
このページのスレッド一覧(全654スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2018年1月18日 11:11 |
![]() |
69 | 11 | 2017年12月30日 19:00 |
![]() ![]() |
39 | 4 | 2017年12月24日 16:11 |
![]() ![]() |
59 | 5 | 2017年12月19日 13:21 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2017年12月10日 18:15 |
![]() |
14 | 4 | 2017年12月10日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前、電源を入れても電源がオフになり使えないと質問をし、購入店へ連絡し購入し2週間でしたので交換してもらいました。
それから1年半弱経ちました。
交換してもらった直後からエラーコードのEで始まるものが頻繁にありました。
洗濯、乾燥モードにし外出し帰宅するとEから始まるエラーが出ていたようで洗濯が終わっていないことも度々ありました。
Eがつくエラーコードは故障どのことで修理依頼してくださいと説明書にありましたが、電源をオフにしてからONにすると使えてたので使ってました。
以前、交換してもらった時も来てもらうまでに日数をかなり要し、その間、コインランドリーへ子供2人抱え、妊娠中でもありましたので大きいお腹で通っておりました。
その労力も大変でした。
今回はE61というコードが出て、電源オフにして、再度ONにしてもエラーが消えず全く使えなくなりました。
そして、洗濯の途中になってしまいましたので水も洗濯物も入ったままです。
販売店に連絡しメーカーから修理担当の方から連絡をもらいましたが最短で5日後と言われました。
その間、どうしたら良いのか聞いても「こちらでは、そういった案内はできません」と言われ納得もいきませんし、洗濯は毎日するものですし、また赤ちゃんもいるのでコインランドリーへ行く事もすんなりはいきません。
販売店では、長期保証に加入しておりますが期間内であっても料金がかかる場合もあると言われました。
それにも納得いかないですし、大金で購入し1年半も使ってないのにこんな事ってあるのでしょうか。。
ハズレひいてるとしか思えなくなりました。
本来ならば返品したいくらいです。
書込番号:21517920 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーや量販店と直に相談するのは悪手ですよ。
消費生活センター等の行政機関に仲介して貰った方が相手方の対応が
断然良いです。
過去に交換して貰った後もエラー表示続出なのと生活状態を理由に仲介
して貰った方が解決が速いかもしれませんよ。
書込番号:21518462
2点

>ちゃーまん773さん
なぜエラーが出た時点で連絡しないのでしょう?。
機械が悪いかもしれませんが、オーナー責任はありませんか。
機械物なので、連続して悪い物に当たる可能性はあります。
>販売店では、長期保証に加入しておりますが期間内であっても料金がかかる場合もあると言われました。
正しい使い方(取説に記載ある注意など)をしていれば、問題ありません。
保証対象外の故障等は確認しましたか?
使用者に問題があれば、当然使用者負担となります。
書込番号:21518509
7点

>配線クネクネさん
ありがとうございます。
消費者センターへ連絡して相談してみたいと思います。
書込番号:21519048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
エラーが出た時点で何故とのことですが、以前、交換してもらった際も、来てもらえるまでに日数をかなり要しましたし、1度、電源を切ると使えてたのもあります。
メーカーに問い合わせした際の対応に納得いかないので、いろいろとふつふつと怒りがましてしまうのです。
消費者センターに間に入って頂くことになりました。
書込番号:21520241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-90SVL
レビューしているものです。
当初、脱水時に洗濯物の偏りエラー停止が頻発したので、水平と排水口のゴミを取って幾分収まったので、様子をみていました。
しかし、いまでもたまに偏りエラーで止まることがあるようです。
洗濯物の量も9kgいっぱいという感じではなく半分程度と思うのですが・・・
メーカにも問い合わせしようと思いますが、ご使用中の皆さんはどうでしょうか?
あまりにも止まると、洗濯の時間がかかって大変で、大容量の9kgにした意味が無くなります。
9点

大変そうですね・・・
頻繁にエラーが出るなら
御店かメーカーに問い合わせるしか無いですよね・・・ 普通の洗濯機は そんなエラーなんか出ないですからね
書込番号:16400581
5点

片寄りエラーの起こりやすいハズレの個体ににあたってしまわれたようですね。
以前使用していたAW-70DEが片寄りエラーの起こりやすい機種でした。
洗濯槽が汚れると片寄りエラーが頻発しました。、
タオルケット1枚だとほぼ100%脱水できませんでした。
新しいAW-70VLでは一度も片寄りエラーが起きていません。
タオルケットも10回ほど洗濯しましたが、
エラーを起こすことなく洗濯を終了しています。
今後も水分を含むと重たくなるものや、洗濯槽が汚れてくると、
片寄りエラーが頻発すると思います。
許容範囲以内ならば、そのまま使い続けるという選択肢もあります。
ちゃんとした商品ならば、片寄りエラーはほとんど起こりません。
明らかに洗濯槽が片寄っている場合や、修理では直らない可能性が高いので、
購入店に相談して交換を求めたほうがよいと思います。
書込番号:16401077
13点

>以前使用していたAW-70DEが片寄りエラーの起こりやすい機種でした。
訂正します。「機種」ではなく「個体」の間違いでした。
同時期に購入した知人のAW-70DEは一度も片寄りエラーはないそうです。
書込番号:16401769
7点

>はらいっぱいさん
東芝の問い合わせメールにメールしたところ、以下のようなメールが返信されてきました。
「●洗濯物が片寄っていませんか。
●洗濯機がガタついたり、傾いた床面に置いていませんか。
●排水ホースに次のような異常はありませんか。
⇒排水ホースや排水口に砂やドロ、糸くずなどが詰まっていませんか。
⇒排水ホースは正しく取り付けられていますか。
⇒排水ホースを倒していますか。
⇒排水ホースがつぶれていませんか。
⇒排水ホースの先端スリーブが水につかっていませんか。
しかしながら、現物を拝見していないメールやお電話では、不具合原因や不具合箇所の特定が難しい状況でございますので、一度お伺いさせていただき、現物の点検をさせていただければと存じます。」
特にそこまでの異常が無いようなので、相談センターに電話して次の土曜にメーカのサービスマンに来てもらうことになりました。
さあどうなることやら。
>hildaさん
やっぱりあまり起こるエラーじゃないですよねえ。いままでそんなの起こったことないですから。
個体差なんかもあるんでしょうねえ。サービスマンの調整なんかでなんとかなればいいのですがね。
毎日使うものなので、メーカ修理じゃ代品無いと困りますしね。
書込番号:16402863
6点

レビュー拝見いたしました!
なんか トラブル有ると 解決するまでが めんどくさくて やんなっちゃいますよね・・・
とにかく早く解決すると良いのですが
お母様の話によると 最初から不具合が有った様なので 他の物と替えてもらえるとよいですね
☆うちなんかも年配者が居ますのと 機械音痴が居ますんで
洗濯機を買う時には
小学校の低学年の子供でも 簡単に使える様な機種選びを しなくては成らなかったんで
それで最終的に選んだのが 中ブタが無く 簡単に使えるシャープの820って奴なんですが
撮った写真も有るのですが 私の写真を載せると価格コムの方に注意されるので
写真貼って 御説明すると分かり易いんですが 貼る事が出来ないので説明だけしますと
うちの場合 水量の設定ボタン⇒ 洗いの時間設定ボタン⇒ すすぎ回数ボタン⇒ 脱水時間設定ボタン⇒ スタートボタン
☆それ以外のボタンには マジックで×のマークを書いてます・・・
百円ショップで売ってます iPadの大き目の保護シート 透明のシートをボタンの場所全体に合わせてカットして
両面テープで貼って その上から マジックで書き込んでるんですが・・・
御年寄りとか 機械音痴の人が居ると ボタンが有りすぎると使いきれないんですよね・・・
ちゃんと直して貰えるか 良い物と交換して貰えるといーですね!
書込番号:16404049
1点

>はらいっぱいさん
了解です。
やはり、年寄は、液晶を見ながらのボタン操作は難しいんでしょうね。
ボタンのみの物は何とか使っていたのですが・・・
やっぱり、まずは販売店(EDION)に頼むべきでしたかね。
メーカに直接だと、確実な故障でもないので、対応が微妙になる可能性がありますね。
販売店にも相談しておきます。
書込番号:16404251
2点

