東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27917件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ドアの向きを選べたら…

2002/04/05 12:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 オー・マイ・ガーさん

TW-741EXの購入を考え、情報収集のため電気屋とここを往復しています。
機能・外寸については問題なく、いよいよ申し込みかな?とウキウキしていたところに、新たな問題点が…。ドアの開閉方向です。
我が家は ランドリー設置予定場所が 脱衣所兼洗面所の端っこにあります(そして狭い)。防水パンのお向かいに洗面台があるのですが、ドアを左に開閉するとなるとスペースがギリギリなので、勿論 人の出入りはできません。
となると…使い勝手はどうなのか? 
同じような条件でお使いの方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:639866

ナイスクチコミ!0


返信する
もこPさん

2002/04/10 11:11(1年以上前)

私の家も同様な環境です。せめて右側に窓が開くなら良かったですね。
そこで考えたのが角に斜めに置くというようにしました。
(テレビを部屋の角に置くようなイメージです)
そうすると見栄えもそんなに悪くなく操作も全然OKでしたよ。
ただ一つの問題は洗濯機の上に置く棚も同様に斜めるくらいでしょうか。。

書込番号:648859

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2002/04/10 12:23(1年以上前)

LG電子だけドアの開閉方向が逆です。
値段も安くyマダ電器仕様はデザインもいい(私見)のですが、音は日本製に負けるようです。(HPの表示と、店頭の表示に差があるのも気になる)
あと、この機種は専用台がありません。さらに、ユーザーが非常に少ない(と思われる)ので、今これを選択するのは人柱的な意味があるかもしれない。(当たりなら良いけど)

書込番号:648933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

かいましたよ

2002/04/04 21:01(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 にしよしおさん

先日、ジョーシンで54,000円で購入しました。しかもポイント2倍で5,400円分のポイントが付きました、これって店頭価格としては安いですよね?

書込番号:638717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

口の大きさについて

2002/04/04 19:46(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 けぃ2さん

口が手前のスイッチのせいでちょっと狭くなっています。これって、使いづらくないでしょうか?

書込番号:638605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗剤自動投入機能について

2002/04/04 19:44(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 けぃ2さん

洗剤自動投入機能ですが粉石けんのみですね。家では今まで液体の合成洗剤を使っています。洗剤が限定されるのって面倒ではないですか?

書込番号:638601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/04 20:13(1年以上前)

洗剤自動投入装置は構造上粉(粉末合成洗剤)か液体どちらかしか扱えないのが普通です(以前松下の遠心力洗濯機に洗剤自動投入がついていたが液体専用で投入量も固定だった)
 東芝は一般的に多く使われている粉末合成洗剤(コンパクトタイプ)に対応し、投入量も3段階に調節できるようになっているので各種の粉末合成コンパクト洗剤が使えるので使いやすいと思うのですが。

 また液体洗剤や粉石けん、中性洗剤を使いたい場合この機能はキャンセルできます(ケースに洗剤を入れたまま洗剤を自動投入しないことも可能)

書込番号:638647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

もうけは なんぼ?

2002/04/04 00:06(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-701HVP

スレ主 ソメイヨシノ、ミッキー吉野さん

6kgか7kgかで悩みましたが値段・寸法があまり変わらないので7kgに。
(AW-601VPの方がデザインはよかった)
7kgでは他社に比べ寸法が小さく静かとの事より家電量販店で58,000円で購入しました。(ネット最安値で48,000円とあったが色々めんどくさそうなので)
仮に48,000円の売価で5%もうけがあったとしたら仕入れ値45,710円
58,000円からすると21%。電気屋さんのもうけってなんぼなんでしょうか?
しっている人がいたら教えて

書込番号:637247

ナイスクチコミ!0


返信する
Aquaさん
クチコミ投稿数:479件

2002/04/04 00:48(1年以上前)

仕入れ値って店によって違うと思いますよ。

書込番号:637347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/04/04 03:35(1年以上前)

仕入れ価格は仕入れルートにより異なります。さらに大量に仕入れたりすると安くなったりしますので店ごとに違ってくるわけです。
ちなみに静岡では、67,800円から76,800円で販売されています。(ディスカウントストアでも59,800円です。)

書込番号:637558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

防水パンのサイズは?

2002/03/31 01:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 鈴木佳代さん

もうすぐ引越しなので購入しようと思っていたのですが・・・カタログには防水パンの内寸が540mm必要とありますが、実測したところ入居予定のものは530o。ちなみに外寸の奥行きは635o、後ろは壁にぴったりついてます。店員さんもウーンとうなって困っていました。図面を見る限りは大丈夫そうなんですけれども・・・どなたか教えてください。

書込番号:629495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/03/31 12:03(1年以上前)

防水パンの深さや厚みによりますが、専用置き台はなんとか入ります。
 ただし背面が当たってしまう場合がありますので注意して下さい

書込番号:630191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング