このページのスレッド一覧(全6544スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 7 | 2023年6月23日 07:10 | |
| 6 | 6 | 2023年6月11日 11:55 | |
| 8 | 0 | 2023年5月22日 15:30 | |
| 54 | 8 | 2023年6月9日 23:27 | |
| 6 | 3 | 2023年5月20日 07:47 | |
| 13 | 0 | 2023年5月19日 14:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
皆さんよろしくお願いします。
1・細かい埃?糸くずについて
この機種を使い始めて1か月ほどになりますが、初回からずっと洗濯後の服やタオルに細かい埃?糸くず?のようなものが付着しています。洗濯乾燥だろうが、洗濯のみだろうが必ずです。畳むときにバサッとするだけすごく埃が舞います。
黒い服やソックスなどを見るとてきめんにわかります。以前使っていたドラム式洗濯機はこんなことなかったのですが・・・新品だし、槽クリーンなども実施しているので、槽内の汚れやほこりではないと思うのですが・・・解決された方や原因がわかる方いらっしゃいますか?
2・上部水流の向き
この機種は滝というかスプレーというか、扇型にまんべんなく水をかけてくれる構造になっていますよね、そして、上部には左右二か所、水の出口がありますが、向かって左側はきれいに扇型に水が出ていますが、右側の出口は一部ドラムの端にかかっていて、きれいに扇型に水流がでていません、10%くらいはドラムのふちにかかっていますが、みなさんのお使いの物はそのようになっていませんか?皆さんの様子お聞かせください。
4点
>toifelさん
凄く不安に思っているのが伝わりました。
ここでは、色々なメーカーさんが洗濯機の使い方について様々な考察と選択肢を公開しています。
私は、とにかくここで自分の洗濯にとって何が大事かをメーカーを問わず実践して学んでいるつもりです。
答えは自分で出すものです、だからやって見て考えて血と肉にしてください。
洗濯偉人の言葉を聞いてそうだったかなと思うことは相当あって助かっています。
まぁ、たまにそれなりの修理費用はかかるかも知れませんが、開き直って次に回すのことが良いと勝手に思っていますけどね(笑)。
書込番号:25271832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>toifelさん
上部水流の向きですが、うちのはまったく逆です。
右はきれいに扇形に噴射されてます。
個体差があるんだと思いました。
衣類に付くホコリはないですね。TOSHIBAの相談窓口に電話してみてはどうかと思います。
書込番号:25272037 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>infoKDTさん
なるほど、少なくともホコリについては「付かなかったよ」と言う方が居るのは分かりました。ご返信ありがとうございます。
実際に、細かいホコリの症状は良くあるようで、よくある質問にもあるのでそこで提示されている対処はしたんですが。どれもが使い古した場合の対処のように感じましたので皆さんにお伺いしてみようと思いました。
水流に関しては、先程出口を覗き込んだら濡れたホコリが付着していましたが、水流を阻害するものではなかったですね⋯水を循環させる時にこういったものが糸くずキャッチャーでキャッチされずにずっと循環しているせいかもしれませんね。実際、使い始めて日が浅いからか、糸くずキャッチャーにはほぼ何も付着していません。ここにAmazonで売ってるフィルターでもつけてみようか⋯
また、ご提示して頂いたメーカー問い合わせも実施してみます。
書込番号:25272063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>toifelさん
>この機種を使い始めて1か月ほどになりますが、初回からずっと洗濯後の服やタオルに細かい埃?糸くず?のようなものが付着しています。洗濯乾燥だろうが、洗濯のみだろうが必ずです。畳むときにバサッとするだけすごく埃が舞います。
別機種ですが同じようにチ埃んおような物が大量に付きます
以前は乾燥を使っていなかったのですが
最近乾燥を使うようになってから付くようになった気がします
これが正常とは思えないけどなかば諦め気味です
書込番号:25278686
0点
>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
なるほど、縦型洗濯機は糸くずキャッチャー付けれますが、ドラムはそうはいかないですから、ドラム特有の問題なのかな??
でも、以前の機種ではこんなことは起こらなかったですかね??
私の状況はこんな感じ、黒だから目立つだけで、他にもいっぱいついてそうです。特にタオル…
書込番号:25285435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
水流について
東芝ZABOONの別機種ですが、ウチのも2か所の噴水口の出方が違うのでメーカー修理に来ていただいた時にサービスマンに上部水流のことをお聞きしましたら、ひとつは槽内の衣類向けに、そしてもうひとつはドア内側のガラス面洗浄用とおっしゃってました。スレ主様のと違うかもしれませんが、ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:25312624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>VARDIA2010さん
ご返信ありがとうございます。なるほど、機種によってそういうのもあるんですね。
この機種の場合だと完全に衣類向けっぽいです。蓋のガラス部分もめちゃくちゃ汚れるので、私は毎回内側のガラスやパッキンを次に洗濯するタオルなどて吹いてます💦なんか、手間が増えてる気がします💦
書込番号:25312666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
この機種を見に近所のヤマダとジョーシン、エディオンをまわりましたがおいていませんでした。
実店舗でおいてある場所を教えていただけませんか?
書込番号:25270727 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
都道府県、出来れば見たい市くらい書かないと。
個人情報と思うなら、どうしようもないけど。
一応日本国内ですよね。
離島ではないですよね。
書込番号:25270854
1点
>MiEVさん
兵庫県になります。
書込番号:25270907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
探すのは厳しいと思いますよ。ヨドバシを例にとると、展示品があるのは甲府だけです。
https://www.yodobashi.com/ec/product/stock/100000001007496606/
EDIONやヤマダは店舗をお気に入りに登録することで在庫の確認が可能ですが、展示品に関しては問い合わせるしかありません。
書込番号:25270910
0点
>ありりん00615さん
そうなんですね。やはりあんまり実物はおいていないですよね。ありがとうございます。
書込番号:25270964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
関東ですがコストコでこの機種実物見ました!
