
このページのスレッド一覧(全6538スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年12月29日 00:08 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月28日 22:45 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月28日 23:28 |
![]() |
4 | 4 | 2003年8月29日 10:20 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月25日 22:22 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月25日 04:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


EWD−Y70Aはヤマダ電機仕様で、操作部の表示が日本語表記のみになり専用台が標準で付属してきます
書込番号:1170471
0点



2002/12/29 00:08(1年以上前)
早速の返答、ありがとうございました。
これですっきりして寝床につけます ではおやすみなさい。
書込番号:1170655
0点





今日はシャープの「ES−WD741」を購入するつもりで(コジマ)へ出向いたのですが、そこの店員に同商品の値段を確認した所「今はドラム式より縦型の方が良いですし、このシャープのドラム型だったらこの位しか値引き出来ませんね・・・」と、平然と115,800円の金額を出されました。
値段の事はともかく、客がドラム式が良いと考え購入しにきているのに、この接客態度ではとてもこの店で買おうとは思えず早々にコジマを後にしました。
次に訪れたのは「ヤマダ電機」でした。
コジマでのことも頭にあり、ここでは慎重に話を聞いてみました。
すると、ここの販売員はドラム型推進派も功を奏してなかなか良い話が出来、
その中でも特に目を引いたのが「EWD−Y70A」でした。
当初、専用台付きで104,800円との事だったのですが、空気清浄器も
一緒に購入するからと再度交渉した所95,310円まで勉強して頂く事に
成功しました。
今回は大変良い買い物をする事が出来たと思っております。
0点





742EXをついに買いました。
ヤマダさんで、10900円(税抜き)でした。
ところで、このドラム式に相性の良い洗剤ってどれがよいのでしょうか?
皆さんは何を使用されてますか?
0点


2002/12/27 21:00(1年以上前)
や、安っ!! (藁)
書込番号:1167700
0点


2002/12/28 23:28(1年以上前)
すんません。
10900円→109000円
書込番号:1170533
0点





こんにちは。夏にこの商品を購入し、しばらく使っておりましたが、2、3ヶ月前から柔軟剤を入れているのに仕上がりがどうもごわごわという感じで気になっていました。
前の洗濯機ではこんなことはなかったので、よく洗濯の動作を見てみると最初の洗濯注水時に一緒に柔軟剤が流れ出ておりました。
普通は最後のすすぎの時に投入になるはずなのに、と思い、メーカーに問い合わせ、3回ほど見てもらいましたが、原因は不明。
こんな経験は皆さんないですか?
1点

柔軟剤は入れすぎていませんか?また、柔軟剤投入ケースの内部部品はきちんとセットされていますか?
書込番号:1169385
0点


2002/12/30 23:16(1年以上前)
うちのもばっちり流れます。
よく観察していると、水道水の時はOKなんですけど風呂水を使うと確実に×です。なんだか水の流れる量が多いと水が流れきれずに柔軟剤投入口から逆流!そんでもってスッカラカン。
こいつは欠陥!?困ったもんですね〜。
書込番号:1176010
1点



2002/12/31 01:53(1年以上前)
ねるころですう。メーカーの人に何回も確認してもらったのですが改善されませんでした。結局購入店にクレームをつけ、シャープのD75Dに交換してもらいました。なんか東芝の製品、イメージ悪くなったなー、て感じです。
なお、柔軟剤の量はいろいろ変えて試しましたが、全部だめでした。
書込番号:1176493
1点


2003/08/29 10:20(1年以上前)
この書き込みを見て「家のもそう言えばごわつく・・・」と思い3日間監視していましたが結果は×・・・。3回とも流れ出ていました。
(柔軟剤の量を変えてみてもだめでした。)
信用しきって任せていたので1年間わかりませんでした。
今からTOSHIBAに電話して見て貰います。
書込番号:1895277
1点





9月の終わりにY電機で、確か60000円(税別)で買いました。音は静かで、汚れ落ちもいいように思うのですが、脱水がいまいちという感じなのですが。とりあえずは絞れているのですが、まだかなり湿っぽい感じがします。以前使っていたSHARPの洗濯機は調子が悪くなる前は、もっとしっかり脱水されていたように思います。どなたかご使用の方、どんな感じか教えて頂けませんか?家のが脱水があまいのであれば、販売店に言って、なんとかしてもらおうと思います。よろしくお願いします。
0点


2002/12/25 22:19(1年以上前)
使い始めて1ヶ月位になりますが、同感です。メモリーコースで7分に設定して使っていますが、しっかり脱水されている感じがしません。乾きにくい季節ではありますが、前に使っていた日立の方がよく絞れていました。
それから、水位設定を自動にしていても一度「水位ボタン」を押すと自動でなくなり手動設定になるのがどうも… 手動の水位も4段階しかなく、ちょっと使いにくいです。
静かさとアクア除菌はとても気に入っています。
書込番号:1162723
0点


2002/12/25 22:22(1年以上前)
↑アイコンを間違えました…
書込番号:1162732
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





