洗濯機すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(146307件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31762スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NW-D8AXとの違い

2002/06/17 12:18(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > NW-D8BX

スレ主 kokorianさん

初歩的な質問なんですが、NW-D8AXと、8BXとの違いは・・・?値段の違いだけの価値はあるとおもいますか?カタログを見てもいまいちよく分からなかったので・・ヨロシクお願いします。

書込番号:777008

ナイスクチコミ!0


返信する
derolian3さん

2002/06/20 00:25(1年以上前)

あららら・・・
誰も答えてくれないねえ。
まさこ

書込番号:781632

ナイスクチコミ!0


hidekazu2002さん

2002/06/22 01:08(1年以上前)

もう昨日になるのかな。商品NW-D8BXが届きました。以前のNWD8AXを3ヶ月使ってみてとても不満だらけでした。まず乾燥時間が長いことバスタオル2枚だけで3時間もかかってました。あと糸くずフィルターがすぐに切れてしまうこと。今回の新しいのは、フィルターにカバーが付いていて切れる心配はなさそうです。乾燥時間も半分になりました。しわもすこし改良され良くなったような。

書込番号:785399

ナイスクチコミ!0


HITAさん

2002/07/16 15:31(1年以上前)

NW-D8AXにはDDインバーターのマークがありますが8BXにはマークがありませんが8BXは使われていないのでしょうか?

書込番号:834987

ナイスクチコミ!0


けろり〜ぬさん

2002/07/20 13:02(1年以上前)

DDインバータですよ。駆動ギアも静穏型になりとてもしずかになってるみたい。

書込番号:842839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これって問題?

2002/06/17 09:41(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8002

先週、ヤマダ電機で8002を注文し、昨日とどきましたが、下取りで問題が発生してしまい、キャンセルしました。
現在我が家にある洗濯機(NA-F70P)を下取りを査定してもらったところ「500円で引き取ります」と言われました。我が家の洗濯機は1年しか使っておらず、ヤマダ電機の店頭で現在も6万円近くで売られているものです。納得が行かないので「何故か」を問いただしたところ、配送員は「上から決められていることなので私には500円で買い取るようにと言われているだけですので」とのこと。つまりこれは査定ではなく”詐欺?”ではないかと思ってしました。査定とは現物の傷、程度などを見て価格をきめるものであって、前もって最低価格で決められているなら、ヤマダの売り場にある下取り500円〜6000円は何なのかと思います。
雪印を思わせる卑劣なやり方に、切れてキャンセルしてしまいました。
8002を楽しみにしていて、すぐに注文したのにこんな結果になってしまって本当に残念です。子供の洗濯物も増えてきたので、いろいろ検討して乾燥機付きの8002をやっと決めたのに。。。

別な電器店で買いますが、ヤマダには納得が行きません。

8002そのものには関係の無い話ですみません。

書込番号:776862

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/06/17 19:10(1年以上前)

中古の洗濯機にニーズがある(買い手がつく)と思いますか?
妥当なところでしょう。
リサイクルショップに買ってもらってもせいぜい1〜2000円程度で、運ぶ手間考えたら足が出ますよ。

書込番号:777437

ナイスクチコミ!0


kashuuさん

2002/06/17 21:58(1年以上前)

下取り6000円とは、どの程度の物に付くのでしょう。
未使用品の場合なのか・・・。
でも、500円くれて、不用品持って行ってくれれば良しの様な気もしますが。

書込番号:777773

ナイスクチコミ!0


梅雨寒さん

2002/06/18 10:11(1年以上前)

今の時代に下取りというのも、どうかとは思うが、
1年も使っていれば、カビだらけ。
うちなら、ただでもいらない。
洗濯機は家電リサイクル法の対象なので、通常は、引き取ってもらうのに、
数千円かかる。
分けて考えて、今までの洗濯機は、リサイクル業者に買い取ってもらっては?
金額的にも明瞭になる。

書込番号:778675

ナイスクチコミ!0


スレ主 水流さん

2002/06/18 21:44(1年以上前)

なるほど。。。下取りの相場、洗濯機のリサイクル品についての御意見は大変参考になりました。
ただ、言いたかったのは、「下取り査定」のうたい文句は単なるコピーで、引き取り価格はすでに最低で決められていたと言うこと。(査定ではない)
おそらくこのような事は会社の内部事情で通常は表には出ないのだけれど、配送員のアルバイト風のお兄ちゃんが「500円って言えって言われてます」と言ってしまった事で明らかになってしまった。
さらに!キャンセルしたのに連日の様に「ヤマダですが配送はいつにしますか」と留守電が入ってる。
いったいヤマダの組織間の伝達経路はどうなっているんでしょうねえ。




書込番号:779455

ナイスクチコミ!0


kashuuさん

2002/06/18 23:45(1年以上前)

これで、下取りはうたい文句だけというのが判ったので、良い情報が聞けたと思います。
私も、うちの洗濯機は幾らになるのか、興味がありましたし。
500円ですね。

書込番号:779738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使ってる方の感想を・・・

2002/06/17 09:31(1年以上前)


洗濯機 > シャープ > ES-WD741

ドラム式乾燥洗濯機が欲しくて購入したいと思っています。
そこで質問なのですが、今の洗濯機では温水で給水しています。(温度調節可能)
間違いなく汚れは落ちやすいと思うのですが、色落ちしすぎるとか、ドラム式だと不安だなって思われる問題点や故障になりやすい点など、何でもいいので使ってる方の感想を聞かせてもらえませんか?

書込番号:776854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/17 10:32(1年以上前)

温水を供給したまま乾燥を行うと、除湿が出来ず乾かないまま終わってしまいます(ただし乾かそうと何時間か乾燥運転をしてしまう可能性がある)
 詳細はシャープに問い合わせてみてください

書込番号:776902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

乾燥の仕方教えて下さい

2002/06/16 23:04(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 しまこさん

今日届いたので早速使ってみたのですが、買って大満足でした。ただ、2つほど疑問があります。以前の書き込みに乾燥中に一時停止してシワにしたくない洗濯物だけをを取り出す、というのがありましたが、私が説明書を読んでみると、乾燥中は一時停止をしないでください、と書いてありました。また、自分流の洗濯の方法で乾燥時間は10分〜選べますとあるのですが、最後の方の「コース内容と所要時間の目安」のページには乾燥は30分〜90分が選べます。と書いてあり、なんか分からなくなってしまいました。乾燥だけ10分とか20分というのは出来ないのですか?どなたか教えていただけませんか?お願いします。

書込番号:776257

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゃいぶさん

2002/06/21 09:56(1年以上前)

誰も答えてないので、だいぶ日にちがたったんだけど私のわかる範囲でお答えします。
「乾燥中に一時停止をしないでください」というのは洗濯物に湿気が戻るからです。当然途中で扉を開けると、開けない時よりは乾燥時間が長くかかると思います。だけどこれで故障はしないと思いますよ。未確認ですが(汗)。
私の場合、最近は乾燥一時停止ではなくアイロンモードを使ってます。乾燥が一旦終わってアイロンがけをしたいワイシャツや縮ませたくない大事な衣類を取り出した後、追加乾燥。ただ初期設定の30分では少し乾き足りないので40〜50分に変更します。
ちなみに少量(3キロ以下?)の洗濯物の時は普通に乾燥させても全くといっていいほどシワがなく、きれいに乾燥されますよ。ただその時も初めに洗濯物を入れるとき丸めずに半ばたたむように槽内に積んでいく方がいいようです。
乾燥だけ10分とか20分とかも出来ます。ただし洗濯〜乾燥までコースで行なう場合は20分以下じゃ無意味かもしれません。そういうことから30分からの設定になっているのではないでしょうか?
一度ほぼ乾いた衣類を乾燥時間を設定せずに乾燥のみを行ったことがあります。一旦停止で取り出そうとしたんですが、槽内が高温になりすぎて扉が開かずちょっとびっくり。しばらく待ってもアラームメッセージは消えず、しかたなく一旦電源を切り、再度入れて数秒待ったらやっと開けられました。洗濯物が焦げ臭くなくてよかった!

書込番号:784027

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまこさん

2002/07/02 20:23(1年以上前)

返事が大変おくれてしまいすみません。体調が悪くPCがさわれなかったので、今頃になってしまいました。
ちゃいぶさん、どうもありがとうございます。疑問が解決できてうれしいです。

書込番号:807633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました。。。

2002/06/16 22:21(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機 > AWD-A845Z

スレ主 みっきいさん

我が家に来たのは6月8日でした。これまでの洗濯機は女房が嫁入り道具として買ったナショナルの愛妻号。(この12年間を振り返ると愛妻とはほど遠いような……(^^;)まあ、冗談はそのくらいにしておいて、、、
去年の今頃からドラム式には興味があって、東芝とシャープとどちらにしようか?と検討してきましたが、結局、結論が出ずに、あと1年待つことに…
今年になって、愛妻号の上蓋にひびが入ったりして、いよいよ購入を検討していた矢先、今回の洗濯乾燥機が発売される情報を聞き、発売と同時に早速見に行きました。
第一印象は、ちょっぴりごっついかな?と言った印象。しかし、我が家の洗面所は狭いので、やはり上から洗濯物が出し入れできるのが好印象でした。
上の蓋を開けると、中蓋があって、さらにその下にブリキ??の蓋。なんかレトロ感覚を覚えてしまいました^^;結構面倒かな?とも思いつつ、女房ともいろいろあーだこーだと話し合ったんですが、結局購入を決意。我が家の洗面所事情で、東芝やシャープにした場合、専用台を置かなければならなかったのと、やはりサンヨーの場合は縦型だったのが最大のポイントとなりました。
設置して早速使用してみました。これまでの洗濯機に比べ、格段に洗浄力がいいのに気が付きました。これまでの洗濯機が古いせいかも知れませんが、うれしい限りです。気になったところは、乾燥なしで、洗濯物が少なくても標準時間で46分かかってしまい、これまでの23分の倍。中も覗けず、本当に洗濯しているか不安があります。一番外の蓋は、少し耐久性に欠ける気がします。
取り扱いには注意したほうが良さそうですよ(^^;)
風呂水の使用は、最初の洗濯のみ、洗濯+すすぎ1回、洗濯+すすぎ2回と設定できるので、風呂の残り湯の量に合わせて無駄なく使えそうです。しかも、風呂水が無くなった場合、自動的に水道水に切り替わるようです。
洗剤0コースを使用してみましたが、臭い・汚れ落ちも気にならず、満足しています。
洗剤の量は、これまでより少量で済むようです。
次に騒音と振動ですが、洗濯時はこれまでの洗濯機に比べてあまり気になりませんが、脱水時は結構振動が気になります。洗濯機のとなりで洗顔をしていたとき、足元からバイブレーションが伝わってくるような感じでした。床の問題かとも思いますが、やはり大きなドラムと2モーターのせいでしょうか?洗濯物のバランスが課題ですね。
乾燥はまだ1回しか使用していませんが、乾燥後の衣類のしわは、思ったより少なかったです。やはり、衣類が絡まないのがいいのでしょうか。
これまで12年間使用してきた洗濯機と比較すると、当然今の洗濯機に軍配が上がるのは当たり前ですよね。参考にならないかも知れませんが、とりあえず、私も女房も満足しています。梅雨入りまでには欲しかったんで、間に合ってよかったです。もう少し使用して、再度報告できればと思います。

書込番号:776144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能ってどうなんですか?

2002/06/16 14:53(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > TW-741EX

スレ主 けみへいさん

はじめまして。今まで洗濯機で乾燥できるとは思ってもいませんでしたが
最近乾燥機付きの機種が多いように思います。
実際のところ乾き具合、電気代等教えてください。
外で普通に干すことは頻繁にしなくてもよくなるレベルなんでしょうか?

書込番号:775374

ナイスクチコミ!0


返信する
浄水器2さん

2002/06/16 20:32(1年以上前)

電気代関係は全然分からないのですが、
乾燥に掛けた時のシワを考えると、脱水までで天日に干す方が、
後が楽ですね。
急ぎ、または雨天時の乾燥と考えた方が良いようです。

書込番号:775935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/06/16 22:57(1年以上前)

衣類の種類や仕上がりに望むレベルにもよりますが、全く干さなくてすむようにするにはそれなりに手間がかかってしまいます。肌着やタオルなどシワがあまり気にならないものは乾燥機で構わないと思いますが、ワイシャツのようなものはちょっと乾燥に留めてつり干ししたほうがラクです。
 なお、衣類乾燥機を使用すると干す場合より縮みが大きくなるものがありますのでご注意下さい。(僕自身はワイシャツ類以外全部乾燥機にかけたいから縮みやシワの気になる衣類はあまりもっていません(苦笑))

書込番号:776246

ナイスクチコミ!0


スレ主 けみへいさん

2002/06/17 23:12(1年以上前)

浄水機2さん、そういちさん参考になりました。ありがとうございました。私も購入してしわにならないもののみ乾燥機能を使いたいと思います。

書込番号:777984

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング