東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

開けると水が垂れる

2024/10/22 10:07(10ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 wakame3110さん
クチコミ投稿数:5件

初めてのドラム式なんですが、乾燥まで終わってフタを開けるとドアとパッキン部分が濡れていたり、水が垂れるのは通常でしょうか?

書込番号:25934390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/10/22 23:08(10ヶ月以上前)

昨年モデルの日立の縦型を使っています。
乾燥を使うと内蓋のパッキン周りにそこそこの露が付きます。
温度差や湿気が発生するので不自然では無いと思っています。
露が付くレベルではなく洗濯物が濡れるレベルや水が溜まるのであればメーカーに相談してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25935109

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakame3110さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/22 23:18(10ヶ月以上前)

そうなんですね!!
調べてみましたが、これが普通ぽいので慣れるしかなさそうです。
返信ありがとうございました。

書込番号:25935122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2024/10/24 10:41(10ヶ月以上前)

乾燥までして、水が垂れる?
普通じゃないですよ。

書込番号:25936544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


peg517さん
クチコミ投稿数:75件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度4

2024/10/25 06:03(10ヶ月以上前)

>wakame3110さん
同型機、3か月前ほどから使っています。
色々な乾燥モードと、メンテナンスモード使ってみましたが、そのような事象に出会った事は無いですね。

書込番号:25937461

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakame3110さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/25 06:10(10ヶ月以上前)

>ぱりょぱりょさん
そうときたら、早速問い合わせしてみます!
困っていたので、返信ありがとうございました。

書込番号:25937469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakame3110さん
クチコミ投稿数:5件

2024/10/25 06:13(10ヶ月以上前)

>peg517さん
問い合わせすることにします!!
同機種を使っていて、とても参考になりました。
返信ありがとうございました。

書込番号:25937471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakame3110さん
クチコミ投稿数:5件

2024/11/21 12:38(9ヶ月以上前)

見ていただきました。温度差があったり、ホコリの残りがあると水が溜まってしまうそうです。少しハズレを引いてしまったと思って乾燥が終わった後は拭いたりして取り込むことにします。みなさんお答えいただいてありがとうございました。>peg517さん
>ぱりょぱりょさん
>偽業界人さん

書込番号:25968918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯後の汚れについて

2024/10/14 16:59(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > AW-7GM2

はじめまして。

洗濯機AW-7GM2を使いはじめ、1ヶ月ほど経ちます。

洗濯後の衣類に、以前の洗濯機ではつかなかった、添付画像のような汚れがつき困っています。

これは、洗濯機の初期不良でしょうか?
それとも、洗剤の量or洗濯水量の、設定で解消されるものでしょうか?

心なしか、糸くずフィルターが、弱そうに見えるのですが・・・

以前の洗濯機を使うような感覚で、洗濯しているのですが、以前にない、汚れが発生しています。

同様の症状を経験された方がおられましたら、
いろいろ試してみますので、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:25925650

ナイスクチコミ!2


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2024/10/14 19:34(11ヶ月以上前)

縦型の糸くずフイルターは、どのメーカーも同じようなとこにあります。
ただよく見ると各社各様で違いますが。
この部品は洗濯機の基本的部材で、あからさまに機能の悪いものってあるのでしょうか。
新しい衣類を入れると、糸くずが出やすい。
逆に古い衣類も同様。
テッシュなどの誤投入でないなら、糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
今の状態だと、洗濯槽の裏にも糸くずが付いていることが想像出来ます。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。

書込番号:25925848

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2024/10/24 10:36(10ヶ月以上前)

お返事ありがとうございます。

『糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。』

今も症状は、改善されていませんが、定期的な槽洗浄を実施し、
メンテンナンスを心掛け、様子をみてみたいと思います。

ありがとうございました☆

書込番号:25936541

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信0

お気に入りに追加

標準

E61のエラーについて

2024/10/08 14:56(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L

スレ主 burasutさん
クチコミ投稿数:1件 ZABOON TW-127XP2LのオーナーZABOON TW-127XP2Lの満足度2

先日使用中にE-61のエラーが発生しました。
洗濯機のドアにロックがかかり、中に洗濯物が入ったまま2-3日放置するしかありませんでした。
糸くずフィルターを外す方法も試みましたが、水が溢れ出てくるため断念。

東芝のお客様サポートに連絡したところ10日は時間がかかるということでしたが、
中に洗濯物があり困っていると話したところ2日で来てくれました。
早急な対応に感謝です。

作業員の方に聞いたところ、E61は工場からも通達があり
このXP2シリーズで発生するものらしい・・・。なお、基盤の故障で本来は交換するべきとのこと。
所謂、リコールは人災に関わる場合のみに通達が行くそうですが、
E61では人災までに至りません。そのためリコール対象外です。
※発火などの場合はもちろん人災に繋がるためリコールです。

結論、E-61はこちらの製品ではほぼ起こります。止まります。
1年くらいで故障するので、お気を付けてください。

書込番号:25919039

ナイスクチコミ!28




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

壊れたけど無償修理

2024/10/07 16:18(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9

3年少しで壊れました。
動きません。
基盤取替えで修理完了
メーカー保証過ぎてましたが基盤に問題あったみたいで無償修理でした。
同じ人はサービスに電話してみましょう。

書込番号:25917871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:681件 ZABOON AW-8D9のオーナーZABOON AW-8D9の満足度5

2024/10/07 20:03(11ヶ月以上前)

改めてネットで調べると東芝以外のメーカー
パナや日立、シャープ等も基板交換しましたという書き込みありますね。
それも2020年以降ばかりです。
2020年はコロナ渦で中国の工場は止まり半導体不足になった時です。
こういう事象も関係ないかな?
不良品の半導体や素子を各メーカーの工場に卸すことによって不具合がメーカー問わず発生したとか?

ちなみに故障修理は実質二日で終わりました。
修理の対応は地域によって違うかも分かりませんね。

書込番号:25918165

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

安い?

2024/10/06 21:54(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DP3(W) [グランホワイト]

スレ主 mmilkさん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ミスターマックス

【価格】77000円

【確認日時】10月5日

【その他・コメント】

書込番号:25917089

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水槽のブレーキワイヤーのかけ方

2024/10/06 21:47(11ヶ月以上前)


洗濯機 > 東芝 > VH-52G

スレ主 二水曹さん
クチコミ投稿数:1件

画像は操作パネルを上にあげたところ、手前が脱水槽のフタです。

前画像の左側にうつっていた針金

お尋ねいたします。
脱水機が動かなくなりまして、色々調べましたら脱水槽の蓋にかかっていたブレーキワイヤーが外れてブレーキがかかりっぱなしになって動かなくなったようです。
ところがそのブレーキワイヤーの先の直角かぎ爪をどうやって脱水槽のフタに連結させたらいいかわかりません。
おそらくは左画像内左側の
丸かぎ爪+直角に曲がっているステンレスの針金の丸かぎ爪が脱水槽のフタにかかるのだと思うのですが、左画像内右側のブレーキワイヤーの直角かぎづめのかかり方がわかりません。
試しに適当に引っかけてみたら蓋を開けた時にまた外れてしまいました。

そもそも何かパーツが足りないのでしょうか。

お分かりの方お教えいただけると幸いです。

書込番号:25917081

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング