東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

少量洗い

2018/09/14 12:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-117X6L

クチコミ投稿数:56件

少量洗いしたときに、水量が多くて、洗濯物が水に漂い持ち上がらずチャプチャプ洗いになります(適量の場合は、ドラムで持ち上がり落下するので叩き洗いです)

これで洗えてるのでしょうか?

もしくはメニュー選択とかにコツがありますか?"少量洗い"で解決ですか?
"少量"だと乾燥が短い?気がして使ってないのですが。。

書込番号:22107876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/14 16:09(1年以上前)

ゲスト かかくさん  こんにちは

 ご自分で洗濯して、ヨゴレや臭いなど落ちてないのでしょうか?
軽くて薄い衣類が少量の場合、コロコロ洗いになります
常に、洗濯液の中ですからヨゴレは、おちますz(洗剤の乳化の化学です)
ファインバブルの力も寄与しています
秋〜冬場は、温水コースなども試してください

汚れが酷く、落ちない場合は、念入りコースなどを試してください
ドラムになって一番楽しい時期で、少量でも洗いたくなる気持ちもわかりますが
少なすぎるのは、経済的に無駄も多くなrります
もちろん、詰め込みすぎもダメですが!

少量60分は、少量の衣類(化繊1キロまで)を乾燥まで仕上げたい時に使うコースです

高価なドラム式洗濯乾燥機、活かす意味でも
今一度、取り扱い説明書の熟読をオススメします

ご自分の目で洗い上がりなどチェックして工夫しないとモッタイナイですョ (^^)/

書込番号:22108315

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/14 17:50(1年以上前)

>ゲスト かかくさん

汚れ落ちを、ご自身で確認しましょう。

つけおき洗いという言葉がありますが、洗剤を入れてつけおくだけで、ある程度の汚れは落ちます。
水の中で揺られているなら一番生地も傷まず理想的だと思いますよ。酷い泥汚れなどはまた別。

使った雑巾を水洗いして、綺麗になったと感じた所で合成洗剤を入れてつけおきしてください。
さらに汚れが染み出てきます。つけておくだけです。

書込番号:22108524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2018/11/07 21:42(1年以上前)

ご回答有難うございます
まだ比較や、確認は出来てないですが、時間があれば試してみます。

将来、洗濯量(洗剤量)や、回転状態をムーブアイして、回転速度など制御してくれる機種が出てくればいいなぁと思いました

書込番号:22237609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ128

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 脱水の最初の大きな横揺れとエラー

2018/10/06 11:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD7

スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件 ZABOON AW-10SD7の満足度1

脱水に入る際に、本体が動くのではないかという大きな横揺れと洗濯槽が本体にあたるような音が2秒くらいあり、この時に、注水で洗濯物の偏りを直そうとして終了時間が10分延長される、あるいはエラーがでることが頻繁にあるのですが、同様な症状の方はおられるでしょうか?

(機種固有の問題でしょうか?、あるいは、私の家の固有の問題でしょうか?)

洗濯物の重さは3Kg弱(乾燥時)でもダメで、設置はがたつきなどなく特に問題ないと思います。

最初の横揺れを乗り切ると、高速回転時には大きな揺れはありません。




書込番号:22162606

ナイスクチコミ!20


返信する
hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/06 15:24(1年以上前)

片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする


 排水不良の場合は、見た目洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起こります。
 振動がひどい場合は、水平がとれていないか、
吊り棒がゆがんでいる場合が考えられます。
洗濯槽に水を張って、水平を調節してください。
 それでも直らない場合は修理を呼びましょう。

書込番号:22163140

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/06 15:48(1年以上前)

>nickdesuさん

シーツや毛布など大型物が入っていませんか?

ネットに大量の洗濯物を詰め込んでいませんか?
またネットのバランスが悪くありませんか?(少ない物、多い物)
ネットの大きさが異なりませんか?
ネットに入れると一つの洗濯物になります。バランスが崩れる原因。

バランスが悪いために生じています。

書込番号:22163194

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/06 17:48(1年以上前)

nickdesuさん  こんにちは

 我が家は、パナドラムですが!ドラムにしたのは、東芝縦型の脱水エラー補正給水に嫌気がさしたからです
その後の東芝ドラムでも、散々苦労して、現在パナドラムに落ち着いてます

10年以上前の事ですが、東芝リビング(美的集団傘下)になっても伝統?エラー?

横道に反れましたが、取説のP53・56 チェックし使用方法に間違いが無いのに
エラーが頻発する様なら、購入店にサービス依頼し修理もしくは、初期不要交換してもらう事をオススメします

最新型のナノバブルファインを搭載していても、エラーが頻発する様では、本末店頭
大陸から、輸送途中の衝撃でも有るのかと首をかしげます

書込番号:22163452

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2018/10/06 18:56(1年以上前)

横揺れや音は確認していませんが、我が家でも同様な現象で終了時間が延びることがよくあります。

この機種は、高さを抑えて洗濯容量を増やすため、洗濯槽の直径が大きいので偏りに弱いのかと思います。いわば設計ミスですね。

我が家では、洗濯物が多い時(とは言っても5キロぐらいでしょうか)は、あきらめて、洗濯、すすぎで止めて、脱水は水分をなるべく絞って、洗濯ものを中心に寄せたのち、脱水だけしています。もはや全自動洗濯機ではないですね。

はっきり言って購入は失敗ですが、すぐに買い替える余裕もないので、しばらく使った後、別メーカーで買い替えようと考えています。

書込番号:22163648

ナイスクチコミ!27


スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件 ZABOON AW-10SD7の満足度1

2018/10/06 20:31(1年以上前)

たくさんの方のご返信ありがとうございました。

hildaさん、チルパワーさんへ:
ガタツキは手で揺らしてみてもほとんど揺れず、水平も問題ないと思います。

排水溝も定期的に掃除していますので問題ないかと思います。

毛布などの時にエラーになりやすいですが、服など日常の洗濯の際にもかなりの確率でダメです。ネットに小物等まとめる時はありますが、1つのネットに大量には入れていないので、大きな影響はないのかなと思います。

デジタルエコさん:
東芝の家電事業は中国企業に買収されていたんですね。シャープは知っていましたが、東芝は知りませんでした。知っていたら他メーカーにしていたかもしれません。

次回はドラム式も考えてみたいと思います。

家電を買う人さん:
同じような症状ですね。私もすぐに買い替えは難しいですが、次回はメーカーも含めて慎重に選択しようと思います。

みなさんへ:
今後、解決することがあればまた書き込みさせていただきます。




書込番号:22163916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/06 22:47(1年以上前)

>nickdesuさん

使い方に問題がなければ、故障の可能性がありますので
サポート依頼した方が良いでしょう。
縦型でエラーが頻繁に出ることは無いと思います。

ただ、注水し10分程度の延長で終了するなら、バランスの問題だと思います。
洗濯物を入れる場所を考えるとか一工夫必要なのかも。
故障であれば何回もリトライするとかあります。

書込番号:22164399

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/07 09:32(1年以上前)

洗濯槽が片寄りなく中心にありますか?
水準器はあくまでも目安です。
がたつきがなくても片寄っている場合があります。
水を張って水平を確認しましよう。

修理を依頼したときは、
担当者が水を張って水平を調整しているか確認しましょう。
タオルケット1枚の時に脱水できないときは、
交換を求めましょう。

書込番号:22165121

Goodアンサーナイスクチコミ!6


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/07 09:45(1年以上前)

参考レス
bbs.kakaku.com/bbs/J0000024778/SortID=21679874/#21679874
bbs.kakaku.com/bbs/J0000004990/SortID=16399469/#tab

書込番号:22165150

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/07 09:55(1年以上前)

上のリンク先、クリックしただけでは飛べないので、
コピペして貼り付けてから移動してください。

書込番号:22165177

ナイスクチコミ!1


スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件 ZABOON AW-10SD7の満足度1

2018/10/08 22:19(1年以上前)

チルパワーさんへ:

再びのアドバイス有難うございます。

これまで理由はわかっていなかったのですが、通常の洗濯で3度に1度くらいは時間が10分から20分程度延長されていました。偏りエラーで止まることは15回に1回程度でしょうか。

先日に敷パッド3枚(3Kg)くらいを洗っていた時に1時間以上も延長されて、この時には、バランスを整えて脱水のみ実施しても注水になるので、仕方なく1枚ずつ脱水するとうまくいきました。

この時に、何かおかしいと思って、頻繁に観察していると最初の書き込みのような現象になっていることに気が付きました。

偏りが原因かもしれませんが、とりあえずサポートの対応待ちをして、ダメであればあきらめようと思います。

hildaさんへ:

同様な事例のアドレスまで教えていただいてありがとうございます。

別機種でも同様な症状の方がおられるのですね。

私と似たような症状ですので、参考にしていろいろ試してみたいと思います。

上記のように、敷パッド3枚(3Kg程度)や通常の洗濯物(5Kg)でも激しく揺れることがありますが、敷パッド1枚ずつ脱水すると脱水は可能でした。

うまくいくときにも、サイドには4回ほどコツコツコツと当たっているので、偏りがなくても揺れていて、多少偏りがあるときに激しく揺れるのだと思います。

書込番号:22169476

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/09 09:59(1年以上前)

>nickdesuさん

>通常の洗濯で3度に1度くらいは時間が10分から20分程度延長されていました。偏りエラーで止まることは15回に1回程度でしょうか。

10-20分の延長は偏りでリトライしている。
エラーで停止は、リトライを繰り返しても正常に稼動せず停止。
と思います。

>日に敷パッド3枚(3Kg)くらいを洗っていた時に1時間以上も延長されて、この時には、バランスを整えて脱水のみ実施しても注水になるので、仕方なく1枚ずつ脱水するとうまくいきました。

1枚1キロ程度ですよね?3枚くらいはバランス問題ないと思います。むしろ1枚のほうが難しいけど、失敗である程度水分が抜けて成功したのでしょうか?このような現象をスマホの動画などで収め、その時の洗濯物内容物を記録し、サポートに見てもらったほうが、判断がつきやすいでしょう。またこのようなときは、蓋を開けて重量配分を考えて洗濯物を移動させれば不通は大丈夫だと思います。

hildaさん記載のチェック方法は実は一番大事で洗濯物と水が入った状態で洗濯槽がバランス良く中心にあるか?確認しましょう。
なければ最初から不良品で交換要求したらよいです。水平機は目安。
あきらめることはありません。動画を取るなどして困っていれば訴えましょう。hildaさんの確認方法を必ずしてみてください。
左右上下の隙間を確認。

シーツ3枚だけでリトライ失敗するようでは品質的に問題あると思います。

書込番号:22170346

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件 ZABOON AW-10SD7の満足度1

2018/10/16 17:27(1年以上前)

チルパワーさん:

書き込み有難うございました。返信が遅くなりごめんさない。

 (元々とあまり変えていませんが)水平の確認などいろいろ試してみて、(最近大物をあまり洗ってないということもあるかもしれませんが、)注水を繰り返すことは5日くらいは発生していない状況です。

 また調子が悪いようでしたら、ビデオなど撮ってみたいと思います。






書込番号:22186824

ナイスクチコミ!1


スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件 ZABOON AW-10SD7の満足度1

2018/10/16 17:35(1年以上前)

なお、上記のように、注水繰り返しやエラーはありませんが、本体に洗濯槽が当たる音がすすぎや脱水前に5から8回ほどして、それに合わせて本体が左右に揺れている状況は相変わらず発生(3回に1回くらい)しています。



書込番号:22186848

ナイスクチコミ!4


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/17 09:07(1年以上前)

 正常な製品は下着やタオル類の通常の洗濯で、
脱水に入るときに洗濯槽ががたんと当たることはありません。
以前使用していたAW-70DEが同じような状態で片寄りエラーが頻発しました。
現在使用しているAW-70VLはスムーズに脱水に移行します。
タオルケット1枚だけでも脱水できます。
メーカーの1年保証があるうちに修理を呼びましょう。

書込番号:22188170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:8件

2018/10/29 09:27(1年以上前)

購入して半年、毎日毎日脱水に苦労させられ、本日は新記録の16回目の失敗です。17回目の修正(手作業)にてなんとか終わり。

完全手動洗濯機。
タイマーなんかしようもんなら何度水張りして修正するのか恐ろしくてできません。タイマーの終わりを起きる時間にすると、とても終わりません。

書込番号:22215376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-12XD7

スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件

この機種とほぼ同じと思われる10Kgの東芝のモデルで、脱水に入る際に、本体が動くのではないかという大きな横揺れと洗濯槽が本体にあたるような音が2秒くらいあり、この時に、注水で洗濯物の偏りを直そうとして終了時間が10分延長される、あるいはエラーがでることが頻繁にあるのですが、こちらの機種で、同様な症状の方はおられるでしょうか?

洗濯物の重さは3Kg弱(乾燥時)でもダメで、設置はがたつきなどなく、排水溝のつまりなども特に問題ないと思います。

最初の横揺れを乗り切ると、高速回転時には大きな揺れはありません。

メーカーにサポートを求める際に、機種固有の問題なのか、東芝全体のモデルの問題なのか、私の家特有の問題なのか知りたいと思い、こちらの機種にも書き込みさせていただきました。

書込番号:22169500

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2018/10/09 09:45(1年以上前)

こんにちは。
そういうのって百聞一見に。。ですから、まずはメーカーに来てもらって実態を見てもらった方がいいですよ。

ここで情報を集めた結果でもしも、この機種(シリーズ)はそういうものだっていう結論にでもなったら、ご自身は諦める(我慢する/自腹でもう一度買い直す)つもりなのですか?
ここでどんな情報が集まったにせよ結局、一度はメーカ側に実態を見せて見解を聞く/対処してもらうことになるのではないですか?
だったら、日々の使用の度にストレスを感じつつこんな場で何時結論が出るか知れない情報を集めるよりも、先にすべきは「メーカーに電話」でしょう。


あくまで推測ながら、
状況からすると個体不良っぽい気がします。
洗濯槽+洗濯物に少々の重心に偏りがあっても踏ん張って洗濯槽を支える内部の機構がうまく働いてない(設計通りに工場でちゃんと組み立てられてなかった?届いて早々に偶発的な部品不良で壊れた?)、って類いかと。
メーカーに電話して症状がちゃんと伝われば、翌日か何日か後かにその症状見合いの交換部品を持参して修理に来てくれて、ものの1時間かで解決しそうに思います。

書込番号:22170325 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 nickdesuさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/16 17:19(1年以上前)

みーくん5963さんへ:

返信がおそくなりごめんなさい。

書き込み有難うございました。

書き込み時にはメーカーにはすでに見てもらったのですが、やはり調子が悪いままなので、個体の問題であればもう少し対応してもらえるかもしれないし、よくあることであればあきらめるしかないかと思って、似た機種の状況を聞いてみました。

これ以上対応してもらえるか分かりませんが、個体の問題かもしれないので、もう少し様子を見て、やっぱり調子が悪い様だったら再度問い合わせ等してみたいと思います。

書込番号:22186810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8619件Goodアンサー獲得:1594件

2018/10/16 18:53(1年以上前)

>nickdesuさん

なるほど一度メーカーに診てもらったにも関わらず、って話だったんですね。

本題スレのほうでいろいろアドバイス頂けているようですし、何らかの解決策が見つかるといいですね。

ではここのスレは「解決済み」で閉めちゃいましょう。ここと本題との両方で同様なやり取りするのは疲れますからね(笑)。

書込番号:22186988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/10/17 09:20(1年以上前)

個体の問題です。
修理しても改善しないのならば、販売店に相談して交換を求めましょう。

書込番号:22188198

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水のみの使用について

2018/10/01 09:24(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7D6

スレ主 yoko_sunさん
クチコミ投稿数:17件

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら回答お願い致します。
脱水のみで使用の場合、コースは標準、脱水ボタン、スタートを押せば脱水になると説明では記載されておりますが、スタートを押すと自動的に洗いに切り替わり、洗いからの脱水になってしまいます。
単純に脱水のみをしたいのですが、切り替わってしまうので洗いをまたやって脱水になってしまいます。この解除方法を教えてください。

書込番号:22151238

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/01 12:52(1年以上前)

yoko_sunさん こんにちは

取扱説明書は、お手元にありますか?

P26 に 記載されています (部分的に運転する)

・水栓を開けて、洗濯物を入れる

@入りを押して 電源をいれる
Aふたを確実にしめる
B脱水 を押し時間を設定する
Cスタートを押す

ブザーが鳴ったら終了

書込番号:22151492

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/10/01 19:25(1年以上前)

一応ですけど何処のメーカーも脱水時に洗濯槽のバランス異常を感知した時は脱水を止めて
数分洗いと同じ動作を行って洗濯物を撹拌してバランスを取り直しているので脱水エラー後に
洗いの工程に移行しているなら正常という扱いになると思いますよ。

書込番号:22152181

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

脱水後の絡まりは?

2018/09/23 19:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD7

スレ主 hiro-manさん
クチコミ投稿数:3件

パナや日立と違って、脱水後の絡まり防止機能に触れていませんが、5キロ分以下の少量洗濯時なら防止はどうなのでしょうか?

書込番号:22131423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
寒色系さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD7のオーナーZABOON AW-10SD7の満足度5

2018/09/28 00:54(1年以上前)

こちらの機種を購入予定のものです。
まだ使ってないのに書き込みます。すみません。
こちらの旧機種のレビューのどなたかも、絡まないのが嬉しいとのことを書かれてました。
そして私が今使っている機種は東芝の14年前のaw-70daなんですが、5キロ以上の洗濯後でも絡んで困った事は短パンの紐やハチマキ以外ではありませんでした。特に簡易乾燥の後はほぐしが見事です。
退化してなければ…きっとこの機種も上手にほぐしてくれると思います。

書込番号:22142793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hiro-manさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/28 06:56(1年以上前)

すみません返信が遅くなりました。ドラム式から縦型洗濯機に次回はしたいと思ったのですが、前に使っていた日立の縦型の絡みがちょっと酷かったので、質問しました。東芝は以前から絡みが少ないから現行モデルでもあえて、絡みほぐし脱水機能を搭載してないのかもしれませんね。
ヨドバシで聞いても、日立やパナより絡みはあるかもしれないですね。くらいの曖昧な説明だったので。
ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:22143014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


寒色系さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON AW-10SD7のオーナーZABOON AW-10SD7の満足度5

2018/09/30 20:32(1年以上前)

昨日家電量販店で購入して、今日届きました^o^
さっそく標準コースで7,8キロ分の洗濯をしましたが、脱水の後にガーガーガーと三回ほどのほぐし回しが入ってからピーピーピーっと終了しています。やはり絡まりは感じませんでした♪
ちなみにパナソニックのからみほぐし機能には容量の制限があるようですね。

書込番号:22150174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hiro-manさん
クチコミ投稿数:3件

2018/09/30 21:13(1年以上前)

7〜8キロでも絡みが少ないのはいいですね。夜に洗濯する機会もありそうなので、音の面でもこの機種の10キロか12キロタイプにするか、最後に検討して購入したいと思います。ありがとうございます。

書込番号:22150305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

水準器

2018/09/20 22:26(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD7

クチコミ投稿数:65件

この洗濯機には水準器があるのですが、中の水玉が中央よりも少し左へズレています。
一応、本体前面に高さ調節用の足が付いていて、適当にクルクル回してみたのですが、結局、水平にならず元の状態(中央より少し左へズレた状態)です。
調節が難しい場合はこのままで良いでしょうか?
全面の足の高さは調節出来ますが、後ろ側の2つは洗濯機を前に出さないと調節出来そうにもありません。
じゃあ、前に出せばと言われそうですが、かなり重たい洗濯機で、ホースを短く切って繋いであるため下手に動かしてしまうと抜けてしまう可能性があるため、実質は手前側の足のみで調整しか方法がありません。

書込番号:22124536

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:65件

2018/09/20 22:39(1年以上前)

追記です。
一応、洗濯機を真上から揺すってみましたが、ガタつきなどはありません。
ただ、少し水玉が中央位置から左へ若干、ズレている程度なのですが。
小一時間、あーだの、こーだのしていて汗だくになってしまい、もういじりたくないです。(汗)

書込番号:22124575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/20 23:40(1年以上前)

>DEJAVU386SXさん

洗濯に問題がなければ、気にしなくて大丈夫。
あくまで目安です。水準器がついている面の平行がでていないかもしれません。
振動等気にしてみていてください。

書込番号:22124747

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/09/21 09:44(1年以上前)

DEJAVU386SXさん こんにちは

 据付説明書は、手元に有りますか?(設置業者が渡さない場合がある)

調節できるのは、前脚2脚だけです

闇雲に、調節すると難しくなるばかりです
まずは、低い位置から、片方の方を上げる感じで調節してみては、

センターにドンピシャ合うのがベストですが
気泡内に、内側の〇が入っていればOKです(ガタツキが無ければ)

据付説明書 P8 記載

http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=96163&fw=1&pid=19227

書込番号:22125341

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2018/09/21 22:29(1年以上前)

水準器はあくまでも目安です。
洗濯槽の傾きのずれを考慮していません。
洗濯槽に水を張って調整してください。
脱水時にがたつき、片寄りエラーが頻繁に起きるのでなければ、
多少水準器の気泡の位置がずれていても問題ありません。

書込番号:22126738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2018/09/21 22:31(1年以上前)

>デジタルエコさん
>チルパワーさん

回答有り難うございます。
据付説明書というのを貰ってなかったので、ネットで確認したところ、調整不要でした。
とりあえず、がたつきも無くふつうに使えているのでこのままにしておこうとおもいます。

書込番号:22126746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2018/09/21 22:33(1年以上前)

>hildaさん

回答有り難うございます。洗濯中、気泡が内側範囲内に入っておりました。据付説明書によると調整不要とのことで、このまま使うことにしました。

書込番号:22126754

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング