東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本当に買って良かった

2002/07/06 14:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 かつらこさん

一週間前に届きました。
心配していた音もとても静かだし、タオルのごわごわもぜんぜん気にならない仕上がりで、大変満足。
仕事で殆ど家に居ないので、夜、アイロンモードの乾燥までするように設定して洗濯しています。
”しわ”にしたくない服は干して、残りを追加乾燥します。
乾燥から取り出した洗濯ものはとてもふかふか。
今まで使っていたのが、15年くらい前の全自動洗濯機だったのでとてもうるさく、服も傷んでいました。
この洗濯機に替えて本当に良かった。

ひとつ質問なのですが、おしゃれ着を洗いたいのですが、レーヨンの服はやはりドライモードで洗っても駄目なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:815096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/06 20:01(1年以上前)

ドライマークコースといえども水で洗いますので、水に弱い素材や衣類は避けたほうが無難です。
 絶対安全といえるのは手洗いマークや洗濯機マークなど水で洗える表示の付いたものだけです。それ以外のドライマーク衣類は水に漬けても大丈夫かどうか良く考えて洗ってください(高額品や大切な衣類、水に弱い素材や仕立てのものはドライクリーニングに出すことをお勧めします)

書込番号:815597

ナイスクチコミ!0


スレ主 かつらこさん

2002/07/08 22:26(1年以上前)

早急のお返事有り難う御座いました。
そうですね、高額なお洋服はあまり持っていないのですが、お気に入りのお洋服が着れなくなってしまうのは、とても悲しいのでクリーニングに出す事にします。
この洗濯機はなんでも洗えるえらい機(こ)と思いがちで、ついつい甘えて、なんでもかんでも放り込んでしまっていたので、ちゃんと確認してから、洗うようにします。
ちなみに、先日、麻でできたマルチカバーを洗濯乾燥かけてしまい、縮んでしまいました。
しかし、このことはあまりショックではなく、むしろ模様がはっきりでてとてもかわいくなったので、逆に良かったなぁとも思っています。
同居人からは、「ちゃんと表示を見てから洗え」と怒られましたが。。。
以後、気を付けます。

書込番号:819837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タオルが臭い

2002/07/06 14:14(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ぷちぷちぱっきんさん

購入して2週間くらいになります。乾燥するとゴムパッキンのにおいだと思うのですが洗濯機から臭ってきます。できあがった洗濯物は特にタオルにその臭いがついてしまい使える状態ではありません。東芝さんに聞いたら10回くらいで臭いは消えるはずだから,しばらく使ってみて,それ以後も臭うようなら修理に電話して下さいとの答えでした。ここで臭いについての苦情を見た記憶がなかったので,うちのだけ特別なのでしょうか。10回はがまんして使うしかないのでしょうか。

書込番号:815046

ナイスクチコミ!0


返信する
かつらこさん

2002/07/06 15:00(1年以上前)

うちも、最初は臭かったのですが、3,4回目くらい乾燥を使用したら、臭いは消えましたよ。

書込番号:815112

ナイスクチコミ!0


とりのひなさん

2002/07/07 00:08(1年以上前)

ゴム臭については、ここでもずいぶん話題になっていました。
気になる・気にならないは、個人差も大きかったようですが、
使っているうちに薄れていくと思うしかないと思います。
うちのは、買って数ヶ月経ちますが、もう気になりません。
でも、気にすれば確かにまだ臭っていますね…。
でも、忘れているといった感じです。慣れもあるかもしれません(^^;)
乾燥した衣類にまで臭いがつくことはないので、問題ないと考えていますが、
ぷちぷちぱっきんはいかがでしょうか?

書込番号:816133

ナイスクチコミ!0


ゴム臭さん

2002/07/07 00:15(1年以上前)

スレッド387109 413446 470375 504427 583340 682644
719415 にゴム臭の書き込みがあります。

書込番号:816158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷちぷちぱっきんさん

2002/07/07 06:47(1年以上前)

お返事いただいた皆様,ありがとうございました。何度か臭いについては話題になっていたのですね。確かに一番最初の強烈さに比べると徐々に薄くはなっています。ただ,タオルは顔を拭くだけにまだきついです。昨日,香りの残るタイプの洗剤(ニュービーズ)を買ってきたのでそれで試してみようと思ってますが,どうなるかなぁ。

書込番号:816658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新しいの出たね

2002/07/06 10:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-802HVP

スレ主 うっぴょんさん

801とはずいぶん値段が違いますね。

書込番号:814700

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴぴちゃんさん

2002/07/07 19:56(1年以上前)

確かに値段が高い....洗剤の自動投入機能が無くなってるし....
昨日(7/6) 地元の量販店にて安い旧機種を買ってしまいました。
(\53000送料無料 + \1590にて5年保証)

書込番号:817735

ナイスクチコミ!0


新米パパ2さん

2002/08/14 16:59(1年以上前)

もう旧型は、激安店では完売だし。
新型は、高いし、、、
それにしても、地元の量販店で旧型あるのに、69800円で売るなよな。
55000円なら買うけど、、、どうかしてるぞよWond○r
その値段なら、新型買って、お釣がくるぞよ。

書込番号:889589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全自動洗濯乾燥機とドラム式

2002/07/05 17:54(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 悩む猫さん

洗濯機が壊れてしまい、早めに買い替えを考えています。いろいろ検討の結果、日立のNW-D8BXと、こちらのドラム式の二つが残り、どちらにするか悩んでいます。洗いをとるならNW-D8BXでもしわしわ?乾燥が得意なのはこっち?でもタオルがごわごわ?NW-DBXも、以前の機種に比べてしわになりにくくなっているようなのですが、どうなのでしょう?
あと、重さも気になります。67kgって、普通の洗濯乾燥機などとくらべると、かなり重いのでしょうか?
外側の掃除は、こちらの方が簡単そう・・・。
あ、犬の毛はとれないから洗濯後にとっているという書き込みがありましたが、猫の毛もやはり後からとらなくてはだめですか?

書込番号:813219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 23:34(1年以上前)

パイル倒れによるタオルのごわつきについては乾燥まで使えば洗濯で倒れたパイルが完全に起きるのでふっくらと仕上がります。(洗濯のみで外干しした場合ごわつくようです。僕はまったく干さない人なのでどの程度ごわつくかはわかりません)
 それと製品重量67キロは全自動洗濯機より20〜30キロ重く、従来型のランドリーセットと同等です。しかし通常の全自動洗濯機は水が60リットル程度入るのに対し、ドラム式は30リットル程しか入らないので洗濯運転中の重さはさほど変わらないと思います(いずれも最大容量時の洗い時の水位を想定しています)

書込番号:813872

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩む猫さん

2002/07/06 09:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
なるほど、一日中お仕事の方は、乾燥機にたよるしかないですものね。
最後の質問です。綿毛布を洗った方、いらっしゃいますでしょうか?
タオルや綿製品がごわつくということは、我が家の愛用品、綿毛布の洗濯なんて、もっての他ですかね?
狙った機種以外の書き込みもいろいろ目を通してみて、だんだん機種も定まってきました。綿毛布がやわらかく洗えるなら、これ!だめなら乾燥機能は諦めようかと思っています。

書込番号:814634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/06 20:04(1年以上前)

綿毛布は毛布コースで洗ったことがありますが、特に従来よりごわつく感じはしませんでした。(毛布コースは水位が高くなり従来の洗濯機で洗うのに近い状態になるためと思われる)
 今手元にドラム式はないので標準コースについては試せません。もしやってみた方がいらしたらResお願いします。

書込番号:815604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドラム外の水

2002/07/05 14:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-641H

洗濯・乾燥不満はなく満足して使ってますが、
一通り洗濯(乾燥含)を行った後、ドラムを手で回してみると
水の音がします。これって排水はできないんでしょうか?
これからの季節、その水が基でカビが発生しそうな気がするんですが・・・

書込番号:812901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件

2002/07/05 15:10(1年以上前)

こんにちは。
TW-741EXを使っています。解決策でなくてごめんなさい。
あ、これってやっぱり水が残ってるんですか?
これは残り水じゃない潤滑油だ、と見て見ぬ振りをしてました(笑)
この機種って排水が難点なんですよね。

書込番号:812962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 16:00(1年以上前)

ドラムを手で回して水音がするのは残水ではなく『液体バランサー』の音です。
 これはドラムの縁にリング状の空間を作り、液体(通常は防腐加工された水)を空気とともに封入してあります。脱水時にドラム内のバランスが悪くなっても液体が移動することでバランスを保ち振動を押さえる働きをします。

 なおドラムを手で回したときに音がすることについては説明書にも故障ではなく液体バランサによるものと書かれています。おかしいと思ったらまず説明書を読んでみて下さい

書込番号:813033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件

2002/07/05 16:25(1年以上前)

こんにちは。

そういちさん
> ドラムを手で回して水音がするのは残水ではなく『液体バランサー』の音です。
あ、やっぱりそうなんですね。安心しました。
マニュアル確認せず、きっとそうなんだと思い込むことにしていたところに、
唯一さんの質問があったので便乗してしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:813073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

投入口

2002/07/05 08:27(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 ほんふぁんさん

ナショナルのNA−FD8001とどちらにしようか迷っています。お店の方は、東芝のは、洗濯物投入口が小さいので、布団等を洗う時に入れにくい、取り出しにくいと言います。実際投入口が小さいので使いにくいのではと心配ですが、既にお使いの方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:812474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/07/05 21:17(1年以上前)

ドラム式で布団は洗えません。(脱水時バランスが取れず脱水運転が行われません)
 この機種ではシングル毛布までは洗えます(毛布の投入はネットに入れたり、くるくる丸めて入れるのではなく、縦方向に半分に折り、ドラムの中で屏風畳みにしながら入れるので問題なく投入できます)
 普段の洗濯物も絡まないで洗えるのでひとつづつ取り出せば困る狭さではないと思います。
 もし布団を洗いたいのであれば縦型の8キロタイプを選ぶしかないと思います(肌掛けやベッドパット程度ならドラムでも洗えなくはないと思うが、動作保障はできない)

書込番号:813539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング