東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯の洗いの際のシャワーについて

2024/06/23 19:10(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

クチコミ投稿数:1件

お世話になります。

質問ですが
洗いの際にドラム内、上部にある2つのシャワーの両方から水は出ますでしょうか?

ふと見てみると右側からしか出ていないことに気づき、これがもともとから右側からしか出ない仕様なのか
それとも故障かなにかで左側が出なくなったかの判断がつきません。

もし本来両方から出るものであれば修理を検討しています。

何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:25784413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:29885件Goodアンサー獲得:4584件

2024/06/23 19:49(1年以上前)

関連スレがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000036317/SortID=25615745/#25615745

Youtubeにも東芝ドラム式洗濯機:内部シャワーが半分しか出ない理由という動画があります。

書込番号:25784463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/21 11:04(1年以上前)

買って半年で左側からしか出なくなりました。
水色の排水フィルターを掃除しても出ませんでした。
半年でそのようになった残念感と、修理を家に呼ぶ煩わしさで片方のまま使っています。
もう少し涼しくなってから修理してもらおうかとは思うのですが、、。
その後どうなりましたか?

書込番号:25819590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

E71エラー

2024/06/23 15:40(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L

スレ主 wwwoutbackさん
クチコミ投稿数:7件

購入2年半でE71エラーで故障しました。
同様の故障を起こした方いますか?

書込番号:25784125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/06/23 16:25(1年以上前)

E71エラーは洗濯槽センサーの異常です。
洗濯物の入れ過ぎでもなります。
場合によっては奥に物が詰まってもエラー表示にります。

電源コードを抜いて数分放置後、再度電源コードをさしても再発するなら、メーカーの点検の依頼をしたほうがいいでしょう。
点検後リセットで直ることもあり、簡単な作業で済む事もあります。
これだと出張費のみで、3,500円です。
場合によっては、洗濯槽を外してのオーバーホールになることもあります。
工賃はそれぞれの修理内容で変わります。

書込番号:25784178

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/06/23 16:26(1年以上前)

エラー表示にります
 ↑
エラー表示になります

書込番号:25784180

ナイスクチコミ!2


スレ主 wwwoutbackさん
クチコミ投稿数:7件

2024/06/24 06:11(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そもそもドラムが手で回せないので、何か詰まっているかもしれません。明日修理に来てもらう予定です。

書込番号:25784934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どこのお店で購入するか。

2024/06/22 20:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH3L(W) [グランホワイト]

クチコミ投稿数:204件

こちらの商品の購入を検討しています。
家電量販店はやはり最安値より高い。
ネット表示では、4万円ほど差があります。
最安値のネット販売店と家電量販店の違いが、あまり無いのではないか?家電量販店は、設置費4000円ほどが無料になるくらいで、あとは長期補償がお店により少し差が出るものの、結局最安値のネットショップ数店から購入した方が良いのではないかと、考えています。
お店で商品を見ていると、変に煽られるし、買わないでお店で商品を下見している様だと嫌味も言われ後味も悪いし‥。
大手量販店、ヤマダ、コジマビッグ、ヨド、ジョーシン、エディオン、ノジマなどで洗濯機を買うメリットって、正直どうなんでしょうか。

書込番号:25783010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2024/06/22 21:16(1年以上前)

ネット安売り屋はちょっとの違いどころか
アフターサポートがないようなものです
壊れたときに家電屋並みのサポートを求めてクレーム
もう二度とどこどこのメーカーの製品は買いません
って言わない自信があるなら安売り店を使えば良いです
そこをしっかり理解してサポート受けるなら家電屋のサポートは要りませんから

書込番号:25783038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2024/06/22 21:44(1年以上前)

>初心者様!さん

>どこのお店で購入するか。

価格のみで購入あとは自己責任でならばネットの格安店
ある程度アフターサービス独自保証を期待するならば、量販店での購入になるのでは。

書込番号:25783066

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2024/06/22 22:11(1年以上前)

ドラム型はなんだかトラブル多そうですが…
そんな不安から連絡相談が着き易い量販店がいいと思います。
頑張ればもう少し値切れそうですけどね。

書込番号:25783118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:701件

2024/06/22 23:24(1年以上前)

ヤマダ電機とケーズデンキで安く買えたとの書き込みかあります

ネット通販は提示価格より安く買えることはありませんが、大手家電量販店で交渉して安く買えるのであれば、そちらの方が良いのではないかと思います

ケーズデンキで数分の交渉で安く買えたとあります。5年間は無料であんしん

他の大手家電量販店は延長保証の内容がケーズデンキに劣るし、延長保証加入料が必要です

エアコンと冷蔵庫(何れも延長保証期間は10年)、および洗濯機(残念ながら延長保証は5年)ではケーズデンキのご購入を最初に考えます。他の大手家電量販店と比べて価格が大きく高いときは他の機種を検討したり、他の大手家電量販店での購入も考えたり

書込番号:25783213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/06/23 22:08(1年以上前)

今日上位モデルのxp3をヤマダ電機で購入しました。
税込23万円でリサイクル料込、洗剤1年分と+αのおまけをつけて貰いました。合算するとネット最安値に近いです。
ヤマダ電機の全額補償は実質3年ですが、ネット店舗の補償では数年後も存在しているか不安ですので、大型家電量販店の方が安心です。

書込番号:25784678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件

2024/06/24 14:26(1年以上前)

ネットショップの補償は、損保などの保険会社との契約になるそうで、倒産とは関係ないそうです。

書込番号:25785380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3303件Goodアンサー獲得:447件

2024/06/24 14:36(1年以上前)

もう10年近く前になりますが
ワランティマートっていうネット系の延長保証会社がありましてね
そのころはネット系の延長保証会社はそこ含めて三つくらいがメジャーだったんですがね
どうなったかは言わずもがななんですが
ちょっとした騒動になりましたね

書込番号:25785391

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信7

お気に入りに追加

標準

お急ぎ乾燥と乾燥節電の消費電力の差

2024/06/21 12:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

お急ぎ乾燥と節電乾燥の消費電力の差について

2月に215,000円で購入しサンワサプライのワットチェッカーを使って数日消費電量を計ってみました
いまでも毎日計っていますがどちらも似たような消費電力でカタログスペック(洗濯〜乾燥時:約1330Wh 洗濯〜乾燥時(乾燥節電):約730Wh)
のような差がなく節電乾燥のメリットがあまりありませんが皆さんはいかがでしょうか?
洗浄力・騒音・乾き具合・乾燥時間などは全く不満はないのですが消費電力が予想以上に多いので10万ぐらい高くてもパナソニックをかうべきだったかなとも思っています。

2/12. 節電乾燥
2.2kwh

2/13. 乾燥お急ぎ
1.74kWh

2/14 乾燥お急ぎ
1.91kwh

2/14節電乾燥
1.43kwh

2/15乾燥お急ぎ
1.91kwh

2/16 節電乾燥
1,53kwh

2/17 節電乾燥
1.88kwh

2/20 節電乾燥
1.77kwh

書込番号:25781256

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/29 18:46(1年以上前)

こちらの結果に興味があります、
その後の検証でどのようになりましたか?

書込番号:25791505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2024/07/01 11:24(1年以上前)

その後も毎日サンワワットチェッカーで計測していますが、節電モードの節電効果は全く感じられません。
むしろお急ぎモードのほうが当然乾燥時間も早いし消費電力も少ない日が多いと思います。消費電力はお急ぎモードで
1.4kwhから1.8kwhの間で、節電モードで1.4kwhから2kwh位です。
それと乾燥についてなのですが、いつも乾きすぎみたいだったので東芝のサービスの方に一度来てもらって乾き具合をもうちょっと早く止まるように調整してもらいましたが
それでも乾燥時間が残り30分くらいの表示で途中で開けてみても完全に乾いているようです。
もうちょっと乾き具合の調整ができるといいのですが。

書込番号:25793781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/01 16:20(1年以上前)

なるほどです、
これが事実なら節電文句はデタラメになりますね、
毎日節電モードで乾燥をやってましたがガッカリです。

書込番号:25794139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2024/07/01 17:14(1年以上前)

私もそう思います。たまたま私の洗濯機だけかもしれませんが
節電乾燥の消費電力の低さも購入のきっかけとなってたので残念です。
もしワットチェッカーをお持ちのかたで消費電力の差をチェックされておられる方がおられましたら
情報交換できればと思います。

書込番号:25794196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/05 10:00(1年以上前)

出鱈目かつ故障しやすい機種となると目も当てられませんね。私は買ったことを深く公開しています。

書込番号:25798800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2024/07/05 10:49(1年以上前)

節電乾燥の消費電力の多いところ以外については、故障もトラブルもないし汚れ落ち、乾燥のスピードに関しても前使っていた日立BD−8800Lに比べて圧倒的に満足しています。
購入候補としてもう一台検討していたパナソニックNA-LX127CL-Wと本機では2月始めのころ10万円くらい価格が差がありましたので
本機でよかったと思っています。
今までパナソニック→日立→東芝とドラム式洗濯機を使用してきました、やはり定期的なメンテナンス(購入後2,3年経過後は乾燥能力がだんだん落ちてくるのでが一年に一度くらいの内部清掃など)
が必要でした。ヤマダ安心保証期間である6年間は毎回無料で分解清掃してもらってました。
しかし保証期間経過後は出張費や修理代がかかってくるので保証期間が経過して次のメンテナンスが必要になったタイミングでいつも買い換えをしています。私の場合はヤマダ安心保証6年+1〜2年の買い換えのタイミングで考えると8年で30万オーバーの洗濯機の選択肢はありませんでした。(ただし仮にパナソニックとの電気使用量と毎日1kwh違うと考えるとあんまり変わらないかもしれませんね。1kwh×365日×5年×28円/kwh=81760円)※うちの場合の電気台単価約28円

書込番号:25798861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

2024/07/13 20:24(1年以上前)

節電に関しては、どこのメーカーの洗濯機も、似たり寄ったりではないでしょうか?
乾燥機能は、劣化していくので、使っているうちに、電気使用量は増えて行くそうです。
きちんと乾燥するのだから、上位機種のヒートポンプ同士なら、あまり差がないはずだと思いますけど。

