このページのスレッド一覧(全31757スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2025年10月27日 09:59 | |
| 2 | 0 | 2025年10月26日 21:18 | |
| 2 | 6 | 2025年11月8日 04:59 | |
| 1 | 2 | 2025年10月26日 08:32 | |
| 2 | 1 | 2025年10月22日 17:46 | |
| 0 | 0 | 2025年10月21日 18:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
直販サイト・量販店での販売は終了している製品です。在庫希少とありますが、イオン九州ぐらいでしか見当たりません。
今月発売のLX127ELを選ぶのが無難だと思います。
書込番号:26325651
0点
近所の量販店に電話して聞いてみては?
チェーン店だったら自店舗や近隣他店舗の在庫状況は即時で調べられるし、もし在庫あればの商品仮押さえや大まかな価格交渉も出来るかと。
いずれにせよ最終的な価格交渉〜購入手続きは実店舗に行ってする事になるでしょうから、実際に行ける範囲の店舗に電話で聞くのが早道でしょう。
ましてや終売間近の希少品?ならば尚のことで。
書込番号:26325845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-NV120CL
洗濯開始して洗剤の給水が少量になって、時間がかかるか、ときにはエラーとなります
すすぎ時(柔軟剤)はドバドバ水量豊富です。給水栓やホースの確認、取り付け直しもやりました。
給水フィルターも異常ありませんし、網目の詰まりも無し。
給水不足は、バケツで水を足して洗濯してますが、自動じゃない!ので大変困っています
乾燥など他の機能は問題なく作動しています。
洗剤投入時の給水量だけがチョロチョロとした流れません
どなたかお知恵かしてください
0点
給水が少ない。
この機種は好みで水量を多くは出来ない機種かもしれません。
洗濯物の量を検知して、水量を決めて給水します。
機種によってはこの水量の増減をいじれるものもありますが、この機種はないかもしれません。
今回の事例だと、
・給水ホースの詰まりや折れ曲がり
・給水弁の故障
・水位センサーの故障
・制御基板の故障
などが考えられるので点検を依頼することになるでしょう。
分解スキルが有れば、
給水弁 BD-NX120AL-101 7,370円
水位センサー BD-NV120CL-022 3,630円
基板 ?
慣れていないと水位センサーは他の部品が邪魔になるようです。
自分でやる場合は部品番号は再確認したほうがいいでしょう。
でも、業者に頼んだほうがいいでしょう。
書込番号:26324954
![]()
2点
購入履歴とか時間経過が書かれていませんので、書いてください。
購入直後からなら販売店にご相談ください。
新品交換して貰えるかも知れません。
1年以上からとか3年以上とかなら給水弁(電磁弁)の不具合かも知れません。
修理依頼となるでしょうね。
当然元の水圧に異常は無いとして。
(^_^)
書込番号:26324980
0点
温度高っ!さん こんにちわ
購入店からの修理依頼をオススメします
発売から7年近くたっているので早くしいと部品切れの可能性も (>_<)
書込番号:26326056
0点
ご回答ありがとうございます。
購入6年目で給水以外の機能は使えてます。故障箇所がおそらく給水弁というところまではたどり着けましたので、DIY交換にトライしてみます。
部品は発注しました。交換後再度書き込みします。
ありがとうございます
書込番号:26326062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
給水弁をネットで購入しDIYで交換してみました。結果、直りました!
たっぷりの水が供給され、水漏れもありません。
洗濯機購入から6年でした。買い替えなきゃいけないかと思って、それなりに高額でもあるので、あと5年ぐらい使えればその時に買い替えしたいと思います
みなさまありがとうございました
書込番号:26334863
0点
>温度高っ!さん
おめでとうございます。
やりますね〜!
どうせならですが、給水弁の型番と交換時の苦労したところとかポイントなどを記されると,他の皆さんの参考になると思います。
とにかく直って良かったデスね。
(^o^)
書込番号:26334872
0点
洗濯機 > ハイセンス > HWF-D120XL-W [ホワイト]
>2k2kさん
購入前のFAQにもありますが、
右開きはありません。
https://faq.hisense.co.jp/faq/show/13398?category_id=2&site_domain=hisense
書込番号:26324947
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-8DH3(W) [グランホワイト]
東芝の窓口受付が、固定電話かFAXのみ受付なのでこちらで確認させてください。0570の有料にかける気がしません。今時Webからの問合せが出来ないとはトホホ。
この洗濯機の、洗濯水量の最小水量は12Lとなっています。
少量で選択しようと、お風呂の残り水を12L(6Lバケツで2杯)いれてもパルセーターが見える状態で下に水が溜まっているだけで洗濯できる水位になりません。
東芝さんは、何をもって12Lという水位を計測したのかな。
もしかしたらパルセーターまでの水は捨て水ですかね、そうなると実際に使用する水量は水位通りの水量じゃないのかな
0点
問い合わせ電話
0120-1048-76
水量は68L・62L・45L・28L・12L。
自動での水量に不満があれば「水位」ボタンで、好みに合わせれば済みますが。
それが多い、少ないは個人感で違うのでは。
メーカー・機種は違うが自分は毎回水量をいじっていますよ。
書込番号:26322410
2点
洗濯機 > 東芝 > AW-850DZ4(W) [グランホワイト]
12年使った東芝縦型洗濯乾燥機からの買い替えです。
こちらはアマゾン限定モデルで8.5キロと珍しいモデル。
操作パネルがダークグレーのライン仕上げと、
とても好みの見た目でした。
69,800円でゲット出来て大満足です。
代々東芝縦型を使用しておりますが、
分単位で自己流に選択コースを作成できることが気に入ってます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




