
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




みなさん、こんにちは。現在、地元のヤダマ電機で購入を検討中の者です。専用台の目的をおしえていただきたく、書き込みしました。あれをつけると中身を取り出しやすいという他に何か利点はあるのでしょうか? 店頭商品を見た感じでは、安定性がいまいち悪そうに見えたのです。 うちには必要無いかなと思っていますが、実際、どうなんでしょうか? もっともヤマダさんで買うと付いてきちゃうんですけど。
0点

高さをあげるためと真下排水を行うのが目的です。
専用台を使った場合脱水時の揺れ幅がわずかに大きくなりますが安定が悪くなるほどではありません。(展示品の中には脚の調節がうまくされてないためガタつきがあるものを見かける)
書込番号:691079
0点


2002/05/03 14:09(1年以上前)
専用台つきで使ってますが、洗濯物の片寄りにもよるのか時々物凄い振動があります。台がない方が振動はないと思うのですけど何しろ重いので一度設置してしまうと動かす気にはなれません。中身の出し入れは前に座り込んでやってしまうので高くても低くてもあまり影響はないと思いますよ。(立ったままの場合どちらにしてもかがまないといけないです)
書込番号:691211
0点



2002/07/06 20:34(1年以上前)
ひさしぶりに来てみたら、お返事が。感激です。ありがとうございます。私の中ではすでにこの機種で決定です。専用台については後日お店の人に聞いてみましたら、やはり中身を取り出しやすいという話しだけでした。新居の廃水部分を見てから台を使うか考えます。取りあえず、台を使っても大丈夫な高さに蛇口を設定してもらうつもりです。
書込番号:815651
0点





今は「洗濯専用機」を使用しているのですが
今回初めて「ドラム式&洗濯・乾燥機一体型」の購入を検討しています。
じっくり皆さんの書き込みを読んで質問があります。
前の書き込みで
「糊剤の使用後はカラ回しで洗浄を」とありましたが
これは「ドラム式」だからですか?
それとも「乾燥機一体型」だからですか?
「ドラム式&洗濯・乾燥機一体型」の場合、
メーカー・型番に関わらずどれでも
同じような作業は必要なのでしょうか?
私は「ニューキーピング」大好き者なので
だとしたらちょっと面倒くさいような・・・。
宜しくお願いします。
0点

どのタイプの洗濯機でものり剤の使用後は洗濯槽や脱水槽の水洗いが必要です。
通常の全自動洗濯機であってもカラ洗い(高水位で2〜3分洗いのみ)が必要です。(続けて通常の洗濯を行う場合はカラ洗いは不要としているメーカーもある)
なおのり剤が残った状態で乾燥運転をすると槽内が汚れ、取れなくなる場合があります(糊付けした衣類は乾燥できません)
書込番号:690710
0点


2002/05/04 22:59(1年以上前)
横で失礼します。
そういちさん、そうなんですか?
今までのどの洗濯機でも糊付け後は空運転が必要だったんですか?
特にドラム式だからという理由ではなかったのですね?
だったらドラム式でも今までどおりの使い方でもいいような気がしてきました。
私は過去ずっと最後に糊付けしてそのままという使い方をしていました。
今の洗濯機にいたってはもう10年以上その使い方ですので、
ドラム式でも大丈夫なんではと思えてきました。もちろん自己責任ですが。
そういちさんありがとう。
書込番号:694176
0点



2002/05/05 16:46(1年以上前)
返信ありがとうございました。
私は洗濯機の基本的な使い方が間違っていたのですね。
「糊剤が残った状態で乾燥機を使うと〜」は何となく納得できます。
糊付けした衣類が乾燥出来ないと言うのはちょっとショックでした。
理由は糊剤を乾燥した場合と同じですか?
バスタオルも糊付けしたい私はどうしたらいいのかしら・・・?
書込番号:695444
0点

糊付けした衣類を乾燥してはいけないのはとドラム内が汚れるのと、衣類から糊が落ちのり付けの効果が半減するからです。
また単独乾燥機やフィルタのある縦型洗濯乾燥機で乾燥するとフィルタに糊がつき目詰まりを起こします。
乾燥してのり付けをしたい場合は面倒ですが乾燥後にアイロン用スプレー糊でアイロンがけしてください
書込番号:695568
0点







先ほど。○マダ電気で、ジャスト10万円で購入しました!配送無料で税別でしたが満足です。ホワイトを注文したら、東芝の在庫が無くなっているので2週間待ちと。早く使用してみたい!
0点

洗濯機とは関係ないのですが、お使いのIEのバージョンまずいですよ。
AOL絡みで変えられないって事はないですよね?
最新版が出ているのでアップした方が良いかと・・・
余計なお世話ですが(^_^)v
書込番号:687169
0点



2002/05/03 18:08(1年以上前)
初めての書き込みに書き込みがあってビックリです。早速手をうった方が良いのかがわからないので教えて下さい。IEって何ですか?どんなところがまずいのですか?何を購入してアップするのが良いのでしょうか?
書込番号:691529
0点

Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 4.01; AOL 4.0; Mac_PPC)
これです↑↑↑↑↑Internet Explorerのバージョン。
http://www.microsoft.com/japan/mac/download/ie/ie51.asp
上記のURLから最新版がダウンロード出来ますよ(^_^)v
書込番号:691546
0点

分かりにくいですかね?春の雪さんがお使いのInternet Explorerはバージョン4.01ですよね?
セキュリティー面であまり芳しくないので上記のサイトから最新バージョンの
5.14が(無料で)ダウンロード出来ますよ・・・と言う事です。
書込番号:691551
0点


2002/05/07 12:44(1年以上前)
あとaolで接続しているようですので、もしダイヤルアップで接続しているようなら、おまけCDがついている雑誌を買ってインスト-ルしたほうが良いですよ。
ダイヤルアップ接続で最新版をダウンロードすると、何時間かかるか分かりませんから。
aolでもADSLで接続しているのなら、MightyCat さん のいわれる[691546]の方法で良いと思います。
書込番号:699100
0点





来月に引越しをするので、古くなった洗濯機を洗濯乾燥機に買い換えようとおもっているのですが、この製品を通販で購入した場合、自分で設置できるのでしょうか?どなたか教えてください。
0点

製品重量が重いのと輸送用ボルトがあるので抜かなければいけないこと以外は普通の全自動洗濯機と同じです。
※輸送用ボルトを抜く工具は製品に付属しています。
製品重量66キロは結構重いので成人男性2人以上での据付をおすすめします(一人での据付は絶対に避けてください)
書込番号:684634
0点



2002/05/01 11:42(1年以上前)
そういちさん、どうもありがとうございました。友達を頼んで、がんばってみたいと思います。
書込番号:686927
0点


2002/05/11 07:39(1年以上前)
置き台とかパイプが必要になったりとか、そういうことで悩みたくないので街の電気屋さんに頼もうかと考えています。
以前もエアコン、冷蔵庫とか一式でそろえて取り付けてもらったらきれいにやってくれました。
最近の電化製品は電気代や性能を考えると5年使ったら買い換えも良いかもしれません。
書込番号:706245
0点





ヨドバシで先週\132,000(送料込み)で買いました。
ポイントが15%ついたので、実質約\110,000ぐらいです。
ネット通販よりは少し高かったけど、まぁ良しとします。
使用感ですが、先週までうちにあった日立の洗濯乾燥機とは比べ物
にならへんくらいふわっとしますね。
乾燥しても、このくらいのシワなら十分我慢できるという状態。
日立のは脱水の時に洗濯物がめちゃくちゃに絡まるほど搾ってた
みたいやけど、この機種はいい感じ。
この掲示板で唯一気になっていた臭いのトラブルも無かったので
ラッキーだったのかなと思います。
とにかくお気に入りの一品です(-^〇^-)
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