洗濯機能も、各メーカーとも、実際に使用して1番低かった値を、公表しているらしいです。
なので洗濯量を減らして、計測している気がします。

書込番号:25809534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タッチパネルの操作感について

2024/06/19 17:28(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:7件

当型番のタッチパネル操作は便利ですか?
下位グレードの物理ボタンの方が使いやすいかなと思い、悩んでおります。所有者・有識者の方教えていただけると幸いです。

書込番号:25779067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2024/06/20 12:28(1年以上前)

一般論として
いつも同じ操作しかしない→物理ボタン
時々アレンジの操作をする→タッチパネル
じゃないですか

うちは、東芝じゃない物理ボタンの洗濯機だけど
たまに、お手入れやコース選択変える時、どうやるんだっけ?ってマニュアルを引っ張り出します。

オーブンレンジがタッチパネルだけど、マニュアル要らずです

書込番号:25780033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/06/20 13:28(1年以上前)

よねやんぐさん こんにちわ

タッチパネルが苦手な方はいらっしゃいますか?
スマホからのカキコミの様ですし

予算が許すなら最上位機種の方が後悔しないのでは!?


書込番号:25780102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:204件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

こちらの商品は、DDモータと言うことですが、電磁波について気になっています。
多くの磁石を交流電流によって、よって回して動かしているとのことですが、他のメーカーと比べて、電磁波が多く出ているのではないかと疑問に思いました。

サイトを見ても、知識が乏しいもので、理系のわかる方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

書込番号:25778626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6143件Goodアンサー獲得:472件

2024/06/19 12:19(1年以上前)

気にし過ぎだと思います。高調波および高周波が発生しますが。

モーターや高調波および高周波が強く出るところは金属ケースでシールドされています。

法令で制限されています。また、洗濯機の傍にいません。アースされることです。

スマートフォンの4G、5GやWi-Fiも電磁波ですよ。

書込番号:25778651

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6143件Goodアンサー獲得:472件

2024/06/19 12:29(1年以上前)

>DDモータ

ダイレクトドライブモーターのことです。

むしろ他社より低回転なので高調波および高周波が強く出ないでしょう。

書込番号:25778670

ナイスクチコミ!3


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2024/06/19 12:31(1年以上前)

>他のメーカーと比べて、電磁波が多く出ているのではないかと疑問に思いました。

それってどこ情報何ですか?
電磁波が多く出ているのは、東芝だから?
他メーカーのDDドライブ機は関係ないの?

専門でもない、ただの工学部出身の意見ですが
洗濯機は鋼板で出来ていて、モーター自体も金属カバーがあるし、それ程漏れないのでは?
DDモーターが一般のモーターより多く出る?っていう情報も見当たりません

寧ろ、スマホ、wifi装置は、自ら電磁波飛ばしてますけどね

書込番号:25778677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/06/19 12:36(1年以上前)

スマホのほうが身体に影響を受けやすいGHzオーダーを常に放出してます。

電子レンジは使わないのですね。

書込番号:25778682

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/06/19 12:36(1年以上前)

>初心者様!さん

こんにちは、ブランドは違いますがDDモーター使用の洗濯機を長く(10年以上)使っています、
家電製品の電磁波は電子レンジ、IHジャーなども発生しますが、洗濯機に使われるモーターはとても効率が良く、しかも
周波数が低いことから、スマホなどより人体に対する影響は低いと考えられます。
PC等も外部に放射される電磁波が人体への悪影響が無いレベルであることを認証を受けて出荷されています。
洗濯機と周波数が近いのはIH機器です、洗濯機より消費電力も大きいですが、総務省総合通信局の認証マークがついていますね。

書込番号:25778683

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/06/19 13:47(1年以上前)

>初心者様!さん
極論ですけど、、太陽光も電磁波ですよ、日焼けする位
強烈な、、

書込番号:25778806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/06/19 17:22(1年以上前)

初心者様!さん  こんにちわ

電磁波をきにされるなら
スマートフォンとくに通話を最優先して止めてください
即脳味噌が影響うけますヨ

電子レンジもお使いと思いますが
レントゲンや画像診断装置塁もww



書込番号:25779058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

2024/06/19 18:49(1年以上前)

一般的に家電から1mも離れれば電磁波の影響はほとんどないですし、
それと常時洗濯機の直近に居座りますか?電子レンジ、冷蔵庫もアース接続しましょう。
多大なるノイズ発生源です。アース接続で高周波ノイズは大地に逃げます。

書込番号:25779157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/20 13:21(1年以上前)

ここで
「そうなんです!電磁波がとても多く出て実は危険なんです!メーカーはそれを隠蔽している!」
なんて意見が出るところっと信じるタイプの人でしょ。

知識が乏しいと自分でわかってて電磁波どうなんだろ?って思うなら、電磁波計測器を買ってきて調べたり、自分で部品調べて仕様書確認とかしたら?
こんなところで聞いてもその答えになんのエビデンスもないよ。

書込番号:25780095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング