
このページのスレッド一覧(全6537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2024年10月24日 13:24 |
![]() |
9 | 2 | 2024年10月24日 10:36 |
![]() |
11 | 1 | 2024年10月21日 12:56 |
![]() |
5 | 3 | 2024年10月15日 02:18 |
![]() |
30 | 0 | 2024年10月8日 14:56 |
![]() |
5 | 1 | 2024年10月7日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH2
購入1年して、脱水時に水多量に使う。バランスを取るためかと衣類を減らしてだめ。なんで2時間かかっても洗濯終わらんの。買わんほうがええよ。
書込番号:25936720 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



はじめまして。
洗濯機AW-7GM2を使いはじめ、1ヶ月ほど経ちます。
洗濯後の衣類に、以前の洗濯機ではつかなかった、添付画像のような汚れがつき困っています。
これは、洗濯機の初期不良でしょうか?
それとも、洗剤の量or洗濯水量の、設定で解消されるものでしょうか?
心なしか、糸くずフィルターが、弱そうに見えるのですが・・・
以前の洗濯機を使うような感覚で、洗濯しているのですが、以前にない、汚れが発生しています。
同様の症状を経験された方がおられましたら、
いろいろ試してみますので、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
2点

縦型の糸くずフイルターは、どのメーカーも同じようなとこにあります。
ただよく見ると各社各様で違いますが。
この部品は洗濯機の基本的部材で、あからさまに機能の悪いものってあるのでしょうか。
新しい衣類を入れると、糸くずが出やすい。
逆に古い衣類も同様。
テッシュなどの誤投入でないなら、糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
今の状態だと、洗濯槽の裏にも糸くずが付いていることが想像出来ます。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。
書込番号:25925848
5点

お返事ありがとうございます。
『糸くずフイルターの手入れ・指定洗剤を使った槽洗浄を定期的に行う。
1回の槽洗浄では、衣類につく糸くずは改善されないかもしれません。』
今も症状は、改善されていませんが、定期的な槽洗浄を実施し、
メンテンナンスを心掛け、様子をみてみたいと思います。
ありがとうございました☆
書込番号:25936541
2点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2R
購入1年でE61の故障表示で使用できなくなりました。2人家族でそんなに洗濯量もないのですが過負荷で止まったのでしょうか?こうなるとドアも開かず洗濯物も取り出せず修理対応までの1週間放置のこと。せめて手動でロック解除して取り出せる機能があればいいのですが 初めて購入する東芝さんの家電ですが製品品質とアフター対応含め今後は購入できないと強く感じました。高い勉強代です
11点

同じく購入1年1ヶ月でE61のエラー
前のナショナル(panasonic)は初期のドラム式洗濯機ですが、16年経っても洗濯出来ました
乾燥機能が故障したので買い替えたのですが、5年保証でも不安です。
書込番号:25933559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-Z96A1L
以下の書き込みを見習って、乾燥フィルターダクトセット 42044816 に交換しました。
bbs.kakaku.com/bbs/K0000293434/SortID=20219022/
5点

乾燥不具合でここにたどり着きました。
もうさすがに販売していないでしょうか?
購入先あれば教えて頂きたいです。
書込番号:25378149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ググってもみつかりませんね。
書込番号:25926206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、乾燥フィルターダクトセットの交換前に、Amazon のこれで掃除しました。参考までに。
SK11(エスケー11) LEDピックアップツール 64cm SMB-8R
書込番号:25926210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP2L
先日使用中にE-61のエラーが発生しました。
洗濯機のドアにロックがかかり、中に洗濯物が入ったまま2-3日放置するしかありませんでした。
糸くずフィルターを外す方法も試みましたが、水が溢れ出てくるため断念。
東芝のお客様サポートに連絡したところ10日は時間がかかるということでしたが、
中に洗濯物があり困っていると話したところ2日で来てくれました。
早急な対応に感謝です。
作業員の方に聞いたところ、E61は工場からも通達があり
このXP2シリーズで発生するものらしい・・・。なお、基盤の故障で本来は交換するべきとのこと。
所謂、リコールは人災に関わる場合のみに通達が行くそうですが、
E61では人災までに至りません。そのためリコール対象外です。
※発火などの場合はもちろん人災に繋がるためリコールです。
結論、E-61はこちらの製品ではほぼ起こります。止まります。
1年くらいで故障するので、お気を付けてください。
30点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8D9
3年少しで壊れました。
動きません。
基盤取替えで修理完了
メーカー保証過ぎてましたが基盤に問題あったみたいで無償修理でした。
同じ人はサービスに電話してみましょう。
書込番号:25917871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

改めてネットで調べると東芝以外のメーカー
パナや日立、シャープ等も基板交換しましたという書き込みありますね。
それも2020年以降ばかりです。
2020年はコロナ渦で中国の工場は止まり半導体不足になった時です。
こういう事象も関係ないかな?
不良品の半導体や素子を各メーカーの工場に卸すことによって不具合がメーカー問わず発生したとか?
ちなみに故障修理は実質二日で終わりました。
修理の対応は地域によって違うかも分かりませんね。
書込番号:25918165
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