私も検討中で手が出せていません、、、、
ちなみに価格は6/4で64,800プリペイド12,000進呈でした。
倉庫によって取扱商品、価格違うと思うので参考までに
書込番号:25296733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>mnm.30さん
ご返信ありがとうございます!
コストコですか!やはり家電量販店ではおいてないようですね。コストコがない地域住みですが、何かのついでにいこうかと思います。ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:25296977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XH2L
【ショップ名】
コジマ
【価格】
本体18万 リサイクル0.4万 ポイント値引き
【確認日時】
2023.05.22
【その他・コメント】
コジマのイオンクレジット作ったからかもしれません。
少しゴネれば安くしていただけます。
書込番号:25270124 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
今年の2月に購入しました。
本日、底面から水漏れが発生しました。
前モデルではよく水漏れ報告があったみたいですね。
販売店Yデンキを通さずにTOSHIBAに修理依頼をしました。
価格面でパナソニックと悩んでTOSHIBAザ ブーンにしたのですがやれやれです。
書込番号:25270021 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>infoKDTさん
当たり外れがあるから仕方ないですね。
書込番号:25270279
3点
>cbr600f2としさん
先が思いやられます。
少々高くてもPanasonicにするべきでした。
運転音もうるさいし振動も結構します。
どんな修理になったかまた報告します。
できれば新品交換してもらいたいぐらいです。
書込番号:25270376 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
その後の修理について
排気口からの水道水の侵入がありました。
対策部品が出ているようです。
部品発注に時間がかかるため応急処置をしてもらいました。
書込番号:25279036 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>infoKDTさん
対策部品が出ているようでしたら、メーカーが不具合を把握していて、おそらく今回の修理で直るんでしょう。
これで一件落着となって、順調に稼働するようになったら、愛着も出てきますよ。
部品交換で、しっかり直りましたという報告を待っています。
書込番号:25279339
4点
修理(部品交換)後の翌日に水漏れです。
いったいどうなっているんでしょうか?
対策部品に交換したとサービスの方はおっしゃってましたが
これではお手上げです。
書込番号:25292379 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
私は昨年のTW-127XP1Lを購入したのですが、使用半年後にEP3が出て、ドレンポンプを交換してもらいました。その1か月後、またEP3が出て、今度は基板交換をしました。もう大丈夫だと思いましたが、その翌々日にまたEP3が出ました。さすがに、こちらも怒りを覚え、100%修理できないなら新品と交換してくれと文句をいいました。最初はヒートポンプを分解工事させろなんて言うので、毎月毎月迷惑だし、さすがにエンジニアも修理は難しいと思ったのか、TW-127XP2Lと交換してもらいました。ここまで酷い品だと交換は可能なようです。交換後、数回使用していますが、今のところエラーは出てませんが、中身が大きく変わっているとは思いませんので、またエラーが出るのではと心配してしまいます。洗濯性能は悪くないので、非常に残念です。シャツなんかもパナより明らかに白くなります。今の東芝は中国に身売りしてから、とにかく安く作れ、売ったらメンテナンスに丸投げしろという対応です。修理の人達が気の毒に思います。安くて壊れない、性能の良い洗濯機を作って欲しいです。
書込番号:25293182
10点
2度目の修理について
対策部品にまた交換しても水漏れの症状はおそらく改善しないだろうということで新品交換になりました。
修理サービスの方からも販売店に電話してもらい難なく交換になりました。
白物家電で初めてハズレを引いてしまいましたがいい勉強になりました。
書込番号:25294937 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>infoKDTさん
新品交換対応になったということで、よろしかったのではないでしょうか。
もちろん、購入後なんのトラブルもなく使用できることが一番ですが。
工業製品ですので、トラブルはつきもの、と頭では理解していても、腹立たしいものですね。
特に、水漏れなどは、床等への被害も想定されますので、メーカーには特に念を入れて、設計製造してほしいのもです。
書込番号:25294981
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L
YouTubeでこういう動画を見つけました。
https://www.youtube.com/watch?v=PFg_u6YP9d4
このダクトカバーの部分にこんな風にホコリがたまるのですね・・・。
この業者さんは一回作業費27000円だそうです。
うちは延長保証の枠内でなんとか現状しのいでいますが。
こんなの欠陥製品じゃないでしょうか!?
皆様はどう思われますか?
4点
>バックスラッシュ時津灘さん
私は似たような動画を見て自分なりの洗濯術を磨いています。
ただ、わざわざ上げてくれたくれた人や業者は個人的に信用ができると思っていますので、何かあったらお願いするつもりです。
書込番号:25266571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
バックスラッシュ時津灘さん こんにちは
使用年数や使用機種の画像や掃除完了後の動画もなく
CMの要因が大きいと思います
煮たようなのに、次期がらエアコンクリーニングも同じような
取説記載の日々ののお手入れや!
定期的な槽洗浄槽乾燥が大事かと
長期保証は鉄板です (^^)/
書込番号:25266944
0点
手入れしないで何年も使っていれば、そりゃそうなりますよ。
むしろ壊れないのだから良くできてるほうです。
書込番号:25266972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)









