
このページのスレッド一覧(全31709スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2025年5月9日 21:33 |
![]() |
8 | 4 | 2025年5月11日 14:03 |
![]() |
1 | 0 | 2025年5月5日 01:40 |
![]() |
20 | 4 | 2025年5月3日 13:19 |
![]() |
8 | 1 | 2025年5月3日 10:36 |
![]() |
12 | 8 | 2025年5月29日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-V80K
洗濯機ビートウォッシュ80kを使っています。洗剤などにつ入れ時が分からりません。
説明書に従い
水栓を開け
洗濯物を入れる
電源on
コースは標準
スタートを押す
洗剤などを投入
蓋を閉める
すると、一度ちょろちょろと少給水してた後流してしまう(1)、次にもう一回水が満タンにまで給水され洗い始める。
一度一時停止し確認したところ、洗剤は(1)の給水時に半分流している模様。そうなると次の満タンに給水後洗い始める時は少量の洗剤で洗う事なる。
ちなみに一時停止後再開するとどうしてもまた初めからちょろちょろと給水排水しまた満タンまで給水するようです。だから一時停止し洗剤の後入れをしても意味がありません。
結局3回真水で洗うことになります。
柔軟剤も同じ、柔軟剤で洗った洋服のようにはには感じられない。ロックしたままだとチェック出来ない、いつにどうやって流したのか分からない。
書込番号:26174073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

説明書の「お困りのとき」をよく読んで貰えりゃわかるんだが、
>すると、一度ちょろちょろと少給水してた後流してしまう
ってのは給水した水をそのまま捨ててるんじゃなくて、
前回運転時に使った水が本体に残ってるのでそれを排水している。
だから洗剤は捨てられてないから大丈夫です。気にしないでください。
書込番号:26174111
4点

ありがとうございます!
今までと同じ洗濯方法を使います。
書込番号:26174176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-LX127DL-W [マットホワイト]
>ととろっくんさん
選べるタンク(タンク3)(おしゃれ着洗剤/酸素系液体漂白剤/汚れはがし剤)に入れます。
書込番号:26172740
1点

常温の水で洗濯の決まり具合を、貴方の環境で判断してくださいm(_ _)m
※お湯とかでやると漂白剤効果は抜群ですが、洗濯生地にダメージがいくかもしれないと個人的には想いますm(_ _)m
※※だからこそ色々試してください、別に試しても良い服を実験台にすることがなんか幸せになれる気がしますm(_ _)m
書込番号:26173213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
ちゃんと入れるところがあるのですね。
安心しました。
有難うございます。
書込番号:26175686
1点

>豆腐の錬金術師さん
お湯の温度は盲点でした。
水とお湯の量を変えられるので慎重にやってみます。
有難うございます。
書込番号:26175687
0点





洗濯機 > 東芝 > ZABOON AW-7DH4(W) [ピュアホワイト]
購入2ヶ月でエラーコードE7、修理に来てもらったら、「洗濯物の詰め込みすぎ」と言われた。
いえいえ、バスタオル2枚と服など、MAXより少なく表示されたのを、水量MAXに設定して洗濯してたんですけど、と言っても「他の方は詰め込み過ぎた、と認められましたけどね…詳しく見たけど問題ないです」と言われました。
そして、また購入4ヶ月にして、エラーコードE7。
今回も表示より水量多めにして、洗濯してたのに。もう子供も独立して洗濯物が少ない状況で、詰め込む程の量もありませんよ…。平日は休めないので、土曜日の修理まで一週間、困った。
あー、東芝を信用した私が悪かったのか。メーカーの修理担当も感じ悪いし、カスタマー担当も棒読みのお詫びだし、下取りしてくれるなら、買い替えたい。50年以上生きてきて、家電のメーカー修理を利用したことなかったのに。
書込番号:26167868 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

昔の洗濯機であれば、仮に詰め込み過ぎだとしても、止まってしまうだけでしたが、
最近のは、エラー表示後に修理しないと動かなくなってしまうのですか?
書込番号:26167878
2点

前回の修理の時に聞きましたが、E7のエラーは自分で解除出来ないです。また表示されたら、メーカー修理を呼ぶしかない、と言われました。今日のカスタマー担当さんも、自分で解除出来ないので、修理に伺います…とのことでした。
洗濯物の偏りを防止するので、インバータタイプがおすすめです、と電気店で言われて購入したんですよね。昔ながらの偏ったら止まるだけ、の安いタイプにすれば良かったと反省してます。
書込番号:26167889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種は違いますが、モーターが発熱して異常停止したときのエラーコードみたいです
https://wunderbar.jp/wp/e7-4error-toshiba/
書込番号:26167891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
表示を確認したらE7-9でした。詰め込み過ぎてはいないけど、バスタオルと他の衣類が軽いから、偏りが出るのかも、と思ったりしてます。次の修理でもダメなら、買い替えた方が時間の節約になりそうですね。ありがとうございました。
書込番号:26167897 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



一人暮らしの息子の為に購入しました。
週に一度まとめて洗濯するとのことなので
7kgで最安この機種にしました。
ある日の朝洗濯機を回して出勤し夜に帰宅すると
なんとまだ洗濯機が回っていたとの事。
説明書で調べると脱水で洗濯物が片寄り
振動を感知すると脱水を停止し再度給水して
すすいでから脱水するとの説明がありました。
しかしそれでも洗濯物の片寄りが解消されない場合
その工程を無限ループで繰り返すようです。
説明書を読んでもそれをキャンセルできる設定は書いてませんでした。
自宅の日立の洗濯機ではそのような場合はエラーが出て停止します。
メーカーに2度ほど電話するも繋がらず。
どなたか対処方法をご存じの方がおられたらと質問いたしました。
ご回答宜しくお願い致します。
7点

このような事は、どの機種・どのメーカーでも起きてもおかしくありません。
脱水時の洗濯物の偏りによる対応。
脱水を止め→給水→短時間の洗い→脱水
という流れです。
機種によっては、数回行っても改善しない時はアラームを鳴らして停止するのもあります。
この時に近くいれば、
エラーによる給水が始まった時点で、停止ボタンを押し、蓋が開くようになったら開け、洗濯物をほぐしてから、操作パネルで脱水を設定し実行する。
もしくは停止ボタンを押し、蓋を開け、洗濯物を少量取り出し、2度に分け脱水する。
洗濯機で乾燥機能まで行き、洗濯工程が完結させるならいいが、干す前提なら長時間洗濯槽に洗濯物を入れておかない。
干した後に匂いが出る。
次回から洗濯量を減らす。
水の透過しにくい洗濯物は別に洗う。
書込番号:26167763
1点



パナソニック NA-FA10K3 購入して一か月ほど経ちました。設置してすぐ気になった事です。
脱水時の機動に乗る直前と止まる時にガタガタと結構揺れて防振のゴムを購入して4足に設置しました。かわりません。一度メーカーの人に来て見てもらいましたが正常との事で帰られました。前に使用してた洗濯機は14年使いましたけど揺れに悩まされた事がなくこの揺れが気になって仕方ない感じです。水平器の泡も真ん中です。洗う物の量も関係なく揺れます。
こんなもんなのかなぁと思えば良いのですが同じく使用してる方の洗濯機は大きく揺れたりするのか教えて下さい。あと対策があればよろしくお願いします
書込番号:26166021 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まず洗濯機内の洗濯物がかたよると、振動しやすくなります
考えられる偏りの原因は、
洗濯機の傾き←水平は確認済み
洗濯物の絡み←以前は問題なかった
洗濯物が少ない←洗濯槽が広くなった?
どうしても解決しないなら、長い洗濯物をネットに入れて洗うことをおすすめします
また脱水が停止したときは、絡みをほどいてドーナツ状にするとバランスが良くなります
書込番号:26166038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーの人が正常と言うなら、もう対策はないでしょう。
縦型の洗濯槽は4本の棒(スプリング付き)に吊るされていて、それによって傾きの低減や揺れ・音も抑えています。
洗濯機の揺れや音は、洗濯物の量や生地の大きさや種類で、洗濯槽からの水はけや振動・音に影響します。
洗濯機の下の防振・防音マットを使う、洗濯物を入れ過ぎない、水はけの悪い生地は別に洗うか量を減らす。
一番の対策は使用時に近くいない、このようなものと思い慣れる。
書込番号:26166121
1点

ぬへさん
アドバイスありがとうございます♪
あまりガタガタなるとパルセーターが
故障しないかと心配になります。
せっかく新しいのを買ったのに悲しくなっちゃいます
書込番号:26166169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MiEVさん
あまり気にしないようにします。
洗濯中は近寄らない事ですね〜
ありがとうございました♪
書込番号:26166176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゆぅぅぅ☆さん こんにちわ
スマホからのカキコ
動画UPできませんか?!
書込番号:26166428
0点

デジタルエコさん
お返事ありがとうございます
見てもらいたくて動画載せようとしましたが出来ませんでした
書込番号:26166721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆぅぅぅ☆さん
同じく最初『暴れてる』状態にビックリしました。
メーカーの修理部門会社の人が見に来ましたが、そんなもんですとの事。
所詮中華製。最近のPanasonicは酷いもんです。
書込番号:26194238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ハイエンドオーディオさん
こんばんは!
やっぱりそうなんですね…( ; ; )ふんばるゾウとか色々防振の品物試しましたが変わりなく揺れます。
せっかく気に入って購入したのにガッカリです。
10キロにしましたが8キロにしたらそれほど揺れないのかなぁ?って思ったり。
納得いきませんがもう諦めました。考えるのも疲れますよね 笑
書込番号:26194318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





