東芝すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > すべて

東芝 のクチコミ掲示板

(27939件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6544スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯途中の追加、取り出しについて

2024/04/22 21:32(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:3件

現在、10年間使ったドラム洗濯機(パナ)が正常に動かなくなってきたので、この機種の購入を検討しています。
最初はパナ一択だったんですが、電気屋さんで見ると、ポイント還元なども含めると、12万の差額があり、タッチパネルであること、機能の違いがあまりなかったので、購入しようと思っていますが、1点だけ気になっているので、現在使っている方に教えていただきたいと思っています。

それが、洗濯を開始したあと、洗濯物の追加投入や、洗濯から乾燥モードの際、洗濯が終わった段階で、洗濯物が取り出せるかと言うことです。

他の方のコメントを見ると、途中追加は無理や、洗濯から乾燥モードの際、途中で取り出せないので、洗濯と乾燥は分けて動かした方がいいなどの声があります。
パナのドラムは、どんなタイミング(めっちゃ泡立っている時でも)でも一時停止すると、すぐにロックが解除されます。それがストレスもなく良かったので、ここができなかったり、ロック解除までに時間がかかるとストレスになりそうな気がします。
このドラムに関して、洗濯物と追加投入や、取り出しなどができるのかどうなのか、使っている方に教えていただきたいです。
(メーカーに聞きましたが、一時停止を押すと、ドアロックは解除される。ただ、ドラムに水が入っている場合、ドアを開けれないと回答が来ました。条件も様々なので、はっきりお応えできる資料はないそうです・・)

もし、追加投入が可能な場合、ここではロック解除できないという情報や、一時停止からどのくらいの時間でロック解除されるのか、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:25710414

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/23 05:43(1年以上前)

持ってません。
取説 選択してください。

https://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?sc1=16&_gl=1*1eu8bpb*_ga*MjA3NDI5ODc4My4xNzEzODE3NTQ1*_ga_HQ7KY30XEF*MTcxMzgxNzU0NS4xLjEuMTcxMzgxNzU4NS4yMC4wLjA.

27ページ  【運転中にドアを開けたいとき】

一時停止すれば開けられるみたいですが、下の方に開けられない場合が色々書かれているようです。

>他の方のコメントを見ると、途中追加は無理や、洗濯から乾燥モードの際、途中で取り出せないので、洗濯と乾燥は分けて動かした方がいいなどの声があります。
多分この条件に合致しているときなのでしょうね。
(^_^;)

書込番号:25710683

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/04/23 10:38(1年以上前)

質問の表現がかなり曖昧ですね。
ドラム式で洗濯の洗いが開始されて、追加で洗濯物を入れたい時。
洗濯槽への給水は始まっている段階か、給水は終わっているのか、給水が終わって回り始めているのか。
多めの洗濯物が入っている水量が多いと、扉を開けると水が出るような状態だと扉のロックは解除されません。
取説 27ページ 「運転中にドアを開けたい時」「ドアがあかない時」を参照。
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100621&fw=1&pid=21614
どうしてもというなら、運転を止めて、バールでこじ開ければ洗濯物が追加で入れられます。
自己責任で。

書込番号:25710895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 11:13(1年以上前)

まず開始したあとに追加投入出来るか?は、ドラム内の水量によってです。

開始早々の給水中レベルなら「一時停止ボタン」を押すと給水が中断されて10秒後?くらいにドアロックが解除されて途中投入可。
しかし既に洗い回転も始まる頃だとそれなりの水量がドラム内にも溜まり始めているので、途中ドア解放は水の溢れだしを防ぐ為に、一時停止してもドアロックは解除されません。
→一旦電源OFFにして入れ直せば排水されてドアロック解除されますが…運転継続にはならず最初からに。
やり直しは既に濡れて重たくなった洗濯物重量に応じた洗剤量・運転時間にはなってしまいます。

次に洗濯乾燥コースで脱水終了後に一時停止で乾燥運転させたく無いモノだけ途中取り出しは可能です。(要はドラム内に水が溜まっていなければどの時点でも途中停止・ドア解放可です)
その後に一時停止解除すれば引き続き乾燥運転へと始まります。

しかし…すすぎ脱水終了時にキチンと気が付けば良いのですが、ウッカリ気が付くと既に乾燥運転中!って事も多々なので、このように使いたければ他コメントにもあるように先ずは洗濯コースで運転させて、運転終了後に改めて乾燥コースを運転させれば安全確実かと。
パナソニック品は洗濯乾燥コースでも、乾燥運転前には何かお知らせしてくれる機能があるのでしょうか?

運転途中でのドア解放可否は機能・品質の優劣ではなく、水の溢れだし防止策へのメーカー考え方の違いかと思いますね。
確かに…ドアレベルまで水が溜まるのは、異常時かドラム槽洗浄運転時くらいではありますが。

自分も「あ〜入れ忘れが!」と言う時もありますが、そのくらいは次の洗濯時に入れれば好い事なので何ら問題視する程には感じていません。
むしろ水溢れだし・洗面所水浸しになる方が困るかと。

考え方・受け取り方は人それぞれと改めて感じます。

書込番号:25710935

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3件

2024/04/23 12:27(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
とてもわかりやすい説明ありがとうございます!
もう1点教えていただきたいのですが、乾燥中に一時停止した場合、どのくらいでドアロックは解除されますか?
給水中は10秒くらいとのことですが。

書込番号:25711040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 13:20(1年以上前)

>kantaro1111さん

スミマセン!
気にした事がなく、測った事も無く…

先程の「10秒くらい」も感覚です。
恐らく乾燥途中でも大差無いかと思えます。
一時停止ボタン押した直後!では無いのは確かです。
あれ?開かないのかな〜/ダメかな〜と一瞬思ったくらいの間があって、カチッとロック解除される感じですね。

ちなみに…
ドラム内に水があって開かない場合には「ドラム内に水が残っています(槽内水あり)」と表示されますし、
乾燥運転中の一時停止も火傷防止の為に「ドラム内が高温になっています」の表示でロック解除されない時もあります。
その場合は暫く送風運転されて高温が収まってからロック解除になります。

書込番号:25711108

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2024/04/23 13:33(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
とても参考になりました!ありがとうございます😊

書込番号:25711123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 13:51(1年以上前)

今ではどこのメーカーも同じかと思いますが…

東芝ライフスタイルのhp内に「サポート」ページがありますので、その中に「カタログ一覧」や「取扱説明書」をダウンロード閲覧が出来ます。
ご購入前の検討時にザッと読んでみると一通りが理解出来て非常に便利です。

購入後は…ロクに読みもせずに勘ダケを頼りに使い始めますけどね!
だからでしょうが、数年間使っても気が付かない機能とかもあったりして。(笑)

書込番号:25711142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/23 16:56(1年以上前)

>乾燥中にドアを開けたい時どのくらいの時間で空けられますか?

私は日立の縦型ですが、一度「もう寝たいからタオルが多少半乾きなら干すから開けよう」と思ったことがあります。
でも結果30分以上(もしかしたら40分位)ロックが解除できずとうろ覚えです。
そりゃホッカホカの洗濯槽などを触れば低温やけどする以上の温度なので、安全性を考えると冷えてからが良いですよね。
その時は考えずに電源をOFFにしたため冷却のための送風も止めてしまったため、結局予定通りに終わるより時間がかかったわけです 涙
多分、コンセントを抜いて刺し直しても温度センサが感知するでしょうからロックされたままのはず。
昔は開けたまま洗濯出来てグルグル回っているのを楽しそうに見ていましたが、色々な事故がありメーカーは安全対策をした結果、他方では融通が利かなくなったんでしょうね。

書込番号:25711348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/25 14:14(1年以上前)

余談ですが…
乾燥運転の方式には、ヒートポンプ式とヒーター式があります。

日立のドラム式は今まではヒーター式のみで現行モデルから初めてヒートポンプ式になったかと。

なので勝手な憶測ですが、
>偽業界人さんのお持ちの縦型もヒーター式であれば槽内が高温(90度程度?)となり冷えるまで開けらないケースが多々かと思えます。

一方のこの機種はヒートポンプ式なので熱くても65度程度?のようで、
取説には記載あっても自分の経験では乾燥運転中の一時停止でも直ぐに開けられない事は一度も遭遇した事はありません。

書込番号:25713630

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/04/27 23:44(1年以上前)

>ぼくちんだよさん
へぇー、そうなんですね。
ヒートポンプ式は使ったことご無く、その点は知りませんでした。

書込番号:25716364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

騒音

2024/04/19 20:34(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:314件

先日購入して初めて洗濯から乾燥までしたのですが、乾燥時の音があまりにもうるさく感じたのでアプリで計測したら62dbとかなんですがみなさんそんなもんですか?
なんか「ガタンガタン」の振動じゃなくて「ゴーーッッッ」って感じの音です。

書込番号:25706089

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 22:03(1年以上前)

>ひゃくえさん

洗濯物の量を変えてもなるのなら、初期不良を疑って

購入店にいいましょうサービスに連絡は後にしましょう

最初から不良品は嫌でしょ?

書込番号:25706337

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/04/20 08:25(1年以上前)

きっとうるさいのでしょう。
問題は使ったアプリの正確さです。
騒音計アプリって、結構誤差があったりします。
スマホはアプリ次第で色んなことが出来たりします。
測定系だと温度計・湿度計・気圧計・高度計・糖度計・騒音計など。
温度計だと、専用器に比べると誤差があり使えませんでした。
目安程度といった感じです。
これに詳しい人に、うちにある洗濯機がうるさいと言って、アプリの数字を言ったら、「それ正確なの?」って言われるでしょう。
ま、数値は別として、メーカーに相談してみてはどうでしょう。

書込番号:25706812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/04/20 14:36(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>MiEVさん
お二人共回答ありがとうございます。
騒音に関してはアプリなので正確ではないのは承知ですが他に縦型の洗濯乾燥機もありそれはちゃんと説明書通りの騒音の範囲でしたので。
販売店にも聞いてみます!

書込番号:25707228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


terinmeさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件 ZABOON TW-127XP3LのオーナーZABOON TW-127XP3Lの満足度5

2024/04/20 20:59(1年以上前)

当機を利用しておりますが、確かにうるさいですよ。何方かもおっしゃられていましたが、飛行機が飛ぶかのような音がします。前機のパナとはだいぶ異なります。しかしながら、洗濯室のドアを閉めていれば、そんなもんかと過ごしています。夜中に回すのはマンションでは難しいかもしれません。うるさいですが、許容しています。皆さんもそう思っているのではないでしょうか?

書込番号:25707685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:314件

2024/04/22 11:30(1年以上前)

>terinmeさん
やはりうるさいんですね。カタログなどの騒音値はあてにならないんですね。
一応東芝から来てもらってチェックしてもらうことになりましたが「まあ、こんなもんですよ」で終わりそうな気がしてます(笑)

書込番号:25709700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時のニオイ

2024/04/18 13:18(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:4件

本機を購入し、1ヶ月くらいになります。
購入当初、乾燥時に異臭があり、すぐ東芝の方に見てもらったのですが、異常なし、ということで、毎日我慢して使用しています。
2ヶ月程度は様子を見てください、ということなのですが、一向にニオイはなくならず、という感じです。
購入された方、こういうものでしょうか。
ニオイはゴムの焼けたようなニオイで、なんとも言えない嫌なニオイです。乾燥すると家の中全体に充満します。
乾かしたタオルはすっかりニオイがついてしまい、乾燥機がまともになったら、全部取り替える予定です。
槽洗浄など、オススメされたことはやってみましたが、変わりません。
個人差があるとかは理解しますが、前使っていた日立のドラム式ランドリーでは、こんなことはなく。最初から、普通でした。
皆さんのところではいかがでしょうか。

書込番号:25704246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/18 13:35(1年以上前)

>かながわラバーさん

どうしても納得がいかないのなら、早めに購入店に相談して

他メーカーの製品と交換して貰うなりの対応をした方が良いですよ

個人差なのか個体差なのかは解りませんが

時間が経つほど不利な条件になってしまいますよ

書込番号:25704268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 19:26(1年以上前)

早速、アドバイスありがとうございます。
他社製にすれば、確実に変わりますよね。
ただ、他のところは気に入っており、ニオイが異常なのか、そんなもんなのか、ご意見いただければ、ありがたいと思っています。。

書込番号:25704683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 20:25(1年以上前)

2ヶ月使用してますが、ゴムの焼けたようなニオイはしてないですね。

販売店には連絡したのですか?

書込番号:25704760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/18 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
最初から、特段、乾燥時のニオイはなかったでしょうか。
だとしたら、販売店に相談して、交換してもらおうかなと思います。

書込番号:25704939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/18 23:04(1年以上前)

最初から乾燥時は柔軟剤のニオイがしてますね。
それより、音と振動が気になりました。

書込番号:25704997 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/19 05:53(1年以上前)

ありがとうございます!
すでに、購入してから、かなり時間が経ってしまったのですが、早速、販売店に相談して、交換なりの対応をお願いしたいと思いました。
みなさま、短期間での、ご回答、ありがとうございます。大変助かりました!

書込番号:25705148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

すすぎ中異音

2024/04/16 10:56(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 shooogoooさん
クチコミ投稿数:2件

すすぎの時に異音がした為、購入したケーズに連絡しました。異音はドラムがある場所にくるとガリっガリっと回る速度と同じリズムで引っかかるような音です。毎回は出ないのですが時々でてしまいます。
購入してから1ヶ月しか経過していなかった為、東芝の方に分解確認してもらった所、ドラムの外側に15センチほどのキズがありますとの事でした。おそらく何かが入り込み音がなっていたと言われましたが、何も出てこず異常なしと診断され帰宅してしまいました。
そもそもキズがつくようなものがスキマから入ったとは考えにくいことと、その後も音がなった為、原因は違うと考えます。みなさまも同じ現象はありますでしょうか。
ちなみにケーズに分解確認してもらって異常はないがキズがあったと報告をしたところ、なんと新品と交換して頂く事ができました。1週間もしないうちに交換して頂き神対応に感謝しかありません。ケーズで購入して良かったです。
この異音の原因がわかる方がいらっしゃいましたらご教示頂きたいです。
なお、動画は撮影しております。

書込番号:25701485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ソフトキープ中の説明

2024/04/14 13:38(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

スレ主 hukaseさん
クチコミ投稿数:28件

洗濯乾燥が終わって、ソフトキープ中に説明とあったので、押してみたのですが何も表示されません。
15ページ全て表示ないです。
何か表示されてますか?

書込番号:25699007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/04/14 20:32(1年以上前)

東芝製ドラム式洗濯機のソフトキープ機能について。
設定画面にはソフトキープは出ません。
乾燥後自動的にソフトキープに移行します。
乾燥後アラームでのお知らせがあっても取り出さないと、ソフトキープに移行します。
5分に1回転洗濯槽を回して、シワや片寄りを防ぎます。
最大3時間です。

書込番号:25699565

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/04/15 09:55(1年以上前)

hukaseさん こんにちわ

本体のディスプレーは!飽くまでも使用中の取説の補完かと
細部までのUIの作り込はないかと
東芝ライフスタイル(美的集団)中国メーカーですから・・・

取説でも分からない事は、メールでの問い合わせが賢明(時間かかるかも)

>MiEVさん
  
ドラム購入されたのですか!
何を?
最近、ドラムへのカキコミを散見するもんで
テッキリ、タテ型派だと思っていました。

書込番号:25700163

ナイスクチコミ!1


スレ主 hukaseさん
クチコミ投稿数:28件

2024/04/15 20:19(1年以上前)

ありがとうございます。
そうですね。
メーカーに問い合わせてみます。

書込番号:25700853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 排水ホースの取り付け方について

2024/04/12 11:52(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L

クチコミ投稿数:4件

教えてください。
本日設置してもらいました。
排水ホースなのですが、写真のように外側に伸びているのでしょうか?可能であれば埃を避ける為、洗濯機本体下側の前カバーにしまいたいです。
設置業者に渡された据付説明書を見ると、我が家の防水パンの形状は、四隅が高い台付き小型防水パン【説明書Eタイプ】で、排水口が本体真下の手前よりにあります。
排水ホースを切って洗濯機の左足元には回さず、前カバー内を通ってエルボ側に付けられそうです。

先ほど業者に電話したのですが、ホースを切ると引越し後に短くなる恐れがあり、排水しやすいように左足元を回るように取り付けましたとの事でした。

インスタなどの設置画像を見ても、我が家のようにホースが伸びて見えている家庭はほぼ無く、皆様どのように設置されていますでしょうか。
良かったら教えてください。どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:25696298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2024/04/12 12:42(1年以上前)

普通の業者はホースは切らないでしょうね・・・
全く別の機種ですが、我が家のもホースは長いままぐるぐる巻いて這わせてあります。
特に見た目を気にしませんのでそのままですが、どうしてもというのなら自己責任で切られてはいかがでしょうか?
しかしジャバラの途中で切ると水漏れの原因になりそうですね。
ちょっとググったらこんなページが見つかりました。
当該機種に合致するかは分かりませんが、参考にされてはいかがでしょうか。
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?category=123&page=1&id=558

書込番号:25696352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/12 13:21(1年以上前)

>まあさママさん

今の状態でも機能的には問題無いと思いますが、
自分だったらそれで設置OK出さないですね。
・引き回しのセンスが悪い
 切らないにしても左足の前なんて回さずにそのまま下に出して
 洗濯機下でとぐろ巻かした方が見てくれが良い。
 (おそらく左足前を通してるのは長いままでもそれなりに勾配確保するためでしょうね)
・無駄に長い排水ホースは排水不良の原因になり得る
 排水ホースは可能な限り勾配取れた方がいいし、排水が滞留する箇所は作らない方がいい。
 あとホース中はどうしても汚れ溜まりますからね。
 あとで動かして洗濯機の下を掃除したいとかなければ一つ分は切っても良いのかなぁと。
 (まあかさ上げしてる段階で自分で動かして掃除はほぼ無理ですけどね)

引っ越しをまたいで使う予定が無いので有れば切って直下排水にする選択肢は有りと思います。
また切ったとしても延長は可能です。

と言うことで自分だったら長いままで使うことのデメリット・リスクがメリットを上回るので
切りますね。

このままでもすぐに何か問題が起きるという可能性は低く見てくれの問題かと思うので、
主さんが許容出来るかと業者との交渉の手間のバランスで判断したらと思います。

あと質問の内容では無いですが
写真1枚目の左側の白いところは傷ですか?
もしそうだとして設置時に付いたのなら早めにクレーム入れた方がいいですよ。

書込番号:25696395

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27389件Goodアンサー獲得:3134件

2024/04/12 14:53(1年以上前)

設置例 4ページ A〜F
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=100621&fw=1&pid=21597

書込番号:25696476

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/04/12 15:07(1年以上前)

まあさママさん こんにちわ

肝心の排水口の位置が暗くて判断しかねますネ (>_<)

書込番号:25696489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 15:48(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
こんなに沢山ご返答いただけて嬉しいです。
写真追加いたしました。宜しくお願いします。

書込番号:25696538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 16:06(1年以上前)

ありがとうございます。
URLまで助かります。
参考にさせていただきます!

書込番号:25696568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/04/12 16:11(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
私も見た目が一番気になっております。
参考にさせていただきます。
白く写っているのは発泡スチロールでした…。
ありがとうございます!

書込番号:25696572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2024/04/13 16:44(1年以上前)

まあさママさん

画像見ました

後にも多少の余裕が有る様に見えるので
うしろ脚からの、引き回しを試してみてはどうでしょうか?

書込番号:25697885

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング