このページのスレッド一覧(全6544スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2024年6月30日 09:43 | |
| 17 | 5 | 2024年6月18日 13:38 | |
| 17 | 18 | 2024年6月18日 19:21 | |
| 6 | 0 | 2024年6月16日 12:51 | |
| 3 | 1 | 2024年6月11日 05:47 | |
| 3 | 2 | 2024年6月11日 18:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
ご質問があります。
自動投入タンクに洗剤、柔軟剤の交換やお手入れをするタイミングなのですが、残量少サインがでてからするとなると洗剤がまだ残ってる状態だと思います。
完全になくなってからされていますか?
取説(P55)には
『残量少サインから1週間以上自動投入タンクに補充しなかったとき』自動投入タンク・自動投入経路のお手入れをするようにと書かれているので詰まったりする可能性があったりするのかなと思い、あまり時間をおくよくないのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:25778013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Shito5さん
こんにちは!
自分もこの機種を使っていて、
液剤追加投入や、時々必要となるタンク・経路洗浄のタイミングが今ひとつモヤモヤのままでこの投稿を目にしたキッカケで
東芝ライフスタイルに聞いてみました。
結果…
完全に空になってしまってからの液剤補充やお手入れでも問題は無いようです。
日常の単なる液剤補充なら問題はありませんが、
銘柄変更や自動投入経路お手入れ時に液剤が残っていれば…洗い捨てる事になって無駄ですからね!
ただし完全に空になってしまえば、残量少サインのままに運転は出来ても投入はされない(液体が無いので当然ですね!)事に。
更に突っ込んで聞くのを忘れましたが、
完全にタンク空となったらエラー表示で運転も開始されない???であれば更に便利かも知れませんが
エラー説明ページにも記載無いのでそこまでの機能は無いみたい。
しかし…実は先日柔軟剤が残量少サイン出てから4日後くらいに追加補充したのですがサイン消えず!
仕方なく満タンのタンクを付け外ししたらその後にサイン消えました。
確かに補充時にタンク内は完全空っぽだったのでバルブ部に空気が入ってしまい流れなかったのかも???とは思ったものの、
液量チェックのフロートはタンク内のバー状のモノなので、液剤流れ有無とサイン消えなかったのは違う要因かも…です。
今となっては詳細状況は覚えていませんが!(笑)
未使用/洗浄済みタンクなら一切問題ないものの、
液剤成分付着のままに放置なら固まって詰まる可能性もゼロでは無いですよね!
サイン表示1週間以内は目安であって、例え空になっても直ぐに補充や洗浄すれば問題ないとの事でした〜
自分もモヤモヤ晴れました!
書込番号:25778835
![]()
5点
ご連絡遅くなりすみません💦
ご返答ありがとうございます。
そうなんですね、液剤が空になってからでも大丈夫なんですね!
ただし、詰まらないようになるべく早く補充などしたほうがよさそうですね!
一つモヤモヤがなくなりました!
液剤が空になるとなにか表示がでないか、空になっても運転開始するのかを東芝ライフスタイルに聞いてみたのですが、やはり表示などはでないし、運転開始されるみたいです。
色々とご質問に答えていただきありがとうございました!
書込番号:25792186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DP3(W) [グランホワイト]
洗濯中に、排水ホースが動き、擦れています。音もして気になります。まだ昨日購入したばかりなのですが、これは通常なのでしょうか。。
動画を添付します。
書込番号:25777010 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
動画ないよー。
書込番号:25777032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本体が前後又は左右に揺れていませんか?
多分設置不良です。
取説に脚の調整が書いてあると思いますが?
出来なければ販売店に相談ですね。
書込番号:25777060 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>写真撮影大好きBBAさん
>洗濯中のホースが動いて音がする
洗濯物の片寄りでなければ、設置不良。
状態を確認して下さい、問題が有れば設置業者へ。
書込番号:25777086
![]()
2点
据付説明書
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100585&fw=1&pid=21372
この洗濯機は本体から排水ホースを左右どちらにも出せます。
床の排水溝の穴よって、取り回しを変えれます。
壁と排水ホースの隙間によっては、動き暴れることもあります。
その場合、隙間がある部分のホースのまわりにタオルを巻いたりして、工夫してはどうですか。
書込番号:25777335
![]()
2点
>MiEVさん
>湘南MOONさん
>麻呂犬さん
>私はとてもいいひとですさん
動画添付できない仕様でした💦失礼しました。
皆さんのご意見を伺って、やはり通常ではないようなので、設置店に連絡したところ固定の処理ができていなかったかもしれないとのことでした。
今日再度設置に来てくださるとのことです。ありがとうございました。
書込番号:25777358 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
洗濯水栓が閉めっぱなしで水が入っていない状態なのに、蓋がロックされ洗濯がスタートされてしまいます。
この機種ではそれが仕様でしょうか?
説明書を見たのですが、似た状態のことを探せませんでした。
[手順]
水栓を閉めた状態でスタートさせる
↓
水は出ない
↓
暫くすると蓋のロックが閉まる
(蓋をしていない場合は蓋が閉まっていないというエラー音が鳴るが、閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す
書込番号:25776602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕様だからそうなってるんですよ、
水道の蛇口はあけておきましょうね。
書込番号:25776613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
開け忘れた場合の対応(エラー音で知らせるなど)はこの機種には付いていないということですね。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:25776629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
説明書には、電源入れる前に水栓を開けるように書いてあるのに、その通りにしないのは何故ですか?
手順を守ってないなら、仕様がどうのって話じゃないと思いますが
書込番号:25776647 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
へー
壊れてる?
書込番号:25776650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主の追加スレの前に書き込みました。
まあ、うちは自己責任で水栓は開けっぱなしです
何十年もトラブルは有りません
書込番号:25776652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>mokochinさん
開け忘れることもあるかと思います。
それに対してのエラー処理が無くて良いのかが疑問です。
今回の場合、水がない状態で動く=水位の設定を無視して動いている事になりますので。
書込番号:25776673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>麻呂犬さん
その可能性を考えましたので、同機種をご使用の他の方の状況をお聞きしてみたかったので書き込みました。
書込番号:25776679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AW-7D8の場合、給水の前に少しかき混ぜて水が出なければそこで待ち状態になったと思います。
水栓は開けっ放しでいいと思いますが、都度排水パイプを閉じるような環境では無理ですね。
書込番号:25776736
1点
>ありりん00615さん
ご回答ありがとうございます。
参考になります。
書込番号:25776753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北の旅人0号さん
> 洗濯水栓が閉めっぱなしでも洗濯が開始されますか
取説 8頁
洗濯前の準備
@排水ホースを使用している状態にする。
A給水ホースを取付、水栓を開く
Bアースと電源プラグを取付ける
取説をよく読んで操作しましょう
書込番号:25776921
0点
>湘南MOONさん
他の方の回答にも書いたことですが、開け忘れることもあると思います。実際に今回忘れて気付いた事ですし。
どの洗濯機もそういう物なのか、この機種だけなのか、当方が使用している物だけなのかが気になっています。
書込番号:25776932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際どこまで動くんですか?
水なしで脱水工程まで行きます?
閉めるとロックされる)
↓
そのまま動き出す←この後エラー出ないですか?
書込番号:25776966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブザーが鳴りエラー表示「C5」と出ていませんか?(取説30ページ)
他の部屋に居たり、直ぐに外出してしまえばブザー/エラー表示に気が付かないと思いますが、
洗濯機は「給水(水栓開け)待ち」の状態で停止したままになっていると思いますよ!
気が付いた時には…
蓋は閉まった状態で内部は入れたままの洗濯物が鎮座しているダケで…
改めて電源ボタン押し直して始めから開始すれば良いのでは?
もちろん水栓は開けて!
書込番号:25777181
![]()
0点
>mokochinさん
改めて試してみましたところ分かりました。
動き出したと思ったのはモーター音だけで、実際は回転していないようでした。
5分前後そのまま待つとエラー音が出ました。
書込番号:25777684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ぼくちんだよさん
改めて試してみましたところ分かりました。
最初の現象の時はエラーに気付かず、その後はロックからの待ち時間が短すぎてエラー音まで辿り着かず止めてました。
ぼくちんだよさんの仰る通りの状態だったようです。
ありがとうございました。
書込番号:25777689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
東芝製他機種で、ロックされるのは回転直前(水が溜まりおわってから)でそれまでは開閉自由だったので、ロックされてその後モーター音がする=水がないのに洗われているという早とちりでした。
ご意見などくださった方々、ありがとうございました。
書込番号:25777693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先に書いたように、音がするのは給水前にかき混ぜるためです。栓を開けば、再開します。
書込番号:25777699
0点
>ありりん00615さん
そのかき混ぜ音ではありませんでした。
そのかき混ぜ音の後で洗剤などの表示が出たよりも後からの音です。
結局この音は洗濯物を洗う音とは関係ありませんでした。(かき混ぜ後は洗濯物の位置が変わっていなかったので)
栓を開けば再開は、多分その通りにいくと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:25777714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
購入して2ヶ月経ちました。
毎日使用しています。
洗剤自動投入含め概ね良い商品。
まあ、まだ新しいからね。
まだ綺麗なので乾燥も速い。
不具合か分かりませんが、ドラム回転時シャーッと音がなります。
ただ手で回しても回転はスムーズで運転中でもある程度の回転になると消える。
インバーターの音なのか?
不具合なのか?そんな物なのか?
2ヶ月経ちドラムクリーン実施。
やはり、埃の塊が発生しますね。
上側の水出口の水流が左右で違うので確認すると埃が垂れ下がっている。
これは他社だとどうなんだろう?
117X5でも暫くぶりに掃除するとピンポン球大位の埃が取れました。
竹串で隙間をチマチマと掃除。
クリーン中の水流はかなり強くなり綺麗にはなりそうだが…
経年でどうなるか。
書込番号:25774547 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-10SD6
東芝ソウダンセンター電話したが東芝はよくない!オタクに伺いその場で見積もりさせていただきますとの事、出張料金3580円也、+部品
、工賃ホームページで確認すると2万−2万8千円、買い替えるかと思って。更にぐぐってみると排水管に水が溜まっている場合もEd3とあったのでホースを触ると水の重さ中の水を出すと復帰しました。東芝は潰れる訳ですな!全くなってない、お客様を大切にしようと思っていないね。中華メーカーか?お客様センターの応対も最悪でした。次はやはりパナソニックか?
1点
サービスマンが来たのかどうかもわからないが、電話だけだったらそんなものでは?
この手の人って、パナを妄信する人多いですね。
書込番号:25768086
2点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
【質問内容、その他コメント】
TW-127XP3Lと一緒に購入されたいる商品で「富士計器 エニティ バブルマイスター 洗濯機用 」が通販サイトでお勧めされますが、購入者の皆様は一緒に使用してますでしょうか?
そもそもウルトラファインバブルを発生させるTW-127XP3Lには必要ないものなんでしょうか?
書込番号:25766276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
必要ないと思います。使って困れば検討してみては?
しかし、元々ウルトラファインバブルついてますし。
書込番号:25767108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
っー君さん こんにちわ
結論から言いますと 必要ありません
ナノバブルをW使いしても無駄になるだけです
温水コースを選択する方が洗浄力UPに寄与します
書込番号:25768714
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






