東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4363件)
RSS

このページのスレッド一覧(全654スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
654

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

時間かかりませんか?

2010/12/15 22:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-170VD

クチコミ投稿数:13件

毎日、風呂の水(お湯)で洗濯しています。
洗剤1.2杯分の表示をしてから洗濯しますが、1時間半以上かかる
時があります。故障ではないと思いますが、時間がかかりすぎで
はないでしょうか?教えてください。
ちなみに、洗濯、脱水機能までで、乾燥機能は使っていません。

書込番号:12372728

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/15 23:40(1年以上前)

まー剣道さん こんにちは

ドラム式洗濯機の洗濯標準コースは、一般に1時間前後かかります。
風呂水を使うと延びたりもします。

洗濯開始時に、最初から1時間半と表示されますか?
それとも、最初は1時間程度が表示され、実際に終わるのが1時間半を超えたりするのでしょうか?

前者なら、設定したコースの結果と思います。
洗濯機が最初から1時間半がかかると申告している訳なので。

問題は後者で、最初に表示された予想時間に対し、実際に終わるのが極端に長い場合、例えば風呂水ポンプのフィルターが詰まり気味だったり、脱水で片寄りが発生して脱水リトライを繰り返している可能性が高いと思います。

後者なら、以下を確認してみて下さい。
水道水を使った場合に比べ、風呂水を使った場合に限り極端に予測時間より実際の洗濯時間が延びるのであれば、風呂水ポンプやホース、フィルターの詰まり等の問題が考えられると思います。

水道水・風呂水に関わらず、予測時間より実際の洗濯時間が大きく延長されるのであれば、中間脱水(濯ぎの途中に行われる脱水)か、最終脱水で、洗濯物の片寄りが発生して、バランスエラーが発生し、リトライが行われていると思います。

書込番号:12373029

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/16 07:25(1年以上前)

まー剣道さん、みなさん、こんにちは

TW-170VD ですが、まだまだ脱水前の偏り修正が多い機種です。
エラー停止は聞き込みからないようですが、
修正は濯ぎ時の脱水でも起きますよ。
このくらいの時間はドラムの場合仕方ないと思います。
焦らないで使うしかないでしょう・・・気長に!
ドラムの特長です。

書込番号:12373808

ナイスクチコミ!0


JRCloverさん
クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:151件

2010/12/17 01:35(1年以上前)

まー剣道さん
TW-170VDの取説をDLしてみたのですが、標準の洗濯のみのコースですと、容量MAXでも60分程度が目安のようです。洗剤表示1.2杯ということはほぼ容量MAXに近いと洗濯機が判断しているはずです。ですので、もし毎回1時間半もかかるというのなら何らかの異常と考えるべきで、「これくらいドラムなら仕方ない」などということはありません。私もビッグドラム使用経験ありますが、多くの場合は時間通りでした。このあたり実際にドラム式を使ったことのあるユーザーであれば実感できる話ですがね。
表示より時間が長くなる要素としては、スノーモービルさんが書かれているとおり、@風呂水ポンプの詰まり、A中間脱水や脱水時のリトライ、B水道水圧が低い、C排水状態が悪い、などがあげられると思います。洗剤表示が1.2杯になる程洗濯物をいつも一杯入れられているのであれば、毎回リトライになるということはないように思います。リトライは通常むしろ洗濯物が少ないときの方が起こりやすいのです。
まずは洗濯機に貼り付いて、洗濯の様子を観察されたらいかがでしょう?。上記項目を確認しても、毎回毎回30分以上長くなったり、何度も何度もリトライしているようなら一度サービスに見せた方がよいと思いますよ。

書込番号:12378165

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ペットの毛について

2010/12/10 02:39(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100L

クチコミ投稿数:182件 ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100Lの満足度5

カタログにペットの毛が付いたものは
洗濯も乾燥も出来ないと記載されてますが、
ペットの毛が付着していると洗濯機が壊れてしまうのでしょうか?
我が家には犬がいるためどうしても多少は付着してしまうので
こちらは諦めた方がよいのでしょうか?(>_<)

書込番号:12345290

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/10 09:47(1年以上前)

はじめまして。多少だったら平気なんじゃないですか。使って一週間たちますが、静かで汚れも落ちるのでけっこう気に入って使ってます。

書込番号:12345847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件 ヒートポンプドラム ZABOON TW‐Z9100Lの満足度5

2010/12/13 21:37(1年以上前)

家電大好き女さん

ご返答ありがとうございます。

多少不安はありますが、こちらの商品購入しました。

非常に洗濯時間が早くて静かでいいですね。

高圧ダブルシャワーがいいのか洗濯仕上がりも満足です。

まだ未使用の機能ですが煙草の臭いは嫌いなので洗濯し難い衣類でのピコイオン除菌は期待大です。

書込番号:12362845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/13 21:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。ピコイオン除菌は30分やってもビミョーに匂い残りますが一時間やると匂いが全然残らないのでビックリすると思いますよ。これから洗濯するのが楽しくなりますね。

書込番号:12362921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってから約3週間・・・

2010/12/01 00:25(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-70DJ

クチコミ投稿数:13件 AW-70DJのオーナーAW-70DJの満足度3

親に代って質問させてもらいます。以前のパナソニック愛妻号に比べて脱水の水刷けが悪いと言っていました。最初の3〜5回くらいはしっかりと水捌けしていた様ですが、その後は手触りで水捌けが悪くなったと言ってました。メーカーに電話したらすぐに派遣するとの事で見てもらいましたが、異常ないらしいです。その人は、昔の洗濯機に比べて脱水力?が弱く設定されているらしいです。子供の事故が多発するため。(全メーカー)他にも自分が気になったんですけど、洗濯機の回転がMAXになると、洗濯機の前に立ってると振動が伝わってきます。1番気になったのは、脱水が終わった後に1度だけ洗濯機の中から裏のパネルに内側からごき〜んと金属にぶつかるような音がしました。洗濯機選びに付き合い、静音性1で選んだのに、壊れる前の愛妻号よりうるさい様な。

洗濯機についての知識が無いのでよく分かりませんが、全メーカー/商品はこんなもんなのでしょうか?。期待して箱を開けてみると・・・みたいな

書込番号:12302537

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/01 14:40(1年以上前)

>脱水が終わった後に1度だけ洗濯機の中から裏のパネルに内側からごき〜んと金属にぶつかるような音がしました。

この原因を見てもらわないといけないような・・・。
この音は、修理の前にしたのでしょうか?後?
後だったら、もう一度見てもらったほうがいいと思う。

脱水力がどれだけ悪いのかがわからないので
こんなものですか?と聞かれても
ちょっとお答えできかねます。

排水口が汚れているとかはないですか?

書込番号:12304499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 AW-70DJのオーナーAW-70DJの満足度3

2010/12/01 18:55(1年以上前)

金属音に関しては、修理来た人に言い忘れてしまった様です。5年保障なので様子を見たいと思いいます。脱水力については、洗濯後の衣類を絞ろうとすれば、水が絞れそうな感じと言ってました。この辺は個人差もあるだろうけど、実際のところどうなんでしょうか。排水口は綺麗にしてあります。

書込番号:12305333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/01 23:12(1年以上前)

個人的な考えですが
排水不良によって
洗濯機内に水が残った状態で脱水が終わっているんじゃないかと思ったんですよね。

脱水は、水が残った状態で始まりますが
終わるころには、排水は終わっています。
なので、排水による脱水不良は通常ならあり得ないのですが
排水口が詰まっていたりすると
脱水が終わるまでに
排水が終わり切れない、状態となって
衣類に水が浸った状態で終わっている可能性があるんじゃないかと思ったので。

排水口の見た目ではなく
奥のほうの汚れは大丈夫なのかなと・・・

排水不良は
排水ホースにつながっている
電磁弁の不良も考えられるんですが・・・。

まぁ、排水不良が原因だったらこんな感じかなとおもったんですが
他に原因があるのかもしれませんから
今一度見てもらったほうがいいと思います。
金属音ということは
何かの部品が外れていて
その電磁弁をふさいでいる可能性もありますし。
靴下とかが塞いでいる可能性もあります。

書込番号:12306756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/01 23:58(1年以上前)

アイテールさん、みなみだよさん、こんばんは

>最初の3〜5回くらいはしっかりと水捌けしていた様ですが、
 その後は手触りで水捌けが悪くなったと<<<

アイテールさん、脱水は『洗濯層の内径と回転数と時間』で凡そ決まります。
東芝は回転数は日立と比較すると回転数が遅いので時間は取るようにした方が良いです。
ビートでは1000〜1100回転です。(高速時)
東芝は縦型は740〜800回転です。
AW-70DJは900回転です。
これは時間を少し多めにしてみては如何でしょうか。
回転数から想像しますとカラっとまではいかなくて気持濡れ具合が感じるかな〜程度が
限界なのだと思います。
回転数が早いドラムは触ると殆んど乾いてるかも位に感じてしまいます。
時間を5割増しから倍くらいにして比較してみてください。

**パクリ防止の野菜王国でした。** にこ

書込番号:12307068

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AW-70DJのオーナーAW-70DJの満足度3

2010/12/03 18:58(1年以上前)

2人方回答ありがとうございます。
もう1度東芝のサポートに電話をかけました。脱水力の問題に関して、以前修理に来た人は洗濯機の脱水は弱めに設定されてると言っていましたが、今回の電話に出た方は、メーカー/製品によって違うと言っていました。互いに解釈が異なり矛盾しています。

洗濯機の排水口の汚れに関しては、以前修理に来た人が確認し問題ないと言っていました。自分が気になるのは、排水時の音がどしゃばしゃと音が大きい気がする。前の洗濯機の時は音聞こえなかったような?。関係ないと思いますが。一通り洗濯した後にもう1度脱水のみをしてみたそうですが変わらなかったみたいです。たしか。

金属音に関しては、未だに不明です。

書込番号:12314867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/12/03 22:00(1年以上前)

最安価格(税込):\49,999 登録価格一覧(40店舗) 発売日:2010年 8月上旬
AW-70DJ(WL) [シャイニーブルー]

アイテールさん、こんばんは

又聞きでの問答も旨くかみ合わないとカン違いが増すばかりな気がしてきます。
メーカーHPから取扱説明書をダウンロードされてシュミレーションされて実家の
ご家族と相談されると良いかも知れません。
下記に載せて置きますので試してみてください。
http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_70dj/index_j.htm
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=77251&fw=1&pid=13079

**パクリ防止の野菜王国でした。**

書込番号:12315668

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

TWシリーズの前面アクリル蓋の亀裂

2010/11/20 18:30(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ハイブリッドドラム TW-200VF

スレ主 桃芽さん
クチコミ投稿数:2件

我が家でもアクリルの亀裂発生しました。TW-200VFではありませんが同じく東芝のTW-170VF
です。以前から亀裂があったかもしれませんが今日初めて気付きました。メーカー保障期間は過ぎていますが無償交換していただけるのでしょうか?無償となるとメーカーに瑕疵があるということでしょうか?また無償交換してもらう際の交渉はどうなさいましたか?

書込番号:12245615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/20 19:26(1年以上前)

TW-170VD

        桃芽さん、
        機種がTW-170VD 発売日:2006年12月上旬 じゃあないですか。
        TW-170VF でないことは確かですが。
        購入先と先ず相談されてみては如何ですか。
        最終的にはメーカーと相談でしょうけど、本部とはそれなりにクレーム
        処理対応で対応するでしょう。
        お店・地域のサービスセンターと粘っこく交渉が一番と思います。

        メーカーは洗剤の責任で東芝責任回避を狙うふしが感じ取れますが、これ
        は樹脂成型の問題と思います。(技術で対応可能)
        金型問題が内外装全般に及ぶと思うので今でもひび割れが改善不能なのが
        現状と思われます。

        ドア前面のパネルは東芝のは強度がないと思います。
        私自信普通にブツケタ程度で割れてしまいましたから。
        その時は仕方ないので有償で自分で交換しました。

        ひび割れがこの機種に限らず東芝のドラム全般に同様の問題と思います。
        私の考えでが東芝の瑕疵責任は当然と考えます。
        ですが、その通りに運ぶのかは私にも分かりません。
        ユーザーとすれば家電メーカーであれ、洗剤メーカーであれ関係ありません。
        当初から抱えた本体成型の重要なトラブルとして交渉されたら良いのか
        なと思います。(初期不良も有り得る)
        他にも何かトラブル(例えばエラー停止が頻繁にとか)あると更に交渉が
        スムースと云うことも。
        この写真では分かりませんが、これでひび割れてる時の画像なんですよ。
        過去のこのころの口コミの総ざらい調べるのも大事です。
        もしかしたら、本体返品(返金)まであるかも。
        (勿論過度な期待は禁物・・・粘りが大事!!)
        ノートに気になることをメモ・・・整理して戦略を!!

        ひび割れの写真画像みれますか。(出きるだけ詳細に)
        内部も確認してください。

書込番号:12245852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 桃芽さん
クチコミ投稿数:2件

2010/12/02 22:17(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
ご参考にさせていただきます。

書込番号:12311216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AW-60GF の洗濯時の音について

2010/11/24 08:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-60GF

クチコミ投稿数:6件

AW-60GF の洗濯時の音について質問です

洗濯時にドラム内の水と衣類が回ってる時に
洗濯機の回転させる元の辺りから
継続してゴリゴリと音を出しながら回ります
正常な事なんでしょうか?

壊れないか心配で
どなたかお教えください。よろしくお願いします

書込番号:12266563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/24 20:18(1年以上前)

メーカーに見てもらったほうがいいと思うよ。
何が原因で音がしているのかは
個体によって異なるでしょうし。

書込番号:12269081

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 内ふたが開きません

2010/11/21 18:55(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > The Top in Drum TW-80TA

スレ主 BUCKY75さん
クチコミ投稿数:2件

購入して6年。
内ふたが開きません。洗濯が終わって、いつものようにレバーを引いても、内ふたが開きません。
主人に頼んで見てもらったら、レバーが折れた!!!
こんなことって…
修理しかないとは思いますが、同じような経験のありの方お話聞かせてください。

書込番号:12251347

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/22 17:13(1年以上前)

BUCKY75さん こんにちは
トップオープンタイプのドラムは、扉の故障が多いですね。

>修理しかないとは思いますが、同じような経験のありの方お話聞かせてください。

この機種の過去の書き込みを見ると、沢山の事例を参照できますよ。修理の経過とか修理費。
お時間ありましたら、一通り読んでみると良いかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010226/


書込番号:12256173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/22 23:04(1年以上前)

以前こちらの洗濯機を使用していましたが、個人の経験から、そして書き込みを見ている限りでも、
とてもトラブルの多い機種だと思います。何度も修理に来てくれた方も、この機種(上から投入するタイプ)は
トラブルが多くて修理が大変と、愚痴をこぼしていました。

さて、対応策と言うわけではありませんが、東芝に連絡して見に来てもらう時に、
「通常で使用しているだけでは、壊れない部分では?!」と言ってみてはどうですか?
たぶん先方は、「毎回開け閉めしているところなので、使用頻度は高い」と言うかもしれませんが、
「では、使用頻度の高いところで、6年くらいで壊れる部品を使っているのですか?!」
と、BUCKY75さんの使用頻度がどれほどのものか分かりませんが、ひとこと言ってご相談されては
いかがでしょうか?
同機種の別な部品ですが、無料で交換してくれたものや、工賃だけで部品代が無料になったことも
あります。

書込番号:12258409

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BUCKY75さん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/23 18:34(1年以上前)

返信、ありがとうございました。
洗濯機の故障にあわてて初めてこちらの掲示板を利用し…
こんな風に、アドバイスクチコミが頂けるなんて・・・感動しています!!!

で、主人がもう一度開けようとトライしてみたところ、開きました!!!!
・・・大変お恥ずかしい話なんですが、あかなかった理由は、
小石が挟まっていました。なんでも拾ってポケットに入れる3歳の息子のズボンからだと思われます。これからはポケットを丁寧に確認してから洗濯することにします。

丁寧に教えてくださったお二人の方々、ありがとうございました。

でも、この洗濯機、故障多いんですね…

書込番号:12263053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/23 19:25(1年以上前)

BUCKY75さん、原因が分かったようでよかったですね。
でも「レバーが折れた!!!」というのは、大丈夫だったのでしょうか?(^^;。
ご主人のパワーが有り余っていたのか、それともレバーが弱かったのか・・・わかりませんが。

毎日使用されているものなので、故障がないのが一番ですね。

書込番号:12263366

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/23 19:55(1年以上前)

BUCKY75さん こんにちは

解決して良かったですね♪
で、私も「折れたレバー」が気になります(汗)。
まあ、使う上で問題なければ、そのまま使い続けるのも良いとおもいます。
なんにしても解決してよかったですね。

書込番号:12263539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/23 21:05(1年以上前)

Canon AE-1さんno交渉術プラスで・・・
返品もシェアに戦術も検討される
のもありかも知れないですよ。
この機種はそれほどに酷いと思います。
最終的には商品価値の欠如・ストレス
ノートに不具合状況などまとめて・・・
一考

書込番号:12264045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/23 23:27(1年以上前)

原因は小石が挟まっていただけ。既にスレ主は除去して自己解決しておる。
故障したわけでも無く普通に使える状態なのに、メーカとの交渉術とか返品とか戦術?
野菜王国君は、壊れてもないのにスレ主をクレーマーに仕立て上げたいのかの?
故障事例が多いとの理由で、故障していない洗濯機でクレーム付けさせ何が面白いんじゃ?
頼むから、真面目にレスしてくれ。

書込番号:12265208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/11/24 19:10(1年以上前)

BUCKY75さん、既に解決済みかと思いますが、もう一点思い出したことがありました。
こちらを購入して数か月後、ブロックというか、コンクリートの欠片みたいな小石が、
洗濯機から出てきました。当初は子どもがポケットの中に入れていたものを一緒に洗ってしまったかと
思っていましたが毎日出てくるので、洗濯槽を覗くと、向かって右側に円盤状のプラスチックで
中が格子状になっている部品がありましたが、こちらの格子状の部分がボロボロに。
熱が原因なのか分かりませんが、メーカーに修理(部品交換)してもらいました。
この破片がまさに小石に見えるのです!!念のため、格子状になっている丸いプラの部品を
ご確認ください。

もちろん、期間内ということもありましたし、そんに簡単に壊れる素材を使用しているメーカーが
悪いので、無償修理となりました(修理依頼の時には、こんなに簡単に砕けて、
衣類が破れたら、困ります!と強く抗議はしておきました)。
ちなみに、部品の箱に付いていた洗濯機の型番は、TW-80TBとこの洗濯機の後継機の物でしたし、
修理の方曰く、素材が良くなったとのことです。

的外れでしたら、無視してください。

書込番号:12268691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング