東芝なんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 東芝 > なんでも掲示板

東芝なんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(197件)
RSS

このページのスレッド一覧(全50スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「東芝なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
東芝なんでも掲示板を新規書き込み東芝なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

TW-180VE

2010/11/07 12:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

スレ主 エルバさん
クチコミ投稿数:1件

購入して約2年で前面の扉にひびが入り、乾燥時にEH8エラーも頻発するようになったため、
東芝のコールセンターに連絡をし、東芝テクノネットワーク(東芝の家電修理会社)の
作業員に来てもらいました。

EH8エラーは乾燥時に溜まったゴミが詰まっているため有償修理、前面の扉のひびについては、明らかに製品品質の問題だと強く主張し、東芝テクノネットワークからメーカに無償交換の申請を出してもらい、無償交換してもらいました。

事前にネットで上記事象について調べておいたので、想定通りの結果ですが、ユーザの主張によっては、前面の扉の交換についても有償交換になるケースがあるようですが、明らかに製品品質の問題でユーザの出方を見て、有償・無償の対応を変える東芝というメーカの企業としての姿勢に疑問です。東芝は消費者をなめています。

ちなみにEH8エラーの有償対応費は14,280円でした。
このエラーが出るとユーザでは対応できず、毎回作業員を有償で呼ぶ必要があるとようです。
ドラム式洗濯乾燥機の構造上、仕方ないようなことを東芝テクノネットワークの作業員は言っていましたが、本当に他メーカの製品もそうなのか、疑問です。

ってゆーか、前面扉の割れについては同様の事象がかなり発生しているようなので、リコールでしょ!?

取り敢えず、再度、東芝のコールセンターに連絡し、同製品の出荷台数に対する前面扉の割れの発生割合を聞いてみます。「社外秘なのでお答えできません。」等の回答が容易に想定できますが・・・。
消費者センターにも申告します。

書込番号:12177891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/07 18:15(1年以上前)

          有償修理なら尚更のこと、写真でも撮れば良かったですね。
          購入時にカタログ含めて有償修理の説明があればですが、多分その
          ような説明は受けられてないでしょうね。
          個人的には無償であるべきと考えます。
          ユーザーが自分で掃除が可能なら有償も仕方ないですが。
          書き込みでは最近余り見かけなくなってきたから対策でも出来てるの
          かな。
          ヒーター式でも詰まるだね。
          ヒートポンプ式は従来からあるけど。
          http://blogs.yahoo.co.jp/borderyu/folder/1127261.html
          TW-180VE 発売日:2007年10月上旬
          有償修理ならヤマダの3大保証サービス 安心保証もあります。
          6年以内が対象で、他の家電も対象なら無償修理が出来ます。
          http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide5.html#hosyou

書込番号:12179322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 TWQ740L ヤマダオリジナル

2009/11/21 22:19(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:23件

沖縄那覇店オープンいってきました。

近くにコジマ・ベスト・デオデオ等がありヤマダのオープンに対抗?してチラシが入っていたので思ったより客はまばらでした。

前から欲しかったドラム式洗濯機を購入しました。

商品は東芝の TWQ740です。
ヤマダのオリジナルらしく乾燥が6kgが7kgになっていてその他は同じ使用みたいです。

妻が下見に行って見つけたのは、表示価格189000円がペンで消され、展示品在庫処分と言うことで128000円に書き換えられたもの。

倉庫に眠っていたとうい在庫を昨日のオープンの時に出して展示しているとの事。一日たったのでこの値段にしましたとの話し。

妻からの連絡があり、即決なら一万円値引きしますとの連絡あり。
自分が見に行って更に交渉し3000円の↓
その結果、5年保障、配送設置込みポイントなしで115000円でした。

自分ではいい買い物が出来たと思っているのですが・・・

この買い物は正解だったのかどうか皆さんのご意見をお聞きしたく書き込みした次第です。

その他の情報としては某録画テレビが指定インターネット加入で32型が30000円とかタイムセールで冷蔵庫が5万円引きとかやってました。

乱雑乱文ですみません。

書込番号:10511153

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 21:41(1年以上前)

      (ちゅらνさん)こんばんは   東芝洗濯機TWQ740L

      この機種は多分東芝TW-4000VFLということなんでしょうか、多分。
      http://bbs.kakaku.com/bbs/21101110585/SortID=8925277/
       >パナNAVR5500と東芝TW-Q740で悩んでます。<
      スレ主 (iwaE51さん)で取り上げていました。

      東芝ヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL
      最安価格(税込):\152,837 発売日:2008年10月上旬
      TW-4000VFL のクチコミ掲示板=http://bbs.kakaku.com/bbs/21108010577/

      良い時期と良いお買い物と思います。・・・ナイスです。

      そちらの地域情報と使用後の状況を期待しています。
      近所のそちらからお越しの方って付き合いやすくて良いですね。

書込番号:10516518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/11/22 21:55(1年以上前)

 (野菜王国さん)こんばんは  

       この機種は東芝TW-4000VFLということですね。
       ありがとうございます。

       いい時期、いい買い物ということですので満足です。

       あとは使用してからの状況しだいですね。

       こちらの那覇新都心地区は家電の激戦区?みたいです。
       またこちらの情報等を書き込みします。
       
       沖縄から来た近所の方が付き合いやすいですか!!
       自分の事みたいで、なんだかうれしいですね。
       
       これからも近所付き合い宜しくお願いします。  
      

書込番号:10516605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/11/22 22:22(1年以上前)

      (ちゅらνさん)こんばんは」

      そう云えば以前家族がひき逃げ事故に合いまして、その際目撃の方が
      沖縄出の方でした。
      遠距離運送の方で救急車手配などいろいろお世話になりました。
      今も、感謝感謝です。(洗濯機の話でなくてすみません)

      スレさんのネーミング言葉も今ではおなじみ言葉ですね。
      具志堅・藍ちゃんなど沖縄の方なら何時でも応援してます。(家族一同)

      私の洗濯機は今は縦型ですけど、使用感など次第に聞けたら良いと思い
      ます。
      今では下水道も可なり普及してきたと思うのですが、そちらはどんな様子
      ですか。
      我家の場合は約20年くらいになります。
      水道代・下水道代など洗濯をしてると気になります。

      私の地域の水道代は」2カ月おきの計測と支払いで@5376円/20立方m:
      下水道利用料が@5680円/20立方m:(ともに2ヶ月毎です)
      多分全国的にも高い地域と思います。            
      

書込番号:10516793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 AWー205

2009/03/09 00:41(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:1件

ヤマダ電機でAWー205という洗濯機を購入しましたが
ネットで調べても同じ型番の洗濯機が見つかりません。
既に購入してしまったのですが洗濯機が実際に届くのは1週間以上後なので
クチコミも参考に見たいと思っています。
どなたか同じ型番の製品を使っている方、もしくはどの型番の製品と同じ物かわかる方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:9215766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2009/03/09 07:25(1年以上前)

ヤマダ電器のOEM生産をメーカーがしてるんです。
確か東芝さんあたりもそうかなと思います。
殆どベースは既製と同じ筈
大型食料品スーパーと同じような
トラブル度が大きいとき対応に多少疑問が残りますね。
このような機種を購入する際は責任がどこが持つのか心配です。
最終的には法律論になりますから・・・

書込番号:9216429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/03/10 22:22(1年以上前)

AW-50GE

たぶんこれのヤマダ電機モデルではないかと・・・

AW-205  http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/401206018
AW-50GE http://www.toshiba.co.jp/living/laundries/aw_50ge/

書込番号:9225261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/10 23:03(1年以上前)

AW-205、何ベースにしても5キロの乾燥なし(送風乾燥はあるけど、あれは乾燥と思わないほうがいい)だから、どれにしても可もなく不可もなく普通に洗って絞るには不自由しない普通の洗濯機。
ゆえに使用者の声もほとんど出てこない。

だけどこれって意外と大事なこと!
高級機や多機能機になるほどこれがまともに出来ない製品が多くなるのは内緒。

書込番号:9225584

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

評価が良かったので買ったんですが・・・

2009/01/14 20:31(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:1件

1週間で壊れました。という表現がいいのか?
全く動かなくなり、修理を呼ぶランプが付いてしまいました。

コジマさんで買ったので、コジマさんにお願いして東芝さんから電話がありましたが、
家族の中で洗濯をする妻やお袋はもうかんかんです。
14年間使った日立製品は、1度も壊れた事がなかったのでデーターを参考にして決定した私は、肩身の狭い思いをしています。

修理は、すぐ頼んで電話が来るはずなのに、電話が来ない!
どうなっているのでしょうか?
電話もなかなか繋がらず、電話機を持ったまま30分。

という具合です。
明日には、連絡をくれるのでしょうか?

1週間で壊れてしまうような洗濯機を販売して、なおかつこのような対応をする東芝さんには、がっかりしてしまいます。

書込番号:8935131

ナイスクチコミ!1


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/01/14 20:42(1年以上前)

そんなもん、商品購入は初期不良などは込みで考えとくと余計な神経を使わなくて済むだけのこと。
完全を求めると破綻しやすいってのはどの分野でも同じだよ。
今回のことをきっかけに「ゆとりを持つにはどうしたらいいか?」を考えてみると、今後の生活をより良く出来る可能性はあるでしょう。

どんなことでもプラスにはできるもんだし。(例外はあるが)

書込番号:8935183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/15 22:21(1年以上前)

1週間で壊れたのなら
新品交換してくれることもあるけど・・・
東芝の対応もよくないので
コジマさんでどうにかしてくれないか、と話をしてみてもよかったかも。

東芝のサービスはあんまりよろしくないのは
半ば常識。

書込番号:8940392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2009/01/16 12:33(1年以上前)

>東芝のサービスはあんまりよろしくないのは半ば常識。

私も、そう思います。
折り返しの電話をまっても、かかってこないと思うので、しつこくかけなおすしかないと思います。

後は、販売店を通して、依頼するかですね。

書込番号:8942592

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

AW-C70VPって?

2009/01/13 09:57(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:11件

今使っている洗濯機がAW-C70VPと言う機種番号だと思うのですが取り扱い説明書を紛失してしまって困ってしまって・・ 調べようとしてもこの型番号で検索出来ません^^; 同等品で調べれば良いのですかね?でも同等品も判らないデス^^; メーカーでも価格コムでもこの番号ないです^^; ヘルプです><

書込番号:8928444

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/01/14 20:32(1年以上前)

AW-C70VPは1998年式のメーカーモデル。
どこかの量販店モデルではないので同等品という言い方はちょっと当てはまらないかな。

東芝のサイトでは
取扱説明書がダウンロードできるようになっているんですが
AW-C70VPは、外れているようですね。

東芝に電話して(つながるのに時間がかかりますが)
取扱説明書を送付してもらえないか聞いてみたらどうでしょうか?

1998年モデルだから
東芝に保存されているかどうかも分かりませんが。
(資料用として保存されていれば、コピーしてくれるかもしれません)

費用は、それなりにかかるかも。

書込番号:8935136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

TW-TS20VFを薦められたのですが・・・

2008/11/11 00:16(1年以上前)


洗濯機 > 東芝

クチコミ投稿数:3件

こちらのサイトで本当に勉強させてもらってます、ねちさくママです。

はじめて質問させていただきます!

家族が本当に増えたので「洗濯乾燥機を買おう!」となり、
母がお世話になってる東芝の代理店(町の電気屋さん)に打診したところ
東芝ハイブリットドラムTW-TS20VFを薦められました。
ただ、この機種(型)が、こちらのサイトでも見つからず、東芝のHPでも見つからず・・でした(泣)。

母からFAXでカタログを送ってもらったのですが、印字が薄くてイマイチわからず・・・

まずこの型は
@ヒートポンプ乾燥方式なのか、ヒーター乾燥方式(ヒーター式水冷・除湿方式)なのか?
A他のメーカーは乾燥したあとに必ず「フィルター」を掃除すると思うのですが
 そのフィルターが無い気がします。乾燥時に出るゴミはいずこへ?東芝はグレードが高い
 型(TW−4000VFなど)にはフィルターが付いてるけど、グレード低め(TW−180 VF)には付いてないですよね?なぜなんだろう・・・

以上2点が特に知りたいのです。。。
ついでに、もうひとつ。。
ヒートポンプ乾燥方式だと換気が悪いとかなり湿度が高くなって、
これからの冬場は結露しやすいと聞きました。
我が家の洗濯機置き場(洗面所)は換気がかなり悪いので、やはり不向きなんでしょうか・・・
是非、教えていただけると助かります。。

書込番号:8624471

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「東芝なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
東芝なんでも掲示板を新規書き込み東芝なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング