05/10 19:54(1年以上前)

たしかにそうかもね。
とりあえず交換の方向で進めることにするよ。

書込番号:24739994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/10 23:46(1年以上前)

これは正常ならホースの先がその左の白いものに刺さってたはず…なんですよね?
そことホース側についてるクリップの先?が断裂してるようですが、そこの材質ってどういうものなんですか?

書込番号:24740375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件 ZABOON TW-127XP1LのオーナーZABOON TW-127XP1Lの満足度5

2022/05/10 23:56(1年以上前)

なんとなくですがコーキング的なものが取れてクリップも外れた感じではないでしょか?
クリップの締め付けが弱く振動でコーキングが切れて外れた様な気もしますね

書込番号:24740384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/05/11 06:09(1年以上前)

>omanukeさん
白いプラスチックとピンクのホースには、コーキング剤らしきもので接着されていて、金属のクリップで止めてある仕様のようです。
断裂してるように見えるのはコーキング剤だと思います。

>ちんぺさんさん
よく見ると、もう片方のピンクのホースもクリップが少し外れかかってますね…。

書込番号:24740530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/05/11 19:44(1年以上前)

>ムリーロ梅さん
はじめの修理•不具合は今回の水漏れとは別事象でしょうか?
うちも購入2か月で右側側面からの水漏れが発生したのですが、ここでの口コミを見ていると再発したとの口コミが多く、どう対応しようかと思慮中でして。。

書込番号:24741257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/05/11 19:59(1年以上前)

>adgjmptw0178さん
1度目は別の事象です。
2度目の右側面の水漏れは乾燥ダクトの自動お掃除機能のホースが外れたからのですが、
改めてよく確認してみると、そもそもすごく外れそうなんですよね。
修理の方が作業中に問題を起こしたこともあり、本日販売店に連絡をして、新品に交換してもらうことになりましたが、
そもそもこの機種自体の設計の問題な気がするので、
新品が届いたら乾燥ダクト部分を開けて、当該のホース部分を確認してみようかと思います。

書込番号:24741275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/05/11 21:26(1年以上前)

>ムリーロ梅さん
教えていただいてありがとうございます。
設計の不備、やはりそのようですよね。。これだけ再発も含め水漏れの口コミが多いですし、未だに相変わらず完治の対策が出ていないように思えますので、修理をお願いするも新品交換をお願いするも悩んでしまいます。
交換後の状況も教えていただけたら大変ありがたいです。

書込番号:24741413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


プシャさん
クチコミ投稿数:8件

2022/05/12 08:12(1年以上前)

昨日同じ箇所を修理していただきました。
水圧でホースが外れるとのことでした。
修理してもまた外れる可能性があると言われ、設計の段階からの欠陥品じゃないかとおもいました。

書込番号:24741918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/05/12 10:39(1年以上前)

写真ではわかりにくいのですがホースニップルはつるつるっすか。ニップル側を変えないと水圧に耐えれないでしょうね。

書込番号:24742083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2022/05/12 13:22(1年以上前)

>プシャさん
やはり欠陥なんでしょうね。。
なんか補強できるようなアイデアがあるといいのですが。。

>koutontonさん
白い部分は見事につるつるです。
先細ってるし大した長さでもないので、そりゃ振動や水圧で外れてもおかしくないのかなぁと思えてきました。。
新品に交換しても安心できないのは残念です。

書込番号:24742280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/14 17:09(1年以上前)

ほむー この辺疎いですがクリップでがっしり挟んで固定する、隙間をコーキング材で埋めるから水漏れもないって設計だったんですかね

今までのものでは出てない、今回から出やすくなった現象のようだから早い所万全な対策方法確立してほしい所ですね…現象でてない人も地雷のようにいつか出るかもって感じなのか特定のロットとかで不具合があってこの現象が出やすくなってるのか気になりますね

書込番号:24745906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/05/21 05:37(1年以上前)

>omanukeさん
先週、新品に交換してもらいました。
今のところ不具合は出ておりませんが、正直心配ではありますね。。
本体上面のカバーを外せることを知ったので、近々開けて確認してみようかと思います。

書込番号:24755334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 洗濯槽脇の溝にゴミ??

2022/05/12 07:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:5件

【困っているポイント】
洗濯槽脇の溝に埃の塊のようなものがあり気になります
【使用期間】
5日
【利用環境や状況】
1回/日
【質問内容、その他コメント】
洗濯乾燥をして、扉や洗濯槽の埃を拭き取っていたところ発見しました。
埃かなと思い、ピンセットで取ろうかとしましたが表面の埃は取れるものの、塊そのものは固くて取れませんでした。

これは元から溝に突起があり、取ろうとすると支障があるのでしょうか。
もしくは何か小さなプラスチックや石ころなどが挟まり混んでいるのでしょうか。

書込番号:24741902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/05/12 10:16(1年以上前)

写真でもよくわかりませんね。
この部分はゴムや樹脂みたいなものでしょうか?
金属などの固い素材ならなにかのゴミかもしれませんが、
柔軟性のあるゴムみたいなものならその部分だけ圧着(?)みたいなものかもしれませんし。

書込番号:24742059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/12 12:35(1年以上前)

すみません。
非常に細かい部分なので、写真が撮りにくいです…
この部分は硬いプラスチック樹脂製です。
成形時にできてしまうものでしょうか。
ゴミが溜まりやすいので平坦にならしそうなものですが…

書込番号:24742208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/12 13:18(1年以上前)

>らけすけさん
ファスナーか何か固いものが回転部にはさまってドラムの周りの樹脂を削って出来た物と考えられます。
これはメーカーに修理を依頼しても有償扱いと思われます。

書込番号:24742277 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2022/05/12 18:19(1年以上前)

ありがとうございます。
5回しか使っていないのに…
もう少し観察してみます。

書込番号:24742664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/12 18:53(1年以上前)

再度ピンセットで確認してみたところ、
溝に挟まっていた樹脂片のような塊がとれました。
家庭用のゴミには見えませんが、無事解決しました。
ありがとうございました。

書込番号:24742726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


omanukeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/13 19:55(1年以上前)

挟まってただけで本体が傷ついてたわけではないんです?

書込番号:24744470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/05/13 22:31(1年以上前)

はい。
しっかりと挟まっており、ピンセットで引っ掛けてようやく取れました。
洗濯中に遠心力で挟まったり、本体が削れてゴミが溜まり挟まったようなものではなく、元から挟まっていたもののように見えました。

書込番号:24744745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TOSHIBA 縦型洗濯乾燥機 ZABOON AW-8VM1-W

2022/05/06 20:58(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8VM1

クチコミ投稿数:26件

TOSHIBA 縦型洗濯乾燥機 ZABOON AW-8VM1-Wについて、評価は良いので購入を検討しているのですが、洗濯後の絡まり、乾燥の際のほこりがすごい、と口コミにありました。使っている方の所感を教えていただきたいです。

書込番号:24734219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/06 23:48(1年以上前)

>sherbet_lemonさん
こちらの機種は換気が必至ですが、設置環境は大丈夫でしょうか?
梅雨など湿度が高い季節は乾燥時に熱が排出されるため、換気扇などの設備がないと床、壁などに水が大量に付着します。

水冷除湿の日立またはパナソニックではダメなんですか?水道の水で冷やすため熱が排出されません。

ビートウォッシュ BW-DV80G
パナソニック NA-FW80K9

どちらの機種も底値圏です。

書込番号:24734474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2022/05/07 00:12(1年以上前)

>parasalloさん
コメントありがとうございます。真上ではありませんが、近くに換気扇はあります。それで対応できるでしょうか。お勧めいただいた機種は予算オーバーで(w泣く)できれば7万円くらいで抑えたいと思ってます。一人暮らしなのであまり大きくなくても良いので、乾燥機能付きでお勧めはありませんかね。。

書込番号:24734502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 00:27(1年以上前)

>sherbet_lemonさん
換気扇を回せば大丈夫だと思いますが、乾燥中は室内に熱がこもるため夏場はきついと思います。

東芝、シャープの縦型洗濯機の乾燥機能はおまけ程度なので

バスタオル、フェイスタオルに限定するならおすすめしますが、Tシャツ、トレーナー、下着類は縮んでシワが目立つためやめておくのが無難です。

予算オーバーのパナソニックの機種なら3kgから4kg前後で乾燥させればTシャツ、トレーナーは問題ありません。

スボン、ジーンズ、パーカーは2から3枚程度ならシワが目立ち難いです。
東芝、シャープはきついと思います。


電気代はヒーター乾燥なので1回あたり80円から90円します。

書込番号:24734521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 00:29(1年以上前)

洗濯後の絡まり、乾燥の際のほこりがすごい

洗濯物の絡みは入れ過ぎが原因です。
埃については綿素材が多いと出やすくなります。

書込番号:24734523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 00:38(1年以上前)

>sherbet_lemonさん
ご予算が7万円だと水冷除湿タイプの機種がないため多少難ありのこちらの商品か

乾燥機能がない洗濯機+除湿機の組み合わせしか選択肢がないと思います。


除湿機 パナソニック F-YC120HUX
除湿機の場合は一人暮らし分の洗濯量なら5から6時間で乾燥しますが、干す手間と予算がオーバーするためダメですよね。
部屋の除湿も出来るためカビ対策として役立つと思います。

書込番号:24734531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/07 01:05(1年以上前)

>sherbet_lemonさん
ネットのコジマ、ビックカメラ、ヤマダ電機などは販売が既に終了していますが、実店舗だと在庫が残っているんですか?中国の上海封鎖で縦型洗濯機も品薄&新製品の入れ替え時期で在庫がほとんどないと聞いたんですが

書込番号:24734553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2022/05/07 09:36(1年以上前)

>parasalloさん
アドバイスありがとうございます。一部の店舗で残っているのでそちらで購入しようかと思ってました。 長く使う予定ではないため、できるだけ安く抑えたいと思っていますが、外干しは避けたいので。簡易乾燥機能は使いにくいんでしょうか。

書込番号:24734820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/05/07 10:19(1年以上前)

sherbet_lemonさん こんにちわ

予算を7万円で代で抑えるなら!中なか他の洗濯士は、ないかと

因みに、簡易乾燥とは、ドライヤーで例えれば

ヒーター非搭載の風だけで髪を乾かすような感じと思ってください

薄手の化繊ブラウスなどの衣類なら2キロ以下がなんとか乾く感じ
当然、ヒーターがナイいので!温かさは感じられません

簡易乾燥は、紛らわし表記でスネ (>_<)



書込番号:24734886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3182件Goodアンサー獲得:300件

2022/05/07 10:21(1年以上前)

場所の制約でドラム式が置けなかったので、シャープと日立の乾燥機付き縦型洗濯機を使っていましたが、シワだらけで、滅多に使いませんでしたね。

個人的には、洗濯機は安いの買って、除湿機を買うのがお勧めですね(特に三菱のセンサー付)部屋干しでも3時間位で乾きますよ。

書込番号:24734892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


parasalloさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/08 00:32(1年以上前)

>sherbet_lemonさん
短期間の使用なら

アクア AQW-V7M 47715円 DDMインバーターのため音が静か

アクア AQW-S6M 39411円 非インバーター


除湿機 シャープ CV-NH140 39799円


縦型洗濯機+除湿機の組み合わせの方がいいと思います。
必要なくなったらメルカリに売りに出せば売れるので

書込番号:24736023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2022/05/08 00:55(1年以上前)

>parasalloさん
>mokochinさん
>デジタルエコさん
アドバイスありがとうございます。みなさんの意見を聞いて、洗濯機と除湿器にしようと思います(^。^)

書込番号:24736047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

給水が止まりません

2022/04/25 23:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9

スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

宜しくお願いします。

題名の通り、給水が止まりません。

・電源が入っていないときは止まる
・「入」を押した瞬間に水が出始める
・給水弁の3つある電磁弁のうち、下側に付いている電磁弁のハーネスを抜くと「入」でも止まる

以上のことから電磁弁の不具合と判断していますが合ってますでしょうか?

また、その場合、純正の給水弁を探していますがネットでは中々見つかりません。
純正の型式が分かる方見えたらご教示願います。

メーカーのサービスに聞けば良いじゃんという回答は無しでお願いします。

書込番号:24717919

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2022/04/26 01:09(1年以上前)

給水弁も排水弁も機種が変わっても同じ部品ってことはあります。
東芝の製品番号にわからない物があって、次の部品はどうかと思います。
場合によっては、給水弁を外して、部品番号を見るって手もありますが。
洗濯機に入っている物420-42-606→420-42-761に品番変更
価格は店舗によって違います。
2千円中間〜3千円中間くらいでしょう。
部品番号が間違っている可能性があります。
購入時は確認を取ってからの方がいいでしょう。

書込番号:24718021

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4450件Goodアンサー獲得:346件

2022/04/26 07:15(1年以上前)

その電磁弁自体を知らないのですが、電磁弁自体は良好なのではと考えます。
普通(と言うか恐らくですが)電磁弁が不良なら電源【入】【切】に関係なく給水・若しくは漏水(配管内で)・或いは不確実な動作をすると思います。要するに電磁弁として動作しない。

>・給水弁の3つある電磁弁のうち、下側に付いている電磁弁のハーネスを抜くと「入」でも止まる
電磁弁への給電(給水では無い)がストップすると給水が止まるのでしょ?!だったら正常ではないですか?
従って電磁弁よりも、それを操作している基板が怪しいなと考えます。

もう一つの可能性として電磁弁の故障。
3つの電磁弁の組み合わせを私が知らないので、《ハーネスを抜いて給水が止まる電磁弁》は正常化もしれない。
それ以外の電磁弁の故障が考えられる。
(*^_^*)

書込番号:24718167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/26 07:36(1年以上前)

>kiyoponさん

ハーネス抜いて強制的に止まるんでしたら、電磁弁は作動してると思います。

信号がおかしいんじゃないの?

強制的にOFFにしてもパッキンが摩耗してたら漏れると思います。

書込番号:24718196

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/04/26 07:43(1年以上前)

不具合だと思いますが、大人しく購入店にでも相談しましょう。
原因もはっきりしない、純正のパーツもよくわからない、手に入れにくい、では自力ではどうにもできませんよ。

書込番号:24718206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2022/04/26 10:34(1年以上前)

kiyoponさん こんにちわ

電磁弁(ソレノイド)は、給水時に電磁石が動作して開放する弁です

給水が止まらないと言う事は、基盤回路の方に原因があると思われます
最近の製品は、アッセンブリ交換になりますから

メイン基板の場合、それなりの部品代がかかるかも?

比較的新しい製品の様ですが長期保証などには入っていないのでしょうか?!



書込番号:24718377

ナイスクチコミ!2


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2022/04/26 12:23(1年以上前)

>MiEVさん
返信ありがとうございます。
どうやら今回の故障はみなさんのアドバイス参考にすると給水弁の故障では無い可能性が高そうです。
給水弁を確認してみましたが、残念ながら型式は記載されていませんでした。
今後の参考にさせていただきます。

ありがとうございました。


>入院中のヒマ人さん
>koutontonさん

返信ありがとうございます。
いわれる通り、通電した瞬間に給水し始めてしまう為、電磁弁としては正常で、通電してしまう事が問題だとすると基板系の故障の可能性が高そうですね。

電磁弁の中の鉄芯先端のゴムパッキンも確認しましたが、異物等も無かったことも含め、そういう事なのかも知れません。

参考になるコメントありがとうございました。


>デジタルエコさん
返信ありがとうございます。
21年1月に購入し、長期保証は入っていません。
今まで色々な長期保証に入ってきましたが、結果的に長期保証期間が過ぎてから壊れるものがほとんどだった為、今回は入らなかった次第です。掛け捨て保険みたいなものなので損得勘定し難いですが。

ありがとうございました!

書込番号:24718478

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyoponさん
クチコミ投稿数:82件

2022/05/02 22:16(1年以上前)

>デジタルエコさん
>koutontonさん
>入院中のヒマ人さん
>MiEVさん

アドバイス頂いた方へ結果報告です。
電磁弁より基板が怪しいとのアドバイスいただき、プログラムタイマを取寄せ交換しました。
部品単品で6,000円でした。
GW中という事もあり手配に時間が掛かりましたが無事に直って何よりです。
ここで質問させてもらった事で給水弁を買ってしまわなくて良かったです。

ありがとうございました!

書込番号:24728471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング