
このページのスレッド一覧(全31710スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 0 | 2025年4月21日 21:07 |
![]() |
14 | 7 | 2025年6月30日 21:56 |
![]() |
15 | 1 | 2025年4月20日 14:33 |
![]() |
4 | 1 | 2025年4月20日 10:08 |
![]() |
0 | 7 | 2025年4月19日 22:07 |
![]() |
19 | 15 | 2025年5月24日 23:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SW120KR(W) [ホワイト]
洗濯を開始してから、さらに追加したい時や、出かけるギリギリまで乾燥機にかけておきたい時、などすぐに開けたい時に開けられません。
以前のパナソニックドラム式は(ドアから水がポタポタしつつも)開けられたし、乾燥で熱くなってもいても開けられたので、とても不便を感じています。
また我が家の場合、ドライヤーと乾燥機を同時に使用するとブレーカーが落ちます。
一時停止も(何度も試したわけではないので定かではありませんが)気が付いたら再開できなくなってて、どこからスタートして良いのか分からなくなることがあります。
洗剤を入れる手間がなくなったのは便利ですが、それ以外は残念なことばかりです。
書込番号:26153278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たららpjaさん
>ドライヤーと乾燥機を同時に使用するとブレーカーが落ちます。
契約している会社に電話してアンペアを上げて下さい
>どこからスタートして良いのか分からなくなることがあります。
取説をよく読んで使って下さい、書いてあるはずですよ
書込番号:26153363
2点

たららpjaさん こんにちわ
メーカーが違うわけですから
仕様なども違いますから出来ない事が有っても不思議ではないです
以前のパナソニックは、ヒートポンプだと思われます(省エネ)
今、使用の日立は、ベースがヒーター方式なので消費電力が高かく!
ブレーカーが落ちる原因になっていると思われます
書込番号:26153596
1点

>たららpjaさん
取扱説明書P3に警告(感電や漏電、発火などによる事故やけがのおそれ)として以下の指示があります。
定格15A以上・交流100Vのコンセントを単独で使う。
書込番号:26154212
2点

>たららpjaさん
ヒータ式の日立製ドラム式洗濯乾燥機を使用している者からすると、
途中でドアが開けられないという表現は、
おかしいと思うところがあったので記載します。
直ぐに開かないで時間が掛かるという意味でしょうか。
まず、洗濯時は給水され槽内に水が溜まるまでは、
ドアを開けても水が外に漏れる危険が無いので、
一時停止で中断停止すればドアが開けられると思います。
そして、乾燥時に開けられないというのは、
一時停止すると槽内の冷却運転が始まり、
高温注意の表示が消えるまでは開けられない形なので、
それが終わればロック状態の鍵アイコンが消えるので開けられると思います。
説明書にも記載がありますので、
一度目を通されてはどいうでしょうか。
書込番号:26154353
5点

補足ありがとうございます
そうです
水がこぼれるので開けられません
パナソニックの時は、そこまで水は来ないので開けられましたが、日立はドアまできてしまうということなのでしょうね
温度に関してもおっしゃる通りですが、その温度が下がる5分くらいが待てなくての書き込みでした
書込番号:26168434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しばらく使用してみて、改めての感想です。(使いにくさを解決したいと言うよりは、洗濯機選びの参考になればと思っての投稿です)
洗面室の20Aブレーカーが落ちるので、乾燥運転とドライヤーは一緒に使えません。(全体のブレーカーは60Aです)
ドライヤーをかける5分ほど、乾燥機を一時停止するのですが、再開しようとスタートボタンを押しても運転が始まりません。
仕方なく、電源を切ってやり直しをしたいのですが、鍵マークと高温の表示が赤く光っており、チャイルドロックと電源以外のボタン操作ができません。
現在、10分ほど待っていますがまだ冷却運転中です。中の温度が下がるまで待って、運転再開するしかないのでしょう。
今のところ、私が不便だと感じる部分
・洗濯中は水がこぼれるから開けられない(あーこのタオルも入れたかった!というときにがっかりします)
・乾燥中は高温だから開けられない(出かける直前にやられると焦ります)
・メニューを自由に設定できない(カスタムなのに水温の設定と洗濯時間やすすぎの設定が選べないなど)
・一時停止しても気づくと解除?されて中が冷えるまで操作ができない
買い換える余裕はありませんし、アンペアを上げるつもりもありません。タイマーなどで工夫して人間側が慣れるしかないと思いますが、もしこちらの機種を検討している方がいらしたら、「洗濯機なんてどれも変わらないでしょう」と思わずに、普段どんな使い方をしたいのかよく吟味して選ぶことをおすすめします。
書込番号:26203444
0点

>たららpjaさん
分かっているとは思いますが、洗面室全体ではなく、本来はこのドラム式洗濯機1台で単独回路を設けないといけません。
ドライヤー2台を同じコンセントから同時に2台動かしてるのと同じですから、そりゃブレーカーが作動しますよね。
書込番号:26225338
1点



【ショップ名】
ケーズデンキ
【価格】
207,000円
【確認日時】
2025年4月18日
【その他・コメント】
価格.comの金額で交渉したら値引いてくれました。
送料設置込み、リサイクル料金別価格です。
書込番号:26153251 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-STX120HL
2022年12月に購入しました。
2024年6月ごろに乾燥不具合が起き、程なくしてリコールのお知らせが届きフィルターの交換を無償で行いました。それから不具合なく使用できていたのですが、先日f02のエラー表示ののち、液晶ブラックアウト状態で使用不可となっています。(音はなります)
完全にリコール対象だと思うのですが、購入店での返金は可能でしょうか。実際に返金された方がいましたら、使用年数と状況を教えていただけると幸いです。
購入店はケーズデンキ 保証は5年です。
書込番号:26152684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BD-STX120HLの機種は使っていないので、たあassaさんの希望するレスには答えていないかもしれませんが、下記は私の場合での見解ですので、参考としてください。
返金を希望されていますが、購入して数年が経過していますので、ケーズデンキの5年保証には、一般的に返金保証は含まれていないようで、5年保証は、メーカー保証期間を含み、対象機種の故障や修理を保証するもので、返金保証ではないと理解されたほうが良いかと思いますが、ただし、商品に不具合や破損があった場合、ケーズデンキでは交換または返品に対応しており、交換が難しい場合は返金対応になる場合もあるらしいですから、早く販売店に相談されたほうがいいかと思います。
価格コムで、いろんな方の情報を仕入れるのはいいことだとは思いますが、しかし、返金してもらえたというレスがあっても、結局は販売店が動いてくれないことには、事が前へと進まないのでは、ないでしょうか。
販売店に相談されて、たあassaさんの実情をよく検討して、ひどすぎると判断して、販売店がメーカーに対して強く返金してほしいと要望してくれれば、返金は可能かもしれませんし、或いは商品交換などをしてくれるかもしれません。
販売店の方も人ですから、感情的にならず、販売店と交渉する場合は、いきなり返金を申し入れるのではなくて、「リコール後に続いて不具合が生じて、修理してもらっても、再度故障しないのかなどの不安があるので、メーカーへ商品交換を申し入れてほしいと言ってほしいのだが、もし、交換が無理なら、返金してほしいと伝えてほしい」、などのようなことを言われてはどうでしょう。
かなり以前のことなのですが、日立の縦型洗濯機を買ったことがありますが、しわがあまりにもひどくて、半年ほどたって、販売店を通じて、メーカー点検に来てもらいましたが、その時にサービスマンの方に「別の機種に交換してもらえないかと」言いましたら、検討しますと言われて、後日に「交換は出来ないので、返金には応じます。」と言われて、メーカのほうで、全額返金してもらったことがありました。
たあassaさんの場合は、どうなるかは、分かりませんが、早く、販売店へ相談されてはどうですか。
書込番号:26152992
2点



洗濯機 > 日立 > シャワー浸透洗浄 白い約束 NW-R705
何をもって同系統と言うか?ですが、まぁ、同系統でしょうね
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001225984_K0000923258_K0001012153_K0001104489&pd_ctg=2110
上記比較表には載ってませんが、R705の消費電力も
490W/590W(50Hz/60Hz)ですね。
また、風呂水ポンプは付いてないですね。
書込番号:26150942
0点

大手メーカーの縦型洗濯機のラインは、2種類か、3種類になっています。
数年に一度、仕様の変わることがあります。
購入者の選択が、どの機能を重視するのかで変わるでしょう。
価格帯・大きさ・省エネ性・自動投入・洗い方・すすぎ方・乾燥のタイプや方法・・・。
ま、お好きにどうぞとしか言えません。
書込番号:26151205
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
風呂湯が取れれば使い慣れた本機が理想でした・・・
書込番号:26151242
0点

NW-R705にされる理由は何ですか。
また、NW-R705よりもBW-V70Hのほうが良さそうですが、ネットで買われるのですか。
書込番号:26151995
0点

>hi717さん
ありがとうございます。
過去白い約束を何台か続けたので検討してましたが風呂ホースが無かったのでビートウォッシュを予定しててネット購入を予定してます。
書込番号:26152442
0点

BW-V70Hなら、取説の26Pにお湯取運転ができると書かれていますね。
BW-V70Hの取説
https://www.esco-net.com/wcs/escort/ItemFile/EA7/EA763/EA763Y-11M/EA763Y-11M_MNL_JPN_MAK_OUT(01).pdf
書込番号:26152516
0点



【使いたい環境や用途】
日常の家事をもっと合理的にしたい
【重視するポイント】
温水洗浄と洗剤自動投入と乾燥機
【予算】
15万くらいが理想だか、良ければそれ以上も可能
【比較している製品型番やサービス】
ヤマダ電機のドラム式ROROとビートウォッシュとザブーン
【質問内容、その他コメント】
題名の通りの内容で、皆さんの知見やおすすめ、失敗談など、私の意見を参考にした上でぜひ聞いてみたいので投稿しました。
下記に今の悩みも含めて投稿しますので、ぜひ私の洗濯機選びの決め手となるような情報楽しみにお待ちしています!(笑)
当方初めて洗濯機を買うため、排水の位置や水道の位置を加味して、どこまでゆとりがあるサイズのものを買えば良いかわからずにいます。
防水パンは内寸58.5(cm)×58.5、外寸は奥行き64×幅63.5。
しかし角は丸みを帯びているので内寸いっぱいいっぱいなのは難しいと思われます。
また水道蛇口部分が洗濯機を正面に見た時に右側上部にあり、これは蓋を開ける際に干渉すると思いました。
実家では洗濯機の背中側の奥に蛇口の接続部分があったので右側にある作りに違和感があるのですがその場合は蓋を開く時の幅も考慮しなくてはいけず、また、狭い賃貸一人暮らしの物件のためトイレのドアを全開にすると防水パンにギリギリドアがぶつかるぶつからないといったサイズなので、この防水パンの外寸におさまり切るのが最大の条件となっております。防水パンの限界を越える?裏技等もあれば教えてください(笑)
多少ぶつかってでもヤマダ電機のドラム式ROROはとてもハイスペックで魅力的なのですが、このように探すと、温水機能と洗剤自動投入、あとは乾燥機が両立したものがなく
、何を取るか本当に迷っています。もしそんな夢のような洗濯機あればそれもぜひ教えてください。
お風呂場は遠いのですが洗面所は隣なので、ホースが伸びるように延長してお湯を入れようかと思いましたが、蓋が開いてると一切かくはんされない洗濯機もありますし、本来は少ない水から洗濯物が回り始めますが、満タンにお湯を入れてから洗剤を入れ回し始めるのもどこか少し嫌で、そして蓋を開けたまま攪拌できるかどうかまではネットでは分からず。。。
洗剤自動投入は自分で入れても自動投入でも実質同じことだし、なので気持ち的にはお湯での洗浄は割と必須項目かなと思っています。外からのお湯を使う洗濯の代替案は、どうしてもお湯洗浄機能付きの洗濯機の機能を下回るので。そしてジムトレのウェア等で毎日汗だくの服を洗濯するので、その点からもお湯洗浄は必須かなと思ってます。
あ、あと排水の位置も正面前方真ん中にあり、排水ホースが洗濯機の脇にある形しか知らないので、これは洗濯機の足場高くしないといけないのか?とかも疑問であります。
すみません、話がまとまっていませんが、優しい回答者さんの回答のみお待ちしています(笑)
そうでしたら気軽になんでも書き込みもらえるとうれしいです☺️よろしくお願いします
書込番号:26145743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのを選ぶのか?
搬入経路の寸法(ドア幅・廊下幅)、設置環境の寸法(洗濯ばん幅・給水蛇口の高さ・設置幅や奥行き幅)は、メーカーのホームページの商品ページを見ればわかりますよ。
風呂水を使いたいなら、延長ホースを買えば済みます。
延長ホースは取説か、メーカーの別売品に載っています。
風呂水ホースを本体上部の取り付け部分に付ける。
扉を開けてホースを入れるのは邪道。
扉を開けての給水はそんなには入りませんよ。
PL法で危険を伴う動作が制限されています。
扉を開けて洗濯槽を動かす洗い・脱水・すすぎは出来ない仕様です。
書込番号:26145753
0点

ありがとうございます。でもなんかちょっと怖かったです。
もう少し優しく教えてほしかったです。
書込番号:26145758 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

写真に状況などは詳しく書かれていると思いますが、でも、実際の状況を確かめないと、分からないこともありますから、お近くの複数のお店に相談されて調べてもらうほうがいいです。
ほとんどのお店は、無料で調べてくれますから、スレ主さんの希望する機種などについても、相談されると良いかと思います。
また、洗濯機は、パナソニック、東芝、日立、シャープなどが、無難ではないかと思いますし、延長保証も、お店ごとに条件が異なりますから、延長保証が無料でついていても、メーカー保証が切れると、部品代が請求されたり、一部負担金が生じたりしますから、延長保証のことも、気にされたほうがいいです。
家電量販店8店の長期保証の比較です。
https://www.credit-card-point.com/833-2/
買われるときは値段のこともありますが、アフターなどについても十分に検討されてから、買われるようにしてください。
書込番号:26146853
1点

水栓が邪魔ですね(^_^;)
洗剤は手動ですが、ザブーンぐらいしか無さそうです
https://s.kakaku.com/item/K0001637967/
書込番号:26146918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最終的には専門的な店員さんに相談するのがベストなのですね。
調べてくれるところまでしてくれるとは思ってもいませんでした。
百聞は一見にしかず、行ってみる事にします。ありがとうございます!
書込番号:26146920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水栓、残念ながら邪魔ですよね。
水栓の付属を変えたりしてなんとか使えるように、とかまで考えるともう無限のように感じられてイヤになってしまいます。
逆にザブーン一択ならもう潔く買います笑
考えてくださってありがとうございます。
書込番号:26146923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真で見る限りでは、水栓のほうはなんとかなりそうですが、とにかく、お近くの複数のお店に相談されて調べてもらえば、良い考えが浮かぶかと思います。
調べてもらった結果から、どの洗濯機が良いかを、お店の方とよく相談されて、どの洗濯機にするかが決まったら、必ず、見積書はもらってください。
洗濯機は、機械的な構造なので、故障したり、思いがけないトラブルなどに遭遇することがありますから、万が一のことを考えて、お近くのお店での事前調査から、そして、お店の方との相談などから、信頼できそうで、アフターサービスも良いと思うお店で、買われるようにしてください。
価格コムでの口コミをいくつか見れば、分かることですが、買われたお店によっては、アフターが悪くて、困っている方たちの口コミもありますから、安かろうだけで、買ってしまうと、万が一の時は大変なこととなります。
また、取り付けが出来るかなども、お店の方は、多くのいろんな家庭の事情を見て回っていますから、ご自身があれこれと考えなくても、どうすればよいかを考えてくれますから、事前調査はされたほうがいいのです。
(ただし、見に来る方によっては、売りたいために、適当に大丈夫ですよ。と言う方もいるかもしれませんから、見に来る方の説明が、納得できるかを見極める必要があります。)
事前調査の結果から、そして、お店の方とよく相談されて、機種が決まり、買われた場合は、万が一の時は、お店の方とよく相談されての上で、買われていますから、お店も不具合などの対応を誠実にしてくれると思いますし、使い方などの事とか、故障なのか、あるいは不具合なのかなどの疑問に思うことがあったときなども、相談がし易いと思います。
とにかく、洗濯機は大きくて重いですから、万が一のことを考えて、近くのお店で、よく相談されて買われるほうが、後々まで、安心して使うことができるかと思います。
書込番号:26146961
2点

邪魔にならない水栓に交換するのが理想ですが、賃貸は大家さん次第?
https://s.kakaku.com/item/S0000899422/
書込番号:26147164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

rayjohnさん こんにちわ
ドラム歴15年越え 提言
(旧東芝2機種・パナVX7000を11年 LX-125Aを2年半)
真の温水機能を望むなら!
予算もUPすると思いますが ZABOON TW-127XP4Lがベターかと
ヤマダ電機のドラム式ROROも価格的には!魅力ですが
日立製OEMと推測,未知数?ダイ
ファーストpenguin・人柱覚悟アリなら・・・・
老婆心ならが カキコミさせてもらいました m(__)m
書込番号:26149773
1点

ヨドバシとエディオン行ってきました!
今更ですが、家電量販店は最新機種が主で、売れ残り等がなければ一年前の機種ですら無いのですね。
価格ドットコムだと無限に古いのも出てくるように感じたので、最新の中から合う合わないを探すのがある意味マストなのですね。
店舗に行って初めてその事実を知りました。ありがとうございます。
そしてそこで僕の願いを全て叶えるのはアクアのドラム式がありました。
今はこれをもう買おうかなと思っています。
ヨドバシでは設置できなければ手数料なしで返品できるとのことでした。
すごいですね、買ったら合わなくて揉めたみたいな投稿も見たことがあったので、買う場所によるのかな?
実店舗行って良かったです!そのきっかけになりました!ありがとうございます!
書込番号:26149783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水栓の蛇口交換も視野に入れると選択肢また広がりそうですね!
賃貸なのでどこまでできるかはわかりませんが、現状、満足のいく洗濯機がアクアのドラムであるのでそれにしようかと思ってます!
書込番号:26149787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人柱覚悟してでもROROが魅力的に見えてしまうのが圧倒的なコストの低さ、、
もうみんなのためになっちゃおっかなって思うくらいの魅力です(笑)ファーストペンギンラブ勢です。
しかし、高いですが、現状最新のアクアの真っ直ぐドラム10kgタイプ、店頭で聞く限りウチに置けそうです。
なぜここで検索すると弾かれちゃうんでしょう、、、
ザブーンとても良いですよね。
何もなければザブーンにしようと思ってましたが、過去モデルならいけるみたいで、最新機種はドアが全て機種の幅とほぼ同じでしたので干渉しそうでした。涙
ワンチャン、幅余裕のあるものにすればいけそうですが、アクアは全ての夢を叶えてくれるナウでした。でも17万、、
助言してくださりありがとうございます。
見知らぬ方ですが皆さん、親切なコメントをしてくださり、春心地が気持ちいいです。ありがとうございます。
書込番号:26149803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>rayjohnさん
アクア置けそうですね!
アクアならドアの向きが選べるようなので、右開きがおすすめです
書込番号:26149818 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドラム歴は20年越えで、東芝が14年使い故障なしでしたが、バランサーなどの劣化が目立ってきたので、パナソニックに買い替えて6年目ですが、トラブル無しです。
お店は2店舗だけのようですが、もっと、多くのお店を廻られたほうが良いと思いますが、多くのお店を廻られれば、店員の会話から、誠実な方なのか、そして、アフターもきちんとしてもらえるのかなども、判断できるかなと思いますので、安いのに越したことはありませんが、誠実なお店で買われるようにしてください。
家電品は故障がつきものですから、万が一のアフターも気にしたほうがいいです。
また、機種も限定してしまっているようですが、もっと幅広く機種選定をしたほうが良くて、お店などに機種限定してしまうと、客の都合の良いことしか言わないことがありますし、機種限定しないほうが、ほかに良さそうなのを紹介してくれることもありますから、最初は、あまり、機種限定はしないほうが良い場合もあります。
欲しいのがあると、どうしても、自身の都合の良い話には乗ろうとしますが、しかし、買ってから、トラブルに遭遇したら、大変なことになりますから、調子のよい言葉には注意が必要です。
書込番号:26149928
2点

返事が遅くなりすみません。
結局サイズ的なところからアクアの真っ直ぐドラムを買いました。
店員さんもなかなか誠実な方に出会うのは簡単ではないですね。今回の引越しの家電を買う中でとても痛感しました。
量販店で、会話の末に安くしてもらえたとしても、価格ドットコムで値段を調べると決して最安とはいえず、ましてやネット契約の家電割で買うとなると、その点でまさに誠実ではないという事をとても顕著に痛感しました。
このドラム式もそうですね、買うと決めたのち、注意点を言われて、乾燥機回し終わるごとに水が溜まるから桶などを使って水をしたのホースから排水を手動でしないといけなく、そうしないと次の乾燥に影響する、とのことだそうです。
最初に言えよ!
ぶっちゃけ少し後悔していますが、hi717さんがすでにおっしゃっていた通り、何件か回ってから、誠実な人から、買うものはあえて言わずに、メリットデメリット諸々聞いてから買うのが、本当に大事なんだと改めてここに強調したいと思います。
なのでベストアンサーに選ばせてもらいますね!
今回は勉強になりました!
書込番号:26189371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





