東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

80VMと80DMの違いは・・・?

2014/03/12 10:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VM

スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

ただいま、縦型洗濯機を購入検討中です。

こちらの洗濯機の満足度ランキングから、いろんなメーカーの口コミを拝見し、
70DMにほぼ決定し近所の電気屋さんに行きましたら、80DMとサイズも価格もあまり変わらないことを知り、
80DMをお願いしましたらピンクしかないとのこと。
私的にこのピンクはちょっと品がなくて迷っていました。
すると、乾燥機のついた80VMがサイズは少し大きいものの価格も許容範囲でおすすめされました。

乾燥機を使う予定はないものの、靴などが乾かせるのはありがたいと思い、こちらも検討していましたが、
口コミやレビューではあまりいい情報が見れません。

80DMに乾燥機能が付いただけなら80VMに決めたいのですが、
80DMより劣る、というかよくないところがあるのでしょうか?

アドバイスをお願いします。

書込番号:17294307

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/12 10:56(1年以上前)

こんにちは
やはり違いは乾燥機能のようですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008273_K0000510619
低い評価と高い評価の両方ありますが、低いのは乾燥機能が期待したほどではなかったということでしょうか。
タテ型の乾燥機能は最初からあまり期待しない方がいいでしょう。

書込番号:17294352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/12 13:52(1年以上前)

orange♪さん こんにちは

 AW-80VMは、洗濯乾燥機です
 AW-80DMは 全自動洗濯機です

>80DMに乾燥機能が付いただけなら80VMに決めたいのですが

 逆です!AW-80VMの乾燥機能を取ったのがAW-80DMです。
考え方ですが!?発売は、少しAW-80VMが早いような
メーカーも高機能な物を高く売りたいですから

 価格の高い物や高機能な物ほど期待のレベルが上がりますから!

評価はどうしてもシビアになり低くなる傾向があると思いますヨ (>_<)

 

書込番号:17294824

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2014/03/12 20:11(1年以上前)

里いもさん、デジタルエコさん、
早速のお返事ありがとうございます。

やはり、違いは乾燥機能だけなんですね・・・。
乾燥機は使わないとは思いますが、雨でぬれた靴を乾かしたり、
毛布など大きいものを乾かしたりするのに便利かな?と思いました。
でもあまり期待しないほうがいいとのこと。
今までもたまーに浴室乾燥機で洗濯物と一緒に靴を乾かしたりしていたので、
あったら便利、なくても困らない、程度なんですよね。

価格差が1万円ほどあったら悩まず却下なんですけど、5,000円だったので迷ってしまいました。
あと、DMのピンクが残念なところです。

メーカーにもよるんでしょうけど、乾燥機付きだと湿気がたまるとか壊れやすいとか聞いたので、
色は百歩譲ってDMにしようかな?
・・・と思って実物を見るとまた迷ってしまう自分がいるんですよね。

あ〜優柔不断でこまる〜(>_<)
あ、雑談はこの辺で・・・。
お二方、ありがとうございました。
明日にでも注文してきます。

書込番号:17295799

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/03/12 20:34(1年以上前)

あとは音の大きさが違いますね、dbの小さい方が静かです、どちらもダイレクトモーターですから静かですが。

書込番号:17295871

ナイスクチコミ!0


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2014/03/12 20:50(1年以上前)


東芝は音には定評があるみたいですね。
正直音はあまり気にしていないのですが、静かな方がいいことは確かです。
あ、でもカタログの数値ではこの2台は同じだ(^^)
45というのは乾燥のようですね。

書込番号:17295925

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/03/13 19:33(1年以上前)

昨年の4月にAW-70DEからAW-70VLに買い替えました。

 浴室乾燥があるので、簡易乾燥で十分でしたが、
70DLと同価格でしたので洗濯乾燥機のほうを買いました。
 1年たったけれど、結局一度も乾燥機能は使っておりません。
中蓋が邪魔ですが、そのおかげで水音が弱まっています。
 
 今のところ70VLを買ったことを後悔したことはありません。

ご参考までに…

 

書込番号:17299324

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2014/03/15 17:13(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。
結果からいいますと、検討していなかった縦型ZABOON(AW-80SVM)を購入してきました。

実際使用されているhildaさんのご意見も参考にさせていただきましたが、
こちらは5000円の価格差、これがお得なようで大きい気もする。
やっぱり簡易乾燥は使わないだろうとDMに決めて注文しに行きましたら
別の店員さんから乾燥とピコイオンのついたZABOONを勧められ、
心惹かれつつも、洗濯機のサイズもあるので一度持ち帰りました。

うちには制服を着る子どもが二人いますが、最近お年頃なのか
ファブリーズをシュッシュする姿もしばしば…。
夫の加齢臭付きの枕や、息子の友達が泊りに来た後の枕の消臭。
あれ・・・これは便利かも?

乾燥は使わないとはいっても、梅雨の時期やいざというときのための安心感。
19年ぶりに買い替える洗濯機なんだからちょっとだけ贅沢してもいいかな?と思い、
上位機種のSVMに決めました。

正直、期待するピコイオンがどれだけの成果を発揮してくれるかわかりませんが、
(実感するのも難しいと思いますが)
価格コムよりも安い価格で購入できたので満足してます。
まぁ、ほんとに満足するのは使ってみてからなんですけどね(^_^;)

これで私の三日間に及ぶ洗濯機購入記録は終わります。
みなさんにご意見いただいて感謝してます。
どうもありがとうございました。
長くなりましてスミマセンm(__)m

書込番号:17306182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/16 06:20(1年以上前)

 消費税UP前のお得な購入が出来て良かったですね (^O^)/

折角の乾燥機能とピコイオン機能ですから

取説P46 カビプロテクト設定をオススメします

 洗濯乾燥機も洗濯機も大して変わらないと思いでしょうが!

取扱説明書は、チャント読んで下さいネ お宝本ですから。

書込番号:17308142

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2014/03/16 07:38(1年以上前)


ありがとうございます。
いいお買い物ができたと自負しております。
が、昨日届いてから今朝までに5回も回してしまい、家族から非難が…。
ちっともエコじゃないって(^_^;)

毛布、シーツの洗濯、乾燥(使わないはずだったのに?)、今朝は早速予約まで。
時間ピッタリに仕上がり、感激しています。
まだまだ取説を読みながら、わずかな窓から覗き込みながらですが。
さすがに19年前のサンヨーひまわりからのバージョンアップですので
驚きと戸惑いばかり。

で、教えていただいたカビプロテクトの設定、見逃しておりました!
すぐに設定してめでたくピコイオンのランプ点灯〜(^^♪
ちなみにこのピコイオンは電気代は心配するほどはないんですか?
洗濯や乾燥の電気、水道代は記載されているけど、ピコピンについては全くなし。
毎回だとどうなんでしょう…?

デジタルエコさんはZABOONの持ち主さんですか?
取説のページまで教えていただいて助かりました。
ありがとうございました。

あ、ここはお部屋が違いましたね。
失礼しました。

書込番号:17308264

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/16 18:39(1年以上前)

>ちなみにこのピコイオンは電気代は心配するほどはないんですか?

我が家には、ピコイオン搭載のタワー扇が有るのですがエコワットメーターで計測不能でした
それくらい消費電力は低いと思われます!
因みに、パナソニックのナノイーは、120分で約2円です。

 現在の使用機種は、パナソニックヒートポンプNA-VX7000Lを2年半くらい使用しています。
ドラムの前は東芝の全自動でした。その後東芝のヒートポンプドラムを2台を使用し修理不能で返品現在にいたります。

 洗濯機や洗剤などの化学が好きで洗濯が趣味の様な感じです
子供の頃たしか東芝の2槽式銀河が有ったような?!洗濯機の渦を見るのが好きな子供でした。
今は、ドラムの動きを見るのも好きかな(ダンシング洗浄は、結構複雑な動きをクイックリーにしますヨ)
洗剤は、液体粉末など15種類以上を使っています(オタクかも(^_^;)

 日本のメーカーは結構前の機種でもネットのHPで取り説など公開していますよ。

小さな親切大きなお世話! 好きでやっています。

書込番号:17310326

ナイスクチコミ!1


スレ主 orange♪さん
クチコミ投稿数:193件

2014/03/19 08:05(1年以上前)

デジタルエコさん、
ピコイオンの電気代は心配なさそうで安心しました。
ま、新しい洗濯機が届いたその日に5回も回す私が気にしている場合ではないですよね。
教えてもらってから、ピコイオンは毎回活動しています(^^♪
洗濯より何より一番うるさい気がしますが・・・。

洗濯機や洗剤オタク?いいじゃないですか〜。
詳しくない私からしてみたら魅力的ですよ。
大きな親切、ありがたいです。

次はSVMのお部屋に登場すると思いますので、
機会がありましたらまたよろしくお願いします。

いろいろ教えていただいてありがとうございました。

書込番号:17319846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エラーコード EH1

2014/03/16 13:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

クチコミ投稿数:3件

エラーコードEH1が出て、内蓋が開かずに困っています。明日、学校に持っていくものが入っていて、壊れてもいいので、強制的に開けたいです。以前のレスを見てやってみたのですができなかったです。
力付くでと思ってますが、女、子供ではなかなか…
よい方法を知っていたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。。

書込番号:17309401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/16 17:23(1年以上前)

ホッペホッペさん こんにちは
 
 大変ですね!

EH1は、排気用サーミスタ異常エラー表示のようです

コンセントを抜いて1時間位たって入れ直すを試すしかないですね!

試していたらゴメンなさい

後は、無理やりこじ開けるくらいです (>_<)

書込番号:17310071

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/03/16 17:56(1年以上前)

デジタルエコさん。お返事ありがとうございます(≧▽≦)3時間、悪戦苦闘し、どうにか洗濯ものを取り出すことができました〜(^o^)v
今度は新しい洗濯機を買いに行かなきゃです。メーカー、機種のおすすめはありますか?!って、レスにすれてごめんなさい。本当にありがとうございました。。

書込番号:17310184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/16 19:05(1年以上前)

 取り出すことがで良かったですネ!(^O^)/

 オススメの洗濯乾燥機は、

トータルバランス省エネ温水洗浄で、パナソニックヒートポンプNA-VX7300L 

静かさでは、東芝ヒートポンプ TW-Z96X1L

皺の少なさは、日立ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V9600L

 といった所でしょうか!!

書込番号:17310420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/03/16 20:45(1年以上前)

デジタルエコさん。
早速のお返事ありがとうございます。
東芝は遠慮して、、パナと日立の機種、参考に検討してみます。あとは予算的にいけるかですf(^_^;

書込番号:17310828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/17 12:35(1年以上前)

 自分的には、兎角乾燥性能を重視する傾向があるもんで (^_^;)

今、価格では東芝や日立のスリムドラムが安く成ってるようです。

最近のドラムは、日立や東芝も良くなってますから価格で選ぶのも1つです。

 長期保証で対応してもらうとトラブルなども回避しやすいと思います。

良い物はどうしても高くなる傾向が有るとおもいます。

 シャープのドラム(ヒートポンプ)は、2年目なので安くてもオススメしません。

書込番号:17312997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 乾燥機

2014/03/14 00:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DM

スレ主 tu-kun244さん
クチコミ投稿数:59件

乾燥機付きですが
どの程度乾きますか?

書込番号:17300535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/14 09:31(1年以上前)

この機種に搭載されている乾燥機能はヒーターを利用した完全乾燥タイプでは
ありません。
他メーカーでは化繊のみ2kgまでとか条件があるので何でも乾燥できる訳では
ありませんよ。
ちなみに自分が使用している日立機で一度ですが実験的に試した事がありますが
何とか乾いてる程度でしたよ。

書込番号:17301263

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/14 11:10(1年以上前)

この製品は『洗濯乾燥機』ではなく、『乾燥機能付き(全自動)洗濯機』です。

この機種の乾燥機能は送風式であり、一応乾くのは化繊や綿の少ない混紡品で、1〜2キロの少量を3時間回して『何と無く湿っぽいけど、着られなくはないかな。着ているうちに乾くかな?』くらいまでの乾燥ができるというものです。
綿製品の完全乾燥はできません。

現実的な使い方は部屋干し前のプレ乾燥として30〜60分程度かけて脱水だけより多少早く乾かせるかな、という程度と、洗濯脱水槽を乾かすために使う程度です。
衣類が乾くと思うとガッカリします。

なお、風を起こすために長時間脱水になりますので、絞り方表示「ヨワク」のものや脱水ジワが取れにくいものはご遠慮下さい。脱水ジワが気になるものは生乾きでやめてアイロン仕上げするのも一つの方法ですが。

書込番号:17301497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2014/03/14 11:16(1年以上前)

書き忘れがありましたので追加です。
世間一般が『乾燥機付き』あるいは『乾燥機能(ちゃんと乾くもの)』と思っている機能を持ったものは正確には『洗濯乾燥機』と言います。

東芝の同時期のシリーズではAW-80VMが縦型の洗濯乾燥機になります。
温風で乾かすのでタオルなどの木綿製品も完全に乾かすことができます。(ただし縦型なので乾燥は底に溜まったものを羽でかき回して入れ替えるのでクッシャクシャのシッワシワですが。)

書込番号:17301516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:84件

2014/03/14 19:37(1年以上前)

タテ型なら

オマケ的に考えといた方が良いかと思います・・・

メーカーや機種によっては タテ型でシワシワに成るのを避ける為に

下のプロペラは止めたまま フタの裏側にハンガー吊るして オシャレ着などを温風で乾かせる機種なども有ります・・・


☆彡とにかく
タテ型洗濯機で 乾かしたいのでしたら  ☆冷風だけでは無くて

最低限 温風が出る奴を購入しとけば 幸せに成れるかも知れません・・・  楽しい洗濯ライフをお過ごし下さい

書込番号:17302850

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

使用されている方

2014/03/08 17:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VM

クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

脱水時のがたつきはどんな感じですか?
かなり本体や、排水ホースガタガタブルブルしているのは普通ですか?

水平の気泡範囲内に入っていますが
ど真ん中ではないですが、問題ないですか?

今日初めて標準で6分目くらいの量
(タオルや洋服)を
洗濯してみましたが、
40分かかると表示でましたが
偏っているのか何回も何回もすすぎをして一時間以上かかりました。
最後は中止にして手で直して
脱水のみにしましたが、
また止まり自動的に給水、
また長くなるのは嫌なので
自分で中止にして手で直して、脱水選択、
でもまた止まって給水で、
自分で中止にして
手で直して脱水で、
やっとの思いで洗濯がおわりました。

静電気がおきやすいものだけ
柔軟剤をして
脱水をしようとしたら
また止まって給水、、、
柔軟剤が、流れてしまうので
慌てて中止にして。。。
手で直して(毎回特に偏っていませんが)
脱水。また止まって給水、またて直しして、
脱水操作と、
つきっきりで大変でした。

16年前の洗濯機は使いやすかったのだと
改めてわかりました。
前の洗濯機は洗濯コース中に偏ると給水してほぐしてはいましたが
脱水のみ選択したときは偏った場合は
止まってお知らせしてくれていたので
柔軟剤が洗い流されることはなかったので
それが当たり前だと思っていました。

洗濯物が偏るだけでも
柔軟剤を何回もやり直さないといけないなんて
不経済な、洗濯機なんですね(/ _ ; )
節水どころかかなり水と時間(電気代も)使って
ECOじゃないですよね、、

せっかく買い替えたのに
洗濯が、憂鬱になりそうです。

設置に問題がありますか??

書込番号:17279648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/08 20:43(1年以上前)

この機種の所有者ではありませんが四方から洗濯機を押してみてガタツキがあるか
試してみてはいかがでしょうか?
何処のメーカーもそうだと思いますが前方の片側のみネジ式になっていて高さが
調整できる調整足になっていますが場合によっては他の隅にも高さ調整用のゴム
なんかを挟んでやらないと脱水時の振動で大きな音がする場合も確かにありますよ。

書込番号:17280369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

2014/03/08 20:48(1年以上前)

ありがとうございます。
設置の方が水平器を見て
左側だけゴムみたいなものをはめて
調整してかえりました。
若干気泡は右寄りです。
ちからがなくて動かせないですが
右側に少し何かかましたほうがいいですかね?

書込番号:17280387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2014/03/08 21:09(1年以上前)

いえ、本体を動かす(移動)のではなく軽く押す程度で十分です。
要はイスと一緒で座った時に感じるガタツキと同じです。
バランスが悪ければ四方の1方向か2方向でガタツキが現れる事もありますよ。
気泡が円の中に納まっているなら特に気に病む事はないと思います。

書込番号:17280486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/08 23:58(1年以上前)

ウチの同型洗濯機では、水平レベルは、ど真ん中ではありませんが
ガタガタと激しいような振動はありません。

配線クネクネさんが言うような洗濯機の脚のどれかが浮いているようなグラつきもありません。

みーふーさんトコは、治まりましたか?

また、妻に聞いたのですが、標準だと「洗い12分」→「すすぎ3回」→「脱水6分」だそうですが

取扱説明書P48、P49にあるような「標準、洗濯のみ」のコースになると思いますが、

細かく分けると
「給水」→「洗い」→「排水」→「脱水」→「シャワーすすぎ」→「排水」→「脱水」→「シャワーすすぎ」→「排水」→「脱水」→「ためすすぎ」→「排水」→「脱水」

と、むちゃくちゃ「すすぎ」に時間がかかるようです。

妻は、使用している洗剤が、「ためすすぎ1回」でOKのタイプみたいなので、メモリーで好みの設定にしているようです。

「洗い12分」→「すすぎ1回(ためすすぎ)」→「脱水9分」だそうです。
時間は洗濯量にもよりますが、35〜40分です。

さっきも、脱水を確認しましたが、ガタガタと揺れる事はなく、
小刻みにユラユラとは、揺れてましたが、気になる事は無かったです。

書込番号:17281297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

2014/03/09 00:26(1年以上前)

配線クネクネさん、ありがとうございます!
今一度、
触って見ましたがよくわかりません(/ _ ; )

ほしのかずさん、ありがとうございます!

脱水時も外側は
そんなガタガタしないんですね…
中の曹がグラグラしてる程度ですか?
排水のパイプがすっごくブルブルしていたのでびっくりしました。

排水時の洗濯機の中の音は大きいですよね?;^_^A
ごぽごぽ〜という音ですが。

すすぎしっかりは嬉しいですが
あまりにも時間がかかりすぎですし
今回は手動でやっと終了、だったので
大変でした。
休みでよかったです。
明日また、じっくり見てみます。

偏ってなかなか
洗濯が終わないってことはないですか?

タイマーで指定時刻に仕上がってなかったら朝、バタバタですもんねー(-。-;

書込番号:17281393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:964件

2014/03/09 12:52(1年以上前)

みーふーさん こんにちは

 DDモーターで静かさが売りの東芝ですが!

残念かな今でも時々脱水バランス不良でリトライによる時間延長のカキコミがあります

我が家でも縦型とドラムが脱水バランス不良で苦労しました(>_<)

 購入して1年経ってないでしょうから遠慮なく購入店へサービス依頼するのが良いですヨ (^O^)/

書込番号:17283059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

2014/03/09 14:02(1年以上前)

ありがとうございます!

今朝はなぜか静かでしたし
ほぼ予定時刻通り
スムーズにおわりました;^_^A

昨日の排水パイプの
酷い貧乏揺すり程の震えもなかったです。

昨日今朝の間に何があったんでしょー;^_^A
洗濯物の質とか量の違いですかねー。

洗濯物が洗われてる姿が見えないのが
慣れない&不安ですが、、、
(見えないのになぜ蓋はクリアなのか?
真っ白だと可愛いのに)

もう少し様子を見て見たいと思います!

書込番号:17283308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/03/09 15:14(1年以上前)

 設置の時はモーターが回転するか、給水排水がされているかぐらいのチェックで、
片寄りエラーが起こることなく脱水できるかどうかのチェックまではしていません。
何度も起きるようでしたら、初期不良交換できるうちに修理依頼しましょう。

 過去の参考スレッド

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000004990/SortID=16399469/#16399469

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000366179/SortID=15437210/#15437210

 見た目、洗濯物が片寄っていないのに、
片寄りエラーが起きて再注水することがあります。

 この場合、ちゃんと排水するけれど
洗濯槽や排水口の汚れやホースのねじれ等で
排水速度が遅くなっていることが原因ということがあります。

 
片寄りエラーを修理依頼する前にチェックすること

□ 洗濯機の水準器で水平に設置されているか確認する。

□ 排水ホースがきちんと排水口に接続できているかどうか
  (ホースがとぐろを巻いている、持ち上がっている、つぶれているなど)

□ 排水口を掃除する

□ 洗濯槽洗浄をする

 
 以前使用していたAW-70DEが片寄りエラーの起こりやすい機種でした。 
 新品のころからの片寄りエラーが起きて、週に1,2回の頻度で洗濯時間が延長されました。
でも洗濯時間が延長されるだけで、終了しないということはありませんでした。
原因は取り付け業者の設置が悪くて、
排水するとホースが持ち上がって、片寄りエラーが頻発しました。
排水口を掃除した時に偶然直すことができて、
頻度が20%から5%以下となり許容範囲となりました。

 その後は2,3ヶ月槽洗浄しないと片寄りエラーが頻発するようになりました。
ちょうど良い掃除の目安となっていました、

 でも水分を含むと重たくなるものは脱水できませんでした。
タオルケット1枚だとほぼ100%脱水できませんでした。
2枚だと延長することもなく終了します。
 
 新しいAW-70VLでは一度も片寄りエラーが起きていません。
タオルケットも1枚だけで10回ほど洗濯しましたが、
エラーを起こすことなく洗濯を終了しています。
 
 ちゃんとした商品ならば、片寄りエラーはほとんど起こりません。
水分を含むと重たくなるものや、洗濯槽が汚れてくると、
片寄りエラーが起こる可能性があります。
 
 排水口を掃除しても片寄りエラーが頻発するようならば、
販売店を経由して修理依頼しましょう。
 許容範囲以内ならば、そのまま使い続けるという選択肢もあります。
 明らかに洗濯槽が片寄っている場合は、
購入店に相談して交換を求めたほうがよいと思います。

書込番号:17283529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

2014/03/09 15:46(1年以上前)

たくさん詳しくありがとうございます!

私もここへ質問する前に色々調べて
排水が関係あるんだとしりました。
でも、排水口は業者が清掃したばかりで
設置の人も綺麗だと言っていました。
新品なので本体は汚れもないはず、、、

考えられるのは
パイプの位置だったのかもしれません。
昨日は異常な位ブルブルしていましたが
今日は動いていませんでした。
ちょっとした拍子にうまく排水パイプが動いたのかもしれません。

時間のある時はチェックして
おかしいようであれば早めに
購入店へ相談します!

書込番号:17283613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

2014/03/10 01:54(1年以上前)

やっぱり、脱水時の本体の振動
ブルブルが気になります。大丈夫かなー(-。-;
この機種の普通がどれくらいかわからないのでなんとも言えませんが。
(前のと比べて)
すごいなーめちゃ震えてるやん!と
子供はびっくりしています(-。-;

書込番号:17286122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

増税前安くなってますか?

2014/02/28 17:49(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VM

クチコミ投稿数:138件 AW-80VMのオーナーAW-80VMの満足度3

なかなか店頭に出向く時間がありません。
1月に行った時に洗濯機は
3月になると安くなる、
とはいっていましたが。。

今、大手家電やさんは
どのくらいまで値引きしてくれているんでしょうか?
増税後はどうなるとおもいますか??

こちらの底値っていくらくらいなんでしょうか?
待ちすぎると在庫なくなりますよね;^_^A
前の型がそうでした;^_^A

書込番号:17247914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2014/02/28 18:10(1年以上前)

安くなる以前に、今、白物家電の売り上げが好調です。
物によっては、3月下旬だと、品薄になる可能性もあります。

書込番号:17247970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2014/02/28 18:18(1年以上前)

増税前に購入するならお早目に。徐々にねあがり気味かも。
増税後に値下がりするかどうかは誰にもわかりません。

書込番号:17247988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/02/28 19:33(1年以上前)

拝見しました

当方も家電の買い替えを考えています&質問しました

特定のいくつかの機種に絞って 量販店サイトの価格を見ていますが

数日前に見た価格と明らかに値段に開きがあり 物によっては一万円以上も違い 目当ての機種はありますがこの状況が読めません

帰って楽天など他のサイト方が安い場合があり ます

増税が近いので量販店揃って便乗値上げかそれ ともタイムバーゲンだったのかな…

本来は新製品発表などで型落ちや決算で安くなりそうですがメーカーによって時期読め なく・・・

お急ぎでなければ価格調査や価格交渉してきにいる価格なら買うでなければ4月以降の型落ちまで待つか

なんとも言えない


それでは

書込番号:17248195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LAB会員価格で

2014/02/23 01:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-80SVM

クチコミ投稿数:6件

先日見てきました。22日までの価格ですが...
どこまでお安くなりますかと一応訪ねてみたら、会員価格で108000円と言われました↓

皆さま、これよりも安く購入されてますね..
店舗によって違うんですかねぇ。
この価格.com見せて値切りって可能なのでしょうか?
小心者の私に値切り出来るかなぁ(*_*)( TДT)

書込番号:17225578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/02/23 02:43(1年以上前)

ノジマコジマヤマダジョーシンソフマップの
ネットショップ81300なんだから長期保証付きそこまでは行けるでしょ

コジマヤマダが5年保証付き81300なんだからいけないんだったらそのどっちかで買えばOK

書込番号:17225712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:42件

2014/02/23 09:35(1年以上前)

高い。。。
昨日コジマでBW−D8SVを購入しましたが
1声目で、長期保証・リサイクル料・消費税・設置費込みで80000円でしたよ。

値切るの面倒なので、即決しましたが
10万超えたら論外ですね。

書込番号:17226373

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/02/23 13:15(1年以上前)

 通常、大手家電量販店のWEB価格までは下げてくれます。
価格.comの最安値を出すと相手にされない場合があります。
近隣店舗の価格を調べて、それ以下にならないか交渉してください。
 店舗、店員によっては下げる気なしの場合がありますので、
そういう時はさっさと別のところで交渉しましょう。

書込番号:17227219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/02/25 08:51(1年以上前)

このレスを書き込んだ時点ではヤマダウェブコムで79000円弱、9kgの方は84000円弱なのだから同額までは引き出せるかと思います。但し価格は日々変動するので、以前は幾らだった、と言っても交渉時点での価格が異なっていた場合は無理ですね。
大手量販店やその量販店がやっている通販サイトの価格には対応して貰える場合が多いですが、小さな郊外店だと無理と言われる事もあります。その時は他のお店で頑張ってみてください。

書込番号:17234632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング