このページのスレッド一覧(全31757スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 5 | 2025年9月6日 20:56 | |
| 1 | 0 | 2025年9月2日 22:59 | |
| 13 | 7 | 2025年9月3日 18:24 | |
| 1 | 1 | 2025年8月31日 10:41 | |
| 1 | 0 | 2025年8月24日 11:39 | |
| 3 | 4 | 2025年9月15日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
【ショップ名】
ケーズデンキ 地方店
【価格】
183,720(税込)
【確認日時】
2025/9/4
【その他・コメント】
設置、既設洗濯機廃棄込みで
183,720(税込)でいけました。
レンジも合わせて買いましたが、そちらも他店より安くしてもらいました。
参考までに
書込番号:26281618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
購入おめでとうございます。羨ましい限りです。地方はどの県でしょうか?私も大阪近郊で今週購入予定です。同等価格で
購入できるところ教えて頂きたいと思っております。
書込番号:26281807
0点
中国地方で新店舗ができてますので、そちらで購入しました。
書込番号:26281903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
たなかですわさん・テーワダーさん有益な情報ありがとうございました。ヤマダウエブはアクセス集中して購入できませんでしたが、大阪近郊のヤマダ電機で価格comのお話をして購入する事ができました。レシートUPしときます。ポイントは付きませんでしたが交渉下手なので満足です。まだ関西は在庫があるとの事です。
書込番号:26283251
1点
大阪大大好きさん、お役に立てて良かったです。
モデルチェンジの底値付近で購入出来て良かったですね。
間もなく在庫終了でしょうね。
書込番号:26283258 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > パナソニック > NA-VR2600L
本当に長い間よく壊れず動いてくれて感謝しています。うちは乾燥使わないので長持ちしたのですかねえ。最近すすぎから脱水に進まなく、戻ったりするようになり、さすがに諦めて買い替えます。
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
間違いなくいえるのはもう買ったなら価格をみてはいけない
コジマネットが25万ポイントなしでヨドバシが28万ポイント10なので
ポイントありならいたって普通では
書込番号:26279876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コメントありがとうございます。
次回は冷蔵庫を検討しているので価格.comで調べます。
書込番号:26280086
0点
ネットのこの時代、事前に価格を調べない方が不思議。
買ったあとに購入価格に疑問を持つのは、もっと不思議。
書込番号:26280113
4点
コメントありがとうございます。下調べしなかったのは失敗でした。反省してます。
書込番号:26280305
0点
洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R704
2018年 発売の製品ですネ!
当初からの事象でしょうか?
サービス依頼しなかったのでしょうか?
故障の可能性ダイ 買い替えが賢明かも・・・・・
書込番号:26277959
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80J
BW-V80Jでなく、BW-V80Hですが、V80Hでは話題になっていないようなので、こちらに書き込みさせていただきます。
3年使用後から、皆様と全く同じ異音がする様になりました。5年の無料保証期間内なので、店舗側の修理になりました。
修理予定日より数日前に、近隣に来たので、思い当たる節があるので、修理に伺いたいと電話がありました。
原因は、ベルトの先の洗濯槽側のプーリー(ギア)の噛み合わせが悪いそうです。
プーリーを交換しましたが、音が小さくなるだけで、治る保証はないとのことでした。
うちの場合は、とりあえず治りましたが、1ヶ月程度でまた同じ音が出るようになってしまいました。
修理の技術者いわく、ギアが逆転するときに、死点(ギアが噛んでない状態)からギアが噛んだ時に音が出てしまうようです。
設計ミスかと聞いたら、「う〜ん」と言葉を濁していました。
1点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム スリム BD-S7400L
2012/07/13 22:48に書き込みさせて頂いたのですが
つりタイトルでごめんなさい。
洗濯や乾燥の基本機能としては故障0ということで、、、
流石に14年目になるといつ故障してもおかしくないと思うので、次機種を探し中。
引き続き風アイロン搭載が良く、最近でたヒートポンプ式が気になっていますが、
耐久性も考えると従来のヒーター式も捨てがたい。。。悩みます
【今までの故障】
2022年 11年目 ドアロック故障でドア開けられず (交換で12000円)
→ただ、ドアロック解除用の紐が中に埋め込まれており、最悪それを引っ張ればドア解除は可能であった
2024年 13年目 ドラム真ん中のグレーのキャップが砕ける (交換 1500円)
→キャップ替えはAmazonで購入し自前で交換
【基本情報】
毎日洗い+乾燥を使用
洗濯槽洗浄は2か月に1回
乾燥後のフィルターお掃除2〜3回に1回
1点
13年前の洗濯乾燥機未だに使えていて素晴らしいですね。
きれいに掃除してても手の届かない乾燥の経路にホコリが溜まって乾燥能力落ちませんか?
書込番号:26272128
1点
>GUNSTさん
こんにちは。お久しぶり?です。
恐らく、乾燥能力落ちています(苦笑
たまに乾燥時間見直し+10分が表示されます。
なので、乾燥経路は恐らく埃で詰まりつつあると思います。
背面の経路は細い管見たいので掃除できるのですが、モーターから風アイロン出口の経路は掃除できないので、掃除するなら完全分解が必要だと思います。
今度、気が向いたら興味本位で完全分解して掃除しようと思いますが、
万が一壊れたら風アイロン搭載の、BD-STX130MかBD-SX130M、BD-SW120Mを購入しようと思ってます。
ヒートポンプにするか、ヒーターにするかめっちゃ迷ってますが、恐らく好奇心の方が勝ってヒートポンプにしちゃうと思います
(耐久性考えたらヒーターなんですけどねぇ)
らくメンテは、H系がトラブル起こしましたが、K系以降はらくメンテ洗浄コースで乾燥経路丸洗いしてくれるみたいなので
大丈夫だろうということで購入候補です。
書込番号:26282597
0点
返信ありがとうございます。
うちの洗濯乾燥機は詰まりによる乾燥能力の劣化で+10分表示のまま乾燥がなかなか終わらない症状が定期的に出て2年毎ぐらいで出張修理を頼んでいました。
ですので13年間パーツの故障こそあれ乾燥関連の故障なしは驚きました。
今の世代のらくメンテ、らくメンテ洗浄コース、洗剤自動投入はいいですね。
私も次の買い替えの時楽しみです。
書込番号:26284032
1点
>>GUNSTさん
ついに水栓弁が調子悪くなりました。。。
すすぎの2回目のドラム自動洗浄開始時に、水を引き込めずエラーで止まるようになってしまいました。
止まった時、一旦水栓を閉じて開けて、一時停止を解除すると動作を継続できますが、
毎回止まるので流石に無理と判断し、Newモデルの購入に踏み切りました。
無念!
書込番号:26291302
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






