
このページのスレッド一覧(全31723スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2025年5月16日 13:05 |
![]() ![]() |
9 | 1 | 2025年5月16日 12:20 |
![]() |
0 | 2 | 2025年5月16日 12:16 |
![]() |
3 | 2 | 2025年5月17日 11:46 |
![]() |
7 | 0 | 2025年5月13日 18:37 |
![]() |
6 | 1 | 2025年5月14日 18:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


質問です。
この洗濯機は、ビルトインで使えますでしょうか。
今、AEGの洗濯乾燥機 OKO-LAVAMAT 1263 TURBOを使っていますが、その代替品を探しています。
乾燥機能は要りません。
寸法的には欧州系ビルトイン洗濯機とほぼ共通サイズですが、ビルトインで使えるかどうかはメーカーのウェブサイトを見てもよくわかりません。
もしビルトインで使っている方がいらっしゃればと思って質問させていただきました。
0点

この洗濯機に限らず、ビルドインのメリット・デメリットをどう捉えるかでしょう。
洗濯機は使用中振動や音は起きます。
集合住宅だと振動による苦情も来ることもあります。
戸建て住宅なら、かなりの振動でも、居住者が我慢すればどうにでもなります。
でも洗濯機の設置場所の壁・床・天井の材質によっては、振動や音が大きくなることもあります。
ま、最終的には何が正しいかは、その人次第でしょう。
それはここではわかりません。
書込番号:26180069
0点

>MiEVさん
ご返信ありがとうございました。
長い間、AEGのドラム式洗濯機をビルトインで使ってきております。
くたびれてきているので代替機を検討中です。
ここしか洗濯機を置く場所がないので、このアクアの洗濯機がビルトインで使えるかどうかを知りたいのです。
書込番号:26180088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

blackfacesheepさん こんにちわ
結論から言いますと 使えません
ローコストモデルですから
そもそも、ビルトイン仕様に設計されません
設置するとなると、排水等のリフォーム等高額出費
ビルトインは、住設や量販店のリフォーム部門に相談がベターかと
書込番号:26180483
1点

>デジタルエコさん
なるほど、やはり使えないのですね。
了解しました。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:26180539
0点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-84GS4L
東芝としては初のベルト式とのこと。それまではDD(ダイレクトドライブ)モーターだったそうです。
最初に洗濯したとき、乾燥に入った途端に異常と思えるほどのゴムが焦げる臭いがしました。点検に来てもらったところ、ゴムベルトのバリが初回運転ですれて発生したとのこと。
その後、2ヶ月ぐらいしてだいぶゴム臭は目立たなくはなりましたが、5ヶ月たった今でもタオルで顔を拭うときに微かに臭います。柔軟剤の香りよりもゴム臭が勝ちます。シャツ類は臭いを感じなくなりました。
乾燥にかけなければゴム臭はしないんですけどね。
次回はベルト式じゃなくてDDモーターにすると思います。
書込番号:26179915 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

コットンフラワーさん こんにちわ
とくに、中華系アルアルですネ
衣類用塩素系漂白剤で温水槽洗浄槽乾燥を繰り返し
ゴム臭を無くすしかないです
書込番号:26180498
3点



未だに稼働してるので コメントしたくなりました 10年以上?もっと?ほぼ毎日洗濯乾燥しています
何度か故障しましたがネットで調べて自分で簡単に修理できました 詰まりか排水ポンプの不具合が多いようですね 前面パネルにエラーコード表みたいなやつにヒートポンプの点検方法などありますので ヒートポンプがダメになるまでは使いたいです
0点

良く長いこと使い続けることが出来ていますね。
この機種が不良品と発覚したころに洗濯機を探していたものです。
リコールもしないで開き直っているメーカーの態度などを見ていました。
今は母の介護のお風呂サービスをパナの支店のサービスを受けています。
ここを見てた機種を買ったのですけど今は次の次の洗濯機を今年買いました。
ドラムは最初だけで大きく暴れるので日本式の洗濯機に戻したのですが蓋が開かなくなるエラーが出るようになったので後継機の洗濯機を買いました。
前はどうも7年前に買ったようです。
背面お方が局単位背が高くなるデザインに変わって背面に少しの棚があるうちレは入らないので日立でそれも8キロとサイズダウンしていたのですけど今年買った後継機はものすごいコストダウンでステンの籠自体が小さくなって上部がプラに変わっていました。
もうじき洗濯機も終わるというぐらいにダメな製品に変わっていました。
一度完成したのなら同じものを売り続ければ壊れたら開会というだけだと思うのですけど信じられない馬鹿さ加減でおかしくなっています。
こういうのって公務員という馬鹿しかないことなんですけどかかわりが深いというか馬鹿が感染したかという方向になっています。
洗濯機を買い替えるなら自分で良く確かめてから購入した方が良いと思います。
こういうのってワープロが最後の方には不良品のプリンターがつけられていたのと似ていると思います。
書込番号:26179910
0点

JimRockさん こんにちわ
20年前の製品を修理しなが使用 アッパレ (^^)/
スキルが有るからこそ出来る技 流石です <m(__)m>
書込番号:26180494
0点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SG110JL(W) [ホワイト]
妻が洗濯と洗濯乾燥を間違えると文句ばかり言ってます
私も一年で10回くらい間違えました、、、
同じように間違えてたイライラしてる方はいますか?
問題は解決はしないですが、グチが言い合えればと、、、
ちなみに間違える理由は下記と思ってます
・ランプがいっぱい光りすぎ
・洗濯と洗濯乾燥のモードを示すランプが小さすぎ
書込番号:26179127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミントマンさん こんにちわ
お気持ちは、分かりますし
日立を擁護するつもりも無いですが(洗濯しにナイ)
エントリ―モデルですから・・・・・
購入前に、店頭で上位機種と操作性など
パネル配置など比べて見ればよかったですネ m(__)m
書込番号:26181236
1点

確かに最強に安いですからね、、、
実物全く見ずに買いました
洗濯と洗濯乾燥の所をマジックで目立つように書いてミス防止を試し始めましたが、うまくいくか、、、
書込番号:26181481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > シャープ > ES-G11C-SL [シルバー系]
7年ぶりに買い替えをしました。感想は11kgになっていて大きくなりしっかり洗浄されている感じはする。新品なので静か。
だた下に設置されている糸くずフィルターは週1回洗浄というがまったく溜まっていない、いいのか悪いのか…。
乾燥ホコリフィルターの自動掃除は便利だけど2回に一回はホコリをとってしまう。
あとパナソニックと大きな違いは乾燥時間が長い、体感で1時間は長いがカラッとしっかり乾いてくれる。乾くのはいいけど1時間の違いは長いなぁと、でもおおむね満足です。
7点



洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH3(W) [グランホワイト]
静音のうたい文句にのり購入したが、給水時の音が凄まじい! 耳をつんざく大音量。全然静音ではなかった。東芝のファインバブルには要注意です。
書込番号:26177424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>築19年さん
どれだけ!うるさいか動画UPできませんか?
書込番号:26178920
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