皆さんこんばんわ
土曜の昼前に東芝のサービスマンさんが訪問されました。
いろいろキーを押して、サービスマンモードで偏りエラーが13回発生していることを確認してました。センサーの動作も異常ないとのことで、洗濯槽に水を入れてしばらく考え込んでいました。
ふと、洗濯機の足の辺りを確認していて、こりゃあ足の調整不良じゃないかとのことで、
EDIONさんが付けていた、左前の足のアダプタを外し、右側の調整足のナットが下りたままですねと締め直しました。
私が気にしていた水準器はあまりあてにならず、洗濯槽に水をはってみる方がよくわかるとのことです。
様子を見てくださいとエラー記録をリセットして、かえりました。
母親からは、今朝の洗濯では異常はなかったとのことでした。
書込番号:16413335
6点

みなさんこんばんわ。
とりあえず2日間計4回問題なく洗濯できたようです。
とりあえず、きちんと設置ができていなかったことが原因のようです。
傾いたり、不安定な状況で使っていて、洗濯機の機構に無理がかかって寿命が短くなっても困りますから、早めにわかってよかったです。
皆さんご心配おかけしました。
書込番号:16416561
6点

謎が解けて良かったですね!
他人事とはいえ安心しました!
書込番号:16417371
4点

自分も脱水時にガタガタと音がして脱水が中止され注水が始まってしまいます。大体三回に一回の割合で比較的洗濯量の少な目の時に発生することが多いです。朝の忙しい時間に終了時間が延長される為勘弁してもらいたいと毎回思っています。先日家電屋に同機種の改良型みたいな物が置いてあり覗きこむと洗濯槽の上側奥に対策された様な二本のジャバラ風の支柱がありましたので同じように悩んでらっしゃる方が多かったのだなと察しました。今日買った家電屋さんが点検しに来てくれる運びになっています。恐らく交換になると思われます。音が大変しずかな点は良いと思いますが残念な結果になりました。
書込番号:21470371 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

amazarashi-Hiromu さん
こんばんわ トラブルは大変ですもんね。
うちの方は、トラブルから4年以上経過していますが、とりあえず問題無く使えているようです。
今までの洗濯機より神経質な感じですよね。
家電屋さんに見ていただいてトラブルが解消されれば、いいですね。
書込番号:21471815
5点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836
しんか20さん こんにちは
AW-8D6との違いは、ガラストップデザイン(汚れの取れやすい強化ガラスで傷にも強い)
洗剤と柔軟剤の一体ケースで投入しやすい事や
部屋干しコースが有ること
清潔機能では、最終すすぎの水を利用しての自動お掃除モードも有ることです
使いやすさや!お手入れを便利にした上位機種がAW-8D6になるかと
書込番号:21456304
12点

ぴのぽさん、デジタルエコさん
ありがとうございました。廉価版で納得しました。私にはこちらの機種で問題なさそうです!
書込番号:21456639 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

旧型を使っているものとしては、
AW-8D6の新機能なんか必要としないので、
今まで通りの機能で十分なので、
従来品の価格帯でAW-D836が販売されてうれしいです。
書込番号:21456751
5点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD6

洗濯機なんてどれも、乾燥機能使わなければ一回の電気代なんてせいぜい3円ですよ。
気にするような事柄ではないように思いますが
書込番号:21443460 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

いや、乾燥機使った場合でいくらなのか気になると思っている方の投稿でしょうから、それを教えないといけないのでは
書込番号:21443520
15点

clear blueさん こんにちは
同じ10キロでパナソニックNA-FA100H5は、洗濯1回の消費電力量が62Wh
ZABOON AW-10SD6が洗濯時 約87Whでその差25Whですが
東京電力|従量電灯B|電力量料金 (120 - 300kWh)で!1kWhが26.00 円(税込み)
単純に100Whとしたら2.6円になりますから!
はなちよさん の言われる通り気にするレベルは無いかと
温水便座のヒーター(待機)や無駄なテレビのながら見や待機電力など
日々の小まめな無駄をチェックする方が大切かと思います。
なお、価格comでは、簡易乾燥機付きなどの表記がありますがヒーターを搭載されていません
ドライヤーの送風の様な物ですから乾燥機能としては期待すると失敗の元です。
https://selectra.jp/info/price/denki-hikaku/1kwh
書込番号:21444034
6点

てんてんさん
いや、乾燥機能付いてないんだけどw
書込番号:21444307 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>はなちよさん
>てんてん326さん
>デジタルエコさん
早々にお返事いただきまして、ありがとうございます。
小さいサイズを使用中のため気になっていましたが、心配しなくても大丈夫そうですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:21444322
3点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-D836
こんにちは。っこちらの機種の購入を検討しております。
現在は、日立の数年前の ビートウォッシュ 7kgを使っています。
夜間に、2回(仕分け洗い)が通常の使い方です。
実際に使っている方にお聞きしたいのですが、
洗濯終了後の、衣類のほぐれ具合(取り出しやすさ)と、 糸くずフィルターの掃除しやすさ
柔軟剤等投入口の手入れのしやすさ は、いかがでしょうか?
それから、脱水のみ、3分間とかできますでしょうか?
(手洗いしたふきんを、脱水だけすることが、よくあります)
特に、糸くずフィルフィルターは、日立現機種は、とても小さいのが二箇所ありまして・・・・
毎日毎日、時間かけて糸くずを取り除かねばならず、、、、大変なストレスなので、
こちらの機種は、どんな感じか、教えていただけたら、幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
3点

取扱説明書
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=94358&fw=1&pid=18728
>衣類のほぐれ具合(取り出しやすさ)と
ビートウォッシュのほうがほぐれています。
>糸くずフィルターの掃除しやすさ
東芝のボックスタイプは楽です。
塊を手ですくって、あとは軽く水洗いするだけできれいになります。
>柔軟剤等投入口の手入れのしやすさ
取り外して水洗いするだけ。
柔軟剤次第で、毎回掃除する必要はなし。
>脱水のみ、3分間とかできますでしょうか?
洗い、脱水とも1分単位で設定できます。
書込番号:21421044
10点

>hilda様
多少日立に比べれば、取り出しにくい・・・ということでしたら
この機種に決定したいと思います。
一度は、店頭で実物確認いたしますが。
早々のコメント、誠にありがとうございました。
書込番号:21421321
2点



姉の家の洗濯機の蓋が割れて半分になってしまい、動かなくなってしまいました。
買い換えるしかないと思っていたら、楽天で蓋が売ってまして(お手軽価格)、
ダメ元で交換しようかなと思っています。
姉は機械音痴なので、姉よりは多少マシな私が代わりに交換してあげることになったのですが、
家の洗濯機の蓋をチェックしたら(メーカーは違うので比較できないのですが)、
簡単じゃないように思えまして・・・。
女性でもこの洗濯機の蓋って交換できるのでしょうか?
手順とかさっぱり分からないので、分かる方がいたら教えて頂きたいです。
それとも電気屋さんに頼んだ方が良いのでしょうか?
なるべく自力で交換して安く済ませたいです。
4点

この機種はどうだかわかりませんが、たいていの縦型洗濯機は、マイナスドライバーで芯見たいのを横にズラす程度で外れることが多いですが、現在の蓋を試しに外してみたらどうでしょ?
それで、簡単に外せるなら自分でもできるでしょう。
書込番号:21416144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

簡単には外れなさそうです。
金属製のボディからプラスチック製の頭の部分、(蓋とか操作パネルが一緒になった部分)
これを外してからでないと蓋のヒンジにアクセスできないと思います。
やろうと思えば出来ない事はないかとは思いますが、
素人作業でいらん所にネジを落としたとか、ロクでもない展開になるのがオチでしょうから。
書込番号:21417289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kuron45さん
簡単ではないかもしれませんが、TRYする価値はあるのでは?
どうせ買換えを検討していたなら、壊れても良い???
m.asaoさんが記載しているように、今の洗濯機の蓋が外せれば
取替え可能です。
ぴのぽさんが記載しているように、ビス等なくさない、落とさないように
注意しましょう。
無理ならサポートセンターに問い合わせ
修理費概算金額を聞く。その上で買換えるのか考える。
2013年式ですから、自分で交換できれば一番安いです。
書込番号:21417409
2点

皆様、ご意見ありがとうございました。
結局買い換えることにしました。
ちょうどamazonでタイムセール中だったので、
狙っていた洗濯機が安くなっていたので、買うことに決めました。
本当はダメ元で、チャレンジしたかったのですが、
ベランダに洗濯機を設置しているので、動かすのも大変だし、
蓋が届くまで時間もかかり、失敗して買い換えとなっても届くまで時間がかかり、
コインランドリーも近くにないので、1日潰していくことになりで、
もう待っていられないそうです。
書込番号:21420859
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





