東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(4370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全655スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
655

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AW-42SGなら1万円台

2010/04/10 10:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-50GG

スレ主 swataさん
クチコミ投稿数:13件

一人暮らしのため、4.2kgの洗濯機で充分かなと思っています。

AW-50CGより安価なAW-42SGについて質問ですが
洗濯容量以外でAW-50CGより劣る機能はありますでしょうか?

書込番号:11212606

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2010/04/11 00:43(1年以上前)

洗濯脱水槽がステンレスかプラスチックかの差があります。
プラスチックでも使用上支障はないですが、カビを生やしてしまうと裏側に補強の凹凸があるため除去しにくいです。

カビ防止のための定期的な槽洗浄の継続が出来るなら樹脂槽でも清潔を保つことは出来ます。
またカビ汚れの逆流が起きた場合は洗濯機メーカーの出している定価2100円のクリーナーをお使いください。(カビ予防のための定期的な洗浄は洗剤メーカーの数百円のクリーナーや洗濯機の説明書で指定されている漂白剤での洗浄で充分)

書込番号:11216162

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/04/11 02:58(1年以上前)

       東芝洗濯機 > AW-42SG
       最安価格(税込):\18,400  発売日:2009年 5月16日
       東芝洗濯機 > AW-50GG
       最安価格(税込):\23,500  発売日:2009年 5月16日
       こんばんは〜
       使い方でカビなどには無縁なのもあると思います。
       柔軟剤も使わない洗剤も直截洗濯層に投入するなどで可なり違うと思い
       ます。
       洗濯機の置き場も乾燥し易い環境なら更に違います。
       温度・湿度計もなければ据え付けられたら良いと思います。
       1000円前後の安いのが売られてますから・・・(ホームセンターなど)
       我家は洗剤は直截投入です!!
       水が溜まったら洗剤だけ先ず投入してしっかり溶けてから衣類を5分位
       浸け置きして洗濯機を回してます。
       そのような使い方のせいか分かりませんが我家ではカビたことがありま
       せん。
       ちょっとした工夫で余分なコストを掛けなくて済むこともあります。
       このクラスで充分いけますよ!!

書込番号:11216522

ナイスクチコミ!2


スレ主 swataさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/11 22:26(1年以上前)

みなさん、コメント頂きありがとうございました。
ステンレス層と樹脂層の違いでしたか。

自分は洗濯容量だけの違いと思っていたのですが、やはり聞いてみるもんですね。
最安値価格の提示も非常に参考になりました。

いろいろとありがとうございました。

書込番号:11220466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

交換対応したいと言われました。

2010/03/20 11:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL

クチコミ投稿数:42件

昨年の1月に購入して以来、今回を含めて3回サービスに問い合わせをしました。
過去にも書き込みをしましたが、対応が最悪で疑問点などひとつも解決しませんでした。
そして今回、TW-Z8000Lに交換させて欲しいと言われました。
こんなことを望んでいたわけじゃないのですが...
ゴネ得みたいで迷っています。
どうなんでしょうか?

書込番号:11112680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/20 11:49(1年以上前)

トラブルをかかえるより、素直に受け入れれば良いと思います。
ザブーンの性能は良い評判です。
良いご判断を。

書込番号:11112797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/20 16:37(1年以上前)

ごね得というよりも、交換ですから問題ないのではないでしょうか?
向こうも対応が悪かった事を反省しています。
という印と受け取ってあげて下さい。

向こうとしても不具合が続いてお客様に迷惑を掛けるよりも
ワンランク上の機種を気持ちよく使ってもらう方が、安心できますしね。

する必要はないですが、交換に来た人にジュースの一本でもおごってあげて下さい。

書込番号:11113865

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2010/03/20 23:00(1年以上前)

ん〜、すっきりしません。
申し訳ないとか、反省とかは、あまり見えなかったんですよね。
「面倒くさい客だな〜、交換すれば大人しくなるだろう。」
なんて思われているんだろうか?って思ってしまいます。
不具合では無くて、ドラム式はこんなもの。
見たいな事も言っていたし。
それならば、良くない使い方とか工夫とか教えてくれるだけで良かったんですが。

私みたいな人は、ドラム式を買ってはいけなかったのかな?

書込番号:11115736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/21 23:57(1年以上前)

悩みましたが、交換してもらおうかと思います。
しかし、交換対象のTW-Z8000は消臭機能がありません。
グレード(順番)からだと、このTW-4000の後継となるのかもしれませんが。
今まであった機能が無いものに交換と言うのもちょっと...
消臭機能付きのTW-Z9000でないと同じ使い方が出来ません。
当然のように要求しても良いのでしょうか?
そんなことを言うと、交換を断られるのでしょうか?

書込番号:11121337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/26 07:35(1年以上前)

考えさせて欲しいと言っておいたので、予定通り3日後に連絡がありました。
私は仕事だったので妻が対応したのですが。

花粉・消臭機能が無いからZ9000にならないか?と相談したそうです。
強引に迫ったわけでは有りません。
担当者は花粉・消臭機能が無いことを知らなかったらしく、
調べて再度連絡するような事を言って電話を切ったそうです。
その日のうちに連絡が来ると思いきや、2日経ちましたがありません。
過去の経緯からして、また放置されるのかな?と思ってしまいます。

書込番号:11142245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/26 18:10(1年以上前)

今朝、投稿をしてから1時間後くらいに連絡があったそうです。
審査に時間が掛かったが、TW-Z9000に交換してもらえるそうです。
一番最初は、この結末を望んでいなかったのですが...
最初からキチンと対応してもらえていれば、TW-4000を使い続けていたと思います。
しかし、今回の対応には感謝しています。
Masa 30さんの言っておられるように、ジュースの一本でも出そうかなと思えるようになりました。
typeR 570Jさん、Masa 30さん、ありがとうございました。

書込番号:11144214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/26 21:20(1年以上前)

良い結果になりよりです。

9000でしたら評判が良いです。

次回は是非レビューを願います。

書込番号:11144981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/26 21:45(1年以上前)

やはり、面倒くさい客だと思われているような気がして...
複雑な気持ちです...

たいした比較は出来ませんが、Z9000の方で感想を書きたいと思っています。

書込番号:11145126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時間について

2010/03/03 09:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-80VG

クチコミ投稿数:10件

乾燥時間が長いです。

セミダブルベッドカバー 1枚、掛け布団カバー 2枚を洗濯乾燥したのですが、乾燥3時間ほどして、まだ半乾きより少し乾いている程度でした。


薄手のバスタオル 3枚、長タオル 4枚、ハンドタオル 4枚の洗濯乾燥で、乾燥時間4時間程度で、ふかふかに乾いてました。

すべて標準コースの自動設定です。


私が想像してた乾燥時間より遥かに長いのですが、こんなものなのでしょうか?

書込番号:11026026

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/04 21:40(1年以上前)

乾燥時間が長いのは
綿だから?

違ったらごめん

書込番号:11033677

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/06 16:47(1年以上前)

そうなんですかねぇ。

コインランドリーのドラム式の乾燥を想像してたのが良くなかったのかも知れませんね…。。

書込番号:11042973

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/03/06 22:42(1年以上前)

ねこたたたさん こんにちは

コインランドリーの乾燥はガスですから、100V電源の家庭用洗濯とは、パワーが違います。その内容だと、ドラム式(家庭用100V)でも乾燥に2〜3時間はかかると思います。
私は縦型の乾燥を使ったことが無いので、縦型の一般的な目安時間はちょっと判りませんが、コインランドリーの様な乾燥時間は望めないと思いますよ。

(特に綿が多く含まれる厚手のタオル等は時間が延びます)

書込番号:11044968

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/03/06 22:44(1年以上前)

        >コインランドリーのドラム式の乾燥<・・・ですか
        家庭用とは比較にならないくらいに違いは感じると思います。
        まるで。。。おもちゃみたい・・・ちょっと云いすぎ!!

               ・・・こんばんは〜・・・
        乾燥機つき洗濯機(縦型)の場合は、常に濡れた洗濯物がベッタリ
        洗濯層の底に居座りますからなかなか乾燥仕切れませんから・・・
        この点はドラムはドラムに回転させると衣類の下・隅々まで温風が
        行き渡りますから乾き易いんですね〜・・・///
        縦型は特に綿は水分が脱水程度では・・・まだまだ到底不可能!?
        縦型も自動で衣類の下・隅々まで温風が吹き付けられるなら乾燥は
        出来ますが、そこまで機能にコスト掛けるなら・・・???
        難しいでしょうね!!
        ドラムがあるし、どちらかと云えば中間位置づけな機種と割り切る
        使い方なんだと思います。

        コインランドリーで洗濯機が稼動してる中をのぞいてると・・・
        なるほで〜これなら良い洗濯が出来そうと思えてきます。
            ・・・力強い感じが凄く心地いいですね・・・
        洗濯機個々の能力い合わせた楽しい洗濯をエンジョイして下さ〜い。

書込番号:11044982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2010/03/07 09:44(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

あ…そうなんですか!ガスと電気の違いには全く気が付きませんでした。

家庭用ドラム式でも、結構時間がかかるのですね。。
謎が解決しました。

書込番号:11046926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

近々十数回目の修理が来ます

2010/02/24 16:02(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-130VB

Q&Aサイトで、機種は不明ながらもとても困っているという書き込みに触発され
久しぶりにこちらを見に来ましたが・・・増えてますね。

購入一年未満で焦げ臭いにおいに見舞われ、平成19年1月15日にホームページに掲載される
ずーっと以前に交換修理をしているのですが、


>これに伴い、東芝テクノネットワーク株式会社が該当箇所の修理を行った
>お客様に対し、改めて9月7日以降順次ダイレクトメールを送付させて
>いただき、再度の点検・修理を無償で実施させていただくことと致しました。

とあるようなダイレクトメールなどの連絡の類を、ここまで修理常連にかかわらず
メーカーからも販売店からももらったことがないのですが、みなさんはいかがですか?
今までは正確な意味でのリコールではなかったため我慢をしていましたが、
火災事故が発生した時点で、客からの連絡待ちの体制でいるのは明らかにおかしいはずです。

何故我が家には、ダイレクトメールの類が今まで一度も来たことがないのでしょう。
購入時点でのお客様カードみたいなもんを郵送してないからですか?
昨秋の告知は修理をした人が対象なわけですからそれには該当しないと思うのですが。

書込番号:10991753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/02/24 21:12(1年以上前)

@fuguai.comのHP画像

A東芝TW-130VB不具合情報(fuguai.com)

B東芝HPでのTW-130VB不具合情報

      こんばんは・・・
      >ダイレクトメールなどの連絡の類を、ここまで修理常連にかかわらず
       メーカーからも販売店からももらったことがないのですが<

      火災事故にも関わらずユーザーが気がつけば仕方ない対応しよう・・・
      何かその程度の認識のようですね・・・///
      恐らく量販店など購入先の協力が得られない言い逃れが戦略であるんで
      しょう。

      今、fuguai.comで東芝 > TW-130VBについて不具合情報調べたらありました。
      http://www.fuguai.com/
      ドラム式洗濯乾燥機 TW-130VB
      以前に点検・修理を行った製品に修理作業の不備があった
      http://www.fuguai.com/index/main_page/product_fuguais_info/cPath/1_615_623/products_id/5777/fuguais_id/7060
      2009年 9月 4日東芝ホームアプライアンス株式会社
      東芝ドラム式洗濯乾燥機(TW−130VB)における電気系統修理品の
      再点検・修理について
      (対象は、該当する箇所の電気系統の修理を行ったTW−130VBに
       限られます)
      http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/090904.htm

      最近このfuguai.comの登録したら、不具合情報が毎日入るようになりま
      した。
      家電メーカーの場合は連絡はスムースには期待出来ないみたいです。
      良かったら利用してみるといいかも・・・です。///
      消費者センターなどリンク先が集約掲載されてるから利用価値がありそ
      うです。

      メーカーとの修理交渉など辛抱強くがんばる・・・が一番かな!!
      応援してます・・・から〜///

書込番号:10993045

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/25 10:15(1年以上前)

おはようございます。

労力を使いながらメーカーとの交渉は心が折れます。
対応が酷いの一言です。メーカーとしてのコンプライアンスが欠如しています。
スレ主さん
ここはメーカーと直接交渉を行い、返金又は機種交換の提案をされてみては如何でしょう。
又、労力を使い、疲れると思いますが、今後も起こりえる修理から解放された方が
お体にも良いでしょう。
野菜王国さんと共に応援します。

書込番号:10995607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/02/25 14:14(1年以上前)

>野菜王国さん
>typeR 570Jさん

返信ありがとうございます。
参考にさせていただき、頑張りたいと思います。
進展がありましたら皆様のお役に立てるように
ご報告させていただくつもりです。

書込番号:10996334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/02/26 09:45(1年以上前)

新しく交換部品が作られたそうです。
埃フィルターつき?とか。
それと交換して帰られました。
これで少しはマシになってくれるんだろうか。

排水口の掃除が必要な場合にもフィルターお掃除ランプがつくことが
あるらしいのですが(フィルター自体にはゴミがたいしてない)
ふと、真下排水のお宅はどうなっちゃうのかなぁと思いました。
あんなに重いのを動かさないといけない??

再び防水パン必須なところに引っ越す可能性があるんですが
今から恐怖です・・・
(修理依頼の電話をすると必ず聞かれますよね?防水パン。
 それのせいにしたいのだろうか。ならば予め売らないで欲しい)

書込番号:11000303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/02/26 10:52(1年以上前)

しばらくは様子を見るしかなさそうですね。
次回修理が発生した場合は厳しくメーカーに交換希望を要求して下さい。

新しい部品の使用感を報告お待ちしています。

書込番号:11000529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/01 00:48(1年以上前)

3回ほど乾燥したんですけど・・・
悔しいほどよく乾きます。
容量1.1倍であっても大体乾いてます。
今までは0.8でもプラス90分は必須だったのに。

これは全員に無償で交換すべきです!

書込番号:11014972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/04 11:41(1年以上前)

夢のひとときは一週間で終止符を打ちました・・・
またエラーです。

もう許せません。

書込番号:11031137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/04 12:59(1年以上前)

スレ主さん

サポートセンターに交換手続きをとるように連絡を入れて下さい。
連絡取る前の準備として今までの修理票を整理して下さい。
修理終了日時、担当者の名前及びシリーズNo.があると交渉しやすくなります。
メーカーでも修理履歴があるはずですが、記録にないと指摘される可能性があります。
センターの担当者ではなく、責任者と話し合った方が早いです。

これからタフな交渉になると思います。
心折れずに頑張って下さい。応援します。

経過報告も宜しくお願いします。

書込番号:11031410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件 TW-130VBのオーナーTW-130VBの満足度1

2010/03/06 12:05(1年以上前)

電話しました。
いつもの通り「折り返し東芝テクノから・・・」と始まったので
出来る限り冷静に、かつ熱く強く、これまでの経緯を訴えました。
嘘も誇張もなく、事実だけを淡々と。
いつ火が出るかと思うと、怖くて乾燥かけたまま外出できなかった事実を。

数時間後折り返し、責任者と思われる男性から電話があり
これまでの修理履歴を照会し、回数が多いことを認めて頂けたようです。
翌日、東芝テクノが事実確認にやってきました。
TW-G500に交換が決定しました。
長期戦を覚悟しておりましたが、いつもの方をよこしてくれたお陰もあって
手早く済んだのがこの件において唯一の救いです。

5年間、この修理を終えればきっと・・・と信じて付き合い続けて参りました。
ドラム式・乾燥機と初めてづくしで、当初は自信なく使っていて
このような現象はドラム式洗濯乾燥機ではやむを得ないのだと思い込まされ
こなれるまでは購入すべきじゃないのかなぁと激しく落胆したものでした。

東芝が設立から130年目を迎える年であり
また洗濯機国産第一号を開発してから75年目にあたることから
その記念製品として商品化したもの・・・

この触れ込みに、記念製品なのだから恥ずかしいものは出さないだろうと
一方的に信じ込んで手を出してしまったのです。
だからこそその落胆は大きいものだったのです。
この長きに渡る苦悩に、交換によって終止符が打たれることを強く願いたい。

皆様の不具合解消に少しでもお役に立てればと
つたない文章ですが、書き込みをさせていただきました。

書込番号:11041591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/03/06 13:47(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。
本当に良かったですね。
ようやく不安から解放されますね。
交換されるザブーンは評判が良いようなので問題ないと思います。
今度はレビューに良さをアピールして下さい。勿論、悪いところもですよ。

書込番号:11042081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のホコリ?

2010/02/05 22:12(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-G500L

スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

TW-150VCからの交換でこの機種を使っています。
乾燥用のフィルターが付いてやっと安心して使える!と思ったのですが、
乾燥運転終了後、ドアの内側とゴムパッキン部に乾燥時に出たホコリが結構くっ付いています。(毎回です)
フィルターの方もしっかりとホコリをキャッチしているのですが、送風口が背面になっているせいか前面にホコリが飛んできてそのままドア等に付着してしまっているんですかねこれは。
それだけなら乾燥後の手入れだけで済むのですが、そのホコリがそのまま乾燥中の衣類に付着してしまう事があって終了後に取り出すとホコリだらけの物もたまにあります。
ウチの機体だけがそうなのか他の方もそうなのか、他の使用者の方の意見が欲しいです。^^;

書込番号:10892664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/06 01:26(1年以上前)

私はこの機種を使い始めて、まだ数週間なので、ご参考になるか分かりませんが、
コメントを。

洗濯は毎日最低1回はするのですが、乾燥に関しては、このところ寒いので部屋の暖房(エアコン)で
衣類が乾きますので、まだ数回しかフル乾燥を使用しておりません。cayman987さんが
おっしゃられるとおり、ドア開閉部のゴムパッキの溝に、埃が付きますね。
特にうちは、タオルのみ30分乾燥(ゴワゴワ感をなくすため)していますが、
まだゴムパッキン部が湿っているためか、結構埃というかゴミが付きますので雑巾で
拭くことが多々あります。丁度、今は洗濯+乾燥をかけてこれから寝るところですので、
明日にはもう少し詳しい結果をご報告できるかと思います。

でもあのゴムパッキの溝は、ゴミをキャッチする溝かと、最初は思いました(^^;。

書込番号:10893700

ナイスクチコミ!0


オス軽さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 13:10(1年以上前)

本体左下の糸くずフィルターも掃除していますか!?
私的にはたいへん満足していますし、この機種が人気ないわけでは無くランキングに反映されるまで時間がかかるようですね。
水腐れのイヤな臭いも三回位洗ったら完全になくなりました♪





書込番号:10895320

ナイスクチコミ!1


スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/06 15:40(1年以上前)

うーん、フィルターは上下とも毎洗濯ごとに掃除はしているのですがやっぱり前面部に貯まりますねー・・・
この乾燥時に出たゴムパッキン部&ドア内側のホコリが乾燥終了後のソフトキープ運転時に槽内の衣類に付着してしまうんです。
まだ使い始めて1週間程度なのでもう少し様子を見てみます。

書込番号:10895842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/02/07 13:49(1年以上前)

やはりゴムパッキの裏とか、溝の部分に、ゴミがたまりますね。これが乾燥すると、
埃になるような気がします。ただ、タオルをフル乾燥までやってみて、乾燥後にタオルを
叩いてみましたが、埃が乾燥中に衣類に付くような感じは、今のところなかったです。
気になるようであれば、やはりメーカーに見てもらったほうがよろしいかと思います。
こちらももうちょっと様子見ますね。

書込番号:10900898

ナイスクチコミ!2


オス軽さん
クチコミ投稿数:10件

2010/02/08 07:54(1年以上前)

説明書にも書いてありますがタオルなどと一緒に乾燥させるとホコリが他の衣類に付着することがあります。
タオル類は肌着類(白っぽい物だけでまとめてホコリを目立たなくさせる)別に乾燥させるのと黒っぽい服とタオル類を一緒に洗うとどうしてもホコリが目立ちますよ!!
この場合はどの機種でも関係ありません。
あとは静電気が扉のプラスチック部に発生しやすい時期なので柔軟仕上げ剤を多めに投入してみてください。

書込番号:10905288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/02/08 08:37(1年以上前)

柔軟仕上げ剤の規定量以上の投入は衣類の黒ずみやトラブルの元になりますよ。
ドラム式の場合表示量の半分程度で適量ですから。
どうしても埃が気になるようでしたら一度メーカーさんに問い合わせてみてもいいかもしれませんね。

書込番号:10905378

ナイスクチコミ!2


twodogs2さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/01 21:35(1年以上前)

cayman987さん、
乾燥後の臭いはどうですか?
気になりませんか?

書込番号:11018496

ナイスクチコミ!0


スレ主 cayman987さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 23:38(1年以上前)

使用し始めて約一ヶ月ほど経ちます。
乾燥時の独特の匂い?みたいなものは前に使っていたTW-150VC同様有りますが、気になるレベルではありません。150VCの末期の熱暴走気味の匂いを経験しているので尚更気になりません。
乾燥時の埃も乾燥後に、絞ったタオルでゴムパッキン部を拭いて埃を取り除いてから洗濯物を取り出しています。(慣れましたけど、本来こんな作業が必要ないように設計してほしいです。)
乾燥後の前面部の掃除にさえ慣れてしまえば特に不満は有りません。
が、新品交換という形でこの機種を使っているので、新規に購入しようとしている方にこの機種をお勧めするかどうか、となると答えはNOです。

書込番号:11019456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2010/03/02 23:57(1年以上前)

> 乾燥時の埃も乾燥後に、絞ったタオルでゴムパッキン部を拭いて埃を取り除いてから洗濯物を取り出しています。
-----
cayman987さん、まさに同感です(^^;。
私は、洗濯終了時と乾燥終了時に、ゴムパッキン部分を濡れたタオル(雑巾)で拭いています。
また、投入口の扉の内側(透明のプラスティック部)には、水滴が残りやすいので、こちらも拭いています。

また先日は、パッキンに糸くずが付き、知らずに洗濯していたところ、糸くずと
蓋(上記の透明プラスティック部)に隙間ができたようで、水が扉の外にあふれ出し、
ボディを伝って床に小さな水たまりが出来ていました。構造上、投入口の内蓋に水が
当たる(溜まる)構造が、問題なのかもしれませんね。要注意です!!

> 乾燥後の前面部の掃除にさえ慣れてしまえば特に不満は有りません。
----
新しいので大事に使う意味(自分に言い聞かせながら)で、掃除しています(笑)。
ほんと、慣れれば問題ないですが・・・。他機種・他メーカーと並べて比較できませんが、
他はどうなっているんでしょうね。

ちなみに、乾燥後の臭いは、私も気になりません。

書込番号:11024854

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

パワフル エア ドライの効果について

2010/02/26 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > DDインバーター銀河 AW-80DG

クチコミ投稿数:193件

基本的に天日干し、雨天屋内干しを考えていますが、
パワフル エア ドライの効果は如何ほどでしょうか?
使用感などアドバイス頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:11003254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/02/27 05:58(1年以上前)

>パワフル エア ドライの効果は如何ほどでしょうか?

パワフル エア ドライをいつの時点で使用しようとしているのかによります。
脱水終了後に使用した場合、部屋干し時間が短くなります。
でも、洗濯機を回している時間が長いわけで・・・

部屋干しで乾かない場合に使用しようとしているのなら・・・
これはもう意味がほとんどありません。


基本、送風乾燥は、扇風機の前に洗濯物を置いて
乾かす時間を短くする(私が子どものころはこれだった)という昔ながらの使い方と似たようなものでしかなく
送風乾燥、そのもので乾くかと言うと
乾かすだけの力はないと思います。

送風乾燥で乾かせるとメーカーが言っているものは
化繊、しかも2kg程度。
あまり期待しない方がいいです。

書込番号:11004617

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2010/02/27 23:46(1年以上前)

みなみだよさん

早速のアドバイス有難う御座います。
部屋干しで乾く時間が短くなればと思っていましたが、
あまり期待できそうにありませんね、おまけ程度と考えます。
量販店の店員さんにも同じようなことを言われました。。。

書込番号:11009023

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング