このページのスレッド一覧(全31766スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 0 | 2025年3月11日 19:43 | |
| 3 | 0 | 2025年3月11日 08:22 | |
| 2 | 0 | 2025年3月10日 16:32 | |
| 4 | 0 | 2025年3月10日 03:25 | |
| 1 | 0 | 2025年3月10日 03:01 | |
| 10 | 4 | 2025年3月10日 17:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP1L
他の方のクチコミにもありますが、我が家も同じように割れました。毎回押す箇所にこの素材は…
無料対応してもらった方の書き込みを参考にして修理依頼に挑戦!
ヤマダ電気の2027年までの延長保証を付けてありますが、まずは洗濯機に記載されてる電話番号に電話してみました。担当者が他の方の対応中なので折り返し電話しますとのこと。1時間半後に電話がありましたが、ここは有料の修理受付けの電話なので、無料にしたいなら購入店の保証から依頼してって…ってことなので、ヤマダのアプリから依頼し直しました。
また1時間半くらいして東芝なんとかってとこから電話あり、購入から3年以上経過してるし、キズ破損はヤマダ延長保証の対象外なので出張費や材料代で一万円くらいはかかると言われ、泣く泣く修理依頼を取り消しました。経過年数や加入の延長保証で料金が違うんですね(涙)
他の方のクチコミに部品の品番、付け方が説明されてたので楽天市場で探し注文しました。
価格452円で送料390円、もっと安いところもありそうですが…
まだ部品は来てませんが、東芝もヤマダ電気も頼りにならないので自分で直してみます。
同じ症状の方の参考になればと思い投稿します。
書込番号:26106610 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
洗濯機 > パナソニック > NA-FW100K8
洗濯後、注水口からの水滴の垂れ具合が半端じゃない。
乾燥機能を使用しても、蓋を開けた時や洗濯槽がちょっと揺れた拍子に水がボトボト垂れる。せっかく乾燥した服がびちょびちょで台無し...。
本当によーく拭き取らないと、軽く拭いただけでは注水口と洗濯槽の隙間に残っていた水が垂れてくる。毎度本当にイライラさせられる。
よく拭き取ればいいだけの話だと思うかもしれないが、そもそもそんな手間をかけないといけない作りの時点でおかしいし、洗濯から乾燥を一気にせざるを得ない時は防ぎようがない。
書込番号:26105154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/a-price/2980000387623ss/
4点
【ショップ名】楽天スーパーセール
【価格】表題の通り
【確認日時】20250304
【その他・コメント】
販売期間はスーパーセール開催期間中の指定時間だけ。ヨーイドンの早い者勝ち。
https://item.rakuten.co.jp/a-price/2980000387630ss/
1点
洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127XP4L
液体洗剤入れと柔軟剤入れの二つとなってますが、液体洗剤入れに常におしゃれが洗い洗剤を入れておいても大丈夫でしょうか?(我が家は普通の洗剤ではなく、おしゃれ着洗い洗剤で全てを選択しているため)
書込番号:26104197 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
取説
20ページ 洗剤・柔軟剤の入れ方
29ページ 香るおしゃれ着コース
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=101156&fw=1&pid=21951
書込番号:26104571
0点
>パープルアナベルさん
通常の洗濯や洗濯乾燥コースであれば、
水30Lで使用する洗剤量を設定することにより、
通常の液体洗剤の代わりとして自動投入で、
おしゃれ着洗い用洗剤を使用することは可能ですが、
洗濯運転の「おしゃれ着」コースでは自動投入が働かないので、
手動投入用洗剤ケースにおしゃれ着洗い用洗剤を入れる必要があります。
https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=1118&category=119&page=1
書込番号:26104952
3点
パープルアナベルさん こんにちわ
※ 液体洗剤入れに常におしゃれが洗い洗剤を入れておいて・・・・・
大丈夫ですが!オシャレ着洗剤(エマールなど)は、水量30Lに対して40mlなので
通常の洗剤設定が30Lに30mlなので少な目になります
設定時に、投入量多めを選択すると多少はふえます
あと、ドラム投入前に、衣類を濡らしたりして洗濯量が多いと誤認させると
投入洗剤洗剤量が増える事になるかと思います (取説P23)
飽くまでも、裏ワザ的手法なので!・・・・・・・・参考までに
書込番号:26105089
2点
まだ購入してないので、ネットで取扱説明書を見たところ、液体洗剤入れにはおしゃれ着洗剤がいれられない×となっていました。
水30リットルに対して通常の洗剤は30ml、おしゃれ着用洗剤は40mlなのですね!
詳しく説明ありがとうございました。
説明書でいれられないと書いてあってので、Panasonicにしようかと思ってましたが、価格が10万くらい差があるので悩んでいました。
ありがとうございました。
書込番号:26105237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







