東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

特化情報が少ない気がします。

2024/07/11 11:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:203件

こちらの商品の購入を検討しています。
いくつかの製品をパックアップして見ていますが、今年は洗濯機の特化情報が少ない気がします。
量販店での特化情報があれば、ぜひ教えてください。

書込番号:25806292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/11 11:38(1年以上前)

>初心者様!さん

>特価情報が少ない気がします。

来月がモデル切替ですからそろそろ

書込番号:25806312

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯後の糸くずなど。、

2024/06/28 11:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:203件

買い替え検討中で、こちらの機種を使っている方に質問です。
こちらの機種は洗濯後に糸クズ多く付いているので、洗濯?すすぎ?をする能力が弱いのか、との口コミを見ましたが、皆さんはどうでしょうか。
使っていて、糸クズがやたらと付いているとか、感じますでしょうか。
私は古いドラム式他社を使っていますが、糸クズはほぼ付きません。

書込番号:25789751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/06/28 13:13(1年以上前)

洗濯?すすぎ?をする能力が弱いのか
 ↑
普通に考えて、その考えの逆でしょう。
糸くずは衣類のほつれや、古いいる物からの糸抜けもあるでしょう。
洗いが強くても、洗濯物へのダメージがあり糸クズが出るでしょう。

改善策としては多めの水量にする・柔らかく洗う・すすぎ回数を増やす・新しい生地の洗濯物は単独で数回洗う・バスタオル等は新しいうちは別に洗う。
フイルター類は毎回手入れする。
指定の洗剤で槽洗浄する。(出来れば温かい水で)

書込番号:25789876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:16件

2024/06/29 19:51(1年以上前)

>初心者様!さん
分け洗いしなければ、寒色系の衣類には普通に糸くずつきますよ^_^

※経路の糸屑の着き具合は、冬と梅雨時期にこまめに槽洗浄をして糸屑フィルターの具合を見て槽洗浄の頻度を測っています

※※ご家庭で洗濯の衣類の量や種類の基準は統一することはできないので、衣替えの季節を基準に説明書より短い頻度で槽洗浄をやることがあります

※※※ご家庭によりオフシーズンはまちまちですので一概にはそうとは言えませんが、オフシーズンは衣類が臭わない範囲内で槽洗浄を抑えて水道代や電気代を抑えることをイメージして使う方法も一つの選択肢ですm(_ _)m

書込番号:25791585 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]のオーナーZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]の満足度5

2024/07/09 22:45(1年以上前)

>初心者様!さん
はじめまして。
春に初のドラム式として購入して3か月ほど使っていますが、衣類に糸くずなどがつくとは特に感じません。
タオルなどふんわり乾くなあと感心しています。

書込番号:25804581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L

スレ主 E Bさん
クチコミ投稿数:14件

ドラム内の奥中央にあるボルトのカバー(グレー色、プラスチック製)が外れました。ねじ止めされていた部分が割れたようです。ボルトの頭が露出することになり、運転中に洗濯物が引っかかりそうな気がします。
カバーのみを部品購入して取り付けることは可能でしょうか。部品の購入方法、取り付け方法をご存知ですか?

書込番号:21817674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/12 07:39(1年以上前)

家電量販店に行って洗濯機の型番や壊れた部品を詳細に店員に伝える。

店員がメーカーに問い合わせ。
場合によってはメーカーから取り寄せた展開図を見せてもらって確認。
それでよければ代金を払って注文。

後日、店頭まで部品を取りに行って自分で取り付け。
部品は返品が出来ないのであくまで自己責任で。

もしくはメーカーサービスを呼んで直してもらう。

どちらの場合も、洗濯機が古いと保有部品が無くなっている事もあり
その時は潔く諦める。

書込番号:21817809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/12 09:13(1年以上前)

>E Bさん

部品があれば取り寄せ可能です。
量販店などで尋ねれば発注してくれるはず。
取り付け方も尋ねればメーカーから取り寄せしてくれると思います。

割れた現物をみて、どのように取り付けていたか?不明でしょうか?

東芝はわかりませんが、日立は中心に1つだけボルト締めでした。
この場所も汚れが溜まる場所ですので、定期的に掃除していました。

ボルトむき出しなので、そのまま洗濯すると洗濯物を傷める可能性があります、ご注意。

書込番号:21818005

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/12 11:09(1年以上前)

E Bさん  こんにちは

 部品の名称は、バックフィルターと言います。

東芝は、比較的部品の出荷に対しては、緩いので取り寄せ可能だとおもいます。

お近くに、東芝ストアーが有れば一番早く調達できると思いますが
ヤマダなどの大手量販店でも可能だとおもいます。

ドラム本体側にネジは、残っていますか?くれぐれも、紛失いしない様にしてくだい
また、ネジがハズレにくい場合は、周りをドライヤーなので温め緩めてください
ネジ山を潰すと厄介ですから(取れにくい可能性大)

フィルターを付けるまでは、洗濯は、しないのが賢明です。

東芝ZABOON TW‐Z9100Lのバックフィルターと言って注文してください。

                                  (他メーカーですが過去の記憶では、2000円しなかったと思います)

書込番号:21818218

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 E Bさん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/14 08:30(1年以上前)

ぴのぽさん
チルパワーさん
デジタルエコさん

ありがとうございます。
手に入りそうでひとまず安心しました。
まずはビックカメラに行ってみようと思います。
ありがとうございます。また報告します!

書込番号:21823250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 E Bさん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/27 15:41(1年以上前)

ぴのぽさん
チルパワーさん
デジタルエコさん

その後、ビックカメラさんで取り寄せてもらい、こちらでのアドバイスどおりに慎重にネジを外し、付け直しました。
そして1週間経ちました。

洗濯乾燥機は問題なく動いています!
皆様、ありがとうございました!
報告とお礼までに。

書込番号:21855130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 E Bさん
クチコミ投稿数:14件

2018/05/27 15:47(1年以上前)

部品代270円でした。

同じことが起こった方のために画像を上げておきます。
ご参考にされてください。

書込番号:21855137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1件

2019/03/25 15:37(1年以上前)

主様のバックフィルターカバーはTOSHIBAのTW-Z9100のものでしょうか?うちのドラムも同じでネジの部分から劣化して割れてしまいましたが、ヤマダ電機では取り寄せできないみたいです( .. )

書込番号:22557444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2023/09/02 01:17(1年以上前)

今、やっと辿り着きました。
もろにこの部品、同じことが起きました。
どのように購入されましたか?

書込番号:25405380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ymdskさん
クチコミ投稿数:1件

2024/06/30 17:06(1年以上前)

同じく割れてしまいました。
ヨドバシやヤマダ電機では取り扱いなく、メーカーの取り扱いもありませんでしたが、Yahoo!ショップで品番から発見し、購入しました!
2024年ですが、まだ購入できたことを伝えたく、書き込みしました。

書込番号:25792809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 Shito5さん
クチコミ投稿数:2件

ご質問があります。
自動投入タンクに洗剤、柔軟剤の交換やお手入れをするタイミングなのですが、残量少サインがでてからするとなると洗剤がまだ残ってる状態だと思います。
完全になくなってからされていますか?

取説(P55)には
『残量少サインから1週間以上自動投入タンクに補充しなかったとき』自動投入タンク・自動投入経路のお手入れをするようにと書かれているので詰まったりする可能性があったりするのかなと思い、あまり時間をおくよくないのかなと思い質問させていただきました。

書込番号:25778013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:79件

2024/06/19 14:06(1年以上前)

>Shito5さん
こんにちは!

自分もこの機種を使っていて、
液剤追加投入や、時々必要となるタンク・経路洗浄のタイミングが今ひとつモヤモヤのままでこの投稿を目にしたキッカケで
東芝ライフスタイルに聞いてみました。

結果…
完全に空になってしまってからの液剤補充やお手入れでも問題は無いようです。

日常の単なる液剤補充なら問題はありませんが、
銘柄変更や自動投入経路お手入れ時に液剤が残っていれば…洗い捨てる事になって無駄ですからね!
ただし完全に空になってしまえば、残量少サインのままに運転は出来ても投入はされない(液体が無いので当然ですね!)事に。

更に突っ込んで聞くのを忘れましたが、
完全にタンク空となったらエラー表示で運転も開始されない???であれば更に便利かも知れませんが
エラー説明ページにも記載無いのでそこまでの機能は無いみたい。

しかし…実は先日柔軟剤が残量少サイン出てから4日後くらいに追加補充したのですがサイン消えず!
仕方なく満タンのタンクを付け外ししたらその後にサイン消えました。
確かに補充時にタンク内は完全空っぽだったのでバルブ部に空気が入ってしまい流れなかったのかも???とは思ったものの、
液量チェックのフロートはタンク内のバー状のモノなので、液剤流れ有無とサイン消えなかったのは違う要因かも…です。
今となっては詳細状況は覚えていませんが!(笑)

未使用/洗浄済みタンクなら一切問題ないものの、
液剤成分付着のままに放置なら固まって詰まる可能性もゼロでは無いですよね!

サイン表示1週間以内は目安であって、例え空になっても直ぐに補充や洗浄すれば問題ないとの事でした〜
自分もモヤモヤ晴れました!

書込番号:25778835

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Shito5さん
クチコミ投稿数:2件

2024/06/30 09:43(1年以上前)

ご連絡遅くなりすみません💦
ご返答ありがとうございます。

そうなんですね、液剤が空になってからでも大丈夫なんですね!
ただし、詰まらないようになるべく早く補充などしたほうがよさそうですね!
一つモヤモヤがなくなりました!

液剤が空になるとなにか表示がでないか、空になっても運転開始するのかを東芝ライフスタイルに聞いてみたのですが、やはり表示などはでないし、運転開始されるみたいです。

色々とご質問に答えていただきありがとうございました!

書込番号:25792186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのお店で購入するか。

2024/06/22 20:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:203件

こちらの商品の購入を検討しています。
家電量販店はやはり最安値より高い。
ネット表示では、4万円ほど差があります。
最安値のネット販売店と家電量販店の違いが、あまり無いのではないか?家電量販店は、設置費4000円ほどが無料になるくらいで、あとは長期補償がお店により少し差が出るものの、結局最安値のネットショップ数店から購入した方が良いのではないかと、考えています。
お店で商品を見ていると、変に煽られるし、買わないでお店で商品を下見している様だと嫌味も言われ後味も悪いし‥。
大手量販店、ヤマダ、コジマビッグ、ヨド、ジョーシン、エディオン、ノジマなどで洗濯機を買うメリットって、正直どうなんでしょうか。

書込番号:25783010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/22 21:16(1年以上前)

ネット安売り屋はちょっとの違いどころか
アフターサポートがないようなものです
壊れたときに家電屋並みのサポートを求めてクレーム
もう二度とどこどこのメーカーの製品は買いません
って言わない自信があるなら安売り店を使えば良いです
そこをしっかり理解してサポート受けるなら家電屋のサポートは要りませんから

書込番号:25783038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/22 21:44(1年以上前)

>初心者様!さん

>どこのお店で購入するか。

価格のみで購入あとは自己責任でならばネットの格安店
ある程度アフターサービス独自保証を期待するならば、量販店での購入になるのでは。

書込番号:25783066

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2024/06/22 22:11(1年以上前)

ドラム型はなんだかトラブル多そうですが…
そんな不安から連絡相談が着き易い量販店がいいと思います。
頑張ればもう少し値切れそうですけどね。

書込番号:25783118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4236件Goodアンサー獲得:635件

2024/06/22 23:24(1年以上前)

ヤマダ電機とケーズデンキで安く買えたとの書き込みかあります

ネット通販は提示価格より安く買えることはありませんが、大手家電量販店で交渉して安く買えるのであれば、そちらの方が良いのではないかと思います

ケーズデンキで数分の交渉で安く買えたとあります。5年間は無料であんしん

他の大手家電量販店は延長保証の内容がケーズデンキに劣るし、延長保証加入料が必要です

エアコンと冷蔵庫(何れも延長保証期間は10年)、および洗濯機(残念ながら延長保証は5年)ではケーズデンキのご購入を最初に考えます。他の大手家電量販店と比べて価格が大きく高いときは他の機種を検討したり、他の大手家電量販店での購入も考えたり

書込番号:25783213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/23 22:08(1年以上前)

今日上位モデルのxp3をヤマダ電機で購入しました。
税込23万円でリサイクル料込、洗剤1年分と+αのおまけをつけて貰いました。合算するとネット最安値に近いです。
ヤマダ電機の全額補償は実質3年ですが、ネット店舗の補償では数年後も存在しているか不安ですので、大型家電量販店の方が安心です。

書込番号:25784678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件

2024/06/24 14:26(1年以上前)

ネットショップの補償は、損保などの保険会社との契約になるそうで、倒産とは関係ないそうです。

書込番号:25785380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2968件Goodアンサー獲得:400件

2024/06/24 14:36(1年以上前)

もう10年近く前になりますが
ワランティマートっていうネット系の延長保証会社がありましてね
そのころはネット系の延長保証会社はそこ含めて三つくらいがメジャーだったんですがね
どうなったかは言わずもがななんですが
ちょっとした騒動になりましたね

書込番号:25785391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの操作感について

2024/06/19 17:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:7件

当型番のタッチパネル操作は便利ですか?
下位グレードの物理ボタンの方が使いやすいかなと思い、悩んでおります。所有者・有識者の方教えていただけると幸いです。

書込番号:25779067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/20 12:28(1年以上前)

一般論として
いつも同じ操作しかしない→物理ボタン
時々アレンジの操作をする→タッチパネル
じゃないですか

うちは、東芝じゃない物理ボタンの洗濯機だけど
たまに、お手入れやコース選択変える時、どうやるんだっけ?ってマニュアルを引っ張り出します。

オーブンレンジがタッチパネルだけど、マニュアル要らずです

書込番号:25780033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2024/06/20 13:28(1年以上前)

よねやんぐさん こんにちわ

タッチパネルが苦手な方はいらっしゃいますか?
スマホからのカキコミの様ですし

予算が許すなら最上位機種の方が後悔しないのでは!?


書込番号:25780102

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング