
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 0 | 2024年3月7日 19:29 |
![]() |
5 | 0 | 2014年2月4日 16:43 |
![]() |
0 | 0 | 2012年5月15日 19:18 |
![]() |
1 | 2 | 2007年4月14日 00:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月21日 23:03 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月17日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています










ネット巡回していたら、東芝の洗濯乾燥機 「TW−F70」の火事のニュースをみつけてしまいました。。。
http://www2.knb.ne.jp/news/20070411_10968.htm
ちょうど東芝のドラム式を検討していたところなので、ちょっとショックです。皆さんお使いの機種で不具合等はありませんでしょうか?留守中に部屋干ししたいので乾燥機能使いたのですが、乾燥は止めた方がいいんでしょうかね。
1点

断言はできないけど、たぶん修理ミスだと思う。
TW-F70には電源切れないって故障(ほぼ全部の個体に出る)があって、
サーマルスイッチと温度ヒューズとプログラムタイマをセットで換えなきゃいかんのだが、
修理時の取付不良か何かで発火したんじゃないのかなぁ。
場所もドラムの上だし・・・
ちなみにこの機種はウチでも使っているが、修理後は快調に動いてますよ。
現行の機種で高温のトラブルは聞いたこと無いです。(絶対無いとは言わんけど)
脱水ですげー振動が起きる場合はありますが。
書込番号:6227548
0点

ナンジー・ヤック・モノーさん、返信ありがとうございます。
電源が切れないなんて持病があったんですか。うーん
あらためてTW−F70、修理というキーワードで検索して
みました。するとドラム上部のコードが損傷していたという
お話しがみつかりました。
真偽のほどは分かりませんけど、脱水時の振動は皆さんが
ご指摘されているようで、これが原因だとドラム式はちょっと、
怖いと思ってしまいます。。。。
明日、ヨドバシの店員に聞いてみてもう一度検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:6229016
0点





先日16年使用していた「最洗ターン」という洗濯機が遂に壊れてしまいました。結婚した時、両親に買ってもらったものです。
リサイクルを決めた時、今までお世話になったのだからと思い、綺麗に掃除して業者の方に引き取っていただきました。なんだか相手は機械なのに、すこし寂しい気持ちがしました。TOSHIBAさんの製品は、本当に長い間頑張ってくれました。ありがとう!の気持ちで一杯です。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





