このページのスレッド一覧(全31762スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2025年6月13日 15:40 | |
| 3 | 0 | 2025年2月16日 20:15 | |
| 5 | 2 | 2025年2月15日 16:24 | |
| 21 | 8 | 2025年2月20日 15:08 | |
| 0 | 0 | 2025年2月14日 07:22 | |
| 24 | 0 | 2025年2月14日 06:57 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
以前使っていた日の丸家電メーカーのものは、脱水機にかけるとき濡れたもを雑な入れ方をしてもゆっくり周り初めて、カクハンさせてながら衣類をある程度均等にしてから高速回転になるのでガタガタと止まることはなかったのですが、AQUAのものは脱水機に入れたときに少しでも偏りがあるとガタガタガダ揺れて脱水してくれません
とても丁寧に均等にい衣類を脱水機にに詰め込んでいかないと行けないので作業効率がとて悪いです。
細やかな仕事ができる家電ではないてす。
2層式は使っている人も少なく口コミも少ない、使ってる方の意見を聞ける場が少ないので、ケチって買って失敗するよりもすこしたかくてもかゆいところに手が届く日本の有名家電メーカーのものを購入すればよかったと後悔しています
書込番号:26079313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ゆっくり周り初めて、カクハンさせてながら衣類をある程度均等にしてから高速回転になるので
以前のも二層式洗濯機ですか?
速度を変えるにはインバータが必要だと思うのですが、今はどこのメーカーにもインバータ式は無いですよ
書込番号:26079609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機 > AQUA > Prette AQW-VA14R-W [ホワイト]
【ショップ名】
楽天ビック
【価格】
100,010
【確認日時】
2025/2/15
【その他・コメント】
価格だけ見ると他の方が安いですが、私の場合は楽天モバイル契約していることもあり、ポイント14倍かつ8000円オフクーポンがあり、実質8万円でした。
vx14rの場合,現在無料保証もついてくるので実質的なお得度はさらに上です。
書込番号:26077997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
乾燥が終わらなくなり、修理をしてもらいました。
ホゴフィルターの交換でしたが、一部の口コミに新しいフィルターは目が粗く、フィルター奥のヒーター故障が起きやすくなるなどの情報があります。
前の細かなフィルターを利用して、上部カバーを外してこまめに清掃した方が良いのかな?と思っております。
皆様のご意見を頂ければありがたいです。
書込番号:26076163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
糸くずフィルターではなく、内部のホゴ(乾燥)フィルターになります。
書込番号:26076270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-X120K(W) [ホワイト]
レビューした者です。
液体洗剤自動投入を使わず粉末洗剤を使っていますが溶け残りが発生しています。
洗った服を干すために広げるとに粉末洗剤が溶け残って白い粉が付いていたりし洗い直しをする羽目になっています。
液体洗剤を使ったほうが良いのか、冬だから水が冷たくてこのようになるのかどうなんでしょう。
ビートウォッシュ所有している方で似たような現象は出ていますでしょうか?
6点
取説 76ページ 衣類に洗剤残りがある
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/item/docs/bw-x120k_b.pdf
書込番号:26074486
3点
水温の低いこの時期
洗剤の自動投入を使わず、洗剤を洗濯槽にじかに入れる。
洗剤を別の容器でぬるま湯で溶かしてから洗濯槽に入れる。
洗いの初めの注水時に、ぬるま湯を入れる。
冬だけ液体洗剤に変える。
書込番号:26074491
5点
生協の粉洗剤は白く残ることがありましたが部屋干しトップはそういうことはほとんどなかったと思います。短時間モードだとすすぎが不足するので残ることもあると思います。水道料金も高くなったので液体洗剤(スピードモードが使える)を主に使ってはいますが。
漠然と書かれても洗剤名や選択モードを提示しないと読んだ人はわからないと思います。
書込番号:26074990
2点
液体の方が無難
粉末は水に馴染みにくいのでやめたほうが良い
書込番号:26075685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさまいろいろ回答ありがとうございます
現在、粉洗剤をお湯で溶いて洗濯しております。
当然、溶け残りは解消いたしました
ありがとうございました
書込番号:26076433
2点
nabesanyoさん こんにちわ
粉末洗剤のメーカーと銘柄は?なんですか?
書込番号:26079797
0点
>デジタルエコさん
返事が遅くなってすみません
ライオンの部屋干しトップの粉です
以前に大量に購入したんです
まだダンボール2箱倉庫にあります(笑)
今はもう売っていない様ですね
書込番号:26080512
1点
>nabesanyoさん
ダンボール2箱とは、6×2 12×2?
使わないともったいないですネ
洗剤は、各メーカー多種多用しましたが!
粉末洗剤では、花王が飛びぬけて溶けや固まらず
良かったです
もちろん、ライオンの部屋干しトップも使用した事あります
ウチは、すべてのコース(全段)エコキュト給水35〜45・50.60など
現在LX-125Aドラム使用
洗剤は、自動投入が多くなったので液体が主流になってますね
P&Gなどは、粉末製造を止めましたネ(チョット残念)
これから、春〜夏、水温が上がると多少は溶けやすくなるかと
洗浄力では、アルカリ度の高い粉末が優位ですから
最後まで、シッカリ消費してくだし (^^)/
書込番号:26082328
0点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP3L
初めてのドラム洗濯機購入のため不安もありましたが、対応はスムーズで、壁が傷つくこともなく15分程度で設置完了し、動作確認までしてもらえました。
東芝の取扱説明書について、印刷が被っており読めないページが数ページあるので、対象機種の取説URLを購入時のメールに載せてもいいかと思います。
また、洗濯機を段ボールから出した際の梱包材が通路(アパート共用部分)に残っていたのが少し気になりましたが、この対応で設置料3000円なら家電量販店と大差なく、コスパ良いと感じました。
書込番号:26074315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
【困っているポイント】
洗剤投入口で粉洗剤がかたまりになっている。
【使用期間】
3日
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
合成粉末洗剤を使用しています。
洗剤投入口をよく拭いて水分がない状態で洗剤を入れていますが、洗いの途中で開けてみると水が入り洗剤が固まっています。
同じような症状になる方はいらっしゃいますか?
これが標準なのでしょうか。
書込番号:26074295 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




