このページのスレッド一覧(全31757スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2025年9月24日 05:49 | |
| 11 | 7 | 2025年9月30日 11:15 | |
| 3 | 2 | 2025年9月21日 12:08 | |
| 1 | 0 | 2025年9月20日 17:13 | |
| 1 | 1 | 2025年10月18日 06:58 | |
| 1 | 0 | 2025年9月18日 15:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機、乾燥はとても静かなんですが。
6キロ超えたぐらいから脱水の音がうるさくて困っています。
スマホアプリですが音量を測るソフトではかってみると
最大70db、だいたい65dbのようです。
筐体右側の鉄板を触ると多少静かになります。
水平だしは、電気屋さんはやってくれなかったのですが、自分で泣き泣きやりました。
調整後は脱水のリトライがなくなりましたが音はまだうるさい感じです。ただドラム式はこんなもんなのかもとも感じてます。うるさいという書き込みが多いので。
メーカーに確認方法を聞きましたが、現地確認しないとわからない。出張費を負担して点検を受けてくださいとのことでした。
類似の機種がそばにあれば比較できるのですか、何かいい比較方法や判断の仕方があればアドバイスください。
書込番号:26297254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
比較の参考になるかなと脱水中に動画を撮って見ましたが、量が少なかったことといつもより静かだったのであんまり役に立ちそうにないのでやめました。
確かにガタゴト揺れるし、量が多いほど「ズドドドドドドド」と言うまあまあ大きな音は響きます。
脱衣所に設置しているのですが、ドアを閉めても聞こえます(びっくりするほどではないですが、あ、脱水してるね、と分かるくらい)
私もドラムは初めてなので、縦型とそんなに変わらないなと言う印象です。
ただ、買い替え直前に縦型の時は脱水の終わりに(止まる時)ドーン!!!と言う爆音がしており、もう古かったその洗濯機の音に慣れていたのもあるんですが、アレよりは静かだな、と言う感じです。
今まで洗濯機の上に物が置けませんでしたが、今は浸け置き用の小さなバケツや詰め替え用の洗剤とかも時々置きます。
それらも洗濯量が多い時は脱水中に移動して落ちてます。
前にも脱水の音がうるさいと言うトピが立ってました。
その時まだ購入前だったので、ドラムもうるさいのかーと思ったのですが、確かに明け方の予約運転だと近い部屋で寝てる人は起きるよね、と思います。
AIレポートで、シワを少なくしたい、を選んでおくと次からは回り始めがゆっくりになる、という話を聞きました。
全体的に穏やかになるのであれば、何回か洗濯終わりにレポートしてみてもいいかもしれません。
書込番号:26297961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
コメントありがとうございます。
>うにまぐろさん
>確かにガタゴト揺れるし、量が多いほど「ズドドドドドドド」と言うまあまあ大きな音は響きます。
>脱衣所に設置しているのですが、ドアを閉めても聞こえます(あ、脱水してるね、と分かるくらい)
>確かに明け方の予約運転だと近い部屋で寝てる人は起きるよね
とても静かという書き込みが多かったのですが、うちも同じかなあと感じてきました。
確かに脱水以外はとても静か。脱水は、うにまぐろさんの感想に同意
>AIレポートで、シワを少なくしたい
こちらは参考にさせていただきます。ありがとうございます。
書込番号:26298634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
パナソニック製洗濯機、ドラム式
NA-VX3900Lを6、7年使用
先週木曜日ごろ、電源「入り」ボタンを押しても反応せず、
パナソニックの方に来てもらい修理したところ30分ほどで直り
修理費は5万円ほど請求されました。
そして、今日また電源ボタンを押してもピッと言う音しか鳴らず、
操作パネルのランプもついたりつかなかったりと動作も不安定です。
電源コードを抜き差ししたり、
10回ぐらい「入」ボタンを押すと
操作パネルのランプがやっとついたりします。
乾燥機を使っていても
途中で電源が落ち止まってしまいます。
パナソニックに正午ごろ電話して
担当者からの折り返しを待っていますが、連絡が来ません。
先週5万近くも出して修理したのにまた故障というのはどう言うことでしょうか?
こう言った場合、どう対応すれば良いのでしょうか?
返金をお願いしたら、してもらえるのでしょうか?
できたら返金してもらいたいくらいです。
どなたかアドバイスお願いします。
4点
>kiomiさん
パナソニック マーケティング ジャパン(株)が修理完了した日から3ヶ月以内に同一症状・同一箇所(同一部分)に不具合が発生した場合、再修理料金は無料となります。なお再修理扱いになるか否かは当社にて判断させていただきます。
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/63903/~/%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8C%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%8C%E8%A7%A3%E6%B6%88%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%88%E4%BF%AE%E7%90%86%E5%BE%8C%E3%81%AB%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E3%81%8C%E5%86%8D%E7%99%BA%E3%81%99%E3%82%8B%EF%BC%89%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AF
書込番号:26297049
1点
修理した箇所・症状に対しては3ヶ月の修理保証がつくので、直るまで何度でも来てもらって・直してもらってください。
修理に来て貰ったとき、作業後に業者から「作業報告書」の類の書面を渡されていますよね?
それの中に「修理保証」について書いてある筈ですので、ご確認を。
それを盾に、これ以上修理代は一円とも出さないからとにかく完全に直せ、と言うのみです。
>先週5万近くも出して修理したのにまた故障というのはどう言うことでしょうか?
症状に対する直し方が合ってなかったのか、
取り替えた後の部品が偶々不良だったか、
直した以外の箇所も既に壊れてたのが見逃されたのか、
直したときに余計な部分を弄って壊していったのか、
単なる偶然で直後に違う箇所が壊れたのか、
のどれかでしょう。
書込番号:26297056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
修理のための作業はしたけれど治せていなければ、
無料で修理を受けられます
故障が治るまで何度でも
修理を繰り返しても治らなければ、
代品を提案されて交換となることはあります
書込番号:26297124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ぶうぶうぶう。でも人間ですさんの対応が普通です。
修理依頼する→同じ症状で壊れる→再度修理依頼する→修理する。
同じ箇所の再修理は3ヶ月以内なら無料です。
これが改善されないと、交換対応も起きます。
ただ、購入店を通し修理依頼し、再修理依頼と違い、メーカーでの直接交渉だと、交換交渉は中々受けてくれません。
修理対応期間で部品がないなら交換はあるでしょう。
ま、ケースバイケースです。
書込番号:26297223
1点
連絡が遅いのは、おそらく現場の人手不足で手が回っていないのでしょう。
もちろん、たまにとんでもない担当者がいたりする(経験アリ)ので、何日も連絡がなれけば販売店や消費者センターを通すのもひとつですね。
基本的には無償再修理でしょうね。
ところで、最初の修理完了時に正常に作動することを確認して署名させられませんでしたか?
もちろん、そのときだけ症状がおさまっていた可能性が高いですが、そのときの様子やその後の経緯(いつどのような症状が出たか)をメモしておきましょう。
あと、動画も撮っておくとよいですね。
メーカーで再現できなければ対応しない…ということも多いですが、何もないよりマシですので。
書込番号:26297224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様 大変でしたね。
上でも出ている様に、3か月以内は保証期間中ですから、直るまで来てもらえば良いと思います。
>パナソニックの方に来てもらい修理したところ30分ほどで直り
>修理費は5万円ほど請求されました。
うちでも他メーカー機ですが修理をした折には、1時間弱で12,000円程でしたので、内容にもよりますがやはり高いですね。
なお普通は、修理表に修理内容や交換部品等が書かかれていると思いますが、どんな風になっていますか?
書込番号:26299436
2点
その後どうなったのかわかりませんが、症状から洗濯機の故障ではなくコンセントの不具合が考えられます。
他のコンセントから電気をとり、現象不再現なら当たりです。
この場合は修理箇所の推定にミスがあるので、センターの責任者と話すのが良いです。
書込番号:26303909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DM10R-L-W [ホワイト]
洗濯から乾燥までの運転中に、残り時間9分と表示されているので、もうすぐだなと離れて1分もかからずに、完了となったのですが、不良ですか?
書込番号:26295569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
洗濯機の終了時間は予測(予定)です。
とくに乾燥まで行うと、乾き具合で時間は変わります。
取説
58ページ 故障かな?とおもったら→時間を参照
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2024/08/AQW-DM10R_L_R_manual.pdf
書込番号:26295799
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SV120KL(W) [ホワイト]
8年前のパナソニックの機種を貰って使っていたのですが家族3人分で洗濯〜乾燥まで5時間ぐらい。
この機種は洗濯〜乾燥まで標準で98分と書いてあったので時間の短縮に期待していましたが、表示時間は4時間弱。
これいかに。標準で2時間以内を期待していたのに残念です。
皆さんは洗濯〜乾燥までどれくらいの表示時間ですか?
1点
幾つかドラム式使ってきましたが、2時間以内ということはなかったですね。それくらい早ければうれしいですけれど。
表示は。。。もっと正確にしてほしいですが、朝洗濯してお勤めが終わったら出来上がっていればいいと割り切ってます。
書込番号:26318803
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX130KL(W) [ホワイト]
【ショップ名】
日立ショップ
【価格】
188000円税込
https://store.kadenfan.hitachi.co.jp/store/g/g187834refurbish/
参考までにどうぞ
書込番号:26293546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)




